>>625
>>627
ウチは関東ですが、10で4650円です。
4月から50円値上げで5150円なのですが、早速クレームです。(>_<)
ちなみに業務用は、70円丸々上げました。
解約になったら、投資分を返却して貰って終わりにします。
230円で原価上昇分を上げて文句言われる筋合いありませんよ。
627の言うとおり、ウチの平均使用量は、戸建てで平均25を超えます。
この時期だと40超の方もザラです。
流石に100超える方は、2件程ですけど。
他社も戸建ては、10は軽く超えていると思います。
零細なので、価格でしか大手に対抗出来ません。
それでも乗り換えの解約は来るので、値下げ競争は辛いです。
もう殆どボランティア状態。
この不景気ですから不況業種よりマシと思って仕事してます。
ちなみに地域の最安値は4000円です。
通常8000円以上取ってる業者が4000円で売り込んでくるので反則ですわ・・・。
幾ら説明しても、消費者の方にはご理解頂けないのが現状ですね。トホホ・・・。