中国電力-アトムがなくても儲けてます〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/12/07(水) 23:03:23.22関西や九州の電力安定供給にも貢献する立派な会社。
リストラはない。働かなくていい。考えなくてもいい。立派な経営者。
社員の方々。会社への賞賛を書き込みモチベーション向上だ。
0002名無電力14001
2011/12/07(水) 23:49:56.35>>1
キチガイさんもっと早く立ててくださいよwwwwwwwwwwwww
0003名無電力14001
2011/12/08(木) 22:43:34.92この会社は今危機に瀕している。
土用ダム隠蔽事件、原子力点検部品偽装とその体質からくる不祥事。
この不祥事の連鎖から脱却の兆しが出たと思った時。
S3が不良工事でダウン。そしてフクシマだ。
もう何年も儲けていないので関連にはいじめとも言えるコスト削減を要求。
電化は全てストップ。
しかしまだまだ余裕がある。駅伝部もピンポンも楽びーも健在だ。
ロビーには電気事業に関係なさそうなカラー雑誌が無料で配られてる。
売れそうに無い充電器を開発したと宣伝してる。
最新情報ではカンボジアの発電に進出するとか。
フクシマからも青森からも斡旋販売。
東電が国有化されようがどうなろうが私のこの会社は続く。
もう少し頑張ってもらうではないか。
0004名無電力14001
2011/12/12(月) 18:35:44.60数年かけて研究したという。
しかし新しい発想も特許はない。
当然売れる見込みも全くない。
お金を出して製作会社に作ってもらった。
それも高いお金を出してだ。
製作の知見は製作会社が握っている。
研究の結果は倉庫に眠る充電器だ。
倉庫に眠らせている管理者の年収は1000万円を超える。
無駄という表現しかできない。
関係する会社は怒り心頭である。
これが象徴的な研究だ。
後も同じようなものだ。
専門の技術用語や仮想だらけの分析を並べて経営者を…。
0005名無電力14001
2011/12/12(月) 18:37:22.34不可思議な会社である
0006名無電力14001
2011/12/12(月) 18:41:03.160007名無電力14001
2011/12/12(月) 18:44:13.80大手町2-6-21
岡田ビル 1F
0008名無電力14001
2011/12/12(月) 18:49:19.57温暖化対策の法的根拠を消した
もう石炭燃やしたい放題である
原子力は存在理由がない
太陽光も存在理由がない
000983%
2011/12/12(月) 18:51:27.980010名無電力14001
2011/12/12(月) 23:03:10.77今は、身内の会議にもお客さま向きの綺麗なプレゼン資料を用意する。
この身内の会議用綺麗なプレゼン資料づくりに社員が多く携わる。
だから社員の数が多く、残業も多いという最悪のコストがかかる。
0011名無電力14001
2011/12/12(月) 23:11:50.55経済産業省------東京電力
|
中部電力---関西電力
|
その他電力会社
東電国有化
・橋本市長体制の業界図
経済産業省
| |
新規 東京電力 大阪市
電力 | |
中部電力---関西電力
|
その他電力会社
0012名無電力14001
2011/12/13(火) 00:21:29.83これだけは終わらせよう。
フクシマになりたい人はいないだろう。
故郷に帰れないなんて嫌だろう。
不安な日々は辛いぞ。
みんな。
0013名無電力14001
2011/12/13(火) 07:20:59.01特別税を国、地方におさめるようにしたらいい。
民間なのに公務員のようなものだし、利権が集中しすぎている
原子力にしても、国からの援助が手厚すぎる
給料等を引き下げれば、もっと国や地方の税金負担が軽減されていいのでは?
0014名無電力14001
2011/12/13(火) 20:43:44.23確かにパワーポイントの中には目を見張るような、すばらしいものもあるが、
よく見ると中身よりも見た目を意識しすぎたものか、きれいな割りに訴える
ものが届いてこない。
というより綺麗すぎるものは、次の頁を見る気にならないから、不思議だ。
これは中電だけではないとは思うが、ここらあたりで、ppt症候群から
抜け出さないと、空っぽなppt美人だけの会社と化してしまうのでは
ないか。ppt使用は、講演会など、社外への限られたプレゼン用などに
限定するといった思い切った方策を議論すべきときだろう。
ppt中毒患者の増加を憂えるものである。
患者が
0015名無電力14001
2011/12/13(火) 20:55:00.54壊れたレコードみたいな奴だな。
どうも本当は研究所の実態を知らずに書いているようだ。
来年の異動で、こいつに研究所勤務を経験させてやらないと、
こいつは2ch勤務で、年収1千万を電気料金から盗り続けるぞ。
0016名無電力14001
2011/12/13(火) 23:00:24.22今日のETVすごかったね…
活断層の専門家が島根でも柏崎でも断層あるってなんどもなんども警告しても電力会社ガン無視
委員の心ある学者先生が危険度の再評価を、って言ったら恫喝
30年も前から同じことばっか繰り返して増設してきたんだね
あれ見てたら、きちんと活断層評価したら、日本には1基も原発なんて建てられるレベルじゃない
2000?3000?活断層が満遍なくちりばめられてる
敦賀だったか(忘れた)なんて250mしか断層と離れてないんだって
0017名無電力14001
2011/12/13(火) 23:07:01.50>>4君の疑問に応じるためにも充電器の実情を明らかにしてはどうだ。
私の聞き及ぶところでは研究員の多くの声は>>4に近い。
あまり社内に知られていないのは、企画担当の資料が騙されるくらい上手いからだとも聞く。
ハッキリさせるためにも>>15君に質問だ。
質問1 充電器は何台倉庫に眠っているのか。
質問2 カンボジア発電は本気なのか。
質問3 技術用語と仮想分析で経営者は騙されているのか。
回答を待つ。
最後に私は研究所勤務は希望しないので異動はいやだ。
0018名無電力14001
2011/12/13(火) 23:11:38.37○お世辞にも安全とは言えない原発
○政治家は献金により骨抜き
○電力会社は隠蔽、嘘つき
○事故の際は、放射能撒き散らし
0019名無電力14001
2011/12/13(火) 23:17:00.67中電場合は島根の敷地内に本社と病院と研究所を
移転すれば三号機くらいは動くのではないか
0020名無電力14001
2011/12/13(火) 23:20:33.85東電や原子力に責任をなすりつけた民主党政府が諸悪の根源
0021名無電力14001
2011/12/13(火) 23:27:47.25補助金をなくすべきだ
0022名無電力14001
2011/12/13(火) 23:44:12.17私は15ではありません。が。少し研究のことを書き込みます。
研究が好きで出世を気にせず研究したい人もいます。
研究よりも目立ちたいとか出世したいと思っている人もいます。
この出世派がシナリオだのロードマップと騒いで計画をつくるのです。
で。その計画に沿って研究しようとすると本社からは無駄と一言。
勝手にどうぞです。勝手にやった充電器は社内表彰されたのです。
だけど誰も売ろうとは思っていないし本社も知らない顔です。
それと会社の研究の大半は本社がメーカーとしています。
研究ってなんだろうと思う毎日なのです。
転勤希望しています。
0023名無電力14001
2011/12/14(水) 07:53:08.2222はある程度知って投稿している。
4は知らずに妄想で投稿している。
17は(研究所へ)行ったことがないが、風評を元に投稿している。
15は過去勤務の経験から投稿している.
したがって、4と17は来年の異動で研究所を経験させてやり、真実を
知ってもらうことだ。
それにしても現実や事実をうっちゃり、世情や感情のみが蔓延する中電、いや
日本国はどうなるのだろうか。
あまり好きではないが、石原(慎)の「黙れ!」(瓦礫を受け入れない都民の
エゴに対して発した)のひとことの方がまだ救われる。
0024名無電力14001
2011/12/14(水) 23:40:28.98都合のよいシナリオつくって事業外の研究させる特筆すべき研究員
予算の範囲で好きなことを研究しろ結果は問わないというM
三メートルはある机で毎日机上の理論を喋りつづけるM
事業外の研究は話題づくりにはなるけど実益を出したことはない
開発費が高額で赤字を出し続けている(このことは偽装して報告)
ビジョンもシナリオもロードマップも失敗すれば研究員の怠慢
時間を費やしつくらせたった人たちは研究者が悪いと他人事
会社の役に立つことは何もしない1000万円超社員が大勢
こんなところで若者が腐っていくのです
0025名無電力14001
2011/12/14(水) 23:44:01.40全機に、パッシブベント弁(中からの圧力が過大になったとき、電源なしで自動的に開くベント弁)
をとりつけた。除染プールを通過するウェットウェル構造でね。
でも、盗電は、GEの勧告も、Mark.Iオーナーズクラブの勧告も無視して放置。でこの結果。
ところで島根はついてるの?
0026松江市民の皆様注意をしてね
2011/12/14(水) 23:48:35.40“健康被害が出るとしても先のことだろう。オレの責任にはなるまい”
という意味です。
0027名無電力14001
2011/12/14(水) 23:52:47.16だけど拒否できない
なんで組合の政治団体の会費を払わないとダメなのか
かわらん
0028名無電力14001
2011/12/15(木) 00:17:51.99研究の幹部管理者と経営者の方へ
東京電力は、フクシマ事故後のコストカットで真っ先に研究費を大半カットしました。
このことからも電力会社の社内研究の位置づけは明らかです。
当社も経営環境が危機的です。
中計レンジで実益の見込みがない研究や事業に直接関係無い研究は直ちにカットしてください。
夢とか、二十年先とか、世迷言は止めて、地に足をつけてください。
ここは大学や個人コンサルティング会社ではありません。天下り団体の肩代わり調査も迷惑です。
会社のミッションは徹底した効率化により安い電気を社会に届けることなのです。
貴方達の雇用主かつお客さまは電気事業であることを忘れないでほしいのです。
その効率化、生産性に寄与できる研究や分析調査のみに資源を集める選択と集中を行ってください。
その上に立って、余った人は紙代だけでよいビジョンでもシナリオで言葉遊びで暇を潰してください。
同じ会社の社員として、これ以上見るに耐えません。
0029名無電力14001
2011/12/15(木) 00:49:01.96だから将来の全く見えない東京電力もカットするのは当然。
将来性のない中国電力も最低限の仕事さえしていればいい、どんどん研究費はカットしなさい。
0030名無電力14001
2011/12/15(木) 07:42:46.35自分たちの愚行を反省せずに、2chで研究所中傷を繰り返すあんた達の方が、
給料カットされるべきだろう。
大体、自分の会社の他部署を非難すること自体、絆が求められる今の時代に
頭がどうかしている。
それともあんた方は、このくらいのことしかできない、世捨て人か。
それにしても、研究所の人たちは「馬鹿は相手にせず」で沈黙を守って
いるのも面白い現象だ。
外野だけが、かまびすしい。
0031ニコニコ生放送
2011/12/15(木) 12:39:18.38http://live.nicovideo.jp/watch/lv74269385
0032名無電力14001
2011/12/15(木) 13:45:45.85メーカーに向かって、「あんたへの支出を少なくしたいんだけど研究してくれる?」って委託研究するのは愚考というより茶番劇。
そうかと思えば他の電力へ提出した報告書の宛名だけを書き換えて持ってきてもらって後は楽しく飲み食い。
名前を書き換えるのを忘れた箇所があってなぜか他電力の宛名が残っているのもご愛嬌。
もう最低限ことさえしてればいいよw
0033名無電力14001
2011/12/15(木) 14:52:44.32まさか・・中国電力は暴力団の癒着はないよね?
詳しい人教えてw
0034名無電力14001
2011/12/15(木) 15:09:04.99「事故で飛び出した放射性物質(セシウム)は、ウチの所有物じゃない。
だから除染をする義務もなければ、カネも払えない」
このメチャクチャな主張、東電の弁護団は日本有数の有名弁護士事務所なのに
電力会社ってヤクザなのか
こんな論理が、それも裁判で平気で言えるとはね
ヤクザかキチガイでなければ、こんな思考は普通は出てこない
0035名無電力14001
2011/12/15(木) 17:04:32.18あんたはどういう立場でそのようなことを知ったのか、あるいは現場にいた
のか。
それが事実なら、なぜきちんとその場で指摘しないのか、あるいは後日でも
しかるべき機関等へ申し出て是正しようとしないのか。
そのようなことをせずに、2chなどでまことしやかに、書きなぐるだけ
なら、自分にやましいところがあるからと思われても仕方がないぜ。
0036名無電力14001
2011/12/15(木) 17:38:13.43兄ちゃん!(実)、兄ちゃん!(保)、兄ちゃん!(文人)、兄ちゃん!(裕治)、兄ちゃ〜ん!!
生活保護と兄貴達の援助、僅かなパート勤務で悠々自適!!
母子加算もあるし
0037名無電力14001
2011/12/15(木) 18:26:53.33政府の原子力行政の下請けにすぎないのに。
作れと言うたのも老朽化してるのを無理やり動かせたのも政府なのに。
通産省や民主党、自民党を恨むならわかるが、なんで社員を恨むんだろう。
少なくとも一介の社員に原発運営の決定権なんかないじゃないか。
と同じですよね。
原発だろうと研究だろうやれといわれたとおりしかできないのです。
0038名無電力14001
2011/12/15(木) 18:37:04.39節電要請すれば給料やボーナスが高いと
雑誌が騒ぐ
余った電気を他に高く売って儲けてこそ
経営者ではないか
フクシマは千載一遇のチャンスなのだ
つまらん京都議定書からも離れた
石炭の時代が来たのだ
土地が余る上関と三隅に石炭火力計画を急げ
島根も石炭火力に転換だ
話題の研究所は石炭火力の運用効率化研究に特化しろ
今がチャンスなのだ
0039名無電力14001
2011/12/15(木) 18:47:55.90それと新しいアイディアで事業を起そうとしたエースプログラムは
つまらないアイディアしかなかったことと電気事業よりおいしい
事業がないので止めた。
新規事業で自力発展した会社はない。全て電力頼りだ。
まあ。
メーカーや他社に委託研究するというのは寄付だ。
共同研究も寄付かダンピング受託と同じ。
ちなみに充電器が売れても当社に利益なし。
特許で多少でも利益がでるのは東電かな。
それに夏場昼間の急速充電なんてピークを上げるだけで特はない。
電力会社の社員なら一般常識だ。
研究するわけがわからん。
電化に役立つものつくれアホ。
0040名無電力14001
2011/12/15(木) 19:21:03.82あんたはアホか。
充電器の電力で夏場のピークが上がるくらいEVが普及すれば、化石燃料の
消費がそれに10倍するほど減少することもわかってなくて、何が電力社員
の常識だ。ガソリンエンジンと火力発電所の燃焼効率の差について、よう
勉強してから発言せい。このエセ電力社員め、火力発電効率を甘く見るな。
0041名無電力14001
2011/12/15(木) 19:29:40.37利害関係の無い全くの一般人から同情的に掛けられる言葉ならいいけど
自ら口にする言葉じゃ無いよなぁ。事が事なだけに反感を買うだけ。
反省ではなく言い訳じゃ、誠意や誠実、謙虚さが足りない原発族と
同じ穴のムジナとして見なされるだけだよ。
0042名無電力14001
2011/12/15(木) 20:25:18.29エネルギーの利用効率は、ガソリンエンジン20%、火力発電40%といった
ところか。今後原子力発電の比率が低下するかも知れぬが、火力だけでも
この差は大きい。したがって、EV(電気自動車)が普及すればするほど、
化石燃料の消費は大きく減少するだろう。このため充電器の研究は、人類のためには是とすべきだ。
それと電力会社が自社の利益だけのために研究するのは、おかしい。
研究費が電気料金でまかなわれる限りは、地域や日本のために研究してくれ。
「充電器が売れても中国電力に利益なし」などの発言は看過できない。
もう少し社員教育を徹底してくれ。
0043名無電力14001
2011/12/15(木) 20:41:43.94充電効率が70%、放電70%で49%のエネルギーしか使えないから、結局変わらないぞ
0044名無電力14001
2011/12/15(木) 23:08:27.600045名無電力14001
2011/12/15(木) 23:45:36.13賛同。
充電器売れても中国電力に利益なしは言い過ぎかもしれんな。
しかし、充電器を中電わざわざ開発してグループ企業に売らすのは如何なものかとは思うな。
充電器はほぼ全ての特許を持つ東電と電機メーカーに任せておいていいだろう。
中国電力がお客さまでもある電機メーカーと競う必要はないな。
そんな競う費用があれば地域ために電気代を引き下げる方に使うのが筋だ。
中国電力の研究費が地域のお客さまの電気代であるならば使途は二つだろう。
一つは電気に限らない基礎研究でその知財も含めて無償開放する地域貢献。
二つは電気を安定かつより安く届けるための運用効率化だ。
ものづくりの会社・製造業と競うことになる実用化研究は不要だと思う。
このように考えていくと
何でも秘密にして隠す知財戦略と
特許で稼ごうというとか
研究評価を上げろとかという
研究者の志の低さが課題なのではないか。
0046名無電力14001
2011/12/15(木) 23:47:31.21絶対に赤字にならない仕組みと
地域独占を与えたら
経営が腐るにきまっとるやないか
経営が腐れば社員の志は低くなる
これば道理だ
0047名無電力14001
2011/12/15(木) 23:49:16.21充電器よりも蓄電池なら電力らしいと
0048名無電力14001
2011/12/16(金) 00:12:25.04誤解があるようなので、書き込みます。
閉鎖的な知財戦略を策定しているのは、弁理士の利権と特許庁のご機嫌
をとることに必死な事務の方であって、研究者ではありません。
特許、特許を出せと騒いでいるののは、上の弁理士の事務の方と
他人の特許の数を自身の業績にする研究管理事務の方であって、研究者ではありません。
研究の評価を上げろと騒いでいるのは、大きな机に座る大きな体の一部
特別管理職の方で、研究能力はそれなりだけどマネージメント能力に欠ける方です。
また既に関係会社にいかれましたが、事業本部での出世コースから外れた
偉い方がご自身のために叫ばれただけです。
研究者は、培ってきた自身の専門性を使える研究がしたいだけです。
0049名無電力14001
2011/12/16(金) 00:15:24.58| | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<原発賛成‥
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
| | ∧_,∧ !! ____
|_|( ;゚Д゚) (__(_)
|柱|つ つ ∧_∧ ‖
| ̄|―u' ( ) ‖
∪ )⊃
∪ ̄∪ ‖
| |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|
0050名無電力14001
2011/12/16(金) 00:27:00.10くだらない研究のことよりも原子力の始末と
石炭火力とガス火力の発展に向けて
取り組みましょう
0051名無電力14001
2011/12/16(金) 01:59:09.420052名無電力14001
2011/12/16(金) 07:49:53.75ガソリンエンジンのエネルギー効率20%は理想的な運転(10モードピッタ
リ)ができた場合の話で、普通の運転では12〜13%だ。
また、ガソリンエンジンの効率化の追求は極限まできており、これ以上の
改善はムリだが、充電器や蓄電池の効率向上は、研究の緒についたばかりで、
これから進歩が始まる。こうしたことから、充電器等の研究に電力料金の
一部を投入することは認める。
ただし一私企業のためではなく、日本国や人類の為であることはくれぐれも
お忘れなく。
0053名無電力14001
2011/12/16(金) 10:10:30.97をある程度回収できることがあげられる。
これは発進・停止の繰り返しがガソリン車ほどには燃費に影響しないことを
意味する。下り坂ではもっとエネルギーが回収できる。
残念なのは、原子力発電の比率が下がるほど、電気自動車の燃費が低下する点だ。
この背反性をどう解決してゆくかが、我々の課題だ。
0054名無電力14001
2011/12/16(金) 18:28:28.77>>52
なんだか間違っていませんか。
電気自動車や蓄電池を研究開発して世に送り出しているのは自動車製造業です。
充電器についても東京電力が昔から研究して特許も持っていますが、中国電力はその特許を使っただけです。
中国電力は電気自動車を研究していませんしオール電化のメニューにもしていません。
充電器は高い試作品を関係会社に押し付けただけです。
蓄電池に至っては全くかかわっていません。
すなわち電気料金の一部で充電器の特許料を東電に払い関係会社に制作費を払っただけで研究なんていえる水準ではありません。
電気自動車は三菱自動車の水島工場対策に数十台リースしているだけです。
0055名無電力14001
2011/12/16(金) 18:38:37.160056名無電力14001
2011/12/16(金) 18:41:56.09「自分の会社の他部署を非難すること自体、絆が求められる今の時代に頭がどうかしている。」
これが電力会社の隠蔽体質の象徴です。自分の会社だからこそ、問題点を指摘しないと信頼は回復しません。
0057名無電力14001
2011/12/16(金) 19:07:49.550058名無電力14001
2011/12/16(金) 22:55:59.962chでこそこそやるのは、「信頼の回復」や「厳しさ」ではないですよ。
単に「卑怯」なだけだと思いますよ。
ほんとにそうなら、正々堂々と会社の機関に言ったらどうですか。
たしかあなたの会社にもそういう窓口があると聞きましたよ。
0059名無電力14001
2011/12/16(金) 23:08:21.780060名無電力14001
2011/12/16(金) 23:21:58.96電力会社の立場でやる「研究」が、そういった内容になるのは極めて自然だ
自動車を売る立場にはないから、側面研究が主体になるのであり、それ以上の
直接的な研究に電力料金をつぎ込むのもおかしい。
昔の技研は、研究=解析や実験が主体だったが、今は「技術研究所」から
「エネルギア総合研究所」と名前も変え、「研究」の定義をかなり広げている。
なお、「研究してない」「押し付けた」「水準ではない」といった言葉は個人
感情を露出しているだけで、コメントに値しない。
0061名無電力14001
2011/12/16(金) 23:26:19.85そのとおりである。ハッキリいうと経営はわかっているのだ。
意見を抑えているのは管理事務屋で迷惑なことに研究者を踏み台にしている。
あの大きな机の大柄なMと管理事務屋の影の主である大学講師が握ってきた。
正々堂々といっても聞いてもらえないから役に立つ2チャンネル。
0062名無電力14001
2011/12/16(金) 23:33:16.43あ〜
定義を広げるって
役に立たない研究をする定義になってるなら
大問題だな
昔の技研の解析と実験で十分なんじゃない
名前を変えて定義を広げて
世間の役に立った事があれば列挙してはどうだ
中国電力の充電器研究が側面研究とは詭弁
自動車メーカーも電機メーカーも次々とよい物をつくっているけど
中国電力の研究とは関係なしだろ
あんた達はほんとにおバカさんだね
0063名無電力14001
2011/12/16(金) 23:36:19.83お国によればふつうは暴動だな
0064名無電力14001
2011/12/16(金) 23:37:42.07よほど大きな机がうらやましいのだな。
だったら罵詈雑言をやめて、自分も本業で努力して正々堂々と出世したらどうだ。
0066名無電力14001
2011/12/16(金) 23:41:17.93あんたほどではないで。
0067名無電力14001
2011/12/16(金) 23:45:08.040068名無電力14001
2011/12/16(金) 23:51:50.77電機メーカーや自動車メーカーには、へつらって、自分の会社は中傷する。
まあ,どこの会社にもいる、ひねくれた給料泥棒の類だろうて。
0069名無電力14001
2011/12/16(金) 23:52:31.42本社の部長の方々より大きいのですから
正々堂々と頑張っても無理
もしかすると役員より広いかもしれない
人里はなれたところにいるからすき放題なんだろう
けど良識がないとしかいえない
0070名無電力14001
2011/12/16(金) 23:56:54.72・原発を正しく扱えない子供の様な電力会社の職員では事故も起きて当然
ベラルーシの報道
・ソビエトの悲劇を繰り返すのか
・医師団がの提供した健康被害に関する資料を日本政府は受け取り拒否
・問題を直視せず感情論に流される政策は悲劇を生むだけだ
・広島・長崎を忘れてしまった日本の末路は悲劇としか言いようがない
0071名無電力14001
2011/12/16(金) 23:58:26.06あまり机のことばかり気にするな。
デカ机が夢に出て、君の体を押しつぶしてしまうかもしれないぜ。
0072名無電力14001
2011/12/16(金) 23:58:38.220073名無電力14001
2011/12/17(土) 00:01:28.81あんさんは「頭が故障」していないのか。
0074名無電力14001
2011/12/17(土) 00:07:26.930075名無電力14001
2011/12/17(土) 00:08:42.63面白い見解だが、はずれている。
中電2chには、昔から研究所に相当根深い恨みを持つ輩が巣食っていて、
そいつがいつも、中傷の口火を切ってこの流れになるというのが、正しい
見方だ。
0076名無電力14001
2011/12/17(土) 00:20:08.98側面研究ってどういうこと
正面でも側面でも
電気代を電気事業の役に立たないことに
費やした事実はかわらないのではないか
定義を広げたってのも納得できないね
今は昔以上にコストダウンが必要な時だよ
そんなときに広げて無駄遣いは
背任行為ではないか
他の社員がコストダウンに真剣に取り組んでいる
ときに研究は聖域とでもいうのか
呆れた
0077名無電力14001
2011/12/17(土) 07:15:43.44子どものDNAも調べてみな
二人ともあなたの子かな?
0078名無電力14001
2011/12/17(土) 15:42:25.22という記述を、
「一度事故が起これば取り返しのつかない大きな被害が生じる」
0079名無電力14001
2011/12/17(土) 15:46:26.01これで冷温停止を宣言するのは意図的なウソと紙一重。
日本政府は国民の判断を誤らせている」
日本は大本営発表の時代から進展していない国だと
0080名無電力14001
2011/12/17(土) 15:49:38.51東電社長の姿は電力業界の体質を顕著にあらわす
最近は九州が驕り高ぶったままだが
やはり田舎は田舎
ところで中電の新社長は影が薄すぎるのでは・・・
0081名無電力14001
2011/12/17(土) 15:53:34.68検査合格祈願に送りましょうか。
0082名無電力14001
2011/12/18(日) 15:02:26.16かかった経費は電気料金へオン?
0083名無電力14001
2011/12/18(日) 17:24:53.25広告宣伝費884億5400万円
販促費623億500万円
電気が不足するなら
広告も販促もいらねぇやな
0084名無電力14001
2011/12/18(日) 17:38:46.331.無駄を省き本業に必要な経営資源を集中させる
2.電力会社の本業とは電気をつくり送り届けること
3.具体的には
(1)地域貢献の名の下に支出しているあらゆる支出の停止
(2)広告宣伝費支出の停止
(3)販促費用支出の停止
(4)研究開発費の大幅削減(本業関係のみに絞り込む)
4.停止削減した業務に携わる人、関係するモノをリストラ
5.人もモノも無くす費用が必要なので5年程度を目安に取り組み
さあ、皆さん。すみやかに取り組みましょう
0085名無電力14001
2011/12/18(日) 17:46:04.79蓋をしたいが線量が高く近づけない。
その一方で作業員は底をつく。
負けだよ。
最後は手が付けられなくなる。
島根の皆さん。
明日はわが身です。
0086名無電力14001
2011/12/18(日) 23:26:20.960087名無電力14001
2011/12/18(日) 23:28:54.69訓練してる???
0088名無電力14001
2011/12/18(日) 23:49:53.07エッチラオッチラ、イソコンとやらにバケツリレーで給水する訓練が必要だな。
0089名無電力14001
2011/12/19(月) 22:26:41.12こんな質問。今、堂々と誰も言えないでしょう。
0090名無電力14001
2011/12/19(月) 23:59:01.63(もともと原発に頼っていない上、他の電力会社への電力輸出で黒字になったから)
原発のコストがなければ火力、水力だけで十分黒字になるのです。
0091名無電力14001
2011/12/20(火) 18:23:51.44いろいろ
あわせて
6000億円くらいかな
10年分割でも600億円
それだけあれば
電気料金引き下げがもっとできた
ということですね
0092名無電力14001
2011/12/20(火) 18:34:39.59電気が不足する真夏は太陽光発電もよく発電するからピークに対応できるではないか。
原子力開発に投資するより社会のためになると思うのだけどどうか。
0093名無電力14001
2011/12/20(火) 18:36:20.78もちろん、電力以外のエネルギーも含めると日本のエネルギーの1%も担っていない。つまりなくてもよい。
それに関わる廃墟の福島第一原子力発電所あとと除染に国家税収の10%が毎年つぎ込まれる。
国民一人あたりで考えると毎年5万円ほどだよね。
イタイイタイ病の際にカドミウムを除染したけど、同じ面積あたりのコストで計算すると
なんと、1000兆円以上かかるぞ。
政府は除染しないで洗い流して下流に送るだけか、半減期を待って半分になりましたってごまかすだけでしょ。
本気で、土壌を剥離して本当に除染したら日本が破産する。
0094名無電力14001
2011/12/20(火) 22:51:24.87回答になりませんが、
真実
・地震で配管がすでに壊れていたので、電源回復したとしても冷却装置が動いたか疑問
・震度6以上の地震が来れば、日本の全ての原発は半壊もしくはメルトダウンする仕様
・事故を防ぐ手腕は現場にはない
・よって水位計もイソコンも問題外
0095名無電力14001
2011/12/21(水) 00:25:35.98広告宣伝費など発電とは関係のない費用に入れら
れていたことが判明している。
経済産業省の有識者会議(座長・安念潤司中央大
教授)は今後、これらの費用は計上を認めない考え
を示し、同省もその考えに従う方針だ。
中国電力の電気代からもこれらの費用は外すこと
になるのだ。役に立たない経済団体等は解散しろ。
0096名無電力14001
2011/12/21(水) 00:28:03.99なると経済研もいらないということか。
どうするかな。
そろそろ潮時かも知れない。
0097名無電力14001
2011/12/21(水) 13:09:21.76思考が単純すぎて幼児的だな。
もうちょっと人生経験積まないと、2chにも出る素養がないようだ。
それと「電気事業に役に立たない」とは、君が勝手にわめいているだけだ。
何回もいうが、君の存在自体が電気事業の役に立ってない。
0098名無電力14001
2011/12/21(水) 23:47:13.45http://mainichi.jp/select/science/news/20111222k0000m040078000c.html
達成にはさまざまな不確定要因があり、40年でできるとは現時点では言い切れない
廃炉費用については、工程表では明記されなかった
0099名無電力14001
2011/12/23(金) 18:23:36.87原因は原発事故です。
原発再稼動は無関係です。
ここを忘れなすようにしましょう。
電気料金を値上げする原発から卒業しましょう。
0100中電も多いよね
2011/12/23(金) 18:28:03.07・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
0101名無電力14001
2011/12/24(土) 19:20:00.80http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html
原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。
原発から半径170キロ圏内で、土壌中の放射性セシウムが1平方メートルあたり148万ベクレル以上というチェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算。東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、避難が必要な程度に汚染されると推定した。
チェルノブイリ原発事故の強制移住地域並みの汚染が半径170キロ圏内に広がるという試算は、内閣府原子力安全委員会が打ち出した、原子力防災区域の見直しにも疑問を投げかける内容だ。
原子力事故に備えておくべき地域として、施設から半径8〜10キロ以内を「防災対策重点地域(EPZ)」と定めた従来の防災指針は事実上、機能しなかった。
これを踏まえ、安全委は10月、原発から30キロ圏内を事故時に迅速な避難や屋内退避などを求める「緊急防護措置区域(UPZ)」とする指針改定案を示した。だが、「最悪シナリオ」に従えば、UPZでも足りないことになる。
当時の菅直人首相は退任後のインタビューで「最悪の場合、避難対象は首都圏を含め3000万人。国として機能しなくなるかもしれないと思った」と証言している。
0102名無電力14001
2011/12/25(日) 18:04:15.85質問
フクシマ原発では、建物が水素爆発で吹き飛ばされました。
水素は、なぜ建物内に漏れたのでしょうか。
やはり地震で原子炉のどこかに穴が開いて漏れたのでしょうか。
0103究
2011/12/25(日) 22:59:18.17ビジョンによるとガス発電らしい。
稀だけど先見性のある奴がいる。
0104原子力村の方々に推薦する
2011/12/25(日) 23:16:23.99一勝に満足し、太平に安閑としている者からは、ただちにその栄冠を取上げてしまうであろう。
0105名無電力14001
2011/12/26(月) 22:03:49.31社内で公表認知されるのか
表に出せないビジョンやシナリオでは他部門の社員の理解はもらえない
もうできてから二年になると思うけど名刺にキャッチフレーズが刷られただけ
転籍した役員の遺言に縛られてる感じなんだけど
また今年も終わり では来年ね
0106少なすぎない?
2011/12/27(火) 07:22:48.48津波の襲来により、3号機の原子炉を冷却する装置
の電源を失ったとの想定で訓練を始めた。
形式だけの訓練では役にたたないのでは
0107名無電力14001
2011/12/27(火) 12:04:16.88民間でも公務員みたいなものだから
補助金削減してもいいような気がする
給与が電力会社は他と比較して高すぎる
0108名無電力14001
2011/12/27(火) 18:31:13.73補助金もらって研究する
電力会社
世間に役立っているか
無駄な補助金をもらう側に電力会社
がいることはいかがか
増税して補助金…
市民としては納得できんな
0109名無電力14001
2011/12/27(火) 22:59:39.18寿命で停止予定だったのを延長使用させたの鳩山じゃん
もんじゅも自民でさえビビって10年以上止めてたのに
無理矢理動かさせて事故るし
結論
こんな民主党の下では廃炉しかない
0110名無電力14001
2011/12/27(火) 23:06:45.63だからこれまでは、人命を尊重しない安い原子力システムとしてきた。
今後の選択は、膨大な金(電気代または税金)をかけて人命を尊重した原子力システムをつくるか、止めるかである。
現状の原発を再稼動させたい自治体または電力会社は人命を尊重しないことになる。
0111名無電力14001
2011/12/28(水) 20:40:52.86福島より津波が酷かった女川原発に住民が避難できた理由を考えてみろ
0112名無電力14001
2011/12/28(水) 23:33:49.83いえ、バケット車も二台揃えたし、
大型のクレーン車も二台揃えた。
大型トラックにタンクローリ、
消防関係車両、設備も追加で揃えた。
発電機車両も多数配置した。
機材は充分です。
0113名無電力14001
2011/12/29(木) 08:04:56.37800 :名無電力14001:2011/10/23(日) 18:16:04.59
中国電力宇品神○アパートA,Bの主婦が
そこの敷地内で子供と遊びながらいつも他人の悪口を言っている
聞いててよい気分になるものでもない
中国電力に住む人はそういう人達が多いのだろうか?
井戸端会議という名の悪口、陰口会がおこなわれているのですね
それを見て子供が育つのに・・・
外で話すと誰が聞いているかわかりませんよ。
実名は差し控えさせてもらいますけどw
0114名無電力14001
2011/12/29(木) 12:38:50.46ありがとうございます
0115名無電力14001
2011/12/29(木) 18:02:46.60なに言ってるんだ?たまたま大惨事に至らなかっただけじゃん。
住民が原発に避難して来たのは、安全神話時代の説明で
「原発は地震や津波に万全の体制を取ってるから、何か有っても一番安全な場所ですよ」
と言う冗談話しを真に受けたから。
実状は、混乱状態の原発に本当に住民が避難して来たもんだから職員は面食らった。
女川原発は危機一髪の所で難を逃れる事が出来たけど、それは科学的な根拠に
裏付けされたものでは無く、単に運が良かっただけ。
運が悪けりゃ避難者は追い返されたか、巻き添え食ってただろう。
0116名無電力14001
2011/12/30(金) 13:53:01.62北朝鮮と原子力安全神話。
0117名無電力14001
2011/12/30(金) 16:51:42.87「東電は安全神話から抜け出せなかった」と指摘したのに、
「私どもはこの点について(意見が)違っており、
できる限りの安全対策について社内で論議している」
(山崎副社長)と反論したことだった。
第三者の指摘を受け入れない調査は、我田引水の自己主張でしかない。
謙虚さのかけらもなく、東電こそ正しいと言い募る姿に失望した。
0118名無電力14001
2011/12/30(金) 23:58:49.67電力予報
15%以上も余裕
原子力不必要
不可思議
松江の方
フクシマになりたいの
0119名無電力14001
2011/12/31(土) 10:40:14.10そこの住宅に住む人達が原子力発電所批判をしていたので
やはり勤めている人達が批判するということは
そういうことなのでしょう
0120名無電力14001
2011/12/31(土) 16:07:46.18フクシマを見て、批判しない人は…。
0121名無電力14001
2011/12/31(土) 19:12:20.00http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY201112310181.html
経済産業省原子力安全・保安院で、全国の原子力発電所を監視するシステムにトラブルがあり、24時間以上、各原発の温度や圧力などのデータが表示できなくなっていたことが31日、わかった。
担当者は「年末で気のゆるみがあった」と謝罪している。
0122名無電力14001
2011/12/31(土) 23:03:08.340123名無電力14001
2012/01/01(日) 03:57:35.890124名無電力14001
2012/01/01(日) 08:28:57.06http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112120022.html
中国電力と電源開発(東京)が出資する大崎クールジェン(広島市中区)は、高効率の石炭火力に燃料電池を
組み合わせた最新の発電所の開発に乗りだす。広島県大崎上島町の中電大崎発電所内に試験プラントを建設
し、2020年度を目標に実証試験の開始を目指す。
石炭は安定的に調達でき、発電コストが比較的安い利点があるものの、二酸化炭素(CO2)の排出量が多い
欠点がある。大崎クールジェンは、新たな発電所の開発でCO2排出量の大幅な削減を狙う。
「石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)」と呼ばれる方式。石炭ガス化炉で石炭を蒸し焼きにして水素やガス
を発生させる。水素は燃料電池で化学反応させ、ガスはガスタービンの燃料としてそれぞれ発電。ガスタービンか
ら発生する蒸気も蒸気タービンで発電に使う。3段階で発電する仕組み。
大崎クールジェンは09年に設立した。ガスタービンと蒸気タービンを使う高効率の石炭火力「石炭ガス化複合
発電 (IGCC)」を研究しており、大崎発電所内に試験プラントを13年3月に着工、17年3月の試験開始を計画す
る。このプラントに燃料電池などを加えIGFCの試験をする予定。
発電効率は、従来の石炭火力が約40%で、IGCCが約50%。さらにCO2排出量の削減を進めるため、55%
以上 の発電効率が見込めるIGFCの開発を決めた。
経済産業省も来年度予算案の概算要求に、補助金13億7千万円を盛り込んでいる。
0125名無電力14001
2012/01/01(日) 20:00:30.97こういう多額の無駄金が税金に投入されるし、一向に改まる気配すらない。
0126名無電力14001
2012/01/02(月) 17:37:31.800127名無電力14001
2012/01/02(月) 22:15:42.580128名無電力14001
2012/01/02(月) 22:48:45.74こいつは、例のアホか。
0129名無電力14001
2012/01/04(水) 18:23:21.85これまでは、格調重視の他人事のような念頭挨拶だった。
今年の挨拶は地に足がついていた。
夢でなく現実を見ていると感じた。
社長も今年は省エネの年と一杯やって話してた。
0130名無電力14001
2012/01/04(水) 18:38:04.33でも厳しさが足りなくない。
まだまだ。
無駄な寄付とか役所がらみの天下り経済団体との決別とか。
大して儲けてない。
いや赤字寸前なのに暢気に会費という寄付払うわけ。
社員のボーナスカットより前にすることあるよな。
ラクビー部と卓球部は休部だよ。
地域貢献の名の下に垂れ流す費用は無いよな。
研究も必要最低限。
どうせ長期なんだから一年や二年くらい止めてもよし。
メーカーやコンサルタント会社を喜ばせる甲斐署はもうないね。
無駄を削ってさ。
上関石炭火力を実現しよう。
0131名無電力14001
2012/01/04(水) 18:40:31.60もちろん、電力以外のエネルギーも含めると日本のエネルギーの1%も担っていない。つまりなくてもよい。
なのに金がかかる。
それに関わる廃墟の福島第一原子力発電所あとと除洗に国家税収の10%が毎年つぎ込まれる。
国民一人あたりで考えると毎年5万円ほどだよね。
これ以上、原子力に税金と電気代をつぎ込まないことが大切だ。
0132名無電力14001
2012/01/04(水) 18:44:05.51かけた金がパー
中国電力は確実につぶれて、このスレのひとたちは大喜びですね^^
0133名無電力14001
2012/01/04(水) 19:51:40.26ていうか、原発依存低いから勝ち組だぞ。
高い金で関電が電気買ってくれるし
0134名無電力14001
2012/01/04(水) 20:47:38.07完成したばかりの原発を稼動させずに廃止
そこを遊園地にしてしまう
ドイツはやる事が違うな
0135名無電力14001
2012/01/04(水) 22:52:44.41S3は埋没コスト。
完成寸前で廃止となった記念原発として観光資源にするのが得策。
動かせば、S1、S2の実績からも故障するし不祥事もでる。
もしかするとフクシマの再来もある。
こんな高リスクのモノはない。
東電のように一瞬にして会社を潰すつもりであれば別だけど。
確実性ということでは、運転したほうが会社をづぶす可能性が高いよ。
0136名無電力14001
2012/01/04(水) 23:02:17.450137名無電力14001
2012/01/05(木) 00:08:25.09(+9年?)
878年?関東南部で発生した大地震
(+2年)
880年 出雲地震
(+7年)
887年 南海地震
0138名無電力14001
2012/01/05(木) 22:24:02.68組合部屋明け渡せや
組合費さげろや
0139名無電力14001
2012/01/06(金) 18:36:57.03組合の政治活動に協力した結果が原子力は動かせない。
増税。人件費削減。年金カット。ボーナスダウンじゃないか。
ダメダメ組合の組合費さげろ。それと会議という名の宴会ゴルフやめろ。
0140名無電力14001
2012/01/06(金) 20:23:53.670141名無電力14001
2012/01/07(土) 17:17:45.66我々の目指す制度が日産で導入されました。
以下のとおりです。
日産自動車は6日、研究職の社員を対象に、3年間で成果を上げれば、年収に役員報酬並みの成功報酬
を上乗せする新たな人事制度を導入したことを明らかにした。
ただ、対象者は正社員を退職し、契約社員となるため、目立った成果がなければ、3年後に退社となる可能性もある。
「ハイリスク・ハイリターン」の人事運用で、意欲ある研究者に積極的な取り組みを促す。
この制度で、世のため人のためになる研究ができると思います。
さっそく業務改善提案をしましょう。
0143名無電力14001
2012/01/07(土) 21:30:58.96どうやらアンタの腐った頭の改善を先にする必要がありそうだ
0144名無電力14001
2012/01/07(土) 21:33:08.25142の頭は腐っているから改善は無理なのでは?
0145名無電力14001
2012/01/08(日) 16:13:30.09「業務改善は現場末端…」
貴方は驕っていませんか。
大した研究もできないから日産の制度にされると困るのでしょう。
それと>>144さん。
あなたが一番下品ですね。
0146名無電力14001
2012/01/08(日) 20:46:46.90http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html
東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けしてパーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入依頼に応じていた。
1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。
また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を購入していたことも判明した。
複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、購入額を決める際の目安としていた。
2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、
自民では
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、
元自民では
与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。
民主では
仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。
0147名無電力14001
2012/01/08(日) 23:48:32.27まず業務改善提案の意味を理解したほうがいいな。
研究部門で業務改善しようとすると研究そのものや事務手続きを改善することになる、他人の業務にケチをつけるのは業務改善提案じゃない。
自分を正当化し他人にケチをつけているヤツが騒いでいるだけ。
0148名無電力14001
2012/01/09(月) 15:56:09.78研究員は、日産>>141みたいてな人事制度にしょう
0149名無電力14001
2012/01/09(月) 16:32:59.95研究所の社員だけが研究をしているわけではないよ。
高度でメーカー等と共同の研究は、事業本部(本社)の社員が行っているんだ。
金額的にも研究所より事業本部の方が多額だ。
研究員にハイリスクハイリターンの制度を導入することは賛成だ。
世のため人のためといっている研究員は望むところだろう。
腰掛、サラリーマン研究担当には受け入れられないれどね。
あわせてね。
研究所事務分野を統合縮小して研究の実務の費用を増やしてほしい。
研究事務は複雑かつ輻輳した組織にして無駄だらけだ。
関係するところは、経営企画、各事業本部、研究所の企画調査と管理そして総括、知財だ。
一つの研究に、部門長が二人と部長が6人から10人かかりあれやこれやだ。
せめて研究部門の戦略・戦術を一人の部門長が決定し実行、結果責任をとらないと。
研究所ビジョンに沿って事業本部に提案しても笑われるだけなんておかしいよ。
研究所ビジョンと知財の方針と事業本部の方針と経営企画の陰の天の声なんだからね。
それぞれ少しづづ矛盾していたりはいつものこと。
これにあわせて同じようなメンバーの会議が多数なんだ。
だから資料づくりで時間外手当が垂れ流し。
そもそも研究所の事務員も多すぎなんだ。
現物管理だけ残して、本社のどこかに集約したら半分以下でいいな。
ま、厳しい経営環境なんだから、そういうことです。
0150名無電力14001
2012/01/09(月) 23:00:54.380151名無電力14001
2012/01/10(火) 09:12:07.09上から目線のアンタが結局、一番ずるく汚い人間だと判明した
0152名無電力14001
2012/01/10(火) 22:02:17.77ひとつだけ言えるのは、長期であれ短期であれ、地域のお客様のためになる
課題であれば、少なくとも取り組む要件の第一歩はクリアしているといえる。
論外なのは、「中国電力株式会社の利益を目指す研究」は、電力料金を払う
者として絶対に認められないということだ。この点だけは普通の私企業と
異なることを肝に命じてほしい。
虚心坦懐に、地域の役に立つ研究をコツコツと続けてもらうこと、私たちは
これのみを願っているのであり、不毛の論議にはもう終止符を打ってほしい。
株主としてユーザーとして、切に願う。
0153名無電力14001
2012/01/10(火) 22:38:47.63電気代を安くする研究とか
研究成果を無料開放するとか
そういうことかな
まさか
研究特許で研究者が儲けようとか
社内評価を高めて給料上げようとか
研究論文で学会評価高めて名誉を得ようとか
電気事業が傾いているから新規の儲け事業を作り出すとか
そんなことは地域の役に立つ研究ではないよな
中国電力の利益になる研究して
株主に還元、お客様に還元(料金値下げ)ならいいだろう…
電力会社を民間会社でやってるんだからね
>>152は国立大学か国営の研究所の理論だ
まあ、国も増税だから研究は仕分け対象だけどね
今は電気代を下げることか最優先だと思うよ
だから電気代を下げられない研究は休んでよし
0154名無電力14001
2012/01/10(火) 22:56:11.170155名無電力14001
2012/01/10(火) 23:06:17.04の様々な状況からすると、電力会社が行う研究の選択肢は多くないと
思います。
私が思うには以下のとおりです。
・原子力が減少または増加しないので原子力代替発電技術
・厳しい経営環境なので設備運用の効率化、設備延命化技術
・迷惑をかけた地域の復興に貢献する放射能除染に関する技術
・原子炉廃炉を早期化するための技術
・将来を見つめた大容量蓄電技術、分散型蓄電技術
・太陽光発電、風力発電の系統導入を促進する仕組みの開発
・電気料金引き下げのための金融技術
それと
電力業界トップクラスの特許を被災地の企業や自治体に無償提供すること。
これ以外の研究(例 大河ドラマ効果の計算)に研究費を使うことは
無用ではないでしょうか。
0156企業利益防衛知財戦略
2012/01/10(火) 23:32:18.57は日立、東芝、三菱が研究開発する。経済や社会の分析も三菱総研が行
う。だから電力会社は開発や分析に必要な情報と費用を提供すればよい。
これが最も効率的でやり方である。どうしても電力会社で研究したいのであ
れば電中研に費用と人を集中して行うくらいは理解しよう。そもそも電力会
社毎に研究所を持つ必要性があるのか。地域の役に立つなんて理論は地
域独占の継続を望む電力会社都合の表現だ。どうせ言うのであれば業界
の総力で日本の役立つ研究というべきだろう。だけどこの会社の特許戦略
は抱え込みすなわちクローズドで一企業の権利防衛と公言している。地域
に役立つ研究が詭弁であることは明白だ。
0157発送電分離も一考かもしれん派
2012/01/10(火) 23:36:56.68自分は独占出来るから回収に20年かかる原発やれちゃった事が問題視されてると理解してる。
別の会社だと回収出来るか分からない上に事故起きたら会社吹き飛ぶ代物やれんだろうなと。
送電網売る代わりに原発の処分費国持ちとかでさ。
逆でもいいけど。
0158名無電力14001
2012/01/11(水) 00:04:06.28会社で一番弱い部門の批判になってる感じ
原子力の批判はできないし
ちょっと前なら批判は土木かメガエッグだったけど
だけど行きたくないところ一番は
やはり原子力か上関なんだろう
時間外は稼げるのにね
それに将来性はある
運転再開ならエース電源に戻るし
廃炉でも40年は仕事あるし
一番存続の確実が高い安定したところなんだけど
0160名無電力14001
2012/01/11(水) 07:43:09.62このようなメーカー御三家信奉者の発言は、胸クソが悪い。
東京のメーカーや研究所にゴマをすりたいのなら、そこの2chでやれ。
お前には「矜持」というものはないのか。
0161名無電力14001
2012/01/11(水) 08:28:51.060162名無電力14001
2012/01/11(水) 11:34:26.470163名無電力14001
2012/01/11(水) 13:28:46.91出張で地方にたまに遊びにこれるので、片手間にならやってくれるだろう。
0164名無電力14001
2012/01/11(水) 16:14:22.31自分の会社をこのように蔑称する貴様は最低の社員だ。
0165名無電力14001
2012/01/11(水) 20:09:47.21岡山県へは25万人の避難可能 島根原発事故時、県が受け入れ要請で回答
福島第1原発事故を受け、島根、鳥取県が中国電力島根原発(松江市)の避難対象地域を拡大し、両県で30万人の県外避難計画が必要になるとして、
山陽側の岡山、広島、山口3県の市町村に受け入れを要請している問題で、岡山県は現時点で「全27市町村の763施設で計25万人の受け入れが可能」と回答していたことが10日、分かった。
島根県などによると、広島県は44万4500人(全23市町1029施設)、山口県は30万4100人(全19市町841施設)で、岡山分を含めると約100万人。
避難施設は山陰両県が広さ100平方メートル以上を要件としたため小中高校体育館が中心となっている。市町村別の内訳は公表していない。
島根原発の避難対象地域は半径8?10キロ圏としていたが、原子力安全委員会の方針もあり30キロ圏に拡大。
避難対象者は46万1千人となり、地元だけでの対応は難しいとして山陽側に受け入れ可能な施設のリストアップを要請していた。
3県は昨年12月に回答。島根県原子力安全対策課は「あくまで避難計画を作る上での参考値」としている。
0166名無電力14001
2012/01/11(水) 21:31:16.49恥を知れ、四流人間。
東京と聞けば野良犬にも、はいつくばるのは、お前のようなヤツのことをいうのだ。
0168名無電力14001
2012/01/12(木) 18:35:35.99役所と東京、中央、メーカーに頼った仕事をしているのは当社の伝統。
だから役所や東京などから呼び出されると何をおいても駆けつける。
事実は認知しないと。空元気だけで事業はできない。
0169名無電力14001
2012/01/12(木) 18:51:00.29吸収できるかも知れない。電力会社も役所や地域のお付き合いという余分な仕事に費やす金はなしでいい。
大河ドラマの経済効果を計算するのが電力会社の仕事なのだろうか。地域の銀行系研究機関か大学がすればいい。
そう思うのは私だけだろうか。電気自動車の充電器や病院の待ち時間表示も同様だ。他にも何故電力会社がと思うも
のがある。会社の存続がかかっている環境の中で地域への寄付や役所の関係団体への協力、将来への研究なんて
ナンセンスだと思う。会社が存続の危機なんだから。
0170名無電力14001
2012/01/12(木) 22:33:40.81天下り団体への協力
研究・・・
これらがゼロとか半減
になると年金も給料も
下がるかも
年金や給料カットして
まで
地域寄付するとか
遠い将来の研究する
とか
ラクビーに駅伝、卓球
するのは認めない
ね
0171名無電力14001
2012/01/13(金) 12:45:32.950172名無電力14001
2012/01/13(金) 18:15:24.440173名無電力14001
2012/01/13(金) 22:30:35.56労働組合は弱腰である
第三者委員会が給料カットと年金カット
福利厚生カットと言ったことに悪乗りして
危機感を経営者は煽ってる
でも労働組合は何も発信していない
仕事をしない高齢役職が役職定年を逃れ
ても何もできない
増税容認なのか
国会議員の定数削減はどうなんだ
原子力の危機はどうする
でも民主党に何も働きかけない
何もしないのであれば不要だよ労働組合
0174名無電力14001
2012/01/14(土) 11:31:41.920175名無電力14001
2012/01/15(日) 16:42:00.01日本人:「抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい」
世界:「悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい」
日本人:「革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい」
世界:「我々から搾取する奴がいるなんて許せない」
日本人:「我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない」
世界:「汚職を批判しないのは真の社会人ではない」
日本人:「汚職を批判するのは真の社会人ではない」
世界:「責任をとるのが上司というものだ」
日本人:「目下に責任をとらせるのが上司というものだ」
世界:「普段は競争していても、危機が迫れば手を組む」
日本人:「普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う」
世界:「物事がうまくいかないなら、うまくいくように仕組みを改善しよう」
日本人:「物事はうまくいかないものだし、仕組みは悪いままでいいや」
0176名無電力14001
2012/01/15(日) 17:45:04.23企業は存続の危機を誇張して労働条件を下げる気なのだ。政権与党の民主党は歳費も議員数も減らさないで増税一本。
このままでは企業という器は残っても社員の生活は崩壊する。議員の毎日高給中華料理という豊かな生活は維持だ。
労働組合は存在感なしで存在価値も終わったようだ。原子力はあきらめるしかない。
利益を生まない原子力に費用を費やさず、そして給料下げず、高齢役員と高齢管理職をリストラして企業の存続と若い
社員の生活を守ってくれない。ね、借りた君。
0177名無電力14001
2012/01/16(月) 22:38:46.94悪役になった経験の無い役員も社員もどうしていいのかわからないのだ。金の切れ目が縁の切れ目。
政府が東電を助けているのは東電の役員や社員のためではない。自らの権力と権益を守るためだ。
フクシマ事故で電力業界の将来はない。生涯悪役として細々と電気を送る。ミスは徹底的に叩かれる。
社員の皆さんは、少なくともフクシマ廃炉の日まで耐え続けるしか生きる道が無くなったということ。それほど過酷な災害。
それがフクシマ原子力災害だ。原発近隣の国民のことを考えれば、またまだ電力社員は幸せなんだけどね。
だから借りた君ではどうすることもできない。田舎電力の社長はなすがままにするしかないのだから。
0178名無電力14001
2012/01/16(月) 23:30:55.06コンクリートに使われる砕石の大部分は行方が分からずって。
国は基準も設けず、汚染地帯の出荷制限もしていないって。
悲惨な状況だ。
0179名無電力14001
2012/01/17(火) 13:03:32.45中国電力が、12月休止を決めていた大崎火力発電所(広島県大崎上島町)を既に運転停止したことが21日、分かった。
電力需要の低下で10月中旬に運転を止めており、このまま休止する見通し。
運転開始から11年で休止するのは、全国でも異例の早さ。
中電は「夏の電力需要が一段落し、発電所の運用として運転停止した。準備が整い次第、休止に入る」と説明した。
同発電所には現在、協力会社を含めて約160人が勤務。休止作業などを進め、段階的に70〜85人程度の態勢にする。
発電所は00年11月に稼働し、出力25万9千キロワット。
中電で計9カ所ある火力発電所の中で最も新しい。
特殊な燃焼法を採用したものの配管の損傷が多く、稼働率が低迷していた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111220035.html
中国新聞 (2011年11月22日)
PFBC (送電端効率41.5%) (失敗!)
大崎1-1(25 万kW) 2000.11 運開からの稼働率46.4%
http://www.justmystage.com/home/sekitankaden/2007-8/zenkoku11sokai07.10.27/doraemon-satukitomei.pdf
2007.10.27 浜田集会 火力発電所問題全国連絡会
0180名無電力14001
2012/01/17(火) 18:20:18.01この会社に経営の結果責任という考え方はないのだろうか。社員には業績
、業績といっているけど大矛盾だろう。それとも原子力新設のために火力を
廃止するということなのか。なんだか…。
0181名無電力14001
2012/01/17(火) 18:25:41.70東電の電気代だけでなく、商品の価格も上がるので、福島原発事故の被害を世界が負担することになる。
ほんとうにグローバルだなぁ〜
0182名無電力14001
2012/01/17(火) 18:28:06.16それに続く国土の放射能汚染を防げなかった。情報開示についても非常に不誠実で、馴れ合いと
隠ぺい、偽装にまみれている」
東電のことだけではないよ、明日の当社かもしれない。
0183名無電力14001
2012/01/17(火) 20:07:22.04大崎発電所「1―1号機」は出力25万9000キロワット。総事業費1400億円を投じて00年11月に運転を開始した。
だが運転開始間もない02年につまずきが生じる。
運転トラブルで長期間停止し、02年度の稼働率は22.9%にとどまった。
その後も技術的な課題が相次ぎ、最近2年間の稼働率は40%台前半で推移、
目標の60〜70%を大きく下回っていた。
05年には北海道電力が同方式の苫東厚真発電所3号機(北海道厚真町)を廃止。
「修繕費用を含めた発電コストが割高だった」という。
中国電も08年6月、同方式で建設を予定していた大崎発電所「1―2号機」の計画を取りやめた。
現在、同発電所には中国電の社員約50人が勤務している。
運転開始から10年余りでの休止については、地元や顧客に対する十分な説明が求められる。
http://seibanlocalunion.blog45.fc2.com/blog-entry-3455.html
2010/4/23 1:26 日本経済新聞
0185名無電力14001
2012/01/17(火) 22:41:48.09と電力安定供給の責務を踏まえ、来年度から電気料金を値上げさせていただきます」
このように宣言して電気料金を上げれば、経営環境は良くなる。原子力発電所が再稼動できれ
ば料金を下げればいいだけなのだ。何もあれこれ考える必要は無い。
0186名無電力14001
2012/01/17(火) 23:24:13.050187名無電力14001
2012/01/18(水) 18:28:01.41http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1326809016/
0188名無電力14001
2012/01/18(水) 19:04:34.460189名無電力14001
2012/01/18(水) 22:57:02.10だけど田舎の大会社に入ると全員がエリート意識で固まるよ。
優秀なメーカーの社員が腰低く話してくるから偏差値が低かったことも忘れちゃう。
田舎のお山の大将社員のできあがり。
0190名無電力14001
2012/01/19(木) 18:40:46.97まきストーブの灰からセシウム=4万ベクレル超―福島県二本松市
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201201190061.html
環境省は19日、福島県二本松市内の民家で使用されたまきストーブの灰から、
一般廃棄物として処理が可能なレベル(1キロ当たり8000ベクレル)を
上回る4万3780ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
まきは東京電力福島第1原子力発電所事故の前から民家の庭に保管されていたもので、
まきからも最大4395ベクレルを検出。
同省は「原発事故の影響以外に考えられない」としている。
一方、燃やす前のまき(ケヤキとクリ)からは、104〜4395ベクレルを検出。
林野庁は、40ベクレル超のセシウムを含むまきについては流通や使用を
控えるよう指導しており、改めて周知を徹底する方針だ。
0191名無電力14001
2012/01/20(金) 18:23:08.92という学者の冊子を全員に配って洗脳がはじまった
少々では健康被害がでないという事象では受動喫煙も
似たようなものだ
喫煙者を外に出す会社ではあるが放射線は少々かまわ
ないと…
なんだか可笑しいよな
0192名無電力14001
2012/01/22(日) 16:12:13.60http://mainichi.jp/life/edu/news/20120122k0000e040113000c.html
規模の大きな大学は毎年、数億円規模で受け取っている。
「原子力推進」に沿う限り、研究資金を安定的に得られる仕組みで、大学が国策に組み込まれている構図が鮮明になった。
未公開部分もあるため、実際にはもっと多いとみられる。
一方、原発の危険性に警鐘を鳴らし続けてきた京都大の小出裕章、今中哲二の両助教には、「原子力マネー」の提供はなかった。
専門家と言われる先生方が、問題性はさて置き、とにかく原発擁護する訳だ。
0193名無電力14001
2012/01/23(月) 08:30:13.41東北〜関東の女性とは結婚しない方がいいとおもう。
チェルノブリイのときも、周辺の100キロ圏内の住民の
甲状腺ガンが10年後に発症(子供だと100倍にまで)したり、
大人の甲状腺がんや白血病も15年後に急増した事実がある。
奇形児が生まれる確率が高くなった事実もある。
今はまだ正確な判断は下せないが、奇形児や女性には何の罪はないが
できるだけ苦しい思いする子供を増やさないためにも
リスクをなるべく減らすためによく考えて行動すべきだと想う。
東京電力は本当にとんでもないことをしてしまった。
今でも原発からは放射性物質が駄々漏れ状態。
ただでさえ、原発周辺は白血病患者の割合が多いというのに・・・
原発推進派は、原発の周辺には住みたくないと思ってるよ。
現実から目をそむけているだけだから。
だからプルトニウムは飲んでも安全とかあんな考えにもなる。
原発じゃないと電気代高くなるよ?って脅しておきながら
結局、原発は事故って電気代だって高くするとか東電は本当にあほだね。
これなら放射能放出したり、被曝労働で苦しむ人がないだけ
少し電気代高くても、原発以外のみで電力まかなってた方が良かっただろう。
原発建設、核のゴミの管理、事故補償、廃炉の費用、被曝、
事故が起これば会社自体が世界中から悪者に見られる
このことから電力会社も原発はデメリットがでかすぎることを理解するべき。
今の東電みたいに、将来は関西電力や中国電力などもなる可能性があるってことをな。
0194名無電力14001
2012/01/23(月) 10:28:31.55× 中国電力を名乗っての悪質な行為が発生しています。
○ 中国電力を名乗るべき者の悪質な行為(ネコババ)が判明しました、ごめんなさいw
0195名無電力14001
2012/01/23(月) 18:25:09.00辞めた関係会社の社長は中電らしくないな。中電であれば、何があっても辞めないだろう。
ダム不祥事の当事者が会長でさ、原発不祥事の張本人は副社長のままだよ。
ある意味で立派な社長さんではないかな。
0196松江の未来?
2012/01/23(月) 18:33:25.72「原子力郷土の発展豊かな未来」
「原子力明るい未来のエネルギー」
「原子力正しい理解で豊かなくらし」
大熊町にある看板の標語
「地球にやさしいエネルギー原子力、人にやさしい大熊町」
今やどちらの町も廃墟と化したゴーストタウン
豊な暮らしも、未来も、そこには存在していない
0197名無電力14001
2012/01/23(月) 18:35:59.16実は新しい
放射線安全神話
そんなに安全であれば
本社の傍に原発つくれ
0198名無電力14001
2012/01/23(月) 18:58:12.43http://mainichi.jp/select/biz/news/20120123k0000m010126000c.html
今夏の電力需給について「全国で約1割の不足に陥る」と公表した昨夏の政府試算について「供給不足にはならない」という別の未公表のシナリオが政府内に存在したことが、分かった。
公表した試算は、再生可能エネルギーをほとんど計上しないなど実態を無視した部分が目立つ。
関係者からは「供給力を過小評価し、原発再稼働の必要性を強調している」と批判の声が上がっている。
現在の法律に基づいて電力会社が調達できる再生可能エネルギー容量は759万キロワット(原発約7基分)あったのに、公表された試算は供給ゼロだった。
また、一部火力発電所で定期検査による稼働停止時期を猛暑の8月に設定したり、大口契約者への格安電気料金と引き換えに需給逼迫(ひっぱく)時の利用削減を義務づける「需給調整契約」による削減見込みもゼロとしていた。
夜間の余剰電力を昼間に利用する「揚水発電」の供給力も低めに設定されていた。
再生可能エネルギーによる電力供給などを盛り込むシナリオで計算し直すと、電力使用制限令を発動しなくても最大6.0%の余裕があった。
0199名無電力14001
2012/01/24(火) 18:14:43.890200名無電力14001
2012/01/24(火) 18:23:58.01中電は20%ぐらい余裕がありそうだな
0201名無電力14001
2012/01/24(火) 19:33:17.28放射線(原子力)は甘く見過ぎず、恐がりすぎず、ですよ
黒か白かで単純化して語れるものじゃない
0202名無電力14001
2012/01/25(水) 07:15:28.37それは甘んじて受ける。
今考えると、原発の安全性なんて見せかけ、はりぼてのようなものだったとわかる。
中身を見せないようにしていた。
いや、見抜けなかったのかなあ」
0203名無電力14001
2012/01/25(水) 17:39:56.92安定して収入があるから綺麗なのかと思った。
0204名無電力14001
2012/01/25(水) 18:26:14.71動議付けもなし
なんで?
あきらめて過します
0205名無電力14001
2012/01/26(木) 08:42:53.270206名無電力14001
2012/01/26(木) 17:28:44.020207名無電力14001
2012/01/26(木) 18:25:35.230208名無電力14001
2012/01/26(木) 19:11:21.87http://www.fsight.jp/article/11147
このまま日本で原発を再稼働させたら、今後10年以内に、東京電力福島第一原子力発電所と
同じような事故がまた起こる――。
原子力推進政策の総元締めともいえる政府の原子力委員会(近藤駿介委員長)の小委員会が、
日本の原発が過酷事故を起こす「事故発生頻度」を試算したところ、抜本的な安全強化策を
施さないまま、原発を安易に再稼働させると、最悪の場合、日本にある原発のどれかが、
10年以内に放射性物質を大量に飛散させる過酷事故を起こすという、衝撃的な結果が出た。
福島第一の事故を踏まえて、過酷事故のリスクコストを試算し、原発の発電原価に反映する
のが目的だったが、その計算過程で、とんでもない副産物が飛び出してきたことになる。
これが現在の日本の原発が抱える事故リスクの科学的評価だとしたら、ストレステストに
合格すれば、原発の再稼働はOKなどという、おままごとみたいな手続き論は、もはや全く意味
を持たない。
0209名無電力14001
2012/01/27(金) 08:35:25.82だれでも代われる
なのに
五十五を過ぎるのに
定年しないんだ
0210名無電力14001
2012/01/28(土) 11:16:50.05原子炉の運転状態を調べる計測器が動作しなくなったと発表した。保安院によると原子炉は安全に停止しており、
保安規定違反には当たらないという。
同機は同日午前1時に発電を停止し、午後7時前に冷温停止した。だが午後9時半に原子炉の運転状態を
中性子の量から判定する装置4台すべてが動作不能となった。保安院は28日、原因調査を行う予定。【関東晋慈】
ソース 毎日新聞 1月28日(土)1時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120128-00000004-mai-soci
0211名無電力14001
2012/01/28(土) 11:46:35.48http://atmc.jp/realtime/
22日だいだいいろ、23日赤色(0.088、0.968、)ふだんは0.0352とかの場所
この三月いらい、島根が赤なんてはじめて
玄海(長崎のあたり)がお漏らしで赤はあった
福島近辺は基本漏れてるんで真っ赤
島根が茨城になったレベル
0212名無電力14001
2012/01/28(土) 17:42:13.240213名無電力14001
2012/01/29(日) 22:54:45.20余った電気も
寒さで売れる
いやいや
儲かって笑うしかない
カリタ効果ですか
0214名無電力14001
2012/01/30(月) 00:36:59.82止まってるといっても危険物には変わりなし
廃炉までの道のりを考えると萎える
0215名無電力14001
2012/01/30(月) 23:28:32.63原発撤退でしょう
上関はLNG火力
島根3号は記念館
0216名無電力14001
2012/01/31(火) 18:26:36.510217名無電力14001
2012/01/31(火) 21:28:58.47今年だけだぞ、こんなのは」
世論「なんだ、原子力なくても大丈夫じゃん!!もう原子力動かさなくてよくね?」
企業「・・・」
0218名無電力14001
2012/01/31(火) 22:50:24.17松江市民も上関町民もみんなそう思っているさ。
まあ、松江はいいさ。廃炉でも40年はお金と権力と同情がもらえる。
もしかすると、廃炉のほうが利権が大きいかもね。
0219名無電力14001
2012/02/01(水) 15:14:24.70仏、原発維持に巨額投資必要 会計検査院が報告書
フランスの会計検査院はこのほど、電力の原発依存を続けていると廃炉や新規建設で今後巨額の投資が必要になるとして、政府に対し電力供給の将来像について検討を始めるべきだとする報告書をまとめた。フランス公共ラジオが1月31日伝えた。
フランスは58基の原子炉を持ち、電力の約75%を原発に依存。報告書は、東電福島第1原発の事故を契機に、フランス政府が同検査院に取りまとめを要請していた。
報告書によると、これまでの原発関連費に加え今後の廃炉や新設などの費用を合わせて2280億ユーロ(約22兆7700億円)と見積もり、「これほど巨額の投資は実際には不可能とみられる」と指摘している。
0220名無電力14001
2012/02/02(木) 18:33:15.79脱原子力経営宣言しよう。
東電になるのは嫌だ。
フクシマ事故でボロボロになることハッキリ。
社員にとってメリットナシで不安の元。
0221名無電力14001
2012/02/02(木) 18:49:03.76人件費に広告費に修繕費…
会社はバラバラ…
原発つくったのが大失敗の原因
バカ民主党議員と仲良し組合もダメ
アレもこれも原発が原因だぞ
30年勤めてきてこの様だよ
0222名無電力14001
2012/02/02(木) 18:52:34.54天下り部長を追い出して人件費下げようぜ
0223名無電力14001
2012/02/02(木) 23:43:19.71天下り執行役員に聞いてみたい。
電気に関係なさそうな研究は原価に認められないことになりそうだけど。
ホームページを見てると面白いことに気が付いた。
まず不思議なのは書籍ってとこだ。
何かと見ると地域経済だの地域振興の本だ。
完全に電気事業からは遠いし電気代ですることかね。
こんな書籍は行政とか官報の役割だろう。
そのほかでは、方向検地とか緑化とか、笑うのは病院の待ち時間予測だよ。
電力会社が病院ってのも電気代上げてるだけみたいだし。
論外みたいなことに電気代使ってると思われて当然だよな。
充電器も矛盾だよね。
節電してくれといっといて充電器つくりましたね。
電化の広告費も認められないことになるんだからな。
あと、意味不明は昔の雷の観測結果がででるけど何の宣伝なのかね。
金融工学まで電力会社が高い研究費使うのか理解不能ね。
最後にあの建物は大きすぎないか。
素晴らしいけど、アレも電気代なんだよな。
お客様への言い訳考えないと…。
こっちは反対運動でたいへんなんだからな。
0224名無電力14001
2012/02/02(木) 23:54:07.32当社は厳しい経営環境でも増収増益。
経済分析と金融工学の成果は抜群だろう。
雷観測もデリバティブで利益に貢献だ。
0225名無電力14001
2012/02/03(金) 00:01:45.84にあるのではないか、と考えてしまうのです。
政府の人件費大幅削減方針に対しても反論コメントも無いようです。
原発が直接原因であるにせよ、あの横暴な政府民主党の誕生は、電力業界にとっ
て痛恨の極みであります。
0226名無電力14001
2012/02/03(金) 00:11:19.70研究費が電気料金原価と認められなくても
費やした研究費より大きい利益を得ることが
できればいいのだから
知財報告書では何百億円も利益を出してい
るとなっているから心配ないさ
0227名無電力14001
2012/02/03(金) 00:18:00.49電化の広告は電気会社として当然だ
修繕費なくして電気は届けられん
しかし
研究費のどんぶり勘定は是正して
全て重電メーカーと国の研究機関に
委託でお願するので許してくれませんか
0228名無電力14001
2012/02/03(金) 00:30:24.68原子力事故で瀕死の電力会社に研究費を認める理由はないよ。
すでに東電は研究費オールカットしてるから問題はないけどね。
全て守ろうと欲を出さないで、東電のように割り切った方が良い。
研究所社員には悪いけど、全社員のためにも耐えてくれないか。
0229名無電力14001
2012/02/03(金) 00:34:27.620230名無電力14001
2012/02/03(金) 03:44:50.020231名無電力14001
2012/02/03(金) 18:26:02.49それも地元大学と地元企業に委託
中電の研究予算で大きいのは電中研とか財団とかの上納金と
メーカーに委託とか共同という名目で研究費支払われる
読売新聞が電気事業の特許はメーカーが持っていると書くのも当然
東北に無償開放したのはどこも使わない特許
なので研究所の予算には影響小
削減しても大した額にならない削れるとすると高給専任か
つまり人件費ということになる
役職定年もいつの間にか止めたし
政府はよく知っているとも思える
0232名無電力14001
2012/02/03(金) 18:31:51.350233名無電力14001
2012/02/03(金) 18:36:22.16の
議事録の言い訳
が
まかりとおる
と
すれば
土用ダムも
点検漏れも
責任とらなくて
よかった
のでは
0234名無電力14001
2012/02/05(日) 21:04:57.19http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120205-00000006-mai-soci
経済産業省の安井正也官房審議官が04年、使用済み核燃料を再処理せずそのまま捨てる
「直接処分」のコスト試算の隠蔽(いんぺい)を指示した問題で、当時の内部調査で事情を
聴かれたとされる25人のうち2人が取材に対し「事情聴取を受けずにいきなり処分された」
と証言した。真相解明すべきなのに、ずさんな調査で早期幕引きを図った疑いがある。
しかし、経産省は「既に徹底的な調査をした」として再調査しない方針で、隠蔽体質の根深さ
が浮かび上がった。
部下から試算の存在について報告を受けたエネ庁原子力政策課長(当時)の安井氏が
「見えないところに置くように」と指示したことが判明している。
当時の内部調査について、
真相を突き止めようという感じではなかった
0235名無電力14001
2012/02/05(日) 21:06:17.68経産相の諮問機関「総合資源エネルギー調査会・電気事業分科会」は、
直接処分のコスト試算は存在しないという前提で審議を重ね、同6月、青森県六ケ所村の
再処理工場稼働に伴う費用約19兆円を国民が負担する制度を取りまとめた。
「(試算がないなんて)おかしいと思ったが、力ずくでやってしまうんだなという
雰囲気だった」
「直接処分のコストの方が安いことが分かると、19兆円を負担させる制度導入に
支障が出るから故意に隠したのではないか。
経産省には説明責任がある。けじめをつけないと同じことが繰り返されかねない」と話す。
0236名無電力14001
2012/02/06(月) 18:16:35.02枝の二原子力安全を語る資格なし
0237名無電力14001
2012/02/06(月) 18:18:55.20不祥事議員が出世する
民主党と電力業界は同類だ
0238名無電力14001
2012/02/06(月) 18:21:08.22原因不明
0239名無電力14001
2012/02/06(月) 19:45:11.25そのとおりだ
社長・会長なんて財界に嫌われてし
議員も変に力があるって勘違いしてる馬鹿ばっかだし
本当に困ったものだ
おりに入れて監視しとくか
0240名無電力14001
2012/02/06(月) 21:22:16.39http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015816591000.html
0241名無電力14001
2012/02/06(月) 22:06:00.951600億円以上に上っていることが、各自治体への取材や情報公開請求で
分かりました。
この寄付金は、発電事業に必要な費用として電気料金に組み入れられてきましたが、
電気料金制度について議論してきた経済産業省の有識者会議は、「これまでのように
費用として認めるべきではない」と指摘しています。
原発のある自治体には、国からの交付金や核燃料税などの税金、それに電力会社からの
寄付金が、原発の建設や稼働に伴って入ってきますが、このうち寄付金については、
公開の義務がないため、実態がよく分からないと指摘されています。
0242名無電力14001
2012/02/07(火) 15:49:06.50原発産業は焼け太り、まだまだ甘い汁を吸い続ける
原発メーカー:東芝、日立製作所、三菱重工業
原発ゼネコン:鹿島、大林組、大成建設
0243名無電力14001
2012/02/07(火) 18:26:50.87原発の稼動を認めず廃炉に追い込む
廃炉に関する仕事で40年は地元が潤う
廃炉迷惑費用を電力会社から引き出す
これで安心して暮らせる
0244名無電力14001
2012/02/08(水) 19:52:19.38お人好しの国民を騙そうとしてるって事か。
シェールガス増産で米LNG安価に、日本の輸入価格引き下げ急務
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPTYE81K29220120205
米国で新型ガス、シェールガスの増産が進み、天然ガスの価格下落が進む中、韓国ガス
公社(KOGAS)(036460.KS: 株価, 企業情報, レポート)が1月末に安価な米国産の
液化天然ガス(LNG)を20年間の長期にわたり調達する契約を結んだ。
日本のLNG調達価格は国際的にも割高で、調達先の多様化や資源外交を含めた抜本的な
対応が急務となっている。
米エネルギー省は1月、米国が2016年にLNGの純輸出国になるという予測を発表した。
大増産を背景に米国の天然ガスの市場価格は過去2年間で半値以下に急落しており、
現在100万BTU(英国熱量単位)当たり2.5ドル前後と、日本のLNG輸入価格と
比べた場合8割も安くなっている。
世界的に天然ガスの価格低下が進んでいる。
2011年に日本の貿易収支が31年ぶりに赤字に転落した要因として、原子力発電所の
稼働停止に伴いLNGの輸入量が前年比12%と急増したためと説明されることが多い。
しかし電力・ガス会社が地域独占を背景にコスト削減意識が希薄なため、割高な価格で
LNGを輸入し続けてた事実も見逃せない。
0245名無電力14001
2012/02/09(木) 18:21:51.17部長の三倍の机を持つMG
実物が現存するとは
体も大きいし顔も大きい
研究と言っても同じサラリーマン
なのに
態度も机も大きかった
かなり世間から浮いた人かな
とにかく
驚きました
0246名無電力14001
2012/02/10(金) 10:52:00.69ttp://tys.jp/News.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=3c2489a7-6b44-4dbb-8c1c-f9a32c91dab3&STY=Mob-Details
「巨大なくちばし」で190トンを挟んで運びます。宇部市の変電所に特殊なトレーラーを使って変圧器が運び込まれま
した。変圧器が運び込まれたのは宇部市吉見の中国電力山口変電所です。新しいものに交換するためで長さ10.8
メートル、幅3.2メートル、重さはおよそ190トンあります。ドイツ製の特殊なトレーラー2台を使い、「鳥のくちばし」を
意味するシュナーベルという部分で変圧器を挟み込んで運びました。シュナーベルトレーラーは2台で240トンまで
運ぶことができるということです。
0247名無電力14001
2012/02/10(金) 18:39:33.0090年代は建っていたけど、ここ十年くらいは建っていないと思う。
家賃も高くはなった、それでも安いとはおもうけど。
給料の引き下げ云々が話題になると思うけど、まずは厚生・服務面から直して
行くべきと思う。フライデーを見て、休暇制度も公務員に似ているなと思った。
スポーツ大会なんかも減らしていくべき。
0248名無電力14001
2012/02/11(土) 10:06:26.270249名無電力14001
2012/02/11(土) 17:31:40.02部長の二倍の机を持つ専任課長もいるね
机の大きい順は
部長の三倍のマネージャー
部長の二倍のマネージャー
部長の二倍の専任課長
部長机の部長
特菅机並の一般職
特管机のマネージャー
一般机の一般職
だそうです
0250名無電力14001
2012/02/11(土) 17:36:20.830251名無電力14001
2012/02/11(土) 17:39:20.940252名無電力14001
2012/02/11(土) 23:06:39.55ことを狙いに、デジタル機器の持ち込みを禁止した会議。
米シリコンバレーが発祥地といわれ、2008年以降に欧米の会社で導入。
最近では大学でも教室へのパソコンの持ち込みを禁止しているところもある。
会議の出席者がパソコンやスマートフォンを持ち込んで、ペーパーレスにして打ち合わせるケースは増えている。
しかし、それがよくないというのだ。
0253名無電力14001
2012/02/12(日) 22:38:11.960254名無電力14001
2012/02/12(日) 22:44:17.50男性被告(45)
大学院を卒業後、
東京電力に就職
東京・芝浦の高級タワーマンションに妻を残して単身赴任
残業が月100時間を超え
4畳半の宿舎と、職場を往復する毎日
0255名無電力14001
2012/02/12(日) 23:17:51.06http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120211-OYT1T00846.htm
国内の商業用原発全54基のうち5基で、原子炉圧力容器の脆(もろ)さの指標となる「脆性遷移(ぜいせいせんい)温度(関連温度)」が、予測値を上回っていたことが読売新聞社の調査でわかった。
炉が予測より早く脆くなっている可能性がある。予測値のズレは圧力容器の劣化の正確な把握が困難であることを意味するだけに、古い炉の運転延長に向けた国の基準作りなどに影響を与えそうだ。
0256核燃料よりもジャトロファ油で発電しましょう
2012/02/13(月) 18:48:15.03になり、インドネシア電力公社とのMOU(覚書)に基づき、発電所へ
初めて納入されました。
ジャトロファ油は軽油に比べて粘性が高いのですが、油脂の温度が
上がると粘性が低くなります。
そこで、発電機の廃熱を利用して、発電機に投入する前にジャトロファ油
を温めるコンバーター(熱交換器)を利用します。
インドネシアでできて中電にできないことはないです。
原子力はもとより化石燃料は止めて、再生可能なジャトロファ油がお勧めです。
0257名無電力14001
2012/02/13(月) 20:52:42.460258名無電力14001
2012/02/13(月) 22:37:13.77効果なしと素直に報告書であげればかわいい。しかし、
効果ナシは有耶無耶にして知見が得られたで終わり。
かとおもうと失敗という知見が得られても自覚せずに
また大それたことをパワポにシタタメ無駄な費用を使う。
結果を公にしなさい。いくら実額を投入していくら実額を
得ることができたか・・・簡単なことでしょう。
0259名無電力14001
2012/02/13(月) 22:49:44.95しかし、何が問題なのでしょうか。
研究者の机。
管理者の机。
博士の机。
三倍は当然ではありませんか。
0260名無電力14001
2012/02/14(火) 12:21:55.48http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120214k0000m040050000c.html
千葉県などが出資する第三セクター「千葉園芸プラスチック加工」(同県東金市)は
13日、同県内の農家から集めた使用済みビニールハウスのリサイクル過程で出た土から、
国の埋め立て基準1キロ当たり8000ベクレルの7倍を超える最大5万8000ベクレル
の放射性セシウムを検出したと発表した。
距離にして約180km以上。それでこの状態。
島根原発なら島根県、鳥取県、岡山県、広島県、香川県の全域が、
兵庫県の北部や西部、山口県、愛媛県の一部が入ってしまう距離。
他人事と思ってる感覚、日本人って本当に平和ボケ。
0261名無電力14001
2012/02/14(火) 21:45:39.050262名無電力14001
2012/02/14(火) 22:46:38.86東電は民主党にやられた。
民主党議員絶滅運動を提唱します。
0263名無電力14001
2012/02/15(水) 00:29:44.35福島は原発にやられた。
全国原発絶滅運動を提唱します。
0264名無電力14001
2012/02/15(水) 20:52:30.18http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120214-OYT1T00963.htm
地場産業も生活も大打撃。あの頃は良かったとボヤいても、もう汚染前には戻れない。
0265名無電力14001
2012/02/16(木) 22:35:34.35双葉町の町長さんのことばをよく聴いたほうが
「原発とどのようにつきあうか私達を反面教師にしてほしい」
電気は広島へ行くけど
原発事故は松江にしか起こらない
0266名無電力14001
2012/02/17(金) 23:40:10.25不安そうな表情で、原子力を学ぶ若者が口にした。
0267名無電力14001
2012/02/17(金) 23:43:07.69科学技術政策の司令塔である「総合科学技術会議」の組織を見直す議論だ。
その議論の中で「今までは科学技術関係者を中心に政策を展開してきた。
これからは経済、社会へのつながりを考えないといけない」という意見が出た。
研究する側が望むことが、国の政策の羅針盤の役割を果たしてきたこれまでの30年。
これからの30年は、そうはいきそうにない。
やっと「研究者のための科学技術から社会のための技術」に転換できるときがきたのだろう
0268名無電力14001
2012/02/17(金) 23:46:27.79研究者のやってみたい研究しかしていません
今、研究の世界では研究者のニーズを無理やり
社会のニーズする理論がはびこっています
0270名無電力14001
2012/02/18(土) 12:48:02.16廃炉に除染、ずっと仕事が有っていいな
定年後は放射線障害とかも有って、その補償も見込めて安泰だろうし
0271名無電力14001
2012/02/18(土) 17:17:42.310272名無電力14001
2012/02/21(火) 19:13:28.10http://mainichi.jp/select/today/news/20120220k0000e030178000c.html
太陽光や風力などの再生可能エネルギーの増加と、全体のエネルギー消費量を抑える「効率化」が回復の要因だという。厳冬の影響もあり、電力不足の原発大国フランスにも輸出している。
0273名無電力14001
2012/02/21(火) 22:13:36.300274名無電力14001
2012/02/24(金) 22:13:37.62薪の灰、茨城・岩手でも基準超 南相馬は24万ベクレル
http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201202240520.html
福島県や宮城県の民家で使われていた薪(まき)の灰から高濃度の放射性セシウムが検出された問題で、環境省は24日、東北、関東8県の65カ所で調べた灰の調査結果を発表した。
福島県南相馬市の民家で1キロあたり24万ベクレルを検出したのを始め、宮城、岩手を含む被災3県と茨城県の合計13カ所で、通常のゴミと同じ方法で埋め立てられる国の基準(1キロあたり8千ベクレル以下)を超えた。
0275名無電力14001
2012/02/25(土) 21:47:48.86http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012022501001655.html
東日本大震災の8日前、宮城―福島沖での巨大津波の危険を指摘する報告書を
作成中だった政府の地震調査委員会事務局(文部科学省)が、東京電力など
原発を持つ3社と非公式会合を開催、
電力会社が巨大津波や地震への警戒を促す表現を変えるよう求め、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事務局が「工夫する」と修正を受け入れていたことが、25日までの情報公開請求
などで分かった。
報告書の修正案は昨年3月11日の震災の影響で公表されていない。
調査委の委員を務める研究者らも知らされておらず「信じられない」などの声が出ている。
電力会社との「擦り合わせ」とも取られかねず、文科省の姿勢が問われそうだ。
0276名無電力14001
2012/02/25(土) 23:24:21.08火力でも利益がでる会社を目指しましょう
そのためにも役員と執行役員のリストラからはじめましょう
0278名無電力14001
2012/02/26(日) 22:34:09.580279名無電力14001
2012/02/26(日) 22:47:23.85電気の供給をカットするなりすれば、原発ゼロも可能かもしれない。
このように火力だけで日本の電力をまかなえるとすれば、理論的には電気代を上げることで、原発
の再稼働は必要なくなる。
政治家は、がんばって電気代を大幅に値上げすることを国民に説得すればいいだろう。
これはこれでひとつの筋の通ったやり方である。
多くの国民が原発の再稼働を悪いことと思っているだろう。また、すでに銀行からの借金で、原発を
代替するための化石燃料を1兆円以上購入しているので、今から日本中の原発を再稼働させても、
多少の電気代の値上げはさけられない。
原発を再稼働させずに電気代も上げさせない方法もあるが、この場合だと、電力会社がつぶれ、銀行
も一部は潰れてしまい、銀行の連鎖倒産の可能性もありえる。
政治家は、電力会社の破綻処理や、金融機関への救済措置などで忙殺されるだろう。
それはそれで確かに困るだろうが、今さら原発を再稼働させてくださいとか、電気代を上げさせてくださ
いと言うよりは、次の選挙への影響は少ないかもしれない。
この辺は悩ましいところだろう。
0280名無電力14001
2012/02/26(日) 23:10:50.43シェールガス増産で米LNG安価に、日本の輸入価格引き下げ急務
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPTYE81K29220120205
>日本のLNG調達価格は国際的にも割高で、調達先の多様化や資源外交を
>含めた抜本的な対応が急務となっている。
>電力・ガス会社が地域独占を背景にコスト削減意識が希薄なため、
>割高な価格でLNGを輸入し続けてた事実も見逃せない。
0281名無電力14001
2012/02/28(火) 07:19:31.76僧侶でつくる宗議会(定数65)は27日、全原発の廃炉を求める決議を全会一致で採択した。
決議は「原子力発電を続けるなら、現在のみならず未来のいのちをも脅かすことが明らかになった」
としたうえで「すべての原発の運転停止と廃炉を通して、原発に依存しない社会の実現」を求めている。
0282名無電力14001
2012/02/28(火) 22:35:02.970283無駄の象徴か
2012/03/01(木) 22:39:35.76身勝手なお手盛り試算で効果を装飾した立派な本のようだ
重いPDFでない絵本が貰える特許庁の皆さんも一読でゴミ箱行き
しかし特許維持の料金がザクザク入るので弁理士も特許庁もお喜び
それにしてもやってることと書いてることが違いすぎ
タダひたすらに隠すが現実の方針
東北用に無償にした特許を宣伝
アレ売れない、使われない、すなわち儲からない特許
莫大な費用で特許防衛
だけど、そんな特許使わなくても他の企業は困らない
なので無償で東北で使ってくれるとありがたい
まあ不要な古本
使えない、使わない、使ってもらえない特許の山に多額の維持費用
これは特許庁と弁理士への寄付
特許庁の偉い人を接待してる姿は癒着
そりに
雷デリバティブ
誰も使ってない、使われてない、売れない象徴
当然、特許料も入らないしビジネスとしても不成立
何年前だかに宣伝したけどダメで今は保険屋も知らない顔
恥ずかしいよなデカイ顔写真
でも身勝手会社らしいか
0284名無電力14001
2012/03/01(木) 22:46:04.63「海洋エネルギーを活用した大規模発電装置の仕組みを発明した」と発表した
海を巨大ダムに見立て、海中で水力発電を行うという独創的なアイデア。
国際特許を申請している。
西岡教授は、破壊動力学の第一人者。
文部科学大臣科学技術賞、兵庫県科学賞などを受賞している。
海洋発電装置は、大型船のような海上浮遊物と海中の発電機2基、海中の配管で構成される。
まず、海水が海上浮遊物に付設した配管に入り、水の勢いでタービンを回して発電。
海水はその後、潜水艦のような耐圧容器に入った海中に向けて配管内を落下し、発電機のタービンを回す。
電気は海底ケーブルなどから陸上に送電し、海水はモーターを使って容器外に排出する。
配管の素材として用いる「スペクトラ繊維」は、鉄の10倍の強度。
発電量は水の流量と落下の高低差で決まり、「例えば、海中の発電機が深さ千メートルであれば
原発千基分(1基分の発電量約100万キロワット)の電気を作り出す。
科学者とか研究者というのは、こんな人たちです。
0285名無電力14001
2012/03/01(木) 23:46:47.160287名無電力14001
2012/03/02(金) 21:36:43.39そうなんだ。報告書にでてる雷研究者も同類なんだ。
0288名無電力14001
2012/03/02(金) 21:48:29.54国は原子力発電所で安い電気を作り
卸売りするその利益で福島を廃炉する
これでいいんじゃないの?
それと科学者と研究者はあてにならない
象徴です
知財報告は紙の無駄
誰がアレ見て喜ぶのかを考えればわかる
喜ぶのは中電経営者と特許庁と弁理士
電気を買ってくれているお客さまは
たくさん特許とる費用があれば電気代
下げろと思ってる
だから営業所ではアノ報告書に関心が無い
0289名無電力14001
2012/03/03(土) 18:07:00.02無償であれば、いらないとは言わない程度じゃない。アソコは結構、無償で出してるみたいだよ。
水力のアレも山口に無償でだしたみたいだし。お金はもらえないレベルということですよ。
知財なんて騒ぐほどのものはないだ。でもゴミの山から一つぐらいヒットとしないと経費倒れだよ。
いつまでも夢物語では困る時代となったのだからねぇ。状況は極めて厳しいけど無駄の山ってこと。
0290名無電力14001
2012/03/04(日) 17:46:43.47リストラという人員削減もないみたいだし、新卒は大量採用なんだ。
安心してもいいんじゃないか。
春闘は休止してるけど、休止程度であればボーナスも給料も下がらないだろう。
大幅下げであれば、もっと大騒ぎしてるはず。
原子力無くても、いや、無いほうが平穏な日々が過ごせるのではと思う。
役員達もゴルフと宴会してるし、小町周辺もそれなりに賑やかだよ。
心配しないでいいよ。
次の選挙で民主党を惨敗させれば状況は一変すと思う。
絶対落とす奴は
菅、枝野と役に立たなかった小林と藤原だけど選挙権がないとね。
0291名無電力14001
2012/03/05(月) 23:13:50.40福島原発事故で酷い目にあった何十万人もの方に反省の言葉もなく
再稼動…って、人のすることか
過ち繰り返さない
責任のとり方は一つしかない
電力社員も、もう無理をするな
人の心を取り戻そう
0292名無電力14001
2012/03/07(水) 16:17:50.40その上で「日本は国際基準や対策事例の導入が遅れており、これが事故の原因
となったことを示す証拠が多くある」と指摘。
さらに「なぜ津波のリスクを過小評価したのかを探るのが最も重要な課題だ」と問題提起している。
報告書は、日本はIAEAの指針を十分に満たしておらず、福島第1原発は他の国
の原発に比べて電源喪失による被害が起きやすかったと分析。
「事故の責任の大部分を原発の運転員に押しつけるのは公正ではない」としている。
0293名無電力14001
2012/03/08(木) 12:08:17.41http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012030701002079.html
経済産業省原子力安全・保安院は7日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)と
中国電力島根原発について、周辺の複数の活断層が連動する可能性を再検討
するよう指示した。
両社は「連動を考慮する必要はない」などと報告していたが、7日開かれた
保安院の専門家会議で「地質構造などから連動を考慮するべきだ」との指摘
が相次いだため。
0294名無電力14001
2012/03/08(木) 18:15:42.58原発は高いコストになっちゃう
もうやめたほうが
よいのではないか
0295名無電力14001
2012/03/09(金) 18:29:35.33今の社長は…聞こえてこない。
社の方針も前と同じ。
状況が厳しいのに…様子見。
結局。
厳しいときに何もできない人なんだ。
0296名無電力14001
2012/03/10(土) 16:20:56.83だから理論も手法も知っている。
計画はつくれる。
管理もする
だけど実効は上がらない。
検証はしない。
したとしても都合のよい整理と課題をつくる。
そんな社員でも良かった電力業界。
しかし今は理論も手法も知らなくていい。
現実を直視できる社員。
都合が悪くても解決方法探す社員。
そして計画と管理は当然。
実行して否があれば修正する社員が必要だ。
都合のよいパワポ報告書ではダメなんだ。
0297名無電力14001
2012/03/10(土) 22:34:48.67http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031001001617.html
昨年3月15日に東京電力福島第1原発4号機水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、オバマ米政権が日本の対処能力を疑い、対日支援リスト提示や米軍特殊専門部隊投入など本格支援に踏み切ったことが10日、分かった。
米側が、東京に放射性物質が飛散する最悪事態を独自に予測、日本が3月25日に作成した最悪シナリオを即座に入手していたことも判明した。複数の米政府高官が共同通信に語った。
日本政府は最悪シナリオを国民に知らせず封印し、今年1月まで開示しなかった。
0298名無電力14001
2012/03/10(土) 22:49:24.23もう国民は騙されてはいけないのだ
0299名無電力14001
2012/03/10(土) 22:53:47.38東日本大震災から11日で1年を迎えます。
今なお34万3935人が全都道府県に散って避難生活を送っています。
そのうち11万6787人が7県の仮設住宅に未だに暮らしています。
死者は自然災害で戦後最悪の1万5854人に上り、3155人は行方が分からないまま。
岩手、宮城、福島3県で推計約2253万トンのがれきが発生しましたが、最終処理済みは6%にとどまる。
被災自治体の復興計画は5〜10年での完了を想定し、道のりは遠い。
福島県はこれに加え、放射能汚染にも苦しむ。
被災地では「風化」を懸念する声が強く、継続的な支援が求められている。
貴方の町を守るためにも、原発からの離別を考えましょう。
0300名無電力14001
2012/03/11(日) 09:44:40.85のかや、大気中や海にどれだけの放射性物質が放出されたのか、
正確な状況や数値はいまだに分かっていません。
東京電力は、これまでに得られたデータなどから、安全上重要な機
器や設備に地震の影響はなかったとしていますが、現場は高い放
射線量にはばまれ実際に破損がなかったか確認することはできて
いません。
原発の安全対策を考えるうえで核心ともいえる事実が事故から1年
たっても解明されておらず、課題は残されたままです。
0301名無電力14001
2012/03/11(日) 13:58:06.95放射能汚染マップを見れば、そこに、非常なる現実が見えてくる。
原発の周囲80キロ圏は確実に汚染される。
200キロ以上離れていても、その時の気象条件に応じて汚染される。
0302名無電力14001
2012/03/11(日) 17:29:30.20全原発で7項目の新たな津波対策が完了するのは早くても平成27年度末とみられ、早期に再稼働すると未対策の
ままで稼動することになる。これって、矛盾しすぎでいる。
0303名無電力14001
2012/03/11(日) 20:24:27.81東日本大震災:脱原発「正しい決断だった」…ドイツ首相
http://mainichi.jp/select/today/news/20120312k0000m030025000c.html
ドイツのメルケル首相は10日公開の録画ビデオで、東日本大震災後にドイツ
が22年までの全原発稼働停止を決めたことを「正しい決断だった」と振り返った。
首相は「我々は、先進工業国でも予想できない危機が起きる状況を目の当たり
にした。その結果、私は脱原発を加速すべきだと確信した」と説明。
そのうえで「再生可能エネルギー分野で、ドイツが市場の先駆者になれるチャンス」
と述べ、脱原発後の新エネルギー開発での「商機」を強調した。
0304名無電力14001
2012/03/11(日) 23:57:57.75数多くある原発のひとつ福島原発で事故が発生して一年。
たった一つの原発は未だに壊れたままだ。
原発一つの破壊力はすさまじい。
原発の壁と屋根だけでなく、東電の社員の人生を破壊した。
周辺住民の生活を吹き飛ばした。
多くの国民に不安を与えた。
政府は狂ったままだ。
たった一つの原発…の力に慄くばかりの一年。
これから半世紀、この原発災害は人々の人生を狂わせる。
非常の時は終わっていない。百の議論よりも決断ではないか。
0305名無電力14001
2012/03/11(日) 23:58:55.120306名無電力14001
2012/03/12(月) 17:31:03.20社員という立場上文句も言えない
あと10年なんだ
原発なんてどうでも
どうせなら上関のように
原発に依存しない会社づくり
といいたいな
0307名無電力14001
2012/03/12(月) 19:28:14.990308名無電力14001
2012/03/12(月) 23:36:28.83東日本大震災と福島原子力発電所での放射性物質拡散事故の最も大きな教訓だ。
このことに異論がある専門家はゼロだと思う。どうだろうか。
0309名無電力14001
2012/03/13(火) 17:58:57.85日本は国土が狭いのも大問題だよね
放射能汚染された時にリカバリーできる余力が乏しい
下手したら避難場所すらままならないかも
リスク高すぎる
バクチ打ちに付き合わされるのは御免被りたいよ
0310名無電力14001
2012/03/15(木) 18:31:33.46失い重大な事故に繋がる可能性があると販売したGEにも欠陥を指摘
してるマークI型原発を全部廃炉にする。
0311名無電力14001
2012/03/16(金) 06:59:19.590312名無電力14001
2012/03/16(金) 07:19:39.750313名無電力14001
2012/03/16(金) 17:32:55.50大飯原発:地元同意に滋賀県は含まれず 官房長官認識示す
http://mainichi.jp/select/today/news/20120316k0000e010201000c.html
藤村修官房長官は16日午前の記者会見で、定期検査で停止中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に関し、滋賀県は同意が必要な地元に含まれないとの認識を示した。
滋賀県の嘉田由紀子知事は大飯原発を再稼働する場合、政府の説明を求める意向を示しているが、藤村長官は応じない考えを示した。
原発事故に備え、自治体が避難などの準備を求められる「緊急防護措置区域(UPZ)」について、政府は原発から30キロ圏内に広げる方針で、大飯原発のUPZには滋賀県の一部が含まれる。
しかし、藤村氏は「再稼働と防災の30キロとは内容的には全然違う。再稼働と何か絡めてということではない」と表明した。
嘉田由紀子知事は藤村官房長官の発言について16日、「全く理解できない。政府は福島の原発事故をどう思っているのか、UPZをなぜ広げたのか。
京都や関西広域連合とも連携し、官房長官、最終的な責任が首相なら首相に説明を求めたい」と憤りをにじませ、「原発の近さ、怖さは東京からは見えない。関西の命の水源の琵琶湖を預かる者として、再稼働と防災が無関係というのは根っこから理解できない」と話した。
0314名無電力14001
2012/03/16(金) 18:32:47.08発展の陰の犠牲者については知らぬ顔
原発推進のA級戦犯的な一人、吉本隆明 死去
「原発廃止は素人の暴論!同調する専門家は悪」
「原発を捨てれば人が猿に戻る」
「我々が今すべきは、原発を止めてしまうことではなく、
完璧に近いほどの放射線に対する防御策を改めて講じることです」
今、彼を思い浮かぶ言葉「自惚れた人間は猿にも劣る」
0315名無電力14001
2012/03/17(土) 22:42:43.56電力会社の利益
経済産業省の権益
プライドよりも明日のご飯…中国
同じ
0316名無電力14001
2012/03/19(月) 18:27:41.94反省無し。たけど議事録残さない政府に叱られることはないな。
0317名無電力14001
2012/03/19(月) 18:32:52.63一時的に費用が必要だけど
退職金を三倍にしても65歳
まで居残られるよりも良い。
真剣に考えてくれよなぁ〜。
0318名無電力14001
2012/03/19(月) 23:53:14.11水素爆発直後を東電社員ら証言 福島第1原発事故
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120319t63008.htm
>16日未明には、自衛隊ヘリが原子炉に水を投下する冷却作戦が浮上。
>「投下目標」を照らす決死隊が募られた。
>「現場に行ってくれる人間30人が必要だ。前に出てくれ」。
>会議室の円卓に陣取る幹部20人以外ほぼ全員ということだ。
>放射線量の高さから未明の散水作戦は延期されたが、危険な作業では
>志願者募集が繰り返された。
0319名無電力14001
2012/03/21(水) 18:25:53.09開いた口ふさがらないのはこっちだ
原子力だけ国有化して枝野にやらせろ
怒り心頭だよ
0320名無電力14001
2012/03/21(水) 20:30:27.52http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120321dde007020021000c.html
東京電力が、4月から予定している企業向け電気料金の17%値上げについて、
値上げを拒否できることを契約者に知らせていなかったことが21日までに分かった。
枝野幸男経済産業相は同日の閣議後記者会見で東電の姿勢を批判し、契約者への説明を
徹底するよう指示したことを明らかにした。
文書には「(値上げに)了承できない場合は3月30日までにご連絡ください」としか
記載されておらず、値上げを拒否すれば次の更新まで現行料金が適用される可能性がある
ことは触れていなかった。
0321名無電力14001
2012/03/21(水) 22:37:30.11枝野幸男経済産業相。
諸悪の根源。
0322名無電力14001
2012/03/21(水) 23:03:16.690323名無電力14001
2012/03/22(木) 14:09:17.85湯沢町議会が原発再稼働反対を決議「放射能漏れは観光産業に影響」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/33386.html
湯沢町議会は3月定例会最終日の21日、「東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を
認めない決議」を賛成多数で可決した。
決議は「柏崎刈羽原発の50キロ圏内から湯沢町は外れているとはいえ、冬期間
の風は間違いなく湯沢方面に吹いてくる」と指摘。
0324名無電力14001
2012/03/22(木) 22:16:52.67まず、原発は政府に原価で買い上げてもらい国有化する。
そして、順次廃炉する。
これでいいでしょう。
0325類似していませんか?
2012/03/23(金) 07:20:36.88使っていないケースが数多くあることがわかり、外部監査人は「税金のむだづかいだ」と指摘
しています。
広島県の平成23年度の外部監査は、県立の9つの試験研究機関を対象に行われました。
その結果、三次市にある林業技術センターでは、木材の強度を測定する機器を600万円あまり
で購入したのに、1年たってもまったく使っていなかったということです。
また、呉市にある水産海洋技術センターでは、魚のえさの成分を分析する機器を900万円あま
りで購入したあと1年半たらずで使用しなくなり、その後、5年以上も放置していたということです。
このように、故障などをのぞいてまったく使っていなかった300万円以上の高額な機器は、9つ
の研究機関であわせて61件あり、これらの機器の購入費用は総額で6億2800万円にのぼっ
ていました。
こうした機器は、年度末ぎりぎりの3月下旬に購入されたケースが多く、外部監査人は「予算を
使い切るための不当な支出で、税金のむだづかいと言われても仕方ない」と指摘しています。
0326名無電力14001
2012/03/23(金) 23:01:56.74神の津波が箱をあけた
0327名無電力14001
2012/03/24(土) 10:25:00.470328名無電力14001
2012/03/24(土) 17:03:45.730329名無電力14001
2012/03/24(土) 17:10:17.87送電線と変電所は県営。
原子力発電所と配電、燃料調達は国営で決着。
発送電を分離した上で、供給責任も果たせる。
0330名無電力14001
2012/03/25(日) 15:46:27.91東日本大震災:福島、茶葉から2万4700ベクレル 市民が測定所に持参 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120323ddlk07040134000c.html
福島市の放射能測定所に市民が持ち込んだ茶葉から、暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る同2万4700ベクレルの放射性セシウムが検出された。22日の市災害対策本部会議で報告された。
市によると、茶葉は市民が自宅の庭先で栽培したものを測定所で測ったところ、高い値が検出されたため、ゲルマニウム半導体検出器で再検査した。昨年5月に摘み取り、保管していたという。
市は、測定器を増設し、月内に計28カ所に測定所を設ける。
市環境課は「家庭菜園などで採れた農産物は種類により規制値を超えるものもあり、可能な限り測定所で測ってほしい」としている。
0331名無電力14001
2012/03/25(日) 18:17:47.20危険極まりないので、このままフェードアウトでよい。
0332名無電力14001
2012/03/25(日) 22:50:54.370333名無電力14001
2012/03/25(日) 22:57:34.100334名無電力14001
2012/03/25(日) 23:49:10.22福井県原子力委:関電側から寄付 4人に790万円
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120326k0000m040075000c.html
福井県の原発に関して技術的な助言をする「県原子力安全専門委員会」の委員12人中4人が、関西電力と関わりの深い業界団体「関西原子力懇談会」(関原懇)から06〜10年度に研究助成金として計790万円の寄付を受けていたことが分かった。
同委員会は、県が関西電力の原発再稼働を判断する際、助言する立場にある。
0335名無電力14001
2012/03/26(月) 19:25:16.03http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120326/CK2012032602000070.html
0336名無電力14001
2012/03/26(月) 22:52:31.74注入した水はどこへ
再稼動なんて…
0337名無電力14001
2012/03/27(火) 00:04:47.67http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120327k0000m040087000c.html
>原子炉への注水量から東電が予想していた水位より約3メートル低かった。
>格納容器下部の圧力抑制室が破損し、原子炉建屋地下に漏れている可能性が高まった。
>これまで圧力抑制室に大規模な損傷はないと主張していた東電は
>「今の段階で損傷程度を推定するのは難しい」としている。
原発関係者の主張って何時も後出しじゃんけんっぽい話しが多いね
0338名無電力14001
2012/03/27(火) 07:36:20.160339名無電力14001
2012/03/27(火) 22:35:53.00それとも
原子炉近くの地下に溜まっているのか
とりあえず
内視鏡入れた穴を大きくして
コンクリートで埋めたらどうだ
0340名無電力14001
2012/03/28(水) 01:01:09.79http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120327k0000m040124000c.html
電力10社で組織する「電気事業連合会」が昨年1月、原発事故の防災対策強化
の方針を打ち出した内閣府原子力安全委員会に反対する文書を送っていたことが
26日、毎日新聞が情報公開請求した資料で分かった。
理由として、原発は危険という印象がもたらす地域への影響や対策費増大を挙げて
いるが、電力各社が防災を軽視していた実態を裏付けている。
電気事業連合会が原発立地推進のために防災強化を犠牲にしてきた実態が浮かんだ。
0341名無電力14001
2012/03/28(水) 18:22:41.26他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
0342名無電力14001
2012/03/28(水) 19:29:51.78>電事連は「基準導入への協力の一環だった」と釈明している。
wwwww。防災対策強化に対しての反対圧力が協力の一環とはね。笑える釈明。
電力会社は国に従ってるだけで悪くないって擁護してた人いたけどあれは責任逃れの嘘だね。しっかり業界上げて圧力掛けてる訳だし。
しかし電気事業連合会って酷い組織だ。
0343名無電力14001
2012/03/28(水) 22:39:23.30地域住民も国の責任がハッキリするから安心だ。
国が運転すれば規制庁もいらない。
電力も安定する。
電力会社も安い電気を買える。
大賛成だ。
0344名無電力14001
2012/03/28(水) 23:01:49.88料金引き上げも批判の嵐。
こんなことになるのに原発存続なんて
経営者のリスク管理はないに等しい。
今、電力経営者が行うことは、原発を
国に買い取ってもらうことだ。
エネルギーの安全保障は民間会社の
責任ではない。
国家の責任だ。
原発再稼動に拘ることなんてない。
原発は放棄だ。
民間企業が運転することができない
未熟な技術が原発なんだから。
まず、企業倫理委員会で議論してみて
はどうだ。
0345名無電力14001
2012/03/28(水) 23:20:22.56早く縁を切りたい
0346名無電力14001
2012/04/02(月) 18:18:59.01当然、ここの中国電力も調査するんだろうし
天下り等は受け入れていないよな?
0347名無電力14001
2012/04/02(月) 20:27:24.100348名無電力14001
2012/04/02(月) 20:53:54.30http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012040201001987.html
原発の安全審査に多くの委員を出している日本原子力研究開発機構(茨城県東海村、鈴木篤之理事長)に対し、原発を持つ電力11社と業界団体の電気事業連合会が、2008〜11年度に計2億5千万円余りを寄付していたことが2日、同機構への取材で分かった。
機構は、原子力安全委員会内の「安全専門審査会」で審査に当たる委員計62人のうち10人を出しており、「寄付が審査を形骸化させているのではないか」との批判も出ている。電事連は「先方から依頼を受けたもので、研究開発や人材育成の支援が目的」としている。
0349名無電力14001
2012/04/06(金) 17:39:33.68しつけすらできない親が勤める企業なのか?
0350名無電力14001
2012/04/06(金) 20:25:10.56大飯原発:関連工事 おおい町長が役員の会社が大量受注
http://mainichi.jp/select/news/20120406k0000e040206000c.html
関西電力大飯原発の地元、福井県おおい町の時岡忍町長(74)が取締役を務める金属加工会社「日新工機」(同町)が10年までの6年間に関電発注の原発関連工事を少なくとも65件、計4億4800万円受注していたことが分かった。
大飯原発3、4号機の再稼働には、福井県やおおい町の同意が前提とされており、町関係者は「原発と利害関係の深い町長に公正な判断ができるのか」と指摘する。
0352名無電力14001
2012/04/10(火) 23:20:15.95福島原発事故の前には意味をなさない。
現実を直視しないとダメですね。
0353名無電力14001
2012/04/10(火) 23:22:38.62自己実現とか成長とか…。
年収は下がっていくのです。
現実は分相応と解さないと。
0354名無電力14001
2012/04/10(火) 23:41:18.00原発再稼動
ということは
関西の原発は再稼動
中部と中国は
停止ということですね
0355名無電力14001
2012/04/11(水) 11:50:02.202年前の4月13日、本社原子力部門の人物が調査のため出張した
松江市のホテルで飛び降り自殺をした。
担当業務と直接関係ないとの理由で幕引きされたようであるが、
島根1,2号機の500箇所を超える点検漏れとは関係なしと
言い切れるのか。
福島第一の惨事から、東電や他の電力会社の「村の構造」が
より鮮明に見えてきている。
株主総会までに、責任者の処分をやっておいた方が真に会社の
ためになることを理解しているのだろうか。
0356名無電力14001
2012/04/11(水) 23:50:32.68いろいろありすぎた…
逃げた柴犬もいた…
島根123が
大きな墓標になる
忘れないように…
0357名無電力14001
2012/04/12(木) 23:07:44.13という報道発表がありました。
研究所もいろいろと研究しているのだ思いましたが、その植物油を中電
は使わないというではありませんか。
使わない、使えない油の研究することは無駄ではありませんか。
原子力に換わる発電燃料の研究もしないでカンボジアの油で遊んでい
る無駄は考えられないことではないかと思ってしまいます。
電気代が高い理由は、このような無駄が知らないところにあるのではな
いかと思います。
原子力の点検漏れのときもそうでしたが、このような実情を経営者は知
らされていないか、装飾されごまかされているのでしょう。
これでいいのですか。
経営層のみなさん、自らの目で確かめてみてはどうでしょう。
0358名無電力14001
2012/04/12(木) 23:14:53.38研究所で何億円もかけて開発したけど
採算が…商売にはならないんだそうだ
経営者は知らないのか
それとも失敗は無視する体質なのか
ということ
見ないんだよ現実を
0359名無電力14001
2012/04/12(木) 23:18:41.94普通の商品はいつも売れるわけじゃない
このあたりの認識が甘い
屑特許の山も同じ甘さだろう
研究はじめるときに採算性を改ざんして
としか思えんな
0360名無電力14001
2012/04/12(木) 23:23:52.48東電と違い
無駄な研究に投機できる余裕がある
という理解をしましょう
S2再稼動とS3運転開始で
明るい未来だと
社長もいってますし
政府・民主党にまかせておけば
道は開きます
0361名無電力14001
2012/04/12(木) 23:29:02.540362傲慢なんだよ
2012/04/12(木) 23:33:53.45なんて、ものすごい傲慢さだな
日本社会の不況が長期化するなか、すでに世の中は
社員なぞ使い捨ての時代がきているのだよ
様々な業界で徹底的リストラは行われているし、会社
を清算しても業務の遂行を止めない
方法なぞもはや常識
変わりなぞいくらでもいるのだよ
0364名無電力14001
2012/04/13(金) 01:55:31.030365名無電力14001
2012/04/13(金) 22:13:41.37http://www.youtube.com/watch?v=9FiwgKYdwrg
0366名無電力14001
2012/04/13(金) 22:31:33.61無駄な研究費を電気料金の原価に入れて電気代を上げる。
そこに報酬率を乗じるので利益を生む。
こういうことですか。
0367名無電力14001
2012/04/13(金) 22:41:44.65は7月と8月の臨時電源すなわちピーク対応電源になるということだろう。
オーイ町の目論見は外れる。そして中電は電気余りだから原発再稼動は必要なしとなる。
オーイ原発再稼動は橋本維新の会との選挙戦の先方を電力業界にさせるための民主党
保身戦術に過ぎない。不幸なのは社員だ。
0368名無電力14001
2012/04/13(金) 22:49:09.65大飯原発再稼動容認
のニュースよりも
驚愕の指令が発信された
バッチ着用徹底指令だ
今社員が一番恐れていた指令
しかしバッチをつけた社員の宴会三昧
やタクシー乗り放題
が世間に知れ渡るだけだから
連休過ぎれば終わりだろう
問題はクールビズ時のバッチだ
経営層はクーラー効いた部屋と
クーラー効いたクルマ
クーラー効いたホテルの宴会場
だから背広を持ち歩くが
俺達は節電だから上着きたら暑い
困った時代錯誤の指令やな
0369名無電力14001
2012/04/13(金) 22:59:54.53のは戦国時代のころの戦術なんだ、時代はステレスなんだけどねぇ〜
こんな指令が出るのだから役員車には
大きなエネルギアマークが記され、エネルギア旗が威風堂々とひるがえる
0370名無電力14001
2012/04/13(金) 23:05:12.37原発は夏だけ運転の電源ということだ
高い電源になるね
0371名無電力14001
2012/04/13(金) 23:10:02.880372科学者の英知
2012/04/13(金) 23:13:22.25再稼働に反対する声明をまとめ、13日に経済産業省と内閣府に提出した。
0373名無電力14001
2012/04/14(土) 01:12:00.76北朝のミサイル発射と同日にしたのは注目回避の為だな。
どさくさ紛れの姑息さが垣間見える。
0374名無電力14001
2012/04/14(土) 18:15:11.290376名無電力14001
2012/04/14(土) 19:33:15.60>>中電にも、本物のシロアリがおるのを知っているか。
原子力部門の人間なら、みな知っているぞ。
ずばり、F林部長だ。岡山大出身で、仕事能力はなく、あのM井副長に
節操なく「茶坊主」をやり、労働組合を酒を飲ませているからだ。
この人間のことは、部外者や株主にじっくりと知ってもらいたい。
こういう人間が隠れて悪い仕事をしているから、原子力はうす暗い
状況が蔓延し続けている。
まあ、ひと言で言えば、893と組んだド田舎の名士と言った
ところか。個人商店ならば、これでも構わんが、
ちと、みっともない。
いずれ、お礼参りを受けるだろうがな。
0378名無電力14001
2012/04/15(日) 09:33:05.34島根県と中電の責任ってことでいいのか?
今度は「想定外」では済まされないぞ。
事故が起こってから福島みたいに被害者ヅラすんじゃねーぞ。
0379名無電力14001
2012/04/15(日) 09:36:23.77根本原因はM副社長やろ
点検漏れも
取替え漏れも
社員の自殺も
所長の病気も…
なぜ副社長をやってられるのか
組合トップも陰で飲みすぎ
0380名無電力14001
2012/04/15(日) 17:18:32.32堤防も無し
でも安全ということは
浜岡も安全だよな
0381名無電力14001
2012/04/16(月) 23:10:06.03オーイ原発より島根は危ないのか。
枝ノー早くしろ。
0382名無電力14001
2012/04/16(月) 23:47:07.49長く記章なんてしなかった。
役員でもしてなかった。
繁華街では記章を外す指導もあった。
顔写真入り社員証もある。
突然の記章着用指導だなんてバカなこと。
偽造しやすい記章なんて、なりすましを増やすだけ。
予算は削減。
グループ会社を泣かせて。
ボーナスもダウン。
原発は故障と点検漏れ。
電化は禁句。
原発再稼動の目処もなし。
将来暗いのは記章をしてないからではない。
不審者?詐欺対策?
お客さまには社員証の提示で十分だ。
いまさら記章なんて…。
記章で誇りを取り戻せみたいな時代錯誤は理解不能。
経営層の自己満足か。
それとも記章屋に頼まれたか。
記章なんて上着をとったら誰にも見えない。
まさか記章の為にこの夏は上着着用指示かよ。
女性は大困りだ。
記章なんてどこつける。
スーツ着用義務か。
役員クルマのドアにエネるギアマーク塗装してから言いなさい。
0383名無電力14001
2012/04/16(月) 23:49:51.310384名無電力14001
2012/04/16(月) 23:58:03.65暇なんでいろいろ言いたくなる。
喜ぶのは記章販売会社ですが、地元経済の活性化になるのかね。
余分な時間外勤務の厳罰化とか、追加の経費削減の方が経営者らしいけど。
この騒ぎだけでも経費がかかるだろうに。
電気も余ってるけど、金もあるということかなぁ。
社員証に顔写真とチップをいれたので記章はいらないと思ってました。
0386名無電力14001
2012/04/17(火) 01:10:10.33http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012041601002572.html
また詐欺ってましたか原発ムラは
0387名無電力14001
2012/04/17(火) 19:15:01.13うらやましい。
0388名無電力14001
2012/04/17(火) 22:09:36.26大飯再稼働:閣僚会合での協議「議事録なし」
http://mainichi.jp/select/news/20120418k0000m010074000c.html
野田佳彦首相が原発の再稼働を「政治判断する」と明言している意思決定の場で、
核心の議論を記録に残さない手法には批判が出そうだ。
閣僚会合には首相と藤村氏、枝野幸男経済産業相、細野豪志原発事故担当相の
3閣僚のほか、民主党の仙谷由人政調会長代行、斎藤勁官房副長官が出席。
公文書管理法は、政府が重要な意思決定を行った過程を後日検証できるよう、
文書に残すことを義務づけている。
0389名無電力14001
2012/04/17(火) 23:02:36.61何か間違ってないか。
俺達は記章を付けなくても胸を張って仕事をしている。
今頃になって、原子力のことを誤魔化すために記章を
持ち出してきた経営こそコソコソしてるみたいじゃないか。
社長になっても何もできない借りた君ができることが、
記章着用なんだとすればセコイだろう。
世間の目を気にして賞与を下げた経営者が笑わせるな。
社員をやる気を起させない経営に記章を付ける資格無し。
人材育成とか自己啓発なんて打ち上げているけど、
経費削減だから社員の自費で勉強してくれだろ。
自分達の若いときは全てを会社の費用で教育させてもらった
ことを忘れたか。
社員に誇りを持ってもらう施策がタンスの奥から記章を出せ
なんて寂しすぎる。
社員育成にお金をかけない経営の狭い心をみた。
0390名無電力14001
2012/04/17(火) 23:25:07.78電力の問題のときは議事録無しが慣例なのだろう
0393名無電力14001
2012/04/18(水) 23:27:32.78でもね。
そう考える自分自身も、お客さまより保身が大事と思っていることを自覚しちゃう。
自覚したのは、社員であることの誇りよりも、お上には従うという卑屈な思いだけどね。
それでも記章が悪いワケでもないから…。
ところで、通勤途中も着用するのかな。
通勤途中の居酒屋とかパチンコでも誇りをもって記章をつけておけばよいかな。
そうそう。
株主総会に株主としてでるときも社員なんだから当然記章するよね。
記章をつけづに反対派の集会で情報収集しないよね。
政府の説明会やヒヤリングのときも記章つけるよね。
0394名無電力14001
2012/04/19(木) 23:36:28.16火力の故障は普通のこと
なんだかやりにくいよな
世間より電力会社の方が
火力の故障を宣伝してる
ように思えるのだけどねぇ
災害リスク
故障リスク
政治リスク
いろいろリスクが大きい
原子力に拘る経営って
リスク大すぎ
切り替えが必要だと思う
頑張って
お金使って
役所に頭下げて
原子力推進した結果
東電のように破綻して
会長が弁護士だなんてさ
お寒い会社すぎるからさ
作ってしまった原発は埋没
コストだから今更どうしようも
ないけど
早く切り替えようよスピード感
が大切だと思うんだけど
0396名無電力14001
2012/04/20(金) 23:19:49.57夏以外は原発が不要だから
日本の原発はオーイだけでいいと
そういうことだ
上関は未来永劫にできない
島根も早くたたんで
新しい電源で前向きに商売しよう
いつまでも無限リスクの原発に未練
しても明るくならない
原発の成功体験に埋もれていても
次の成功はきたいできん
いままでこうだった…
なんて過去に引きづられても改善できない
今こそ、チェンジだ!!!!!!!
0397名無電力14001
2012/04/20(金) 23:26:30.88例年6月のスタートを、昨年に続き1か月前倒しする。
東日本大震災に伴う電力不足が起きた昨年同様、節電対策が必要とされているからだ。
政府が率先して実施し、民間にも協力を呼びかけていく。
環境省では、冷房時の室温を28度に設定しても快適に過ごすことが出来るクールビズを2005年夏から提唱。
昨年6月には、アロハシャツやポロシャツ、スニーカーも認める「スーパークールビズ」も実施した。
しかし、当社はクールビズでは記章がつけられないと社長が抵抗している。
だから今、背広の上着着用クールビスという理解不能な指示が…。
中電は電気が余るので上着着用でクーラーがんがんでいくそうだ。
去年も役員室は、上着がないと寒いくらいのクールビズだったなぁ〜。
0398名無電力14001
2012/04/21(土) 00:05:19.56http://diamond.jp/category/s-shipainohonshitsu
ここに書かれている第1回〜第4回までの解説を読んでると
中電が指摘通りの典型的なダメ組織を演じてる事が良く分かる。
0399名無電力14001
2012/04/22(日) 14:28:54.93http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042101001462.html
経済産業省原子力安全・保安院が、東京電力福島第1原発事故に関する記者会見について、事故直後から昨年10月までに約2千ページの
詳細な記録を作っていたことが21日、分かった。
政府の正式な意思決定会合の記録を残さない一方、記者会見の記録に精力を注ぐちぐはぐな対応に疑問の声が強まりそうだ。
アトム関連は何時も何故こんな不可解な行動をするの。性分なの?
0401名無電力14001
2012/04/22(日) 17:40:29.150402名無電力14001
2012/04/22(日) 18:07:50.48地元には廃炉まで仕事と寄付をすればいいよ
そのほうか安定経営になる
将来の夢も描ける
再稼動すれば毎日が針のむしろ
一瞬のミスが命と地元を崩壊させる圧力の
なかで続くわけがない
単純ミスでも世間から叩かれ
そのたびに給料が高いとののしられる
全て原発が原因なのだ
尖閣諸島を民間で守れないのと同じ
原発の責任は民間企業でとれない
原発なくても儲かる企業に生まれ変わろう
0403名無電力14001
2012/04/22(日) 20:20:53.20耐震性低い設備30年放置 福島第1原発
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042201001553.html
東京電力の担当者も参加した研究機関が30年以上前、「耐震性が低い」と
指摘した電気設備が福島第1原発で交換されないまま使われ、昨年3月の
地震の揺れで倒壊、外部電源喪失の一因になったことが22日、分かった。
0404名無電力14001
2012/04/22(日) 20:38:47.960405名無電力14001
2012/04/22(日) 21:40:06.66>>403
・・・・・・ 東電批判の前に、何が言いたいのか意味不明。
中電の島根では東電福島よりも、劇的に危ないことが、昭和49年の
運開以降、数回以上あった。その時は何時も、外部に言うなということ
で事態の幕引きがされた。が、今のオレは退職後にすべてを告発する
つもりだ。
島根では定検中にも外電喪失はしばしば起こっていた。組合の役員が
組合員を騙していた。
0406名無電力14001
2012/04/22(日) 23:01:20.51明るい未来どころか
闇ばかり
何人の人が苦しんだ
もういいではないか
闇を広げる原発なんて
廃炉に向けて
改善しよう
0407名無電力14001
2012/04/22(日) 23:06:19.77の放出量の1/170の広島
でさえ、被曝二世という言
葉があるな。
そんな単純なものではない
が今の被曝二世の健康被
害が最低170倍にアップは
するんじゃね。
0408名無電力14001
2012/04/22(日) 23:08:19.12を垂れ流して高い給料取れるんだからいい商売
0409名無電力14001
2012/04/23(月) 08:12:18.91調査するべきだろうな
東電や関○電力で天下りが発覚しているから
ここもそうなっていないか調査する必要があるだろう
市民がもっと動かないと
あと原子力発電所の問題
0410名無電力14001
2012/04/23(月) 08:15:10.38市民が動いて
東電や電力会社で問題になったことを1つ1つ調べていかないといけないだろ
電力会社の体質は似ているところもあるから
適正になっているかどうか市民がチェックしていく必要がある。
そこで問題が発覚していくようであれば是正するべきだろう
0411名無電力14001
2012/04/23(月) 19:55:40.83世間では、安全性の確保で大飯原発の再稼働が話題になっているが、
これを100歩譲ったしても、使用済み燃料の貯蔵プールが間もなく
しかも、確実に満杯になる。だから、大飯の再稼働はそもそも無駄な
ことなのだ。
中電広報は、過去、海外再処理で切り抜けるようなことをホザいてい
たが、今時、どこの国でもそんな余裕はない。
夏場をしのぐため、一時的というか暫定的に稼働しても結果は見えて
いる、このシナリオは継続不可能である。
過去、中電の原子力幹部は自分に実力のないことを隠すため、再処
理工場は化学工場の一つにすぎず、楽勝だと役員や社員に嘘をついて
いた。再稼働よりも、島根1,2号の点検漏れの再発防止と責任者の
炙り出しをやって、世間からの信用を得ることが急務である。
経営陣や組合はこんな簡単なことも分かっていない。まあ、無理だろ
うな、ぬるま湯に浸かってきた「カエル」だから。
0412名無電力14001
2012/04/24(火) 12:31:53.35http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20120423-OYT8T01259.htm
中国電は安全性に問題はないとしているが、経済産業省原子力安全・保安院は、
同原発の基準地震動の引き上げを求める。
意見聴取会では、専門家が「三つの断層の傾きを鉛直と想定しているが、
島根原発の方に傾いている可能性もある。その場合、揺れが大きくなる」と指摘。
中国電は、断層が傾いている場合の揺れの大きさを改めて計算する。
0413名無電力14001
2012/04/24(火) 22:48:25.07http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E2E5E3E6E5E2E2E0E1E2E6E0E2E3E09E91E2E2E2E2
中国電力は23日、今夏の電力需給見通しをまとめ、国に報告した。
島根原子力発電所(松江市)が稼働しない前提で供給能力を試算し、
猛暑であっても需要を上回る見通し。
現時点で数値目標を示した節電要請はしない方針。
供給力に一定の余裕が確保できるため、関西電力や九州電力向けに
電力を融通する方向で調整する。
0414名無電力14001
2012/04/24(火) 22:54:13.550415名無電力14001
2012/04/24(火) 22:55:51.20中国地域に節電をお願いしてその節電分も
関西電力に融通という名の高価販売で大もうけ
これで島根123はいらない笑いが止まらない
とカリタ君は似たり顔だ
0416名無電力14001
2012/04/24(火) 22:57:24.110417名無電力14001
2012/04/24(火) 23:00:58.75当たり前だのクラッカー
火力でつくる電気原価に手間賃上乗せで融通だから
管内の電気代は
火力でくる電気原価より安いから売れば赤字
だから管内には節電をお願いする
この節電は赤字を減らす効果がある
当社の経営者は関電の原発が再稼動しないことを
願っているはず
島根123ストップのままでオーイが稼動すると
困るのは当社なんだ
0418名無電力14001
2012/04/24(火) 23:04:07.79ボーナスカットは社長の悪乗りだ
世間の目を気にしてカットだから
悪徳かねしれねぇ
最近の組合は弱すぎだからな
悪乗りを止められない
騙されてるとも言えるが…ね
0419名無電力14001
2012/04/24(火) 23:23:10.800420名無電力14001
2012/04/24(火) 23:45:13.43危なっかしい原発はお払い箱でいいよ
0421名無電力14001
2012/04/25(水) 00:09:13.550422名無電力14001
2012/04/25(水) 23:20:05.72記章をつけなくていいとなったときも誰かの一声だったけど。
誰が社長のときだったか?わすれたけどね。
先行きが怪しくなった会社だけど行くところはなし。
役員の数も年々増えてるからまだ大丈夫だろうしね。
記章ぐらいつけるよ。
だけど社長に会うときなんかないからさ、アピールできないな。
0423名無電力14001
2012/04/25(水) 23:31:19.19当社に建設中の原発はあるでしょうか?
答えはありません。
島根三号機の建設は事実上終わっています。
お役所仕事の手続き上、運転開始できないので建設中としているだけです。
お客さまから質問されたら
実質の建設は終わっていますが、国の許可が得にくい状況なので、建設中としている原発があります。
と答えるのが、正直者の答えです。
ところで、反対派の方に電話で次のように質問されたとき、貴方は即答しますか。
「福島原発事故の反省を中電はしているのか」
「福島原発で多くの被災者が出ているのに原発をこれ以上建設するつもりか」
「島根のことは知っているが、中電に建設中の原発はあるのか」
「福島原発事故の反省と建設中原発の関係を説明しろ」
多くの社員が、即答せず、間をおくと思います。この間の間に電話は切られました。
そして、お前のところの社員は、建設中の原発があるかどうかも答えないと・・・・。
0424名無電力14001
2012/04/25(水) 23:35:04.94中電の場合、島根1,2号の点検漏れ事件の責任者が副社長のままの会社なのだから、
お客さまの信頼もなにも
再稼動できるはずもない
0425名無電力14001
2012/04/26(木) 01:20:40.360426名無電力14001
2012/04/26(木) 06:02:13.530427名無電力14001
2012/04/27(金) 19:16:34.10http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012042790135408.html
原子力委員会の小委員会は二十七日、どんな核燃料サイクル政策を採ると
いくらかかるのか、二〇三〇年時点までのコストを再試算した結果を公表した。
その結果、最も安上がりなのは、脱原発をし、過去に発電に使った核燃料だけを
直接処分する場合の八・六〜九・三兆円。最も高コストなのは、原発依存度を
35%まで高め、全部再処理する場合の十八兆円となった。
0428名無電力14001
2012/04/28(土) 21:18:53.24http://www.mbs.jp/news/jnn_5015703_zen.shtml
原発に依存しない社会を目指そうという呼びかけに応じた全国69人の市町村のトップらが「脱原発を目指す首長会議」というネットワークを結成し、28日、都内で設立総会を開きました。
会議では今後、賛同して会員となる首長をさらに増やしていこうと呼びかけを続けるとともに、意見交換会などを通じて、新しい原発をつくらせず、できるだけ早い段階での原発ゼロの実現を目指すとしています。
0429名無電力14001
2012/04/28(土) 21:27:59.460430名無電力14001
2012/04/28(土) 21:36:00.14これ地方分権と振興の両方に有効
葛巻を目指す自治体が全体の半分くらいになれば
そのまま原発分が不要になる
首長さんにはそれぞれの地域の手本となるべく頑張ってほしい
0431名無電力14001
2012/04/28(土) 22:52:36.36業績が悪いと給料が下がる
が
役員は会社の業績が悪くて
も給料も下がらない
社員は人材育成といって
自己啓発を迫られる
だけど
役員が自己啓発で資格に
挑戦したことは聞いたことが
ない
社員は業績がわるいと左遷
役員の中でも年が若いのは
関係会社へ左遷
しかし
会長も社長も副社長も
原発不祥事、三号機未だ建設中
なのに代わらない
不条理というしかない
0432名無電力14001
2012/04/28(土) 22:57:33.070435名無電力14001
2012/04/29(日) 17:04:53.61三も廃炉
二は稼動
これは松江市民の仕事も40年確保できる
電気も不足しない
妙案である
0436名無電力14001
2012/05/01(火) 23:07:31.19福井県小浜市は1日、隣接する同県おおい町にある
関西電力大飯原発3、4号機の再稼働をめぐり、
市議会や住民に向けた説明会を開いた。
再稼働の必要性などを説明した経済産業省
資源エネルギー庁と原子力安全・保安院の幹部に対し、
参加者から再稼働を急ぐ政府の姿勢を批判する声が続出した。
「住民の安全と経済活動はてんびんにかけられない」
「なぜ原子力規制庁の発足前に再稼働を急ぐのか」
「使用済み核燃料の処分方法は何も決まっていない」
0437名無電力14001
2012/05/01(火) 23:23:11.50今後も原子力は7月8月のピーク使用のみ使うということでどうだい。
コスト高だけど。
中電は関係なしね。これは関電のみ。
0438名無電力14001
2012/05/02(水) 16:18:28.39中国地方の人も原発を二度と稼働しないように運動を起こしたりするの?
中国地方には、広島があり
広島は原爆を受けた県だもんね
全国において、率先して稼働停止を求めて
違う電力に移行してくれるように頼まないといけないのは、広島だよね
0439名無電力14001
2012/05/02(水) 16:23:10.442も廃炉を求めるのが、中国地方に住む人達のするべきことなのでは?
全国において、原発が廃炉という流れがあるなか
世界にむけて原爆の恐ろしさや撲滅を訴えている広島が
原発を稼働させていたのでは、世界に対して示しが付かないよね?
広島の電力が原発でまかなわれているなんて、世界に向けての広島の主張と矛盾してるよね?
そこは、市長も含め、広島県民や中国地方に住んでる人達はどう考えているのだろうか?
その矛盾には、目をつぶるの?
自分達の都合の悪いことには目をつぶって、アピールしたいところだけを世界に発信するの?
そんなことで、世界から共感してもらえるなんてことはない。
まずは、自分達がきちんとするべきだろうね。
0440名無電力14001
2012/05/02(水) 16:28:39.61原爆の恐ろしさを訴えている人達が反対しないということになると、その人達の主張というのは
その程度のものだったということになってしまう。
本当に恐ろしさを伝えて、世の中から核がなくなって欲しいと心から願っているのであれば
この流れにのって、絶対に反対するからね。
反対しないのであれば、その人達は心から核がなくなって欲しいなんて思っていなかったということになる。
はたして誰が反対して、誰が賛成するのだろうか?
電力問題だから関係ないという屁理屈なんていらない。
そういう屁理屈でくるのであれば、心の底から核廃絶なんて思っていなかったことになる。
これは全国、そして世界の人達が注目するべきことだろう。
0441名無電力14001
2012/05/02(水) 17:29:36.20広島には原発できないと思っているから言えるのだろうねぇ〜
島根の電気は広島が消費地なんだけどなぁ
0442名無電力14001
2012/05/02(水) 19:54:56.04資源エネルギー庁原子力産業課 課長補佐
0443名無電力14001
2012/05/02(水) 20:42:59.410444名無電力14001
2012/05/02(水) 21:18:08.860445名無電力14001
2012/05/03(木) 12:54:44.20カルトだと考えるということは
核根絶なんて、嘘の主張だったということだ
443からすると広島は嘘の主張を世界にしているという認識なんだな
>>441
君は普通の考え方ができる人だ
再稼働容認するのはおかしいよね
容認するのであれば、核根絶を世界に主張しないべきだろう
そうでないと矛盾している。
広島の電力は原発でまかない、核は根絶しようと訴える
こんな、わかりやすい矛盾なんてないだろう
原発を容認するのであれば、世界に向けて主張しなくていいし
世界に向けて主張するのであれば、原発廃止を考えるのが当たり前だろう。
0446名無電力14001
2012/05/03(木) 13:06:01.05ソース wikiより
狭義では核兵器すなわち原子力兵器への反対運動(反核兵器運動)が「反核運動」と呼ばれることもあるが、以下の課題も「反核運動」に含まれる。
放射能兵器全般(汚い爆弾、劣化ウラン弾など)への反対
原子力発電、列びに原子力発電や核燃料再利用が生む放射性廃棄物への反対(この運動を「反原発」という)
原子力発電のみならず核動力の事物全般(原子力商船、原子力空母、原子力ロボット、原子力潜水艦など)、列びに核動力の事物が生む放射性廃棄物への反対
核燃料(ウラン、プルトニウムなど)の使用や採掘や再利用への反対
放射線の広範囲な使用への反対(食品照射、工業、医療など)
ここに含まれている。
443と444と反論が楽しみだ
この矛盾をどう考える?
0447名無電力14001
2012/05/03(木) 13:12:09.05頭が悪いのがよくわかるが・・w
カルトだという決めつけでディスってるんだろうが
反論としては成り立っていない
頭の悪い人ほど、反論ではなくディスりでくる。
2チャン特有の思考力のない人達のコメントだねw
0448名無電力14001
2012/05/03(木) 14:31:33.51言論の自由が保証された安全圏で安楽なことばっかやってんじゃねえよ
0449名無電力14001
2012/05/03(木) 17:48:33.27文句も言わず
補償も求めない
電力会社を批判しない
保安院をバカにしない
その約束ができるなら
再稼動賛成と大きな声を出しなさい
0450名無電力14001
2012/05/03(木) 18:06:39.672チャンネルだったら、無責任な書き込みでも許されると思うのは
勝手だろうが、中国電力はこれからが正念場でっせ。
すでに、バカ経営陣は上関からの撤退は腹の内で覚悟しているだろうが、
「建設仮勘定」で投資した金は、土地代を除き、1500億円を超える
と推定される。
この不良債権を電気料金に転嫁しようとしたら、株主総会で糾弾される
だけでなく、消費者からブチのめされると予想されまっせ。
皆さん、過去の山口県豊北原発計画が流れた件で先輩等がさんざん苦労
した話を少しは学習してくださいや。
まあ、この損失は、役員と組合幹部とで埋め合せてもらいたい。
0451名無電力14001
2012/05/05(土) 08:40:13.37なら、君が直接言いにいきなよ
反核運動をしている人達に対してさ?
さらには広島に対して言えばいい
そこまで言うんだったら、直接抗議するはずだよね?
期待してるよ
0452名無電力14001
2012/05/05(土) 08:46:04.51そういう人達はいないだろうね
それは福島原発の近くにいる人達が証明してくれた。
誰しもが賠償を請求したわけだ。
安全神話は崩れた。
文句も言わず→福島近郊の人達のみならず、日本全国の人が文句を言った。さらには世界から批判された。
補償も求めない→補償を求める人達ばかりだった。
電力会社を批判しない →批判の嵐だった。倒産、解体さえ望んだ
保安院をバカにしない →保安院にも責任を求めた。
この前例があるなかで、次に事故が起きたら
どうなるかなんて、小学生でもわかること。
福島以上の批判があがる。
0453名無電力14001
2012/05/05(土) 08:52:52.47それと一番は
福島状態になった時に
誰も責任ある行動がとれないってことだよ
責任の押し付け合い。
福島原発の事故後にしても、保安院にしても東電にしても政府にしても
誰も責任らしい、責任はとらない。
賠償問題にしても、賠償する部分はあるが
それもなあなあになってる。
誰も責任を持てない原発が日本に複数建設されている事実。
仮にまた起きたとしても
ああいう対応になるのが目に見えている。
あの事故の責任は誰がどのようにとったのさ?
0454名無電力14001
2012/05/05(土) 08:55:48.00誰 も 責 任 を と る こ と が で き な い
これが、なによりも危険だということだ。
学校でも企業においても、生活においても何に対しても同じだけど
誰も責任をとることができないことこそ、危険なものってないよね?
0455名無電力14001
2012/05/05(土) 09:49:39.290456名無電力14001
2012/05/05(土) 17:31:14.22社長は原発推進一筋なので、ハッキリといえるはずだよね。
補償は?
除染は?
風評被害は?
まさか福島にならない神話の国なのだというわけないよね。
0457名無電力14001
2012/05/05(土) 17:59:03.530458名無電力14001
2012/05/05(土) 18:01:28.75http://agora-web.jp/archives/1453830.html
原発の停止によって昨年の化石燃料の輸入は21兆8000億円と、前年から4兆4000億円も増え、日本は貿易赤字に転落した。
今年は25兆円を超えるだろう。日本の富がアラブの王子様や軍備拡張を進めるプーチンのロシアを潤すことになる。
さらに全原発停止のタイミングが悪すぎる。中東ではイラン核開発をめぐる緊張が高まる。
日本はイラン7割の石油、3割のガスをペルシャ湾地域に依存する。
夏前にイランがホルムズ海峡を封鎖すれば、1941年の太平洋戦争の開戦前と同じように、無資源国日本はエネルギーで亡国の瀬戸際に近づくだろう。
こうした事実を、原発をめぐるどの考えに立つ人も認識してほしい。
エネルギーについて、「3E」と呼ばれる「安定供給」「経済性」「安全・安全保障」と呼ばれる政策目的のいずれも大切であることに異論はないはずだ。
ところが「原発は悪だ」という価値判断が現在先行して、安定供給や経済性が忘れられがちだ。
基本をもう一度考え直すべきではないだろうか。
0459名無電力14001
2012/05/05(土) 19:20:49.67>>457
そのとおりである。
島根1号機の建設に係った自分の判断としても当然の帰結だ。
昔から、BWR MarkTタイプの格納容器は過酷事故には耐えられ
ないことが分かっていた。中国電力も勉強して全うな会社になれ。
今後とも永久に再稼働すべきではない、これが真の国益である。
0460名無電力14001
2012/05/05(土) 21:26:41.28地震や津波が怖いなら日本から出て行けばいいのに!
0461名無電力14001
2012/05/05(土) 23:24:16.10貴方こそ、不景気が怖いなら景気の良い
ベトナムとか中国とか…
最近は、ミャンマーもよいみたいだから
行けばいいのに
0462名無電力14001
2012/05/05(土) 23:38:53.83した電力会社を知らない。
だけど、地震と津波による原子力発電所の事故で破綻した
東京電力という会社は知っている。
兆円単位の賠償と除染、廃炉のコストで沈んだ会社である
政府は逃げて電力会社に全ての借金を押し付けた。
社員の苦労は…。
今日、全原子力発電が止まった。理由をわすれてはならない。
0463名無電力14001
2012/05/06(日) 09:38:35.11心理学の観点から
人間の欲求段階を考えてみると、まずは衣食住である。
次の欲求として人間は安全を求める。
自分達が儲けるためならば、国民の安全を考えないという思考というのは
恐ろしいものがある。自分の為ならば、他の人が犠牲になってもかまわないのであろうか?
1番の疑問は、原発を稼働させた場合に、その原発内で作業するのは
電力会社の社員ではないのである。電力会社の社員ではなく、下請け・・
この事実は何を物語っているのであろうか?
答えは、原発の議論と同じである。
自分達の社員や企業の利益の為ならば、下請けを雇ってその人達にさせれば
社員や企業の安全や利益は確保されるのである。
その下請けの人達の安全までは考えていない。
それを主張するのであれば、電力会社の本社を原発の近くに移動させて
社員の宿舎も原発近辺にすればいいのではないだろうか?
それが、なによりも国民に原発の安全をアピールすることにもなる。
さらには、社員が直接原発の作業をするべきだろう。
嫌なところは自分達は目をつぶる。
この発想は、>>458に書かれていることであろう。
0464名無電力14001
2012/05/06(日) 09:42:25.62ついでに言うと
安定供給も経済成長も安全あってこその事なのではないだろうか?
安全ではな、安定供給や経済成長を求めている人達がいるのだろうか?
安全の範囲でやってもらいたいのが人心なのではないだろうか?
他の2つをないがしろにしているのではなく、安全があってこその安定供給と経済成長だと
考えているのではないだろうか?
なら、1つの家を買うとする。
その家には、電力も水もガスも安定的に供給されている。
さらには、他の電化製品を購入しても使えるだけの設備を整えている。
だが、その家は安全ではない。
そうなった時に458はその家を購入して、そこに住むのだろうか?
そこに住める人ならば問題ないが、そこに住めないとなると
その発言の真意というのは何になるのだろうか?
0465名無電力14001
2012/05/06(日) 09:48:13.86安定供給・経済成長というのは、安全の上に成り立っているものであって
横に成り立っているものではない。
0466名無電力14001
2012/05/07(月) 00:45:25.67少くともこれだけ騒がれて福一みたいな杜撰な運用はなくなるし其れなりに
コストかけてでも安全対策を強化するからから、安全性は飛躍的に高まるよ。
0467名無電力14001
2012/05/07(月) 19:00:50.79のどもと過ぎれば…
すなわち、再稼動してしまえば…やらないかも
計画されているものも最低限みたいなもの
今再稼動したら計画たげに
と心配になるのは当然ではないかな
だって東電は津波も地震も予測できたのに
ありえない
としたからね
0468名無電力14001
2012/05/07(月) 19:08:42.800469名無電力14001
2012/05/07(月) 23:32:05.50イカタ再稼動でどうだ
これなら大阪も京都も滋賀も関係なく
電気は関西に送れる
これだよ
いや
シマネ再稼動でもいい
大阪、京都、滋賀からも遠いけど
関西に送れる
中国電力はもともと原発無くても
問題が無い
シマネ123GOで夏の対策は完璧だ
0470名無電力14001
2012/05/08(火) 12:18:25.90そういう安全性ではなく
事故が起きても対処できるか?ってことでしょ
火力でも水力でも事故はある。
その事故が起きた時に、対処できる事故なのか?それとも人間では対処できない事故になるのか?
これは、後者だよね。
対処できない事故になるからこそ、原発に反対してる人が多いのではないだろうか?
0471名無電力14001
2012/05/08(火) 12:21:11.43そうだよね。
再稼働してしまえば、安全なんて考慮されなくなる。
そもそも原発で安全を求めることなどできない。
科学が進歩して核を処理できるようになればいいが、それは
かなり先のことになるだろう
0472名無電力14001
2012/05/08(火) 18:36:31.41お隣の中国電力では節電といいながら電力消費を
増やす計画が進んでいる。電気自動車の普及促進
の名目で急速充電器を一般開放するというのだ。
無関係のようだが、急速充電器で真夏の日中に充
電なんかすれば…。これって、原発がないと急速充
電できないと宣伝するつもりなのだろうか。
原発なして火力の燃料代がかさむといいながら…
0473名無電力14001
2012/05/08(火) 23:19:35.17極秘テストの噂だ
急速充電器に蓄電池と太陽光発電を組み合わせた
太陽光発電蓄電方式急速充電器だという
ただしこの充電器は原発再稼動に水をさすと
極秘になっているという
開発した担当者は
時代に先んじた研究だと胸をはつているが
0474名無電力14001
2012/05/08(火) 23:21:46.37電気を使ってほしいのだ
ところで
充電器の充電電気代はいくらにするのか
まさか無料って
赤字会社のすることではないね
0475名無電力14001
2012/05/08(火) 23:26:34.71販売不振のため不採算急速EVチャージャーの販売
から撤退した
だから急速充電器の無料一般開放には意味がない
高い燃料で電気をつくれば赤字を増やす
充電器を拡販も利益にならない
そんな背信行為をするはずなし
0476名無電力14001
2012/05/09(水) 12:23:04.17太陽光や木質バイオマスなどの再生可能エネルギーを使った発電の普及方法を探る、広島県による検討会の今年度
初めての会合が、8日、広島市で開かれ、太陽光発電の普及状況や課題などが報告されました。
この「広島県再生可能エネルギー推進検討会」は、太陽光や木質バイオマスなどを使った発電の普及を目的に、去年
10月に広島県を中心に、発足された会議の取り組みをさらに進めようと設けられました。
今年度初めてとなる検討会が、8日、広島県庁で開かれ、エネルギー分野にたずさわる県内の大学院の教授や、企業
の担当者ら17人が出席し、はじめに検討会の会長を務める広島大学大学院の井上善海教授が、今年度の方針として
「太陽光、木質バイオマス、小水力の各分野で、ワーキング会議をもうけて、議論を深め、実のある成果を出していき
たい」などと述べました。
このあと、再生可能エネルギーを使った発電の普及状況について報告があり、太陽光発電をとりいれたリフォームなど
を行う広島市の企業からは「工場の屋根に太陽光パネルをとりつけようとしても、屋根自体が老朽化していて、余計な
修理コストがかかる」といった課題が指摘されていました。
検討会は、今年度中にあわせて3回開かれ、11月には議論のとりまとめを行うことにしています。
0477名無電力14001
2012/05/10(木) 14:51:06.42ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120510/k10015021411000.html
原発の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを再利用することについて、
アメリカの研究グループは、コストが割高なうえ、テロに利用されるおそれが
あるとして、「プルトニウムはすべて地下に埋設して処分すべきだ」とする
見解を、発表しました。
0478名無電力14001
2012/05/10(木) 18:31:58.18有り得ない噂である。小生は昨年、急速充電器の説明を聞いた。その際、古い充電器や使われていない充電器を
何台も倉庫で見た。噂のような開発はしていなかった。そもそも、中国電力は電気を売る会社である。
急速充電器は子会社が販売してると聞いたが、その子会社に聞いて見ると取り扱っていないというではないか。
時代に先んじた開発をする様子は伺えない。さらに、充電方式は世界的な標準化競争の最中にある。日本方式は
東京電力が主導していたけど、それも昨年までのことで、東京電力は今、それどころではない。
中国電力も原発再稼動の見通しどころか、ストレステストすら終わっていないので、何時、電力不足になるかの不安
を抱えている。つまり、地方電力の中国電力が新製品の開発に費用をかけれられる環境には無いのは世間の常識
である。
0479名無電力14001
2012/05/10(木) 20:22:37.03http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=288305&nwIW=1
電力会社の豊富な資金を物語るが、なんのことはない、その大半は「発電の必要経費」として電気料金に転嫁される。
原発の立地自治体に、電力会社が高額の寄付をしていることは以前から知られていた。しかし電力会社側に公表義務はなく、匿名での寄付も多い。正確な実態は分からず、原発への反対意見などを抑え込むための「自治体買収」だと批判されてきた。
電気料金は「総括原価方式」で算定される。燃料費のほか減価償却費、広告宣伝費、人件費などの原価がほぼ全額、電気料金に転嫁される仕組みだ。寄付金も「原価」に含まれるが、その中身がこれほど不透明であっていいはずがない。
原発などの立地自治体には一方で、国の電源立地地域対策交付金が交付され、多額の税金で公共施設の整備などが行われている。交付金の税の財源は電力会社から徴収するが、これも最終的には電気料金に転嫁される。消費者にとっては二重の負担ではないか。
0480名無電力14001
2012/05/11(金) 11:16:29.75盗聴は犯罪ですよ?w
0481名無電力14001
2012/05/11(金) 11:20:11.35奥さんがでかけている時に、他の奥さんが家を訪ねてきてるなんて
不自然すぎますよ
しかも、長時間1時間〜
中で・・・・w
0482名無電力14001
2012/05/11(金) 11:21:31.42ばいばーい
0483名無電力14001
2012/05/11(金) 18:38:41.30まだまだある
団体加入もインチキみたいなものだ
経産省や国交省の影響力がある団体に電気代の中から
多額の会費を支払っているのだから
天下り先への寄付みたいなもので
情報収集目的なんて言い訳しても
その団体の会議にもほとんど出ることも無い
役員に名を連ねても
役員会にも欠席で
良くて代理だ
一回も役員となった電力経営者が出席することもない
それなのに会費を払っている
無駄遣いの象徴だし
税金の二重払いで消費者の二重負担
それに寄付扱いしないから経費で税金のがれ
原子力村どころか
経産省村とか国交省村の資金になつているのではないか
0484名無電力14001
2012/05/11(金) 18:42:27.30対策が終わるまでに何年かかるかわからないし
明日にでも
東日本大震災がまたくるかもしれない
0485名無電力14001
2012/05/11(金) 18:53:36.32社員の知財活動に対する思いを紹介した『Voice!』や
知財活動に関する豆知識を紹介する『知左ヱ門博士の知財こぼれ話!』
といったコーナーを新たに設けたことです。
一つの嘘と二つの誤魔化し
オープン・イノベーション-今回はじめて東北に無償で開放したけど開放したのは誰も見向かない特許だけ
といっても、特許数は東電より多いけど、もともと使えそうな特許は数少ない
Voice!や知財こぼれ話!-単なる自慢話と昔話 誇張と美辞麗句
0486名無電力14001
2012/05/11(金) 20:07:57.270487名無電力14001
2012/05/11(金) 21:01:12.22http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012051101000990.html
電気事業連合会が3月に作成した原発のパンフレット「原子力2012(コンセンサス)」で、東日本大震災の影響を受けた原発のうち、東京電力福島第1原発1〜3号機について、本来の意味とは異なる「冷温停止中」との記述があることが11日、分かった。
冷温停止は通常時に原発が安定停止した時に使う用語で、事故で炉心溶融(メルトダウン)が起きた第1原発には当てはまらない。政府と東電は「冷温停止状態」という新たな用語をつくり、昨年12月にこの状態になったと宣言した。
詐欺師は言葉を使うのがとても上手い。
言葉を巧みに操作し、人の心を操る。
0488名無電力14001
2012/05/11(金) 21:29:00.160489名無電力14001
2012/05/11(金) 23:38:15.61という架空の恐怖に
多額の電気代をつぎ込む
儲けるのは
弁理士
喜ぶのは
特許庁
サル部長のために
お役所に媚び売る
それが
知財担当というところ
0490名無電力14001
2012/05/12(土) 12:49:17.14政府宣言よりも前に電事連は冷温停止だと宣っている。
それをパンフレットに記し、誤解を招く情報を流布してる。
電気事業連合会の糞っぷりが伺える。
0491名無電力14001
2012/05/12(土) 17:00:25.59いつなにが起こるかわからないフクシマ原発…。
活火山とまではいわないが、休火山かなぁ。
地震、津波、竜巻…フクシマ原発を襲わないことを祈るしかない。
確かなことは電事連も電力会社も嘘つきだということだ。
0492名無電力14001
2012/05/12(土) 17:03:04.72役にも立ちそうにない
役に立てようとしない
特許の数を競って出さそうとしている
これは弁理士と
特許庁への寄付です
0493名無電力14001
2012/05/12(土) 17:09:44.39もちろん緊急事態でも100%安全に停止・管理できるようにしろよ
「想定外でした」じゃすまねえんだよ
例え震度8の地震が来ても50mの津波がきても、全電源喪失しても、
太陽フレアで全電子機器がぶっ飛んでも、ミサイルが直撃しても、
テロでも絶対に耐えられるようにしろよ
0494名無電力14001
2012/05/13(日) 12:19:19.730495名無電力14001
2012/05/13(日) 12:23:17.060496名無電力14001
2012/05/13(日) 12:23:42.230497名無電力14001
2012/05/13(日) 18:04:54.03上関はガス転で
全てが解決する
原子力は経営リスク大につき
手を出す経営はアホや
もう国は国策はあてにならん
これがフクシマの教訓である
0498名無電力14001
2012/05/13(日) 18:10:56.570499名無電力14001
2012/05/13(日) 22:29:57.86除染と賠償責任を負う会社に
誰も手を貸してはくれない。
東電を破産させても、発電設
備や送電設備を買うものはい
ても原発を買うものはないか
ら破産させない。
国も災害起した原発は引き取
らない。
そんな危険で悲惨な発電所
が原発なんだ。
0500名無電力14001
2012/05/13(日) 22:37:09.36危ない原発を稼動させる責任は、電力会社と自治体の決断次第だと…。
当然、事故・災害の時は電力会社と自治体の責任だと…。
除染も賠償も電力会社と自治体で…。
これが民主党政権の本音なんだ。
0501名無電力14001
2012/05/14(月) 21:34:55.95http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205140183.html
0502名無電力14001
2012/05/14(月) 23:11:34.36電力会社は電気をつくる・売る会社だよ
節電を政府が要請するなら国民にお願いしなきゃ
無責任政府らしすぎな要請だよ
電力会社も政府に「それは政府でお願いします」
「当社はお客さまのニーズに沿って電気を安定供給します」
と言えばいいのに、苅田社長!ハッキリ言ってやれ!
0503名無電力14001
2012/05/14(月) 23:13:26.72その結果が今の関西電力管内の惨状。情報開示も不十分だし誠意が不足してる。
関電経営陣の責任問題はもっと追求されるべき。
節電だって? そりゃ困ってる人が居るんなら協力するよ。
0504名無電力14001
2012/05/15(火) 18:18:12.120505名無電力14001
2012/05/15(火) 23:26:43.09原発研究はやめて、太陽光ほかの再生エネとスマートグリッドの研究に投資します。
原発とスマートグリッドや再生エネは両立しません。
今までは原発100に対して再生1でしたが逆転です。
社内では日陰者だった再生エネと通信が喜んでいます。
電機メーカーが原発から再生と通信に鞍替えすれば利権が手に入る。
原発反対派が勢いづくので、あまり知られていません。
総会ではハッキリするでしょう。
0506名無電力14001
2012/05/15(火) 23:40:58.86太陽光発電なんて火力や原子力の代替にはならない。再生エネといっても木片とか植物油では全く足りない。
各地でスマートグリッドなんて言ってるけど、電気が不足しそうなときにコンピューターが勝手にテレビや照明を暗く
するんだ。強制節電配電網ではないか。そんなもに投資するほど経営はバカではない。
ガスと石炭火力で電気をつくり、強制節電配電網を使わなくても良い安定供給体制をつくるのだ。
人はそんなに長く節電できないよ。ただし、人口減少で過疎加速の中国地方に節電が必要かどうか…。
今でも原子力停止でも電気は余っている。そんな中国地方で太陽光が増えると困るんだな。
だって今の火力と水力の電気が売れないではないか。
0507名無電力14001
2012/05/15(火) 23:52:32.31再生エネだとか
これから研究とか実証試験だろ
それに電機メーカーとか通信メーカーの商売支援してる余裕は無い
当面の節電方法は冷房を電気からガスに変えることだ
電気の使用量は1/100になる
それと電気使用のピークをつくる元凶のオール電化やめる
電気電気とか
太陽光とか
オール電化を前提にしてはバランスが悪い
家庭もエネルギーのベストミックス
照明とテレビとPCは電気
風呂と厨房と冷房はガス
暖房は灯油
これこそ持続可能で生活の利便性を損なわない
スマートなエネルギー使用だ
0508名無電力14001
2012/05/16(水) 00:11:34.67原発問題のかなりまえからNECとかが必死で研究開発やってるから、電力会社は見ていれば良い。
中途半端に参加すれば、研究費を肩代わりさせられるだけである。それにメーカーは電力会社に
売りたいので責任を転嫁できないか探っている。
誰が儲かるか考えてみれば単純である。
スマートグリッドなくても電力会社は儲かっていたことを忘れないことだ。
再生エネは高すぎだし…。今はまだ流行ってとこ。本命はシュールガスだれど…。
それに新設は無理でも54基の原子力を捨てられるわけがない。
原発再稼動一本に全ての経営資源を投入するしかなし。
0509名無電力14001
2012/05/16(水) 22:50:29.420510名無電力14001
2012/05/17(木) 18:28:14.80経産省と関西電力が一体となって進めている話として、当初はプランAと
いうものがあった。それは311から1年たったら、喪が明けたということで
早々に原発再稼動を決めてしまおうと。決めても、国民は一年たったら
忘れているよと。ところが実際には国民はそんなに甘くなかった。
そこで、このままじゃいけないということで、プランBに移った。
これは無理やり政府が強行するのではなく、わざと時間をかけて電気が
足りないんじゃないかとPRしていく。政府の需給検証委員会もそうです。
するとそのうち、中小企業や自治体の中に、もう我慢できない、心配だ
から動かしてくれという声が出てくるだろう。それを受けて、わかりました、
そこまで言うなら動かしましょうという作戦がプランB。
ところがそれをやっていくうちに、大阪の戦略会議などから、もっと数字
が出せるんじゃないか、ひょっとすると足りるんじゃないかという話になっ
てきた。それで計画停電とか電力使用制限令など、新しい脅しを出して
きてますが、それで再稼動までいけるか不安が残る状況だと思います。
でもこれで終わらないんじゃないか。プランCがあるかもしれない。
それは最悪のシナリオだが、何がなんでも原発を動かしたいということ
になると、ある意味で停電テロみたいなものだが、そこまでいくんじゃな
いか。
0511名無電力14001
2012/05/17(木) 18:37:11.95カラー印刷のつまらない自慢話の知財報告書は件数と使えない特許だけ記載だ。いくら特許を固めて
も、いずれかわる技術が世界で開発される。
いままでの歴史で、一つの企業だけが科学技術を独占して一人勝ちした事はない。考えがセコい。
公益産業かつ独占企業の電気代で開発したことを考えると問題ある。
0512名無電力14001
2012/05/17(木) 18:41:42.62だから節電呼びかけるのであれば、反射塗料を電力会社が塗るといいのではないか。
電力会社は呼びかけだけでなく、具体的な行動をすることだ。
0513名無電力14001
2012/05/18(金) 07:18:28.42各家庭にガスコンロを配ろう。ガスエアコンキャンペーンの実施だ。
太陽光発電では、雨の日に節電にならない。
ガス給湯器を進呈しよう。
オール電化が電力会社の傲慢だったことを反省しよう。
これくらいの対策費であれば停電対策するより安いだろう。
さあ電力のみなさん。ガスキャンペーンで節電だ。
0514名無電力14001
2012/05/18(金) 11:14:08.94http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051701001942.html
原子力安全委員会が2006年に原発の耐震設計審査指針を改定した際、
経済産業省原子力安全・保安院が、原発訴訟での敗訴などを恐れ、改定後の新指針で
安全審査をやり直す必要はないとの見解を出すよう安全委に強く求めていた
ことが17日、分かった。
0515名無電力14001
2012/05/18(金) 13:13:50.50原発反対派の我々からどんどん電力カットしてもらっても構わない
0516名無電力14001
2012/05/19(土) 18:50:37.34ttp://mainichi.jp/select/news/20120519k0000e040227000c.html
福井県おおい町の第三セクターが運営するホールが、同町にある関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に反対する市民団体が企画した講演会の使用を拒否していたことが分かった。
ホールは、同町が株の9割以上を持つ「株式会社おおい」が運営する「悠久館」。講演会は、福島県の住民が原発事故について話す予定だった。開催に協力する町内の住民が16日、目的を「講演会」として使用を申し込み、許可された。
同日中にホール側から改めて問い合わせがあり、講演内容を説明すると「ホールで定める使用目的から外れる」として拒否された。
この責任者は、ホールの使用目的について住民の体力維持増進のためのトレーニングやレクリエーションに関わる内容とし、「個人的な講演会は例がない。反原発という理由で拒否したわけではない」と説明した。
住民は「閉鎖的な運営だ。原発に関わる情報を知ることが町や住民のためになるはず」と話している。
イベントワークステーション 悠久館
ttp://www.wakasa-ohi.co.jp/playpark_04.htm
悠久館(ゆうきゅうかん)は、プレーパーク大飯の中にあるイベントホールです。充実した設備が自慢で、舞台や音楽活動の発表会・映画などの上映会などにご利用いただけます。
ライブハウスとしてのご利用できます。現在、大飯ブレイズ(地元の創作太鼓グループ)や、アマチュアバンドにも広く利用され、福井県若狭地方でのライブの拠点のひとつとしてご利用いただいております。
0517名無電力14001
2012/05/19(土) 21:26:53.63http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205190054.html
中国電力の苅田知英社長は18日、定期検査で停止中の島根原子力
発電所(松江市鹿島町)2号機について、再稼働の条件となる国への
ストレステスト(耐性評価)1次評価を今秋までに提出する方針を
明らかにした。停止中の1号機の提出時期は12月以降とし、年内の
再稼働を事実上断念した。
苅田社長は記者会見で2号機の1次評価の提出について「順調に
定期検査が行われている。(ことしの)秋よりも早い時期に出したい」
と述べた。
0518名無電力14001
2012/05/19(土) 22:43:27.61これで原子力反対派の人たちは原子力以外の電気買うことができますね
0519名無電力14001
2012/05/20(日) 12:51:02.06http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/18/news104.html
政府が主宰する「電力需給に関する検討会合」と「エネルギー・環境会議」の
合同会合によって、今夏の全国各地の節電目標が確定した。最大は関西の15%だが、
昨夏の東京電力管内の削減率18%を下回る目標値であり、十分に達成可能とみられる。
昨夏の東京電力の管内では、企業や家庭がさまざまな節電対策を実施した結果、
前年比で約18%の電力を削減することができた。今夏も通常の節電対策だけで
11%程度の削減が見込まれている。
0520もうわすれたか
2012/05/21(月) 18:30:41.17子どもたちが被曝しながら、毎日生活しております。
法律には、管理区域の中では飲み食いをしてはいけない。
あるいは10時間以上滞在してはいけない。
1ミリシーベルトが限界。
となっていても、多くの県民が、そのような中で毎日暮らしてるんです。
わすれていませんか。
0521名無電力14001
2012/05/21(月) 18:34:54.51東電みたいになりたいのか?
0522名無電力14001
2012/05/21(月) 20:06:48.68>> 中国電力ってまだ存在しているのか。
島根原発の1,2号機の点検漏れ事件で倒産したと思った。
あのモンゴル面のボンクラM井副社長では、社員の誰もフォローは
出来ない、責任者はサッサと失せろ。
株主総会ではキッチリ答弁しろよ。
但し、見っともないモンゴル面だけは見せないでくれ。
0523名無電力14001
2012/05/21(月) 22:34:24.210524名無電力14001
2012/05/21(月) 23:20:08.19その根拠は、
@国策である原発を推進せず、仕方なし三基つくった。
A三基目は嫌だと思い、点検漏れ不祥事を起して一基止め、一基完成させない。
これは、原子力比率が高くなるとリスクが高くなりすぎると
経営判断した白倉社長時代の戦略である。
優秀な経営者を輩出した立派な会社である。
0525名無電力14001
2012/05/21(月) 23:22:00.900526名無電力14001
2012/05/22(火) 18:54:04.46節電、節電と電気を使うな宣伝しているけど
間違ってると思うよ。
電力会社は 安定電力 供給義務があるん
だよな。
ってことは、東電があんな事故起して、もう
原発稼動できないというのだから、家庭の
屋根をお借りして ごく電力会社の費用で
太陽光パネルつけてピークをカットしてくだ
さい。というのが本質なんだな。
安定供給とか供給責任って日ごろいってる
わりには…。
企業としての本質を間違えてないかい?
0527名無電力14001
2012/05/22(火) 21:26:03.980528名無電力14001
2012/05/23(水) 03:13:37.77公益? 地域独占? それがなにか?
一昔まえはたくさん電灯会社があったよ。なぜ統廃合されたの?
0529名無電力14001
2012/05/23(水) 12:31:32.27http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205230124.html
経済産業省が全国の電力10社の収支構造を調べたところ、2006年度から5年間の平均で、販売電力量に占める割合が38%しかない家庭向けから利益の69%を上げていることが23日、分かった。
販売量の62%を占める企業向けは利益の31%にとどまった。自由化され、顧客との交渉で価格が決まる企業向け料金が、制度で規制された家庭向けに比べ割安なためだ。
10社の中では、東電がその収支傾向が最も顕著で、利益の91%を家庭から稼いでいた。
0530名無電力14001
2012/05/23(水) 12:59:16.58電気料金も発電にかかる費用に利益を上乗せできる
「総括原価方式」(てんこ盛り方式)でウマウマ。
家庭向け顧客はカモって事なんだね。
更にエネルギー資源も割高で仕入れて電気料金に転化。
値上げ値上げと顧客を脅迫。
これも原発再稼働へ向けての布石なんですよね。
0531名無電力14001
2012/05/23(水) 23:38:27.55社員は給料下がり肩身も狭くなるばかりだ
一部の原発再稼動のために犠牲になるなんて嫌だ
経営層は自身の数年先しかみてないけど将来ある若者と頑張っている中堅はどうするんだ
俺達は原発再稼動と引き換えに沈むのは納得できない
0532名無電力14001
2012/05/24(木) 00:47:08.17http://www.asahi.com/business/update/0523/TKY201205220859.html
ここのグラフが各電力会社の比較が分り易い
東電の次は中電で7割7分と比率高いぞ
中電管内は家庭向けの客はカモられ率高い
0533名無電力14001
2012/05/24(木) 17:43:35.62その狙い通りになっているだけでのことだ。
では低圧(家庭)の自由化をなぜしなかったのか。それは儲からないので
0534名無電力14001
2012/05/24(木) 19:44:51.52利益率の差は謎
受電までの経路が全く違うから、大口と商店家庭用のKwhあたり送配電コストは大きく違うはずだが
もしかして経産省の利益率計算は、そこを無視して一律のKwhあたり送配電コストで計算してるんじゃなかろうか
0535名無電力14001
2012/05/24(木) 22:16:08.77全面自由化したければそれも良い。
ただ。
家庭に送る電源は何だろう。太陽光では雨の日に送れない。
小さな火力は効率が悪い。
原発を使うだろうか。
是非とも電力会社にユニバーサルサービスを求めない全面自由化にしてもらいたい。
0536名無電力14001
2012/05/25(金) 09:05:36.26そうなんですよ。もっと言ってやってください! わからないワルガキで墓穴掘ってるって言っても気づかないんですわ。
0537名無電力14001
2012/05/25(金) 09:06:16.010539名無電力14001
2012/05/25(金) 22:33:18.23http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1204459_2005.html
5月23日付朝日新聞1面、読売新聞2面、10面の記事において、当社が利益の9割を家庭向けなどの「規制部門」から稼いでいるとの記事が掲載されております。事実関係は以下のとおりです。
○規制部門と自由化部門の料金については、経済産業省令(一般電気事業供給約款料金算定規則)の原価配分ルールに従い、適切に算定しております。
○ここ数年における規制部門と自由化部門の利益を比べた場合、規制部門の方に大きく利益が偏っている傾向にあることから、
原価配分の妥当性について一部疑念が呈されているところですが、両者の利益率が乖離している理由としましては、年度固有の特殊事情によるところが大きいものと考えております。
○すなわち、新潟県中越沖地震以降の柏崎刈羽原子力発電所の全号機停止や燃料価格の歴史的高騰による火力燃料費の増加により、
燃料費のウェイトが相対的に高い自由化部門の収支がより圧迫された一方、厳しい収支状況を乗り切るため、
投資・修繕・諸経費といった固定費を中心としたコストダウンを徹底した結果、固定費のウェイトが相対的に
高い規制部門の収支がより緩和され、収支に相応の差異が発生したものと考えております。
○右下の【過去の事例】にお示ししておりますように、料金値下げを行った平成18年度の利益率は均衡しておりましたが、
平成19年7月の中越沖地震発生に起因して、その後、利益率が大きく乖離しております。
イメージ図
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/images/120523_01.gif
規制/自由化部門の販売電力量と電気事業収支の関係
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/images/120523_02.gif
0540名無電力14001
2012/05/26(土) 17:39:22.08問題なのは、家庭用電気料金を安くする努力をしていないことだ。
つまらないCM、イベント、地域団体への出向、
成果のない行政や大学との共同研究、役に立たない特許、電化PR…。
これらは全て家庭用の電気料金に積み重なっているのだ。
今もこれらには、たくさんの社員を配置して高コスト。
安くする努力は電力に無い。
0541名無電力14001
2012/05/26(土) 17:43:10.92原発自治体への匿名寄付
中国経済連合会の費用
経産省、国交省の外郭団体、OB団体への寄付と会費
これらも家庭用電気料金に入っているだろう
0542名無電力14001
2012/05/26(土) 19:10:13.160543名無電力14001
2012/05/26(土) 23:28:50.76太陽光パネルとエネファーム
お願いでなく
太陽光パネルとエネファーム
つけてくれよ
0544名無電力14001
2012/05/27(日) 22:23:54.31昨年の3.11以降から、原子力立地の関係者、つまり門前の小僧集団が
急に静かになった。
何故だろうか、自分の馬鹿さ加減がヤット分かって遂に諦めの境地に至った
のだろうか。
0545名無電力14001
2012/05/27(日) 22:46:14.49関西に買ってもらえない。
儲けそこなったな。
0546名無電力14001
2012/05/28(月) 22:13:59.99http://www.minyu-net.com/news/news/0528/news12.html
東京電力福島第1原発事故の警戒区域に指定されている浪江町に27日、
一時帰宅し、行方不明になっていた60代男性は28日、同町内の倉庫で
首をつっていたのが発見された。県警によると遺書はなかったが、現場の
状況から自殺とみられる。
男性は27日午前、家族と同町の自宅に立ち寄った後、経営するスーパー
に向かったが、行方が分からなくなり、親類から警察に通報があった。
0547名無電力14001
2012/05/28(月) 22:39:43.63もうすぐ原子力安全文化の日だけど
反省も検証もしない会社に
安全文化はないよ
あるのは今でも原発推進の神の声だけ
0548名無電力14001
2012/05/29(火) 22:56:29.62なんだか…もうあの日は風化したのだろうか
0549名無電力14001
2012/05/30(水) 22:37:56.16賛成できませんが、広域連合に鳥取しか入れてくれない。
0550名無電力14001
2012/05/31(木) 18:21:58.19節電は節約・経費削減のためにすることになる
悲しい会社だ
0551名無電力14001
2012/05/31(木) 22:25:46.30中国は節電する必要がない。根拠が消えたのである。
電気が余っている中国なのだから…。
関西に融通することもないからさらに余力ありだ。
節電要請の撤回宣言
をカリタ君はしないと合理的な経営者とはいえない。
0552名無電力14001
2012/06/01(金) 07:22:43.08「需給の安定が重要。
安全性を確認した上で再稼働することが必要」
と話した。
で。小畑君はどうおもっているのかなぁ〜。
シマネは安全性確認ができてない…不安全な原発ってことか。
0553名無電力14001
2012/06/01(金) 12:55:49.78http://mainichi.jp/select/news/20120601k0000m040124000c.html
青森県の財団法人「むつ小川原地域・産業振興財団」に対し、電力10社で作る
電気事業連合会と、同県で核燃料サイクル施設を運営する日本原燃が11年度、
過去最多の約13億7000万円を寄付していたことが分かった。
寄付はインフラ整備などに使われ、電力会社は東京電力福島第1原発の事故後も
多額の寄付を続けている。
寄付は値上げも見込まれる電力会社の電気料金が原資で、財団の計画では、
電事連から94〜13年度に計120億円を受け取る。
0554名無電力14001
2012/06/01(金) 22:00:39.83>>上上の書き込みから察すると
もう中電経営陣は、完全に思考停止状態ではないか。そうであれば、
まだ許せるが、実態は無能力者の「偽装経営」状態ではないか。
労働組合もだらしないが、松井副町も何ををすれば良いのか全く
分からない状態をキープしている。
あの学歴偽称の白倉病が役員や全社員に伝染してしまったようだね。
0555名無電力14001
2012/06/02(土) 04:58:38.77すまん
意味がわからない。
0556名無電力14001
2012/06/02(土) 05:36:01.99この男尊女卑ブログ
http://hirayamatetu.cosplay-festa.com/
の原発論ワロタ
0557名無電力14001
2012/06/02(土) 10:19:02.15小畑君は節電といいながら経費削減しか考えない。
再稼動するなら節電はいらない。
せめてお客さまへの節電要請は撤回だ。
社内の節電は経費カットと正しく発信することだ。
ところで役員の報酬カット宣言はいつだ。
調子の悪い会社の役員なんだから報酬は契約の一割くらいでいい。
借りた君になってやってることは節電というコストカットだけ。
成長も育成もないし。
自己啓発といって教育も社員任せ。
自己啓発が個人の業績目標にしてるところもあるから驚き。
サービス残業だよな。
とにかくコストカット、経費削減だ。
0558名無電力14001
2012/06/02(土) 10:29:53.94関電などへの融通を増やすため、猛暑だ
った2010年比5%以上の節電要請をす
る構え。
この理由は明らかだ。中国地方のお客さ
まに電気を売ると赤字。
関西や九州に売ると黒字だからだ。
0559名無電力14001
2012/06/02(土) 16:17:44.89関西電力に電気を融通(販売)するほうが利益も大きい。
お客さまに節電要請するから社内も節電とコスト削減一本やりにするからますます
利益が上がる。
労組にも節電だからとボーナスや給料を下げられる。まあまあ、大した経営手腕か
もしれないが、とても近視眼的といえる。
0560名無電力14001
2012/06/02(土) 23:04:56.24http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000507-san-soci
同署によると、目撃された男は50〜60歳で身長約160センチのやせ形。白髪だったという。
現場に燃えた上着はなかったが、ワインの瓶が倒れ、周囲に油のような液体が広がっていた。
同署は液体の成分を調べる一方、現場付近の防犯カメラを分析するなどして男の行方を追っている。
現場から約4キロ離れ、東電など電力各社が設立した財団法人「電力中央研究所」でも4月、壁などが焦げる事件があり、関連を調べる。
東電は昨年3月の東日本大震災に伴う福島第1原子力発電所事故で批判を受けており、同署などは一時、ゲリラの疑いもあるとみて警戒した。
0561名無電力14001
2012/06/02(土) 23:53:45.76これ反原発カルトだろw
0562名無電力14001
2012/06/03(日) 17:17:54.43福島の原発災害の反省から原子力は当面稼動させません。
と言えば良いのだ。
政府が橋本が、再稼動してくれと頼んでくるまで待てばよい。
このままでは再稼動させてもらったことになっちゃうから政府に頭が上がらない。
自由化も社員の待遇引き下げもこれで政府に注文すらつけられない。
原発り安全性向上のといいお金はいくらかけても限りが無い。
バカだよ。
0563名無電力14001
2012/06/04(月) 02:42:00.690564名無電力14001
2012/06/04(月) 06:33:26.890565名無電力14001
2012/06/04(月) 18:15:58.54それなのに節電とは笑わせるな。お客さまを小ばかにしている。電気を買ってくださるお客さま
をバカにするな。社内の経費節減も給料の高い役員から大胆に減らせばよい。本社には部長
なんていうのがゴロゴロしてる。廊下と便所の電気を消してサービス残業させて何が節電だ。
急ぎもしない仕事に払う残業代はカットできる。とにかく大飯再稼動だ節電要請を撤回しろ。
0566名無電力14001
2012/06/04(月) 22:35:12.47原発事業は戦後最大の国家的詐欺でしょ
安全委が「作文」指示=長時間電源喪失、対策不要の理由−東電などに、指針見送り
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012060400818
国の原子力安全委員会の作業部会が1992年、原発の安全設計審査指針の
見直しで、大事故につながる長時間の電源喪失を考慮しなくて済むように、
東京電力と関西電力に「理由を作文してほしい」と指示していたことが4日、
分かった。
安全委は東電などの意見を基に報告書をまとめ、指針改定は見送られた。
コスト増大を嫌う電力業界に配慮したとみられ、安全委の班目春樹委員長は
同日の記者会見で「反省したい。明らかに不適切なことをやっていた」と述べた。
0567名無電力14001
2012/06/05(火) 23:05:36.90原子力発電所は、多くの人を不幸にしているのではないか。
もう、目の前の、一瞬の欲望のために不幸な人をつくる原発にピリオドを。
0568名無電力14001
2012/06/05(火) 23:10:45.87電力は業績が悪いと経費削減を部下に指示する。
報酬カットは多くて二割。不祥事でも半減だ。これが世間とのずれの証さ。
0569名無電力14001
2012/06/05(火) 23:40:18.850570名無電力14001
2012/06/06(水) 22:47:20.770571名無電力14001
2012/06/06(水) 23:17:44.27だったらいっそのこと脱原発宣言して
既存電力会社初PPS化ってのも面白いね
中電の対原発姿勢は元々消極的だし株主の理解は得やすいかもね
まぁお役所だから無理だけどねw
0572名無電力14001
2012/06/06(水) 23:54:00.56電力自由化すればいい
0573名無電力14001
2012/06/07(木) 18:19:23.651号廃炉費用がでない
値上げ申請すると
給料下げろの大合唱
世間からバッシング
どうにも未来も将来もない
0574名無電力14001
2012/06/07(木) 18:24:18.40経済研究所が役所天下りの教授や研究員に講演料をだしているけど無駄だった
そんなところです
権威と利権が無くなれば人は離れていきます
今までの利益供与なんて忘れられるだけですから
そういことです
0575名無電力14001
2012/06/07(木) 22:18:25.22暑いのだ
安全衛生法に反するぞ
温度をアスマン通風乾湿計
で作業場中央ではかっているか
湿度も同じ
気流を熱線風速計で測っているか
輻射熱は黒球温度計だ
修正実効温度で判断しているか
エアコンの温度設定28度なんて
安全衛生法に反する
コンプライアンス違反だ
暑いのだ
0576名無電力14001
2012/06/08(金) 18:14:23.82ストレステスト結果を出さない中電はアホ
0577名無電力14001
2012/06/08(金) 18:21:52.47原発が安全だと経営者が判断できるのだから直ぐに再稼動して節電要請を撤回せよ。
0578名無電力14001
2012/06/08(金) 18:50:48.02http://mainichi.jp/select/news/20120609k0000m010021000c.html
(建前)
「国民生活を守るため再稼働すべきだというのが私の判断だ」
「夏場限定の再稼働では国民の生活は守れない」
原発の位置づけについては「重要な電源だ」
(本音)
「原発ムラを守るため再稼働すべきだというのが私の判断だ」
「夏場限定の再稼働では原発ムラは守れない」
原発の位置づけについては「重要な金づるだ」
0579名無電力14001
2012/06/09(土) 17:44:40.83島根1号廃炉でお願いします。
将来へ向けたバランス良い原子力開発ができます。
それではよろしく。
0580名無電力14001
2012/06/09(土) 22:44:40.90http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012060901002081.html
政府は9日、東京電力福島第1原発事故による県内の避難指示区域(11市町村)で、除染による効果を加味しない場合、10年後も年間被ばく線量が20ミリシーベルトを超える地域が残り、18%の住民の帰還が困難との試算を明らかにした。
第1原発が立地する大熊町では10年後に81%が、双葉町では49%が帰還できないと予測している。
0581名無電力14001
2012/06/10(日) 17:01:22.89でも来年の夏は定期点検
ではどこを起動するか
0582名無電力14001
2012/06/11(月) 18:25:44.570583名無電力14001
2012/06/11(月) 18:34:01.82中国電力は余裕もあるのだから節電要請を撤回しろ。
0585名無電力14001
2012/06/11(月) 19:21:49.45水なしのプールに収めてある未使用核燃料は
さやと本体に分離して、メーカに引き取らせればよい。
0586名無電力14001
2012/06/11(月) 20:59:55.53http://mainichi.jp/select/news/20120612k0000m040032000c.html
内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め「勉強会」と称する秘密会議を開いて
いた問題で、原子力委は11日、昨年11月〜今年4月、関係者に発信した
電子メール21本をホームページで公開した。
このうち昨年11月14日分には、原子力政策全般を論議する「新大綱策定会議」
の準備のために秘密会議を設置したことが明記されている。
原子力委はこれまで核燃サイクルの見直しを論議する「小委員会のため」だけに
実施してきたと説明してきたが、虚偽であることが改めて裏付けられた。
0587名無電力14001
2012/06/12(火) 18:23:11.17つまり、電力会社の収支や電力料金だけでなく、
核廃棄物の処理など、国として現在から将来に向けて
必要となる全体のコストを考えると、
早く原発をやめた方がコストは小さくて済む」
と菅さまが言っておられます。当社も前総理の意見に
真摯に耳を傾け、即刻、1号廃炉、3号廃棄としては
どうかと思うしだいです。
2号については、民主党に売却することを期待します。
0588名無電力14001
2012/06/12(火) 20:41:43.450589名無電力14001
2012/06/13(水) 22:43:31.07売却先は東京とか大阪または政府が良いだろう。
安心、安全に運転して、つくった電気は適正価格で電力会社が買い取りましょう。
これがベストなエネルギー政策だよ。
な。苅田君。
0590名無電力14001
2012/06/14(木) 12:03:51.07原子力安全・保安院は原発から半径30キロにある自治体と原発などを結ぶテレビ会議システムを整備する方針を
示しました。このシステムは岡山県庁などにすでに整備されているテレビ会議システムからも利用できる予定で県では、
近隣の原発で異常が起きた際の情報収集などに利用することにしています。
福島第一原発の事故では、住民の避難対策などに取り組むオフサイトセンターが機能不全に陥ったことから、原子力
安全・保安院は専門家会議を開き、そのあり方について検討しています。
13日の会合で、保安院は、原発の防災対策の重点地域を10キロから30キロに拡大するのに伴って、全国の原発
から半径30キロにある自治体と国や原発などを結ぶテレビ会議システムを今年度中に整備する方針を示しました。
岡山県では、鏡野町にあるウラン加工施設「日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センター」からおよそ4.2キロ
にあるオフサイトセンターと、県庁や国などがテレビ会議システムで結ばれています。
今回の方針を受けて、岡山県庁からも国を通じて全国の原発とテレビ会議システムでつながることができるようになる
ため、県では近隣の原発で異常が起きた際の情報収集などに役立てたいとしています。
0591名無電力14001
2012/06/14(木) 18:28:18.54自己啓発の為に、教育を受けたり、資格試験を受ける目標なのです。
業績目標ですが、勤務時間に勉強してはいけないのです。
当然、費用も社員の自己負担です。
対象も限られていて、会社の業務に役立つ指定された範囲から選択です。
自己啓発は個人の自由だと思うのです。
業績目標は所長がつくり、経営者承認です。
なので、達成できないと所長の成績にも個人の業績にもマイナス影響です。
サービス残業調査で申告してみようかと思っています。
上司は今の業務の外の教育だから勤務時間で勉強しても受験してもいけないといいます。
どう決断されるか。
0592名無電力14001
2012/06/15(金) 12:09:15.18関西電力大飯原子力発電所の再稼働に向けた調整が進められていることについて、中国経済産業局の井辺國夫局長
は、仮に関西電力管内の電力需給が改善されたとしても、中国地方では節電の取り組みを続けることが望ましいという
考えを示しました。
政府は、関西電力大飯原子力発電所の3号機と4号機について、再稼働に向けた調整を進めていて、仮に再稼働され
れば、関西電力の管内の電力の供給力が増します。その場合、政府が関西電力管内などへ融通する電力の確保を
理由に、中国電力管内に要請する5%以上の自主的な節電が緩和される可能性が高まっています。
これについて、中国経済産業局の井辺國夫局長は14日の会見で、「仮に大飯原発の再稼働が決まっても、フル稼働
できるのは来月下旬以降になる見通しで、政府が中国電力管内に節電を要請する来月2日には間に合わない」と述べ
ました。
その上で「火力発電所のトラブルなど、どのような事態が発生するか分からないので、今の時点では緊張感を持って
節電の要請を続けさせていただきたい」と述べ、中国地方では節電の取り組みを続けることが望ましいという考えを示
しました。
0593業績目標担当者
2012/06/15(金) 18:59:37.85自己啓発はあくまで社員個人の責任です。
自己啓発で教育を受けることは会社にとっても社員にとっても良い
ことですが、業務ではありません。
当然、勤務時間外の自己啓発を時間外手当の対象にはできません。
業績目標に自己啓発を設定していることは、業績目標の趣旨を理解
していない行為ではないかと考えます。
教育を受けたり、資格取得しても、業務で発揮して業績向上にならな
ければ、個人の評価にも会社の利益にもつながらないからです。
資格取得者が多くても電気事業の利益につながらないのであれば、
業績目標を設定する価値がない。利益につながらない目標設定をし
ないで欲しいものです。
経営コンサルタントか学者の絵に描いた餅に乗せられたくないもの
です。
0594名無電力14001
2012/06/15(金) 20:50:09.420595名無電力14001
2012/06/15(金) 22:09:15.42事務用品ぐらい自腹切っても
大したことないでしょ。甘えるな。
ガチャ玉や、ボールペン、消しゴム程度
ならぶつぶつ言わんの。
下請さんなんか、皮手袋などの
消耗品は自腹だで。
0597名無電力14001
2012/06/15(金) 22:45:48.58仕事も個人の好きなだけやらせれば良い。個人が勝手にやるのだから当然、残業代は貰わない。
それで良いではないか。自己啓発の勉強も好きなだけやれば良い、だけど会社に縛られるような
目標はいらない。そもそも、教育受けても資格もっても給料が上がるわけではない。
仕事に使わない資格に給料だす企業はない。それと、つまらない残業するな。残業なのかおしゃべり
なのか…そんな残業代は経費の無駄だ。
0598名無電力14001
2012/06/15(金) 22:54:31.52出世して役員になるような人は、目標設定しなくても自ら家で勉強する。
家で仕事をして、そのことを誰にも言わず「仕事の速い人」と上司に思わせるものだ。
サービス残業を事務所でする奴は「仕事の遅い人」と上司は評価する。
そんなことで、時間外手当を目的に残業する人は評価されていない。これが現実だと思いませんか。
0599名無電力14001
2012/06/15(金) 22:56:55.380600名無電力14001
2012/06/15(金) 23:00:35.58エアコンなくても仕事をするひとが本当に残業が必要な人です
0601名無電力14001
2012/06/15(金) 23:09:20.76それも書き始めは就業前なんだね、これって時間外の小銭稼ぎだよね。
〇〇所だからね、こんなものなのかなぁ。ちょっと信じられないかな。
0602名無電力14001
2012/06/15(金) 23:15:29.670603名無電力14001
2012/06/16(土) 00:48:28.03甘えって
流石アトムがなくても〜、の人は違うね。
0604名無電力14001
2012/06/16(土) 15:22:57.70どうせ
いそがしいふりして
ざんぎょうだいかせいで
るんだろ
むだなんだよ
おまえたち
いまのはんぶんで
できる
しごとなんだから
ざんぎょうなんかするな
けいひのむだ
0605名無電力14001
2012/06/16(土) 22:31:59.81http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012061602000229.html
大飯原発3、4号機の再稼働が決まった。野田首相らはしきりに
安全性が確保されたと強調するが、国際的な安全基準の一部しか
満たしていないのが現状だ。
このまま再稼働に踏み切れば、国際基準から逸脱した形になる。
首相らは「福島のような津波と地震が襲っても事故は防げる」と胸を
張るが、国際基準に照らせば、重要な対策がすっぽり抜け落ちている。
0606名無電力14001
2012/06/16(土) 22:55:55.50という考え方を示している。
五層の防護とは、故障や誤作動を防ぎ、地震や津波などに襲われても
炉心溶融のような重大事故にならないよう備えをするのが一〜三層目。
事故が起きてしまった場合、いかに事故の被害を最小限に食い止め、
住民を被ばくから守るかの備えをするのが四、五層目となる。
大飯原発はどうか。
非常用電源の多様化や建屋が浸水しにくいなどの安全向上策はある
程度はできたが、それは三層目までのこと。事故が起きた後に重要と
なる四、五層目の対応は空手形というのが現状だ。
では、島根原発はどうか。
苅田君〜株主総会のQA用意してねぇ。
0607名無電力14001
2012/06/17(日) 09:56:59.473.11以降何故原発は稼動していなかったのか。
浜岡はどうして停止させられたのか。
政府・民主党のやってることは何なんだ。
こうなってしまったのだから…
島根も直ぐに稼動させろよ。
つまらない節電要請なんか跳ね除けて
島根即稼動に奮闘するのが経営者だろう。
社長と副社長は総理官邸前に泊まりこんで陳情しろ。
0608名無電力14001
2012/06/17(日) 10:20:47.56爆発したらおまいが賠償金払ってね
0609名無電力14001
2012/06/17(日) 19:06:03.43>>607さんへ
一応、念のため言っておく。
この二人は、氏も育ちも悪く電事連の会議では末席に座るべき人間だ。
瀬野川と太田川の狭間にある流川界隈でしか通用しない貧しい人種なん
だ、瀬野川の東にある東京に行っても誰からも相手にされない。
特に、M井は貧しい家の出で養子縁組で拾われた身分だ、顔を見れば
一目瞭然だと思うが。影があり過ぎる人間だ。
彼には、島根1、2号機の500件余りの点検漏れの責任を取って、
無報酬で辞めて貰うのが、世間相場だろう。
0610名無電力14001
2012/06/17(日) 19:33:12.48609のような人間が世の中を汚す張本人である。
このたった8行に、こいつの醜悪な人間性が、ものの見事に表現されている。
通常の人格では、このようなきたない文書は書けない。
人間というよりも、毛虫以下だと言っておこう。
0611名無電力14001
2012/06/17(日) 23:17:57.28官邸に座り込むくらいの
気概とか情熱が欲しいね
それと節電でエアコンや
エレベーター切る
よりも
しなくても良い時間外手
当目的の時間外勤務を
切ってほしい。
0612名無電力14001
2012/06/17(日) 23:21:56.03北海道電力泊原発(北海道)
九州電力川内原発(鹿児島県)
北陸電力志賀原発(石川県)
四国電力伊方原発(愛媛県)
島根は計画外いや想定外。
需給から検討すると再稼動はない。
0613名無電力14001
2012/06/17(日) 23:33:25.32上長、所属長の指示がない、もちろん、時間外で行う必要が無い。
だけど部下が勝手に残って時間外手当を稼ぐのです。
終礼時に残業申告せずに、パソコンの電源切らずに、適当に過ごして時間外手当を稼ぐ。
無駄な経費です、料金値上げを申請できるはずもない。
0614名無電力14001
2012/06/18(月) 12:23:33.15尾道市沖の百島で、島の土地の一部を所有する男性が新たに企業を立ち上げて大規模な太陽光発電施設
「メガソーラー」を建設することになりました。
電力の販売を目的としたメガソーラーが離島に建設されるのは全国で初めてだということです。
メガソーラーが建設されるのは、尾道市沖の百島北部にあるおよそ3ヘクタールの塩田跡地です。
尾道市などによりますと、この土地は幼い頃に島で暮らし現在は東京に住んでいる70代の男性と尾道市が所有して
いて、市の土地については男性がメガソーラーを運営するために新たに設立する会社に有償で貸し出されます。
メガソーラーの建設工事は早ければことし9月に始まり来年春の完成を目指すことになっていて、最大出力は1点
5メガワットと、一般家庭450世帯分の電力をまかなえる規模になります。
発電した電力は中国電力に販売される予定で、尾道市によりますと、電力の販売を目的としたメガソーラーが離島に
建設されるのは全国で初めてだということです。
0615名無電力14001
2012/06/18(月) 19:31:23.49>>610
投稿者は、流川に敏感に反応している。どうも中電労組の人間のようだな、
会社に飼われた「ゴルフ社畜ども」だろう。
この際、言わせてもらおう。お願いだから、組合費を20%下げてくれ。
残業しないので、給料は、日々の生活費で全部飛んでいる。
東電社員のような高給取りではない、貯蓄や備蓄は到底達成できない
現状なんだ。
0616名無電力14001
2012/06/18(月) 21:44:08.42謹慎しとけや!!
0617名無電力14001
2012/06/18(月) 23:02:23.33おおいとは違うよ。
テストもまだだし。
0618名無電力14001
2012/06/19(火) 07:19:47.29原発は国営にしよう。
所長は枝野か菅で頼む。
0619名無電力14001
2012/06/19(火) 07:34:50.060620名無電力14001
2012/06/19(火) 12:12:27.57木くずや廃材などを燃やすバイオマス発電による電力の買い取り価格が18日正式に決まりました。これを受けて林業
や製材業が盛んな岡山県真庭市で買い取り価格が高い林業の間伐材や製材で出た木くずだけを燃やす全国でも最大
規模のバイオマス発電所の建設が計画されていることがわかりました。バイオマス発電で発電された電力は太陽光
発電や風力発電などとともに来月から電力会社が買い取る対象となり国は18日買い取り価格を正式に決めました。
バイオマス発電の買い取り価格は5段階に分けられ▼建築廃材を用いた発電は、低く設定された一方、▼林業の間伐
材や製材で出た木くずなどを用いた発電では、林業の活性化をはかるため、廃材の1点8倍から2点5倍と高く設定さ
れました。
これを受けて真庭市内の製材所や森林組合が林業の活性化を図ろうと、買い取り価格が高い木材や木くずだけを用い
る専用のバイオマス発電所を建設する計画を進めていることがわかりました。
製材所や森林組合でつくる協同組合などによりますと、計画では発電所の出力は一般家庭の1700世帯から3400世
帯分にあたり同じタイプの発電所としては、全国でも最大規模となる見通しだということです。
今後は発電に用いる木材の調達先を検討して発電所の規模などを決め、2年後をめどに発電を開始したいとしています。
0621名無電力14001
2012/06/19(火) 18:31:40.07全てはMGの我儘放題が原因だよ年なのに居残っちゃってなんだよ
0622名無電力14001
2012/06/19(火) 18:38:37.77日本は原発一辺倒の一本足打法www
でも当社の経営者は偉い
中電は両方とも原発比率が低い健全経営だよね〜
0623名無電力14001
2012/06/20(水) 18:17:52.48東電社内事故調が報告書 「原因は想定外の津波」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012062001001558.html
事故原因については「想定した高さを上回る津波の発生」とし、従来の主張を繰り返した。
調査には外部の専門家による検証委員会も設けられていたが、東電は「調査過程で意見を聞いた」として、報告書には検証内容を具体的に盛り込まず、調査の客観性、妥当性に疑問を残した。
0624名無電力14001
2012/06/20(水) 23:55:57.84なので、経営判断の誤りである。
ただし、政府・行政からの「想定外と言いなさい」という圧力が、経営者にあったことは想定できるので、経営者は率直に述べてもよい。
0625お客様本部万歳
2012/06/20(水) 23:59:35.04国民の為にオール電化推進、電力使用推進の方針を株主総会で鮮明に打ち出そう。
0626名無電力14001
2012/06/21(木) 05:03:32.66http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY201206190489.html
経済産業省原子力安全・保安院は19日、中国電力島根原発(松江市)について、想定を超える地震が起きて
原発の重要機器に影響を与える恐れがあるとして、想定を見直すように中国電力に指示した。
※宍道断層
0627名無電力14001
2012/06/21(木) 06:14:59.19逆だよ、「想定外」というのは「想定した範囲=想定値」が間違っていたと言うこと。
つまり、自分たちが悪いんじゃなくて想定値が間違っていた=国が悪い って言ってるのw
0628名無電力14001
2012/06/21(木) 18:28:56.52社内メールを休日に自宅で見るために、個人のPCにメール転送している
管理職の方がいらっしゃいます。
管理職としては鏡と言うべき方ですが、社内情報の漏洩みたいなものです。
何故か取り締まられません。
こんなことでいいのでしょうか。
0629名無電力14001
2012/06/21(木) 18:34:32.84この試算によれば、エアコン1台を止めることで期待できる
節電効果(1時間あたりの消費電力)は130W。
対して液晶テレビを1台消すと220Wが節電できる。
つまり、テレビやパソコンを消すことによる節電効果はエアコンの約1.7倍
にもなるのである。
このことを、中国電力はなぜかPRしない。
中国電力は「節電のため、テレビを消しましょう。」と大々的にPRすべきです。
自らも夏のピーク時の2時間くらいは社員のPCを使わないくらいしないと。
エアコンを切ると、熱中症で死ぬ人が出ますが、
テレビやPCを切っても、誰も死にません。
0630名無電力14001
2012/06/21(木) 18:49:15.21その後の手口は巧妙だ
添付ファイル
▽
会社USB
▽
個人ノートパソコン
▽
個人スマートフォン
メール転送設定していた管理職の多くがこのパターン
0631名無電力14001
2012/06/21(木) 19:07:57.91楽して金稼げればいいだけw
原発なんて制御できるわけないw
0632名無電力14001
2012/06/21(木) 21:56:32.86共有ファイルは限定、限定だ、、、全く効率化になんかなってない
PCは遅くなるばかり、大容量のデータは送れない、見れない
デスクの旧式で低能力PCでしか仕事するだと
USBからSDカードまで鍵を開けて、紙の記録簿にボールペンで記入して
管理者の押印だ、データ消してまたハンコ、鍵を開けてまた閉めて…
データ消去を管理者は確認しろだ、外部メールの全てを管理者は開いて確認
消耗品台帳にソフト台帳にPC台帳…ハンコは増える
一つの機器を何枚もの台帳で管理する
こんなだから個人PCと個人のUSB、個人のネットワークで仕事して
後からデスクのPCへメールして社内処理、サービス残業だけど証拠が残らないから
サービス残業申請もできん
さらに自己啓発に会社のPCもメールは使うな、でも業績目標だから必ず自己啓発しろ
突き詰めると、会社以外で会社機器を使わないで仕事しろということだ
教育は、コンサルと役人上がりの講演会以外は全て無償の自己啓発にしろ
全てはコストダウンかよ
IT活用だの人材育成だの効率的な業務だとかお前達にいわれたくないよ
0633名無電力14001
2012/06/21(木) 22:06:04.140634いまさらですけど
2012/06/21(木) 22:15:45.37ワード
エクセル
パワーポイント
メール
ITワークスタイル
…
確かに清書する時間とか、計算する時間は短くなった
メールで移送時間も減った
どれもこれも新入社員か若手社員の仕事
かわりに
管理、管理、パスワード
ハンコ、押印の数は増えた
ワークフローのボタンの数も増えた
調査懸案も増える
報告も増える
リスク管理も増える
で経営状況は良くなったか
まるで良くない
費用が減ったか
増える一方
IT活用なんて
パソコンメーカーと
ソフト会社を肥えさせただけ
0635名無電力14001
2012/06/21(木) 22:22:13.89貴方が自己啓発したけど業務外のことだから
発揮することがなかったら査定は上がりません
だけど
貴方の上司は費用を使わず手当ても出さず
目標達成で査定があがります
貴方がウィルス感染、情報漏洩すると
貴方の出世はありません
だけど
上司は無関係
情報通信部門は対策費が増えて業者と
おいしい宴会です
わざと感染する対策、漏洩する対策しかしないのです
0636名無電力14001
2012/06/22(金) 11:33:18.22大阪ガスの100%子会社であるガスアンドパワーが、勝央町に太陽光発電所を建設することが明らかになりました。
大阪ガスが21日発表したものです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120621_9.jpg
子会社のガスアンドパワーが新たに太陽光発電所を建設するのは、勝央町黒土の工場跡地1.4ヘクタールです。
工場跡地は大阪ガスグループの社有地で、そこに3822枚の太陽光パネルが設置されます。
発電容量は約0.9メガワットで、1年間に230世帯分の電力量にあたる83万キロワットアワーが発電されるということです。
ガスアンドパワーによりますと、勝央町の太陽光発電所は来年3月31日までに工事を完了し、運転をはじめる予定です。
0637名無電力14001
2012/06/22(金) 16:44:16.59したときの証拠書類がないので提出できん
業務資料をUSB経由マイパソコンに移して家に帰ってサービス残業し
たときの証拠書類は何を出せばいいのだろうか
0638FIMIC
2012/06/22(金) 19:53:32.75ちなみに電磁波被害を受けている方はいらっしゃいませんか?
音声送信受けている方いませんか?
0639名無電力14001
2012/06/22(金) 21:40:49.53http://mainichi.jp/select/news/20120623k0000m040067000c.html
東京・永田町の首相官邸前で22日、関西電力大飯原発の再稼働撤回を
政府に求める抗議行動があった。主催者によると約4万5000人、
警視庁によると約1万1000人が参加。
周辺の歩道を埋め尽くした人が「再稼働反対」と、約2時間にわたって声を上げた。
茨城県土浦市から来たという会社員、
「フェイスブックで今日の活動を知った。核廃棄物の処理方法も決まっていないのに
再稼働するなんてあきれてしまう。黙っていてはいけないと思った」と
参加理由を話した。
0640名無電力14001
2012/06/22(金) 22:14:31.38東電:ボーナス支給を事実上、容認…経産省有識者会議
http://mainichi.jp/select/news/20120623k0000m020041000c.html
東電は福島第1原発事故以降、社員の年収を20%(管理職は25%)削減した。だが、今夏は見送った賞与を今冬以降復活させる方針。その結果、平均年収は12年度の525万円から14年度には573万円に上昇する。
過去に公的資金を受けたりそなホールディングスや日本航空は、ボーナスを数年間ゼロにした。巨額の公的資金で支援される東電へのボーナス支給を事実上、容認する今回の専門委の判断に、消費者団体などが反発するのは必至だ。
0642名無電力14001
2012/06/23(土) 13:06:34.22太陽光や風力など再生可能エネルギーの固定価格買取制度が来月から始まるのを前に、企業の経営者などが制度
について学ぶセミナーが岡山市で開かれました。
再生可能エネルギーの固定価格買取制度は太陽光や風力などで発電された電力を電力会社が固定価格で買い取る
もので来月1日から実施されます。
22日は岡山市北区本町の銀行の支店でこの制度についてのセミナーが開かれ太陽光発電事業への参入を検討して
いる県内の企業の経営者など40人あまりが参加しました。
セミナーでは中国経済産業局の担当者が買い取り価格は毎年度見直され、優遇措置が終わる3年後からは値下がり
する可能性が高いことなどを説明しました。
一方、参加した人からは「事業を始めるためには電気に詳しい技術者を置く必要があるのか」といった質問が出され、
これに対し中国経済産業局の担当者は「発電の規模によっては資格を持った専門家が必要だ」と答えていました。
参加した岡山市の通販会社の経営者は「すでに副業としてはじめている太陽光発電事業を拡大しようと思って参加
しました。買い取り価格を見てチャンスだと思いました」と話していました。
0643名無電力14001
2012/06/23(土) 16:56:44.91めんどうだから
とりあえず
メール発信先を調べてくれと業務PCを出すよ
0644名無電力14001
2012/06/23(土) 17:02:31.40業務用のデータや文書を送信してると
サービス残業または業務文書の漏洩となる
自己啓発用の資料を送信すると
業務用パソコンの私的使用で業務文書の漏洩になっちゃう
どちらにしてもコンプライアンス違反ってこと
そこまで厳しくするかのもどうかと…
究極は紙しかないな
0645名無電力14001
2012/06/23(土) 17:07:10.17けど、これって業務パソコンの私的使用になるのか。
0646名無電力14001
2012/06/23(土) 17:10:06.49をメール送信して自宅PCで読ん
だけど、業務資料の漏洩になる
わけ?
0647名無電力14001
2012/06/23(土) 17:21:53.58>>645 それは私的使用だから代金払え。それと勤務中にメールしたから勤務時間を再申請しろ。
>>637 マイPCを提出しろ。だけど、勤務中にホントに仕事してるのか。
人間ドック、退職回章・・・部活、自己啓発サークルなど、
これらは業務ではないので、業務PCを使うな。
0648名無電力14001
2012/06/23(土) 17:27:25.76これは業務ですか
それとも業務PCの不正(私的)使用か
だれか教えて
会社メールを個人PCに転送したら
これは業務ですか
それとも業務PCの不正(私的)使用か
だれか教えて
サービス残業調査に間に合うように頼むね
0649解釈しますと
2012/06/23(土) 17:49:44.38PCで勤務時間内でも外でも業務外の情報を得るためにインターネットを閲覧すると業務PCの不正利用となる。
会社メールを個人PCに転送すると情報漏えい行為となる。
会社メールを個人PCに転送して勤務時間外に読むと情報漏えいでかつ時間外労働となる。
0650名無電力14001
2012/06/23(土) 23:57:38.06あまり問題を掘り下げると収集がつかなくなります。特にメール発信は特別です。
業務用PCを社員一人一台としたときあるリスクに誰も責任がとれないので、弱い立場の
社員に守れないルール、守らないルールを押し付けているだけでしょう。
自己啓発の為の資料を個人PCにメールすると私的不正利用で情報漏えいだし、業務の
ために個人PCにメールしても情報漏洩とサービス残業です。
でもメールするでしょう。そんな社員の弱みを前提にしたルールなんです。
ルールで縛らず、物理的にロックすればよいはずですが、会社はしません。
コストが増えるからと、サービス残業がなくなっちゃうからです。 理不尽な社会なんですね。
0651名無電力14001
2012/06/24(日) 00:13:07.74正しい考え方はどれか。
@業務用パソコンの不正(私的)利用になるが、情報漏えいにはあたらない。
A業務情報の送信であり不正利用にはならないし、情報漏えいにもあたらない。
B個人パソコン見たいなら、勤務時間外に見ればよく、行為そのものがサボリにあたる。
C業務用パソコンの不正(私的)利用であり、情報漏えいである。
Dそんなメールを気にすることが無駄である。無駄なことを考えるのは服務規程違反だ。
E業務パソコンの使用は業務だけに認められる。業務パソコンから個人パソコンにメール
することも、勤務時間外にインターネットを閲覧することも私的利用であり、休憩時間中
も含めて認められない。
0652名無電力14001
2012/06/24(日) 00:15:06.531年以上練習に行ってた。
給料もらって勤務中にゴルフ練習にいってるなんて普通の会社なら無理。
体質が変わるのは期待できないし・・
原発稼動させてもコスト還元せずに役員の遊びに使うなんていうのを
改めてもらわないと。供給力不足を大義名分にして儲けようと原発稼動を
進めてると思われても仕方ない。
0653名無電力14001
2012/06/24(日) 00:19:51.51家に連絡する時はパソコンでなく携帯でね
と言っていた
パソコンでも携帯でも勤務中にすることで
はないのに
と思ったけど言えなかった
この社員って何が言いたいのかなと思った
0654名無電力14001
2012/06/24(日) 08:24:10.07役員はゴルフも業務。
ゴルフ場へも社有車で行って、
料金も会社持ち。
お前も出世して、会社の金で
ゴルフに行け。
0655FIMIC
2012/06/24(日) 09:49:07.670656名無電力14001
2012/06/24(日) 11:28:59.07お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする――。
米国とカナダの研究チームが、延べ約1千人を対象にした7種類の実験と調査から、こう結論づけた。
http://www.asahi.com/science/update/0228/TKY201202270655.html
自分達の欲や保身の為に、都合の良いルール解釈をする傾向が強い。
0657名無電力14001
2012/06/24(日) 16:36:47.26横須賀米第七艦隊母港だけは絶対に汚染させるな!とのお達しと言う噂がある。
大飯はそんな事なかった。
震災後も定期点検開始までの期間運転し続けた。
つまり途中で止めろと言われなかった。
深刻度が違うのだ。
浜岡は何やかやで途中で停止させられた原発だ。
福島の二の舞は絶対に避けるべく命題が与えられたようなものだ。
非常用電源の位置も見直され、二次冷却用海水取込ポンプも津波対策を施し、そして防潮堤の嵩上げ工事・・・
初めから福島同等の津波対策が必須だと命題を突きつけられた為に、それを実行するより道はなかった。
0658名無電力14001
2012/06/24(日) 16:45:39.49個人のパソコンや携帯に会社パソコンからメール送信
することは禁じられているわけではない。
安否確認メールというメールを会社は堂々と送信して、
返信も受けてるだろ。
メール送信が悪いわけでなく、個人の私用メールが禁
じられているだけ。
だから自己啓発用の資料をメール送信しても問題なし。
業務資料をメールしても問題ない。
自己啓発は時間外手当なしだけど、業務であれば時間
外勤務を申告すれば問題ない。
ただし、勤務時間中に帰宅のための交通情報や天気予
報をインターネットでみるのは不正利用です。
0659名無電力14001
2012/06/26(火) 18:33:32.04メール送信どころではないでしょうに
それに毎日担当パソコンもって帰ってる人もいる
メール送信禁止なんて絵に描いた餅でしかない
0660名無電力14001
2012/06/26(火) 23:25:16.30そもそもリスクを考えず
対策に金もかけず
読んでも理解できない適当なルール
しかつくらなかった
情報部門の怠慢の結果でしょう
現実を確認もしないで机上のルールだけ
でセキュリティ対策だのといった
情報部門の無作為がウィルス感染だと思う
0661名無電力14001
2012/06/27(水) 00:31:41.21http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20120626000086
国の原子力委員会の近藤駿介委員長は26日、東京電力による福島第1原発事故調査の最終報告書について「個別には大変きれいなことが書いてあるが、本質に迫っていない。詰めが甘いし、(安全への)継続的対応を欠いていたという感想を持つ」と厳しく批判した。
この日の原子力委の定例会議で東電が最終報告書の内容を説明。近藤委員長は「思想的にわれわれは考え方を変えたと説明しないと、国民の信頼を求めるのは難しいのではないか」と指摘し、津波対策や事故対応で自己弁護が目立つ報告書の根本的な姿勢に疑問を呈した。
0662名無電力14001
2012/06/27(水) 22:49:51.22中電病院も売却だな。
赤字補填を電気代でやってることには変わりないものねぇ。
0663名無電力14001
2012/06/27(水) 22:52:37.85執行役員の部長となった
知財報告書で特許庁のご機嫌取り
したことが認められたのだ
所長が経済産業省からの天下りと
いうことが気になるが知財担当も一
人前ということになった
0664名無電力14001
2012/06/27(水) 22:56:23.17これで政府からのバッシングはなくなる。
そのうちに電力庁とか電力省とかできて。
電力業界の勝ちだよ。
0665名無電力14001
2012/06/27(水) 23:03:24.640666名無電力14001
2012/06/27(水) 23:09:55.79安全神話で頭一杯だよ
点検漏れ、機器取替え漏れ…の不祥事も他人事で忘れたか
自分が生きてないと思って大きく、無責任なこと言ってないで
どうせ起動できない原発だから廃炉しよう
0667名無電力14001
2012/06/28(木) 00:35:14.28火力もコスト安じゃないか!→原発要らないよね、という流れになり、再開、建設は難しくなる気がします。
0668名無電力14001
2012/06/28(木) 17:41:15.35東電病院 稼働率2割でも 一般患者受け入れず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062702000217.html
東京電力の保有する東京電力病院(東京都新宿区)が、稼働率が低いにもかかわらず、社員やOBの専門病院として一般患者を診療していないことが分かった。
病院の運営には東電からの助成が入っているとみられ、一兆円の公的資金を受けながら、過大な福利厚生施設を維持することに批判も集まりそうだ。
都内にはNTTやJR、東芝といった大企業の病院もあるが、社員に限定せずに一般患者も受け入れている。
猪瀬副知事は「赤字を垂れ流している社員だけの病院をこれからも運営するのか。戦後の医療機関が不足した時代ならまだしも、現在の医療状況をみれば、売却すべきだ」と疑問を呈している。
0669名無電力14001
2012/06/28(木) 20:09:04.75こういう無責任な風評を相変わらず2chに上げるヤツがいる。
それが事実なら、名前の1文字くらい出したらどうだ。
どこかの三文話でも聞きかじったのだろうが、自分の発言に責任を持て!
こんにゃく野郎。
0671名無電力14001
2012/06/28(木) 23:03:20.75無責任な発言だろう
原子力なくても
電気はあるし
積立金も崩さないでいい
上関はもうどうかんがえても要らない
でも
やはり無責任だろう
0672名無電力14001
2012/06/28(木) 23:13:05.75部門長の数が増えたり
部長は数え切れない
本社の肥大化が止まらない
経営が厳しいと言いながら
このこれだ
経営が厳しいといい
ボーナス下げて
ふくしま産物買え
しまねのチケット買えと社員に…
ほんとに原発は高コストだぜ
大飯稼動で節電しなくてもいいのに
蛍光灯は間引く
だけどLEDは高くても買う
アトム部門も肥大化
元祖不祥事の会長
アトム不祥事の副社長が居座る
0673名無電力14001
2012/06/29(金) 11:01:29.40活用方法が検討されていた瀬戸内市の錦海塩田跡地について、武久市長は、世界有数の規模となるメガソーラー
発電所の誘致を目指す考えを表明しました。早ければ、来年3月ごろにも事業に着手する予定です。
錦海塩田跡地の活用については、地元住民らによる検討委員会が去年9月から6回にわたって協議を重ね、28日、基本
構想を武久市長に提出しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120628_12.jpg
基本構想では堤防の適切な管理を前提に、「地域の活性化」、「環境の保全」、「文化の振興」という3つの理念を柱と
した塩田跡地の開発を求めています。
基本構想を受けて、瀬戸内市では、電力供給不足の問題が依然として続くことや、来月から再生可能エネルギー特別
措置法の施行で電力の全量買取が始まることなどから、約500ヘクタールの塩田跡地にメガソーラー発電所を誘致
することにしたものです。
瀬戸内市では今後、民間企業などから発電所設置についての基本計画を募集し、順調に行けば、来年3月ごろに事業
に着手したい考えです。
一方、岡山県久米南町では、大規模太陽光発電所いわゆるメガソーラーの建設が始まることになり、起工式が行われました。
この太陽光発電所は、町内の業者が合弁で設立した久米南環境発電が建設するもので、28日は、久米南町山手の
予定地で起工式が行われました。
この発電所は、町が所有する約1ヘクタールの土地を借り受け、1億7千万円をかけて建設するもので、一般家庭約
220世帯分にあたる0.7メガワットを発電します。建設は来月始まり、今年10月の発電開始を目指すことにしています。
0674名無電力14001
2012/06/29(金) 11:04:35.50瀬戸内市の錦海塩田跡地の活用策について世界有数のメガソーラー発電所を設置する方針が示されました。
周辺住民や有識者で構成された検討委員会が塩田跡地の活用策について基本構想を提出したのを受けて
武久顕也瀬戸内市長が会見で方針を示しました。500ヘクタールに及ぶ錦海塩田跡地は、所有する会社が
倒産したのを受けおととし市が取得し、土地利用について模索していました。市では、広大な土地と日照時間の
長さをメリットとして活かすことができるメガソーラーの設置で、基本構想が掲げる地域の活性化や環境保全など
の基本理念の達成を目指したいとしています。今後企業を公募し11月には選定する予定です。
0675名無電力14001
2012/06/29(金) 11:08:29.23岡山県瀬戸内市にある広さ500ヘクタールの塩田跡地に、メガソーラー、大規模太陽光発電施設の誘致を目指す方針が
明らかになりました。メガソーラーの候補地に決まったのは、瀬戸内市が所有する500ヘクタールの錦海塩田跡地です。
塩田跡地は、瀬戸内市がおととし、自己破産した民間業者から取得したもので、その活用の目玉としてメガソーラー誘致を
発表したものです。
具体的な規模は決まっていませんが、市の試算によると50メガワットの設備を整備すれば、市内全域の1万5千世帯分の
電力をまかなえます。既に一角で実証実験が行なわれていて、公募で事業者を決める方針です。
瀬戸内市は今年11月をめどに立地事業者を決めたいとしています。
0676名無電力14001
2012/06/29(金) 11:58:50.25かつて塩作りが行われていた瀬戸内市の「錦海塩田」の跡地に市は国内最大級の太陽光発電所の誘致を目指して
いく方針を明らかにしました。
瀬戸内海に面した瀬戸内市の「錦海塩田」の跡地は昭和30年代から40年代にかけて塩作りが行われていた広さ
およそ500ヘクタール土地です。
塩田を所有していた企業が自己破産したことからおととし12月に瀬戸内市が跡地を取得し、去年、その利用法について
地元の住民や学識経験者らでつくる検討委員会に「基本構想」の策定を依頼していました。
28日は検討委員会のメンバーが瀬戸内市役所を訪れ武久顕也市長に対し、▼地域の活性化、▼環境の保全をはかる
などとする基本構想を報告しました。
この構想に基づき武久市長は、「錦海塩田」の跡地に国内最大級の太陽光発電所の誘致を目指していく方針を明らか
にしました。
瀬戸内市では今後、全国から跡地で太陽光発電の事業を行う企業を公募した上で、基本計画を策定し、来年3月の
事業開始を目指していくということです。
瀬戸内市の武久市長は会見の中で、「広大な土地と十分な日照が見込まれる太陽光発電所は、環境に配慮した
これからのまちづくりとして期待が出来る」と話していました。
0677名無電力14001
2012/06/29(金) 14:12:07.68下から見て行ったけど、2機とも上位じゃないかよ。
しかも、2号の方が危険だなんて。どうすんだろ。
0678名無電力14001
2012/06/29(金) 16:15:18.39大麻樹脂と乾燥大麻を自宅に隠し持っていたとして、近畿厚生局麻薬取締部神戸分室が
兵庫県西宮市苦楽園一番町のヨガ講師、山本利華容疑者(48)を大麻取締法違反(所持)容疑で
現行犯逮捕していたことがわかった。捜査関係者が明らかにした。
山本容疑者は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さん(37)の姉で、容疑を認めているという。
捜査関係者によると、山本容疑者は19日、食卓やソファに大麻樹脂約1.7グラム(末端価格1万4千円相当)と
乾燥大麻約1.5グラム(9千円相当)を隠し持っていた疑いがある。
「脱原発運動や更年期障害で疲れ、気分を和らげるために使った」と供述しているという。
吸引用のパイプ約20本も見つかり、常習的に使用していたとみて入手先を調べている。神戸地検は29日、山本容疑者を同罪で起訴する方針だ。
山本容疑者は兵庫県尼崎市でライブハウスも経営。
東京電力福島第一原発の事故後、脱原発をテーマにしたライブを開いたり、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に反対するデモに参加したりしていた。
0679名無電力14001
2012/06/29(金) 18:30:10.94部長や執行役員は何だか増えてる増えるということはコスト増だし
環境部門なんて部門長がいるのかよと思っていろいろ聞くと
天下りってさ
蛍光灯間引いて節電してたら天下りの部門長ができたってこと
狭い本社に立派で大きな机が並ぶわけです
0680名無電力14001
2012/06/29(金) 20:28:24.98「社畜」という特殊用語は、元D労を追い出された、Y原の使う専門用語の
筈だが、670と652は、ひょっとして本人か。
0681名無電力14001
2012/06/29(金) 22:26:38.22http://mainichi.jp/select/news/20120630k0000m040057000c.html
東京・永田町の首相官邸前で毎週金曜日の夕方行われている大飯原発3、4号機
再稼働への抗議行動が29日、一気に拡大し、人の波が官邸前から霞が関への
車道を埋め尽くした。警察の機動隊も出動し、警戒に当たった。ツイッターや
フェイスブックでの呼び掛けなどで集まった人々は組織化されておらず、デモ行進
はなし。官邸前でひたすら「再稼働反対」と叫ぶのが特徴だ。なぜ、これほど多く
が集まるのか−−。騒然とする官邸周辺を歩いた。
0682名無電力14001
2012/06/29(金) 23:05:37.69こんなことが電気代を下げることになるのか
信頼を得るための挨拶ってなんだ
今まで信頼をお金で買ってきた
寄付、特命発注、CM、広告、アトムバスツアー…
金が電力ブランドなんで
役員や高級管理職が挨拶しても
しなくても信頼にはつながらん
やめとけ
0683名無電力14001
2012/06/29(金) 23:10:40.24大飯は不祥事で
止まる
すると当社火力はフル回転
儲かる
希望かな
0684名無電力14001
2012/06/29(金) 23:40:26.93その通りだと思う、あの技量では大飯原発は真夏に緊急停止する。
関電以外でも、国内の原発の燃料プールは、ほぼ満杯状態に近いらしい。
遅かれ早かれ、運転継続は出来なくなるだろう。
0685名無電力14001
2012/06/29(金) 23:53:34.770687名無電力14001
2012/06/30(土) 17:39:22.67http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012063001000188.html
東京電力福島第1原発事故後、初となる国の原子力総合防災訓練について、
計画作りを指示された原子力安全基盤機構が「最悪ケースの想定は避ける」として、
福島事故で起きた炉心溶融(メルトダウン)を除外するなどの方針をまとめていた
ことが30日、分かった。
一方で、福島事故で役立たなかった対応拠点施設(オフサイトセンター)が
一定段階から本格的に機能すると想定していた。
福島ではメルトダウンしたのに、それを想定外に。
オフサイトセンターが機能しなかったのに、それも想定外に。
「最悪ケースの想定は避ける」って、全く福島の教訓が生かされてない。
原発関係機関は経験からも学ばない愚者の集まりなの?
それとも、筋金入の詐欺集団?
0688名無電力14001
2012/06/30(土) 18:08:47.10発明なくても
役員なのね
0689名無電力14001
2012/06/30(土) 18:46:48.14それいいね一石二鳥
もともと原発政策に疑問持ってたから
自由なデモなら参加してみようかと思ってた
情報あったら教えてね
0690名無電力14001
2012/06/30(土) 18:49:50.52崩れた原発
壊れた生活
まだ懲りないのか
0692名無電力14001
2012/06/30(土) 22:32:07.85http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012063001000741.html
東京電力福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が停止した問題で、東電は30日、予備として設置されている別系統の冷却装置も起動できない状況にあると発表した。
0693名無電力14001
2012/06/30(土) 23:07:07.19非常用電源なんてあてにならないことを立証している。
0694名無電力14001
2012/07/01(日) 03:16:19.270695名無電力14001
2012/07/01(日) 10:55:41.49「社畜」という言葉は誰でも知っているが、この汚い言葉を実際に使うヤツは
俺の観察では1人しかいない。
やっぱり652、670、686は本人だったのか。
執念深い野郎だな。
0696名無電力14001
2012/07/01(日) 13:21:19.54今や社畜も一般化した感じだね。
Google検索結果
社畜 約 1,790,000 件
経団連 約 1,250,000 件
0697名無電力14001
2012/07/01(日) 13:35:04.160698名無電力14001
2012/07/01(日) 13:36:28.140699名無電力14001
2012/07/01(日) 16:00:50.79かなりムキになってるな。
そうやって老醜をさらして一生を終わるのか。
それもお前の人生、いや畜生だ。
勝手にするがええ。
0701名無電力14001
2012/07/01(日) 17:01:38.62社畜だよ
他にあるかい
0702名無電力14001
2012/07/01(日) 17:13:27.36他人を引き込むのはやめーや
○○畜はお前だけじゃー
この欲畜ヤロウ
0703名無電力14001
2012/07/01(日) 17:34:50.060704名無電力14001
2012/07/01(日) 18:02:52.27>>699、700、701
既に退職して関係会社に転籍した人間だけど、
中電の管理職以上と役員は例外なく「社畜」だよ。
そして、労働組合は社畜の元締めである。
典型的な例では、あのM井副社長だよ。
こんな社畜がそのまま居残って、会社の経営を圧迫するんだ。
こんな簡単なロジックが他の社畜役員に分からないのだから
何とも不思議と言うか、不気味な組織だよね。
でもね、今後、自殺者だけはもう沢山、出したくないね。
0705名無電力14001
2012/07/01(日) 19:20:05.830706名無電力14001
2012/07/02(月) 07:06:12.78テメーの能力のなさと人望のなさと怠惰のために、上がれなかった野郎が
「自分以外は社畜」だと?
それは単なる負け犬の遠吠えだ。
転籍先でもあんたは間違いなく役に立っていない。
そして転籍先の経営を圧迫している
0707名無電力14001
2012/07/02(月) 11:54:13.41政府がこの夏の電力不足対策として決めた節電要請が2日から始まり、中国電力の管内では当面、5パーセント以上
の自主的な節電が求められます。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003244931.html
政府は原発の運転停止に伴うこの夏の電力不足への対策として、電力会社の管内ごとに数値目標を示した節電要請
を2日から始めます。中国電力の管内では、夏場の電力需要をまかなえるだけの供給力が見込まれていますが、電力
不足が懸念される関西や九州に融通する電力を確保するため、猛暑だったおととしとの夏と比べて5パーセント以上の
自主的な節電が求められます。
節電が求められるのは平日の午前9時から午後8時までの間で、中国電力管内が国から節電を要請されるのは石油
危機の際に電力の使用が制限されたケースを除くと初めてです。
節電の数値目標は、関西電力大飯原子力発電所の3号機と4号機の運転が再開されれば緩和されることになっていて、
このうち3号機は7月8日にも通常の運転に戻る見通しで、中国電力管内の節電目標が早い段階で緩和される可能性
もあります。中国電力は「日常生活や経済活動に無理のない範囲で節電に協力してほしい」と話しています。
0708名無電力14001
2012/07/02(月) 12:24:40.27社蓄かもわからないし、そうでないかもしれない。
ただ、そんなに不満ならグループ企業への転籍は断るべきだな。
グループ企業がさほど役に立たないOBを雇い入れるのは、親会社とのコネ目的、なのに役員を社蓄呼ばわりしているようでは全く役立たずだ。
グループ企業に高値で仕事をさせているのも給料の高いOBを雇って欲しいからで、そのギャップに昔から多くの社員が頭を抱えている。
単なる負け犬の遠吠えだというより、企業グループに巣食うガンだな。
0709名無電力14001
2012/07/02(月) 21:41:42.06Y原というのは、20年ほど前、ユニオンを追い出されたバカ幹の
ことじゃないのか。広島にいるはずだ。
0710名無電力14001
2012/07/02(月) 23:24:39.530711名無電力14001
2012/07/03(火) 09:05:34.08こいつは同業者のスレをことごとくアラシているが何したいんだろう
0712名無電力14001
2012/07/03(火) 10:53:42.177月に入り、2日から政府の要請する節電期間に入りました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120702_5.jpg
夏の電力不足に対応するため、岡山県内の工場や自治体などでも節電の取り組みが始まっています。
倉敷市の三菱自動車水島製作所です。工場が稼働している時は、1時間あたりおよそ5万キロワットの電力を消費しています。
これは一般家庭の約4万世帯分に値します。
この工場では、電力消費の大きい時間帯として政府が節電を要請する、午後1時からの電力を抑えるため、
本来正午過ぎから1時間の昼休みを午後1時からに変更しました。
昼休みの時間をずらしたため、従業員は午後1時を回ってから昼食をとります。
この1時間で、およそ3万8千キロワットの電力が抑えられると言います。
また、場内の電力使用量を監視する部屋では、使用量が予定を超えそうな場合、鋳造用の電気炉を止めるなどの節電にも努めます。
緑のカーテンに取り組んでいるのは、玉野市役所です。今年で5年目になります。
庁舎の東側で育てていて、すでに幅10メートル、高さ3メートルほどに成長したゴーヤのカーテンが夏の強い日差しを和らげます。
小さな積み重ねが大きな力になります。
節電の夏を乗り切るためには、企業や自治体だけでなく家庭でも節電に努めることが大切なのではないでしょうか。
0713名無電力14001
2012/07/03(火) 18:26:16.88そもそもウィルスなんてソフト入れてもカットできん
ウィルス感染して当然のPCとシステムで仕事してるんだ
セキュリティだのも煩い
お前達が管理できない機器をばら撒いたり
面倒だからと各所に機器購入を任せたのが原因だろう
今まで不備なPCとシステムで仕事してもらい
無責任な管理をしてきたのでお詫びして健全なPCとシステムを
使ってくださいと頭下げるのが当然なのに
できないルールを原則、原則と逃げて周知してきただけの
情報システムこそ反省しろ
0714名無電力14001
2012/07/03(火) 22:27:44.57当社も大変だぁ〜と騒いでいるが…
冷静になって考えると
アメリカや日本政府のセキュリティでさえ破るハッカー
の攻撃を受けたら当社のセキュリティ対策なんて
役に立たない
業務情報漏えいの心配をしているが、不祥事以外に漏えいして困る
業務資料があるのか
いずれにしても
故意のウィルス攻撃や故意の情報漏えいは防ぐことはできない
し
ヒューマンエラーのウィルス感染や情報漏えいを防ぐためには
人をルールで縛ってもダメ
人がミスしても感染しない漏えいしない機器システム
づくりしかない
コンピューターシステムは初期コストも運用コストも膨大だ
システムの縮小を経営判断するときではないか
0715名無電力14001
2012/07/03(火) 22:35:42.61原発依存度低いから脱原発とか簡単に実現できるのにな
自ら首絞めてるわ
0716名無電力14001
2012/07/03(火) 22:39:27.47経営者は役所に叱られるのが嫌なだけね
で結果、守れない役に立たないルールと
ますますウィルス対策が必要な機器が増える
だって経営者は無線タブレットで経営機密を
車の中や家でみてる
ハッカーであれば何時でも侵入できる
0717名無電力14001
2012/07/03(火) 22:43:41.28それよりも原発と民主党のせいで
給料が
年収が減らされていくことが大問題だ
怒り
0718名無電力14001
2012/07/03(火) 23:12:42.68せめてガソリンだいぐらいだせ
3連休がつぶれた
事故したら責任とるのか
0719名無電力14001
2012/07/04(水) 07:27:25.19こういう単純薄っぺらな理屈で、エネルギーを論じるバカがまだいるのか。
2chといえども、もう少し勉強してから投稿せい。
0720名無電力14001
2012/07/04(水) 15:45:01.53原発は少なくても数年は起動しないできない
脱原発でも稼げる体質へ変換しないと
原子力に使ってきた
広告費
寄付
地元対策費
余分な人件費
研究費
…
投資してきた資金をなくせばできる
0721名無電力14001
2012/07/04(水) 20:58:25.10>>719を投稿した最低の小動物へ
久し振りに掲示板を見た。
お前こそ無学で蒙昧だ、小学生にも達しない知能レベルの人間だろう、
どうせ、高卒の組合専従だろう。
何んにも理解できていない、中国電力経営陣と同類項のクソ人間で
「流れ川」と「ゴルフ」には精通しているんだろうが。
中電の経営陣にはソロバンはじけても、経営戦略、能力がないこと、
そして責任を取らないことが、一番の問題でっせ。
せめて、東電社員並には勉強しろ、この田舎者の糞バカタレ、
2度と投稿するな。
0722名無電力14001
2012/07/04(水) 21:31:04.68単純薄っぺらな上に、妄想癖や責任転嫁癖や都会コンプレックスまで
持っとるんか。いろいろくっついたハエ取紙みたいなヤツじゃな。
まあ、そのキャラを活かして、ゴミ箱の中で暮せーや。
もっといっぱいひっつくで。
0723FIMIC
2012/07/04(水) 22:03:15.46(重力、電磁気力、弱い力、強い力)
脳波操作とか、電気人間をつくるとか?
