【電気】LPガス屋の溜まり場8【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無電力14001
2012/04/13(金) 22:53:29.61785がちょっと冷たいのでお答えします。
確かに更地化されるかは私有地ですので任意です。
しかも、隣地に及ぼす影響は法によって保護されいますが、地震などの自然災害で請求するのはかなり難しいでしょう。
移転理由にもよるでしょうが、多くの場合、隣地との容器(ガスボンベ)置き場との保安距離を確保し難いケースが多いです。
充填所の地下式を避けるために郊外に移転なんかも多いです。(意味わかんないでしょうが・・・。)
結論的には、783さんの不安は解消されません。
が、通常の擁壁よりも保安の関係で丈夫に出来ているケースが多いです。
例えば、一般的なコンクリートブロックは18cmですが、我々は20cm以上の鉄筋入りコンクリート擁壁との規定があります。
あくまで保安に関する部分のみの規制ですが、かなり安全に作られいると言うことです。
ようは、古くなったボロマンションや民家の擁壁等より遙かにマシと言えます。
また、移転するだけの利用価値の高い土地でしょうから、そのままの可能性は低いでしょう。
再開発の可能性が高いので、はっきり言って、杞憂だと言えると思います。
答えになってますか?
>>779
1つアイデアあるよ。
会社と住宅が併設してるなら、住宅部分の電気配線を会社分から引っ張れば良い。
100%は無理だけど、殆ど売電出来るはず。
ただ、試した事は無いからイメージだけだけど・・・。(メンゴ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています