【電気】LPガス屋の溜まり場8【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/12/10(土) 09:54:41.04雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、原則sage推奨でお願いします。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場7【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308980765/l50
過去スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場6【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1290130379/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場5【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1226031703/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場4【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208415270/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場3【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1192837473/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場2【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163894685/
【電気・都市ガス】LPガス屋の溜まり場【入室禁止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137698750/
0339名無電力14001
2012/02/10(金) 17:15:03.46@茨城県
0343名無電力14001
2012/02/11(土) 23:06:56.00今のうちに身の回り整理して、次の業界に入社できる手立てを見つけなきゃだろW
0344名無電力14001
2012/02/11(土) 23:29:17.49継手についてくるゴムを使うのは止めようと思うのだけど
PLV配管のシールで何かいいのある?
0345名無電力14001
2012/02/12(日) 00:51:00.26コテハンと同じような新手の荒しか。
0346名無電力14001
2012/02/12(日) 07:26:30.160348名無電力14001
2012/02/12(日) 10:27:15.82オレはゴムのは今まで使ったこと無いな。いまいち信用できなかったw
メーカーは違うけど被覆管専用のシール材使ってる。
ホームセンターで売ってるシリコンシールを使ってる配管屋もいるな。
0349名無電力14001
2012/02/12(日) 13:19:06.59仕事暇でも雰囲気的に有給がとりづらいわ。去年もとれなかったし
たまにとる時も何か用事があるときくらい
みんなのとこは有給とりやすい?
0350名無電力14001
2012/02/12(日) 18:23:03.250351名無電力14001
2012/02/13(月) 08:15:27.230352名無電力14001
2012/02/13(月) 08:30:59.33>>1を読めない奴は、相手しないで無視すれば良いんだよ。
こないだ仕切価格書いてあったけど、あれは税込みなのか。
こんな時代に100円/s以下の所があるなんて信じられない。
うちもそうだと値上げしないで済むのに。
>>330
ストーブ有にしても落ちるのだろうか。
0355名無電力14001
2012/02/13(月) 17:01:25.41うちにもアンケートきたことあるが、うちは価格高いので
はずかしくって提出しなかった。ほかにもそんな販売店あると
石油情報センターの価格は実際より安いんじゃないか?
0356名無電力14001
2012/02/13(月) 17:29:24.19俺も比較してみたけど全体的に自分のとこが割高だった。
ただCP1000ドル越えしたので今更平均価格に合わせようなんて思わない。
0358名無電力14001
2012/02/13(月) 22:27:52.09歯磨き粉みたいなシール材?
あれの適量ってどのくらいなの?
>354
コンロだけのところで、供給管がダメになってた
他には異常はないみたい
0361名無電力14001
2012/02/14(火) 18:23:13.92石油情報センターに、販売店店頭まで配送した場合の
卸価格がデータとして出されているだろ。
あれの話だよ。
要するに、メーカーからの卸価格か。
自分で充填所へ取りに行くと安くなるんだろうな。
近くに充填所がないからダメなんだけど。
0362名無電力14001
2012/02/14(火) 18:28:25.39あれは、2ヶ月前のデータだとしても実情とずれているように感じる。
うちにもアンケート来たけど、価格が高くて恥ずかしいのと
面倒くさいのとで提出しなかったよ。
余所はもっと高いと聞いているのに、うちの地域の表示価格は安いと来てる。
おかしいよ。みんな正直に書いてないのかも。
大手は、価格表いくつもあるらしいし。
会社の資本金とか売り上げとか、販売種目の内訳とか事細かにアンケートしてあったが
なんでそんなことまで書かなあかんのだろう。
0363名無電力14001
2012/02/14(火) 21:01:44.010365名無電力14001
2012/02/14(火) 22:36:22.32採算とれないのに 客の奴隷になりながら灯油配達してるというか… (´・ω・`)ショボーン
0366名無電力14001
2012/02/14(火) 22:36:51.630367名無電力14001
2012/02/14(火) 22:46:50.17でも1缶しか注文してくれなくても近場だったら一応配達してる。
0368名無電力14001
2012/02/14(火) 22:52:37.300369名無電力14001
2012/02/15(水) 10:03:50.49ホームセンターが売るようになって激減したよ。
だけど今でも当時と同じ量を配達してたら体がもたないわw
0371名無電力14001
2012/02/15(水) 17:40:24.55施工料も今年から値上になったみたいで300マソ超えだぜ。。。
灯油辞めちゃうかなぁー。。。
0373名無電力14001
2012/02/17(金) 17:27:17.78入居者が悪意で断線できたりする?
そこの入居者の一人が、過去にガスメーターごと勝手に取り替えたか何かで
違法にガスを使用→逮捕された経験者なんで、もしかしたら・・・と思ってるんだが。
0374名無電力14001
2012/02/17(金) 17:48:48.52今年は厳冬と言われてるが、
売り上げとか販売量とか、気温の影響で増えてる?
周りから「今年は寒いからガス屋さん儲かってるでしょ?」って言われるけど。
うちは茨城県だけど、厳冬でも全然増えてないんだよね、むしろ下がってる。
みんなのところはどうですか?
0375名無電力14001
2012/02/17(金) 18:12:10.37ガス放出防止器の黒いパッキンがひび割れててそこから漏れてたようだ。
0376名無電力14001
2012/02/17(金) 18:29:42.07減ってる。
@神奈川県
0378名無電力14001
2012/02/17(金) 20:42:37.400379名無電力14001
2012/02/17(金) 21:26:35.45メーター遮断で顧客に怒られてばかりです。
SYメーターの安全装置作動と説明しても聞き入られず。
暖房オンリーなら長時間可能だが給湯器同時使用だと
速攻遮断。いっその事手持ちのDAつけてやろうか思うが
責任が負えないから出来ない。
0380名無電力14001
2012/02/17(金) 22:18:55.95なんで灯油みたいにもっと短くしないんだろう
それだけで遮断がかなり減らせるのになぁ
0381名無電力14001
2012/02/18(土) 09:09:58.480382名無電力14001
2012/02/18(土) 18:40:12.365%ぐらい減ってるよ。。。
確かに今年は寒いけど。。。
件数変わらず販売量減るって?
0383名無電力14001
2012/02/18(土) 20:49:25.970384名無電力14001
2012/02/18(土) 21:38:56.730388名無電力14001
2012/02/20(月) 10:55:54.71給湯器同時使用で遮断ってことはC遮断だとおもけど、学習機能がうまく作動しないくらい使用量の変動が激しいのかな?
それが原因ならとりあえず拡張1設定で学習機能OFFかなあ・・・。
0389名無電力14001
2012/02/20(月) 13:26:35.94面倒臭い、引落しにしろと言ってきた。
見るからにDQNのオッサンだが大丈夫かな・・・。
保証金とか取れそうにないし、一ヶ月滞納したらすぐ止める、その後現金支払のみに
するということで良いかしら?
0390名無電力14001
2012/02/20(月) 13:39:36.21口座振替にするか集金にするかどの段階で止めるかはあなたの自由でいいんじゃない。
ただ手付金だけはどうにかして取っておきたいなそんな客
0391名無電力14001
2012/02/20(月) 18:54:14.12代金たまるとたまに1万づつよこすから
止めなかったのが痛いな
0392名無電力14001
2012/02/20(月) 19:49:43.570394名無電力14001
2012/02/20(月) 20:21:47.32金払うと止められないから始末が悪いな。
うちも滞納者は日常茶飯事だわ。
>>392
短期間ではならないけど長期に渡るとそれくらいになっちゃう。
0395名無電力14001
2012/02/20(月) 21:13:52.27マイコンの学習機能で突然の寒波が来ると
C遮断の可能性も有るが拡張1にしていれば突然の遮断は多分ない。
ただし、寒波によりストーブ全負荷状態+給湯器使用となると
通常AR設定だとC遮断となるかも知れない。また拡張1でも
寒波継続で使用流量が大幅増加して連続使用するとAC遮断が
発生するとの事。直近の継続使用時間設定を超過してしまうらしい。
以上、某メーカー担当より聞きました。
0397名無電力14001
2012/02/20(月) 21:29:07.990398名無電力14001
2012/02/21(火) 00:20:54.74数%の損失はしょうがないんじゃない。
コンビニ弁当なんか何%が廃棄されるんだろ。
0399名無電力14001
2012/02/21(火) 07:58:53.54今もそのお客がいるけど、今は4万くらいになった。
(夏にはゼロになりそう。でも来年の冬にはまた3〜5万にはなると思う)
そこの会社からクルマ買ったりして少しずつ減っていったみたい。
会社も自宅も暖房はみんなガスストーブだから冬にどうしても増える・・・
0400名無電力14001
2012/02/21(火) 18:05:29.940401名無電力14001
2012/02/21(火) 21:53:57.830402名無電力14001
2012/02/22(水) 09:28:20.90最近の若いガッコの先生は
閉め切った室内に大勢の人間がいて
その状態で火気を使用するときに
換気しないとイケナイという常識は持ち合わせてないようだな。
大学出てお勉強は出来たようだが、生きていく知恵は足らないように感じた。
まぁ、大事に至らなくて良かったな。
0403名無電力14001
2012/02/22(水) 09:35:32.230404名無電力14001
2012/02/22(水) 17:35:48.880405名無電力14001
2012/02/22(水) 23:40:30.41ガス代滞納当たり前
保安切れ連絡一切なし
それこそ勉強のしすぎで社会的なものが欠落している状態
こんな輩に勉強を教わっている子供達の未来が心配です
0406名無電力14001
2012/02/23(木) 08:17:45.33>勉強のしすぎ
いや・・教員程度なら、しすぎってほどではないんだろう。
まぁ、出来ない我が子を無理矢理教師にさせた教員一家の場合は
そういうこともあるんだろうが。
両親教員で、子供が精神的におかしい家を2件知ってるよ。
もう、子供って言っても40代↑だろうけどね。
何年も姿は見てない、生きてるのかな。
そういえば、関西のどこかで給食費滞納してた親も
教師だって話聞いたが・・・ホントならアホだな。
0409名無電力14001
2012/02/24(金) 16:37:13.60警報器が鳴った当時、気分が悪くなった生徒はいなかったため、すぐに避難させず、実習を続けた。
教員は同校に対し、異常が発生したとは思わなかったという趣旨の説明をしているという。
0410名無電力14001
2012/02/24(金) 21:16:13.57なんのための警報なんだ。
警報音が鳴ったらまず生徒の安全を考えるだろ。
その時に避難してたら大事には至らなかった。
>異常が発生したとは思わなかったという趣旨の説明
あほか
この教員だったら火災警報器が鳴っても授業やめないだろう。
0411名無電力14001
2012/02/25(土) 07:25:01.090412名無電力14001
2012/02/25(土) 07:37:13.250413名無電力14001
2012/02/25(土) 08:46:29.23理科室にブンゼンバーナー用に各テーブルにコンセント型ヒューズガス栓が付いてるんだけど未使用時はゴムキャップが付いてるだけなんで
生徒がいたずらして紙屑やら消しゴムを切り刻んだものを詰め込んだりするもんだから安全装置が作動しなくなってガス栓解放時ダダ漏れでAC止めってのがあった。
0414名無電力14001
2012/02/25(土) 09:11:45.45ついていたってことだろ。
404と411は同一か?