0724名無電力14001
2012/07/05(木) 00:00:22.63だから今困っている。
困っているなら自身で考えて何とかすればと思う。
だけど経営者は現実から目をそらし重箱の隅をつついている。
労組は流れ川とゴルフと政局そして選挙しか頭にない。
総入れ替えが望ましい。
議員も経営者も組合役員も総選挙できないかね
0725名無電力14001
2012/07/05(木) 08:44:12.11まっさきに、何もしない評論家のあんたを入れ替えてほしいわな。
0726名無電力14001
2012/07/05(木) 09:23:42.09この人中電の人?他の電力会社よりまともな人達だとスレみて思っていたが
このスレ見て印象変わった・・・
0727名無電力14001
2012/07/05(木) 11:41:11.40論旨のないスレを載せるのはやめていただきたい。
読むだけ時間のムダになるので。
0728名無電力14001
2012/07/05(木) 18:46:17.520729名無電力14001
2012/07/05(木) 20:52:18.85http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070500474
東京電力福島第1原発事故を検証してきた国会の事故調査委員会
(委員長=黒川清・元日本学術会議会長)は5日、
「事故の根源的要因は『人災』で、政府、規制当局、東電には
命と社会を守る責任感が欠如していた」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とする報告書を公表した。
事故調は、電力会社や原子力の規制当局などを継続的に監視するため、
国会に常設の委員会などを設置するよう提言した。
事故の直接要因を「津波による全電源喪失」と断定した政府や東電の
事故調に対し、
「安全上重要な機器の地震による損傷がないとは確定できない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と疑問を提示。引き続き第三者による検証継続を求めた。
0730FIMIC2
2012/07/05(木) 21:29:39.330731名無電力14001
2012/07/06(金) 13:52:07.42http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000102-san-soci
東京電力福島第1原発の事故を「人災」と断定した国会事故調の報告書は、規制当局と事業者の立場が逆転し、「原子力安全の監視・監督機能が崩壊した」ことを事故の根本的な原因と指摘。
規制当局は規制の先送りを許し、東電など事業者の「虜」になっていたと厳しく批判した。
「能力や専門性、安全への徹底的なこだわりという点で、国民の安全を守るにはほど遠いレベルだった」
既存の規制当局は再編され、9月までに原子力規制委員会が発足する予定だ。ただ、報告書は「組織形態を変えるだけでは、国民の安全は守れない」と注文をつける。
0732名無電力14001
2012/07/06(金) 16:27:22.74東電の報告期限は当初は21年6月だったが、28年1月に先送り。1〜3号機の耐震工事は実施されず、保安院は遅れを黙認した。
20年には、米中枢同時テロをきっかけに策定された米国の原発のテロ対策計画「B5b」について、保安院は米原子力規制委員会(NRC)から説明を受けていたものの、国内の安全規制に反映しなかった。
0733名無電力14001
2012/07/06(金) 23:12:21.660734名無電力14001
2012/07/07(土) 00:14:24.60http://mainichi.jp/select/news/20120707k0000m040077000c.html
東京・永田町の首相官邸前で毎週金曜日に行われている原発再稼働への抗議行動が6日もあった。この日は関西電力大飯原発3号機の再稼働後初めてとなり、作曲家の坂本龍一さんも参加した。
呼び掛けた市民ネットワーク「首都圏反原発連合」によると、この日の参加者は約15万人、警視庁は2万1000人としている。
0735名無電力14001
2012/07/07(土) 08:35:40.80確かに、官にへりくだり、はいつくばる電力の悪弊はそろそろ改めないと
他で、いくらコンプライアンス等、綺麗ごとをならべても、説得力がない。
もっとも、これは社長以下皆感じているのだが、誰もそれを言い出せない
ところにこの会社の限界がある。誰か助けてやってくれ。
0736名無電力14001
2012/07/07(土) 08:38:13.84常務にせずに、執行役員に留めているのが、会社のせめてもの抵抗だ。
勘弁してやってくれ。
0737名無電力14001
2012/07/07(土) 09:25:38.270738名無電力14001
2012/07/07(土) 11:00:16.20社内のいたる所に責任を取らない不良債権だらけだ。
経営陣と労働組合幹部の総入替えが必要な時期が来ている。
国会の福島原発事故報告書は、東電の体質に問題があることに
触れているが、病巣の根源のひとつとして、労働組合の
「ゆすり、たかり」があるのに、そこまで掘下げ出来ていない。
中国電力の場合、東電よりも更に程度が低い故に、制度改革を
早急に断行すべし。
0739名無電力14001
2012/07/07(土) 13:27:33.50新見市で太陽光など自然エネルギーで電気を発電し、その収入を利用してインターネットを使った住民向けの買い物
代行サービスなどを提供する全国で初めての取り組みが進められることになり、来年秋の事業開始にむけ関係者を
集めた会議が開かれました。
この事業は東京の企画会社が新見市に提案したもので、6日は新見市役所に県や岡山大学などから10人が集まり
ました。
会議では企画会社の社長が新見市は日照時間が長く、太陽光発電に適していることや、1万3000世帯すべてに光
ファイバーによるインターネット回線が整っていることを紹介しました。
そのうえで50メガワットの太陽光発電を行うとともに、その収入を利用してインターネットを通じた買い物代行や宅配
などのサービスを住民に提供する全国ではじめての事業の構想について説明しました。
企画会社では新見市哲多町の丘陵地にあるおよそ200ヘクタールの土地を太陽光発電のために利用することで
地権者から同意を得ていて、地元の企業と協力して来年秋までに事業をはじめたいとしています。
新見市の石垣正夫市長は「事業が成功するよう市としても用地の問題などに全力をあげたい」と話していました。
0740名無電力14001
2012/07/07(土) 13:48:07.97個体を良く見てみろ。東伝とはまったく関係がないだろう。
いつまでも東伝コンプレックスの風を吹かすな。へどが出るぜ。
0741名無電力14001
2012/07/07(土) 16:14:26.73確かに環境と研究だものな。
どちらも無くても困らない盲腸部門だ。
でも理不尽だよな。
0742名無電力14001
2012/07/07(土) 19:42:36.03http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012070702000106.html
二〇〇三年に経済産業省原子力安全・保安院が福島県内で開いた
住民説明会で、東京電力が、自社や下請け企業の社員に出席を求めたり
質問票への記入方法を指示したりするなどの「やらせ」行為をしていた
ことが、国会の福島第一原発事故調査委員会の報告書で分かった。
東電はこれまで、原発関連の住民説明会での「やらせ」はなかったと
説明してきたが、国会事故調は「本件は明らかに行きすぎた行為」と
批判した。
0743名無電力14001
2012/07/07(土) 22:31:22.00色々と難癖付けてマネーの更なる上積みを要求して来てるぞ
福井県、原発維持を要望 交付金充実も国に求める
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/385770.html
>地域振興のための交付金や補助金制度も充実させるよう強く要望した。
0744名無電力14001
2012/07/07(土) 22:50:42.39やらせは全電力、いや全産業で見られ、「あった」、「なかった」と言合っても仕方が無い。
ただし、やらせの根源は仕事への忠勤と紙一重のところにある。
当事者としては、知らんぷりをするより、自分の推進してきたことが
より速く、実現できるようにと思って良心でやっているケースがほとんどだ。
しかし時々、No.2またはNo.3あたりが、大義を忘れて小手先の、しかも限度を
超えた指令を出してくる。たとえば住民票を移せだとか。
この時、No.1が絶対的価値観で判断してストップをかければ良いのだが、
たいていは部下の雰囲気にひきずられてしまう。
これは旧関東軍時代からの日本のDNAであり、司令官病と呼ばれ、日本民族に
しか見られないものである。
トップに立った途端、大脳の中の「判断中枢」の一部が欠損してしまう風土病
といっても良いだろう。これにつける薬は今のところない。
0745名無電力14001
2012/07/08(日) 09:38:06.41>>742
この場合の「やらせ」は電力側だけがやったのではない。
経済産業省(自民党政権時代の)や、地元自治体が隠密に行動
していた。島根松江市に、キーパーソンが存命している。
多くは、金銭目的であった。証拠を残せなかったのは今でも
残念に思っている。
0746名無電力14001
2012/07/08(日) 09:49:13.17金銭目的というのは事実か、それとも伝聞で言っているのか、想像で言って
いるのか。ここが一番大事な部分であって「証拠--残念に思っている」などと
思わせぶりな言い方は無責任極まりないぞ。はっきりしろ。
0747名無電力14001
2012/07/08(日) 09:54:03.012chでは誰も証拠の提示までは要求していない。
ただそれが事実ならその事実を粛々と述べればいいのである。
それを言わないということは、単なるかきまぜ投稿だ。
こんな投稿は無視しておけ。
0748名無電力14001
2012/07/08(日) 16:09:03.62二葉町はどうだ
原発の周りには住めない
島根県民、松江市民の方
電力癒着でお金をくれといわず
廃炉運動したほうが
よいと思います
貴方達の先祖伝来の土地が…
0749名無電力14001
2012/07/08(日) 17:14:08.31http://www.minpo.jp/news/detail/201207082384
二本松市の山間地の水田などで生産された平成23年産米から、周辺より高い
1キロ当たり500ベクレルを超える放射性セシウムが検出された問題で、
東京大大学院の根本圭介教授は7日、稲が放射性セシウムを水から直接吸収した
可能性があることを指摘した。
根本教授によると、今年1〜2月に稲を水耕栽培し、水から直接吸収する状況を
調べた。その結果、1リットル当たり10ベクレルの放射性セシウムを含む水で
栽培した場合、放射性物質の蓄積が進み、茎と葉に乾燥状態で1キロ当たり
5700ベクレルが吸収されていたという。
0750名無電力14001
2012/07/08(日) 18:24:07.01「電力癒着でお金をくれといわず廃炉運動したほうがよいと思います」だと?
中国地方の住民を見損なうな、このバイ菌マンめ。
そうやって各地の電力スレをかきまぜて、何がうれしいのだ、この売国奴野郎。
おまえのような卑怯者こそ、まっさきに廃炉いや廃人になれ。
」
0751名無電力14001
2012/07/08(日) 18:29:29.29こいつらは組織的に、全国の電力スレにこうしたバイ菌を塗りつけている。
一種のプロパガンダだ。こういうのはまともに取り合わず、無視するのが
一番だ。
0752名無電力14001
2012/07/08(日) 21:20:38.35大飯原発、クラゲ大量発生でフル稼働遅れも
http://news24.jp/nnn/news89039465.html
福井・おおい町の「関西電力」大飯原発3号機は、9日未明のフル稼働に向けて最終局面を迎えているが、海水を取り込む取水口の付近に大量のクラゲが発生し、スケジュールに遅れが出る可能性が出ている。
原発の取水口にはクラゲなどが入り込まないよう防護ネットなどを張っているが、今回はクラゲの数が多すぎるということで、関西電力は、クラゲがいなくなるのを待って、8日午後9時頃をメドに今後のスケジュールを決めることにしている。
0753名無電力14001
2012/07/09(月) 07:21:09.24>>751
こやつも労働組合の「飼い犬」だな。責任を取れるだけの能力もなし、
エネルギーを論じるだけの学問歴もない、吠えることしか出来ない
ただの犬にすぎない。
飼い犬ども、大志を抱け。
0754名無電力14001
2012/07/09(月) 12:13:18.13最近こういう人格のかけらもない、犬格いや糞(フン)格以下のやからが中電の
スレを荒している。こいつは見たところ、相当な都会コンプレックスや
学歴コンプレックスの持主だということが、その投稿内容から見てとれる。
「社畜」だの「飼い犬」だの、こいつしか使わない、汚い言葉をいつも投げて
いるが、自分の悪行を棚に上げて、よほど会社や社会に恨みを持っているらしい。
0755名無電力14001
2012/07/09(月) 12:59:43.63753は、どうせ飼い主にも見放された野良犬の類だ。ほっとけ、ほっとけ。
0756名無電力14001
2012/07/09(月) 16:20:33.63政府は、関西電力大飯原子力発電所の3号機がフル稼働に達したことを受けて、10日から節電要請の数値目標を
緩和すると発表しました。
中国電力の管内では、節電の数値目標がこれまでの「5%以上」から「3%以上」に引き下げられることになります。
福井県にある関西電力大飯原子力発電所3号機は7日未明にフル稼働に達し、関西の電力事情はやや改善しています。
中国電力の管内は、関西などへ融通する電力をまかなうため、先週から「夏の節電」期間に入りましたが、大飯原発
3号機のフル稼働を受けて政府は10日から節電要請の数値目標を緩和すると発表しました。
中国電力管内では、猛暑だったおととし夏と比べて「5%以上の自主的な節電」が求められていましたが、10日からは
「3%以上」に引き下げられることになります。一方、大飯原発4号機も早ければ今月下旬にフル稼働に達する見通しで、
その場合は中国電力管内の節電の数値目標は解除される見通しです。
しかし、火力発電所で相次いでトラブルが起きるなどすれば、状況が変わる可能性もあり、中国電力は「引き続き無理
のない範囲で節電に協力してほしい」と呼びかけています。
>あさいちでやってた、家庭用契約アンペア別電力料金を導入してないのも良し悪しだな-
>60hzでは中部・北陸・九電しか制度無し 橋下もそこを株主総会で聞いとけよな-
0757名無電力14001
2012/07/09(月) 20:43:07.53>>部外の者ですが、上々の投稿を見て
私は、中国電労の本質を理解しました。やはり教養人で正義の味方ですね。
原発が第一、国民の生活は第二、関西電力労組と同じベクトルですね。
全く同感です、応援します。もっと、お勉強もしっかりやって下さい。
間もなく、国内の全原発が営業運転します、その時は、一緒に一杯
やりましょう。
0758名無電力14001
2012/07/09(月) 21:08:01.15あんたは例の関西の者でっか。
中国へ投稿するヒマがあったら、もっとやることがあるんとちゃうか。
関西でも外野みたいだが、他国ではあんんたのような怠け者は、グランド
にも入れてもらえんどっせ。
0759名無電力14001
2012/07/09(月) 22:41:36.99安全だと信じていた福島の人たちが生活を失ったこと。
これは事実。
もう一度考えないと。
労働組合に社会正義は無いのですか。
0760名無電力14001
2012/07/09(月) 22:45:06.68エレベーター止めたり
エアコン高めとか
蛍光灯の間引きとか
原発が起動した意味がないでしょう
原発稼動で当社は儲けが減るけどさ
気にせず
エレベーター全起動
エアコン全快
蛍光灯全点灯でいいでしょう
0761名無電力14001
2012/07/09(月) 22:54:56.830762名無電力14001
2012/07/10(火) 07:21:59.21あんたが「ニセ反原発」であることは、その文体でわかるわな。
不まじめな態度がすぐに伝わってきて、読む者の総スカン食ってること
はよう、察しなはれや、KYさん。
0763名無電力14001
2012/07/10(火) 18:28:35.63良識と常識に照らしてみれば誰でも結論は同じだ。
いずれにしても中電プラントは大儲けで笑いが止まらん。
0764名無電力14001
2012/07/10(火) 18:31:38.08関電は2万kw
220万もあれば大飯よりでかいので原発再稼動など不要だった
安全より燃料費を取った停電詐欺のテロ組織
0765名無電力14001
2012/07/10(火) 21:11:27.99>>763さんへ
民主党は電力総連から選挙の後押しを受けている。
だから、関電労組からの脅迫を飲んで大飯原発の
再稼働を決めたんだ。
これらの一連の経緯を知れば、日本の民主主義は
全くの偽物であることが分かる。
つまり、電力総連は、オーム教団よりも頭の質は低いが
ボンクラの頭数でのみ勝っており、
こんな愚連隊が国のエネルギー政策を決めているのが実態
なんです。
オレは、バカタレ中電の下請けで頑張っている中電プラント
さんを昔から尊敬していたし、今も変わらない。
クーデターを起こせばイチコロの中電だろうが、よくぞ我慢
してくれていると感謝している。
中電プラントがあってこそ、電力の安定供給が成立している。
「ゴルフや流れ川」三昧の中電経営層や労組幹部には、水爆を
超える精神的ダメージ与える準備を現在整えつつある。
今は厳しいでしょうが、いま暫らく踏ん張ってもらいたい。
しっかりと応援します。
0766名無電力14001
2012/07/10(火) 21:12:11.04お前さんらは年はいくつか?
小学生並みの思考レベルで、エネルギーを語るのはやめたほうが良い。
足し算、引き算程度の話で物事が決まるのであれば、誰も苦労はしない。
笑いが止まらんのは763の無脳振りに対してであり、2ch詐欺師&テロ人間は
764よ、お前さんのことだ。
0767名無電力14001
2012/07/10(火) 21:29:35.96心の底から日本の将来を考えるのであれば、「○○は愚連隊だ」、「○○
は尊敬している」などと個人感情で白黒に分けるのはどうか。
どこの会社であっても、大半の社員はまじめにコツコツと働いている。
今の日本に必要なのは、こうしたまじめな努力を絆という接着剤でひとつに
まとめることだ。
かって毛利は3本の矢を1本にしたが、私たちは1億のベクトルを一つにする
必要がある。
敵も味方もない、怨念を乗り越えて、みんなで力を合わせて日本を良くしよう
ではないか。
0768名無電力14001
2012/07/10(火) 21:41:25.23そうだな、菊池寛の小説に「恩讐の彼方に」というのがあったが、これは
仇討ちをしようとした武士が最後に仇といっしょにトンネルを掘った話だが
今の日本には、こうしたものが欠けているな。
明日でなく、今すぐ周りのみんなと手をつなぎたくなった。
0769名無電力14001
2012/07/10(火) 21:48:15.37真珠夫人の原作者だろw
0770名無電力14001
2012/07/10(火) 21:50:19.42よく知ってるな。そのとおりだよ。
0771名無電力14001
2012/07/10(火) 22:21:52.65津波到達時間と電源喪失の時間だ。
非常用発電機は地震で壊れていた。
こんな重大なことを一年以上隠蔽していた。
0772名無電力14001
2012/07/11(水) 14:56:52.02福島から太平洋に流出したセシウム(Cs-137)の長期拡散シュミレーション
http://www.sueddeutsche.de/wissen/fukushima-der-weg-des-radioaktiven-wassers-1.1407573
福島の放射性物質の拡散経路に関する研究
ドイツの研究者が、日本の沿岸から福島第一のメルトダウンで汚染された水がどの様に拡散するかを計算しています。
色は、汚染されていない水が混合して希釈し、それがどの様になるかを示しています。
0773名無電力14001
2012/07/11(水) 21:59:00.92http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201207110011.html
島根県の溝口善兵衛知事は10日の記者会見で、中国電力島根原子力発電所(松江市鹿島町)の再稼働に対する意見を聞く県の原子力安全顧問(14人)について、メンバーを見直す考えを示した。
「(電力会社から)研究費をもらうことで中立的な立場が損なわれてはいけない」と述べ、金銭の受領などをチェックする方針。
県の原子力安全顧問のうち2人は、2010年までの過去5年間に60〜824万円の寄付を原発関連企業や団体から受け取ったことが判明している。
また、「寄付と報酬は別」とも述べ、研究のための寄付を即、欠格条件とすることには慎重な姿勢も示した。今後設ける県独自の基準に沿って適任かどうかを判断するという。
0774名無電力14001
2012/07/11(水) 22:20:08.062chは意見を言う場であり、テレビや新聞のコピーを載せる場ではない。
ええ加減にしてくれ。うんざりだ。
0775名無電力14001
2012/07/12(木) 12:32:52.17太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電した電力を予め決められた価格で買い取る制度が今月から始まった
ことを受けて、赤磐市の大手住宅メーカーでは工場の屋根に大規模な太陽光発電設備を設けて発電事業を始めること
になりました。
新たに発電事業を始めるのは、赤磐市で、中国四国地方向けの住宅の部材の製造を手がける大和ハウス工業岡山
工場です。
この会社では、新たに完成した工場の屋根の上に、3800枚あまりの太陽電池パネルを設置し、発電した電力をすべて
国が決めた価格で中国電力に販売するということです。
設備はことし10月の完成予定で一般の家庭に換算して170世帯分の発電量があり、年間およそ3000万円の売り上げ
を見込んでいるということです。
また発電設備には、日本と中国、それに韓国のあわせて4社の太陽電池が並べられるほか、電池を載せる台にも複数
の材質が用いられるということで、その比較で太陽電池のメンテナンスの仕方や発電効率の研究を進め、将来的には
最適な発電設備を提案するビジネスも手がけたいとしています。
大和ハウス工業の小田修司岡山工場長は、「太陽光発電を通じて、環境関連のビジネスも強化していきたい」と話して
いました。
>ロイヤルホテルとかにも応用できるからね-
0776名無電力14001
2012/07/14(土) 10:44:55.46東京湾河口の放射性物質汚染、10年超も 閉鎖性影響
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20120712000164
福島第1原発から200キロ以上離れた東京湾で、海底の
土砂に含まれる放射性物質が、事故後3年間にわたって
高濃度で増え続ける地点(ホットスポット)が生じるとの
予測結果を京都大の研究グループがまとめた。東京湾は
湾口が狭い閉鎖性水域のため、汚染が10年以上続く可能
性があるという。福井県の原発で事故が起こった場合、同
じ閉鎖性水域で近畿1400万人の水源の琵琶湖も、深刻
な影響を受けると指摘している。
原発30キロ圏内の海底土の汚染と同レベルかそれ以上の
2千〜4千ベクレル以上となるホットスポットもみられた。
0777名無電力14001
2012/07/14(土) 16:45:57.100778名無電力14001
2012/07/15(日) 16:38:33.47オレは原子力をイデオロギーで捕えていないが、
我が社の役員と労組幹部は本当に馬鹿だと思う。
原子力の再稼働などは、勝手にやれば良い。
しかし、遅かれ早かれ、使用済み燃料プールは満杯になる。
中国電力の場合、六ヶ所村の再処理工場との契約内容では、
島根1、2号機の発生分しか契約されていないというべきか、
処理容量が全く不足しているのだ。
島根3号機や上関は全く割当がなく、今後の経営課題となる筈である。
にも拘わらず、盲目的に「推進すべしとか、やるぞやるぞ」とか
言う幹部連中は、「思考停止」状態と言うしかない。
ゴルフや流れ川詣でをする前に、やるべきことをやれ。
株主配当10%で事態をごまかすな。
・・・・・社員株主
0779名無電力14001
2012/07/15(日) 18:26:04.530780名無電力14001
2012/07/15(日) 21:04:34.48「エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会」が
開催されているけど、これはマズイでしょ。
ガチで中の人じゃないですか。
エネルギー聴取会:発言者に東北電社員 不満の声で騒然
http://mainichi.jp/select/news/20120716k0000m010044000c.html
>東日本大震災の被災地で初めての開催だが、9人しかいない発言者の1人として
>東北電力の幹部が原発を推進する意見を述べるなどしたため、会場から不満の
>声が上がり一時騒然となった。
>発言したのは東北電の事業戦略の中心的役割を担う企画部長。
0781名無電力14001
2012/07/16(月) 09:35:45.21国民意見を聞いたと既成事実化
都合良い論理で原発推進
いつもの手口
0782名無電力14001
2012/07/16(月) 11:28:22.57http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
0783名無電力14001
2012/07/16(月) 12:45:16.20東北電力の企画部長って輩は本当に立場が分かっていない。
中国電力の場合も同じであるが、、、。
電力会社全体の評価を下げた。
まあ、懲戒免職だろう、こんなバカタレは。
0784名無電力14001
2012/07/16(月) 20:31:41.15http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120716/k10013623521000.html
関西電力大飯原子力発電所3号機がフル稼働に達するなど、国内で原発の運転再開に
向けた動きが進むなか、東京で、過去最大規模の原発に反対する集会が開かれ、
参加者が運転再開の撤回や原発の廃炉を訴えました。
参加したのは、主催者側の発表でおよそ17万人、警視庁によりますとおよそ
7万5000人で、東京で行われた反原発の集会やデモとしては、過去最大の規模
になったということです。
過去最大規模か、すごいな
0785名無電力14001
2012/07/16(月) 21:54:14.40意見表明するんでしょ。
「推進します!」キリッ
0786名無電力14001
2012/07/17(火) 18:56:19.21>>785さんへ
中国電力の関係者では以下の人間を出席させたいと計画しています。
全員ともアホなOBで人畜無害ですから多分問題ないでしょう。
まだ、決まっていませんが、業績の低い順にリストアップします。
D井敏A、井上、武D、K賀谷、K松原(旧性:中路)
O草度Zあたりかな、、、。
追加候補では、橋本TOや横山HUが候補に上がっています。
宜しくお願いします。
0787名無電力14001
2012/07/17(火) 22:04:02.31http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201207180030.html
大切な時期の停止は痛いね。
0788名無電力14001
2012/07/18(水) 17:23:24.040789社員
2012/07/18(水) 23:23:04.47これでは津波や地震で事故となると
東電社員のように
社員と家族が復讐対象になる
エネルギーは原発以外の
安全なエネルギーに切り替えを
お願いしたい
それに原発続けても
安全対策費と
地元対策費で
赤字になるだけだとも…
東電の事故の影響で
ボーナスは下がり続け
昇進も遅くなってる
役員は大盤振る舞い
で新役員さまは
スチール机から木目になって
喜ぶだろうが
社員にとっては良い事ないよ
0790名無電力14001
2012/07/18(水) 23:23:33.19東電値上げ:5%台まで圧縮可能 有識者試算
http://mainichi.jp/select/news/20120719k0000m020115000c.html
>内閣府消費者委員会の外部有識者の水上貴央弁護士ら3人が18日、消費者庁で記者会見し、東京電力が平均10.28%の値上げを申請している家庭向け電気料金について、値上げ幅は少なくとも5%台まで圧縮できるとの試算を公表した。
>ここまでの試算は「東電の経営に配慮」(水上弁護士)するとして、消費者庁が求めた人件費の30%削減や、原発関連費用の料金原価からの除外は含んでいない。
仮に人件費30%削減などの要素を加えると、圧縮幅は9.61%となり、値上げ自体をしないことも可能という。
0791名無電力14001
2012/07/18(水) 23:25:35.26何人の人が非難してるか
生活が壊れたか
電力会社の経営者は
わかっていない
だからあんなことを社員に
吹き込んでいる
0792名無電力14001
2012/07/18(水) 23:28:30.04燃料費の高い火力を6基停止した。
大飯原発3号機は118万KW。
停止した火力6基は合計300万KW。
発電供給量が182万KWも少なくなった。
なのに政府は「原発が再稼働したので節電目標を
15%から10%に緩和する」
完全に茶番劇。
0793名無電力14001
2012/07/19(木) 00:42:15.27↓
「仕方ない、増員しよう」
↓
「よかった、これで家に帰れる…」
↓
↓
「なに?休みを取った?なんだ人員不足は嘘だったのか」
0794名無電力14001
2012/07/19(木) 23:32:17.480795名無電力14001
2012/07/20(金) 20:09:56.70今後は祈るしかないのか。
原子力開発計画の公聴会で、東北や中部の馬鹿どもが
場違いのトンでもない発言をして、社会の顰蹙をかった。
今後は、電力系など当事者の出席は出来ないらしいので、
まあ、ひと安心というところか。
しかし、中電のOBには、酷い馬鹿たれども、例えば元労組幹部や白倉
なども存命しており、まだまだ安心はできない。
気合だ、気合だ。
0796名無電力14001
2012/07/20(金) 22:44:51.17他人を十把一からげの言い方で難じるのはやめたほうが良い。
S倉氏はその積極的思考が、周囲と合わず、妬みや恨みなどから総攻撃に会い
辞めざるを得なくなっただけで、有能な人ではあった。
また、旧労組幹部の中には、一部礼儀も知らないようなバカ幹やダラ幹が
いたのも確かだが、大部分は私生活を犠牲にしながらがんばる人望のある
人たちだった。
それから、祈りや気合では物事は解決しないぞ。論理の組み立てをしっかり
考えて行動や発言をしないと誰も相手にしなくなるぞ。
0797名無電力14001
2012/07/21(土) 05:04:34.400798名無電力14001
2012/07/21(土) 07:34:00.24世間の感覚とズレまくり。
去年、福島原発の爆発で緊張してテレビ中継を見てると、
オール電化の営業電話があった。中国電力から。
0799名無電力14001
2012/07/21(土) 08:01:12.60中電も馬鹿の仲間入りを画策していた様だね
明らかに組織的だから更に悪質
意見聴取会:中国電力 組織的に社員の意見表明を画策
http://mainichi.jp/select/news/20120721k0000m040119000c.html
原発の割合など2030年に向けたエネルギー政策を決めるための
政府主催の意見聴取会を巡り、中国電力が今月29日の広島市での
聴取会に社員を出席させ、会社の見解を表明する方針だったことが
わかった。
エネルギー政策の国民的議論を目的にした聴取会で、電力会社が
組織的に社員を出席させようとしていたのが明らかになったのは
初めて。
内部文書は7月12日付で、同社経営企画部門・広報部門長から
幹部宛てに配布された。
0800名無電力14001
2012/07/21(土) 08:02:17.56毎日新聞の記事で、図らずも786の投稿内容がまったくのデタラメで
あることがわかった。
786は今後2chに出てくるな!ウソつき野郎め。
0801名無電力14001
2012/07/21(土) 10:52:08.12世間の目も厳しくなって来てる
会社としては組織的に動けないんだ
表向き禁止にしとくよ
後はよろしく
0802名無電力14001
2012/07/21(土) 12:06:17.540803名無電力14001
2012/07/21(土) 14:50:32.50原発推進ならいっきにネットで叩かれることになるだろう。
広島は原爆が落ちた都市。
福島原発の事故に関しても、大きな関心があった都市。
その都市にある中国電力の社員が率先して原発を推進するのはおかしい。
広島市が推進するのもおかしい。
0804名無電力14001
2012/07/21(土) 16:26:44.47http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333638974/
東電下請け、線量計に鉛のカバーをして作業員に作業させる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342818359/
【東京電力】東電病院売却へ、社員・家族・OBだけが利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342683051/
●東電の尻拭い=除染、原発作業員を拒否する会●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1331271194/
【詐欺集団】東電が電力使用率を偽装【ウソまみれ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309009242/
0805名無電力14001
2012/07/21(土) 22:14:07.47大きな机のマネージャー
0806名無電力14001
2012/07/22(日) 10:21:37.92わけのわからんものを載せるな。
バカタレめ。
0807名無電力14001
2012/07/22(日) 10:22:52.79わけのわからんものを載せるな。
アホタレめ。
0808名無電力14001
2012/07/22(日) 22:13:37.73こんな会社潰れてしまえ。
人材の墓場、それがこの会社。
世間で不景気でも、社員の部活は会社経費。
0809名無電力14001
2012/07/23(月) 03:20:33.97そもそも、こんなにも道徳感の低い会社が上場されていること自体
が謎である。電力の安定供給と言っておけば世間に通用したのは過去のこと。
ボンクラ経営層と汚物だらけの労働組合幹部たち、このコンビネーション
で進めることで、誰も責任を取らないで済ませてきたきた。
同和問題を皮切りに、最近では原発の点検漏れ、ホテルからの飛降り自殺
など、誰も責任を取っていない。
中身を深掘りし正直に語れば、役員らの数々の反社会的行為、社会人と
しての良識が疑われる汚点、汚物の存在が背後に見えてくる。
昔の言葉では、下衆の成り上がりと言うのだろうか。
0810名無電力14001
2012/07/23(月) 04:14:05.740811名無電力14001
2012/07/23(月) 07:14:18.410812名無電力14001
2012/07/23(月) 09:20:58.66原発依存率の問題ではない。
中国地方の場合、特に被爆都市広島があるので
原発依存率ではなく、原発を使っている否かが問題であって
全体の何%を原発に依存しているかではない。
原発で電力を供給されてる都市が
核の廃絶???
世界が笑ってみているよ
0813名無電力14001
2012/07/23(月) 21:35:17.15自分を高みに置いて、上から目線で偉そうに、周りをこき下ろしている割りに
は、「汚物」などと汚い言葉を連発して、自身の根性が汚物で悪臭を発して
いることに気づいていない。
世の中を悪くしているのは、会社や労組の幹部ではなく、あんた自身だ。
どのような人生を送ってきたら、このように汚い言葉で、責任を他に全部
おっかぶせる人間になれるのか。自分の生き方を反省してみろ。
0814名無電力14001
2012/07/23(月) 22:17:23.47結果としては優良会社ではないか。
電気が余っているのに節電してるのは合理的でないだろう。
電気は買ってもらって価値がある。
せめて90%位はいつも使ってもらわないといけない。
上関はもうないから早く撤収しよう。都会に帰りたいよ。
0815名無電力14001
2012/07/24(火) 11:35:23.35ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120723_15.jpg
宮崎県などで大規模太陽光発電所を建設、運営する日本アジアグループは、岡山県浅口市に大規模太陽光発電所
を建設すると発表しました。発電規模は2メガワット、一般家庭約600世帯分に相当します。
日本アジアグループによりますと、着工は12月で、2012年度末までの完成を目指すということです。
0816名無電力14001
2012/07/24(火) 12:15:47.860817名無電力14001
2012/07/24(火) 13:44:09.53原発の割合など2030年に向けたエネルギー政策を決めるための政府主催の意見聴取会を巡り、
中国電力が今月29日の広島市での聴取会に社員を出席させ、会社の見解を表明する方針だったことがわかった。
毎日新聞は、この方針を会社幹部に知らせる内部文書を入手した。エネルギー政策の国民的議論を目的にした聴取会で、
電力会社が組織的に社員を出席させようとしていたのが明らかになったのは初めて。
http://mainichi.jp/select/news/20120721k0000m040119000c.html
0818名無電力14001
2012/07/24(火) 13:50:22.68今、第3者がやってる行動は核心を外してる。
0819名無電力14001
2012/07/24(火) 14:15:42.69関西電力大飯原子力発電所4号機が25日もフル稼働に達する見通しになったのに伴い、政府が中国電力の管内に
要請しているこの夏の節電の数値目標は近く解除される見通しになりました。
夏場の節電をめぐり中国電力の管内では、電力不足が懸念される関西や九州へ融通する電力を確保するため、
7月2日から「5%以上の自主的な節電期間」に入り、今月10日からは「3%以上」に数値目標が緩和されています。
さらに関西電力大飯原子力発電所4号機が26日にもフル稼働に達して関西の電力の需給状況が改善する見通しです。
このため政府が中国電力管内に要請している節電の数値目標は近く解除される見通しになりました。
中国電力の管内では供給できる電力に対する使用電力の割合、「使用率」が、厳しい暑さの日でも90%に届かない
80%台後半で推移していて、今のところ電力の需給がひっ迫する状況にはありません。
しかし、火力発電所のトラブルが相次いで起きるなどすれば事態が変わる可能性もあり、健康や生活に影響のない
範囲でこまめな節電が求められています。
0820名無電力14001
2012/07/24(火) 20:34:59.00>>813
投稿の一部に限って理解でき支持するが、組合の道徳観は支持しない。
汚物だらけ労組幹部という言葉には自分にも共感できるところがある。
家内が会計士の仕事をやっている事情から、中電労の会計監査に過去係
わった同業者仲間から、トンでもない情報が入ってくる。
労働組合には忠告しておくが、外部監査を依頼する場合は良く相手を
調べておくべし。
(個人情報保護のため、以下の表現は制限させてもらっている)
1990年代以降最近までの話だが、組合のデッチアゲ監査報告書に本人が
印を押したあと、労組幹部が「流れ川」に連行し「飲めや歌え」の大判振る舞い
だった。ご当人