0416名無電力14001
2012/02/25(土) 19:55:53.34恐いね。うちも悪ガキの多い中学に供給してるけど、
この前警報機交換しにいったら、センセは「そんなの付けてもすぐに生徒に壊されますよ」と言った ^ ^;;
理科室や家庭科室の入口に付けてる南京錠の後がものすごくたくさんあって、今の教師は大変だなあと思ったよ
0417名無電力14001
2012/02/26(日) 09:56:18.880418名無電力14001
2012/02/26(日) 11:35:52.07うちは給食室があるからまだいいけど教室だけの供給ならいらない。
給食室があっても年間4ヶ月はお休みだしw
0419名無電力14001
2012/02/26(日) 11:56:47.23給食室があるのか、うらやましい・・・。
うちの地域は給食センターに一括してるから家庭科の授業で調理実習やらなかった月なんて悲惨ですよ。
0.5〜3?付近を行ったり来たりでそれこそ春夏冬休み中は0?。
そのくせ施設の性格上保安管理は、より厳密にしなければならないから経費ばっかり掛かってやんなっちゃう。
0420名無電力14001
2012/02/26(日) 12:13:57.76警報機が鳴ったって話で、その警報機はガス漏れ警報機だと
断言する(411.415)がいるんだが。
ガス警報器はCOでは鳴らないだろうに。
事実は、どうなんだろうな。
普通は、CO警報機が鳴って教員がアホだから止めてしまって
生徒がCO中毒になったという構図が、一番わかりやすいんだが。
教員が馬鹿だったための人災でオチだろう。
もし、ガス警報器が鳴るほどガス漏れしてて
その匂いにも気づかず(無視したのか)警報機止めたのなら
とんでもない教員だしな。
匂いも色もないCOが発生してCO警報機が鳴ったと理解するのが
普通だろう。
0421名無電力14001
2012/02/26(日) 13:56:10.29業務主任をしているのですが、半年に1回の自記圧力計の検査をするとき マノメーターを使用してるのですが
セーバープロを使用しての検査は可能なのでしょうか?
もちろんセーバープロがしっかり機能していることが前提なのですが。
0422名無電力14001
2012/02/26(日) 15:13:31.76昔ウチの客で室内の風呂釜の不完全燃焼のときガス漏れ警報器が鳴った。
期限を超えたガス漏れ警報器が付いてるところにCO警報器が付いてたとは思えない。
もしCO警報器がちゃんと付いてて作動したのに避難しなかったら完全に人災だ。
それより連動のガス漏れ警報器が付いてたのに何でガスが遮断されなかったんだろう?
0423名無電力14001
2012/02/26(日) 15:35:07.510424名無電力14001
2012/02/26(日) 15:53:08.210425名無電力14001
2012/02/26(日) 22:00:55.49LPガスもほんのわずかな量で鳴るんだから。
0426名無電力14001
2012/02/27(月) 07:25:21.300427名無電力14001
2012/02/27(月) 07:59:04.28いいお客(おまけにかわいい娘orきれいな奥さん)が引っ越すのは寂しい。
で、次に入ってくるのがスロ好きのバカだったりすると(ry
0429名無電力14001
2012/02/28(火) 16:45:05.95世界各国のLPG事業者が参加する中、ADNOC(U.A.E.)が2014年に新たなガスプラント2基が生産を開始し、輸出量が10百万トンを超えること、
又、TASWEEQ(カタール)が、2012年に11百万トンの輸出を示唆する一方で、イランの核開発疑惑を巡る制裁措置により、
イラン玉に対するドル建ての支払いが困難であることは既知の通りだが、船舶の同国寄港に保険が付保されなくなる恐れがあり、
大手船主は軒並みイラン寄港に対して消極的な姿勢を示している。
韓国の大手輸入会社がイランからの輸入を中止するとの情報もあり、既に需給の引き締まり観測がマーケットに浮上しており、
又、例年を下回る気温の継続による旺盛な需要や、原油先物の大幅な上昇も支援し、
足下3月CPプロパン先物は2月比大幅上昇の$1,240程度で推移している。
又、サウジのスポット玉が3月CP発表前にプロパン$1,260、ブタン$1,260で販売されたことを受け、
先月に引き続き記録的なCP設定になることが予測される。
3月CPは、2月29日(水) 日本時間夕方頃発表予定。
0430名無電力14001
2012/02/28(火) 20:13:17.770431名無電力14001
2012/02/28(火) 20:17:12.260432名無電力14001
2012/02/28(火) 21:27:31.210433名無電力14001
2012/02/28(火) 22:34:10.63この8年の上がりっぷりを見てると泣きたくなる。
ただでさえ電化や都市ガスでメッタ打ちなのにガス屋は死ねというのか・・・。
0434名無電力14001
2012/02/28(火) 23:38:47.800436名無電力14001
2012/02/29(水) 16:19:24.140438名無電力14001
2012/02/29(水) 16:31:07.48■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています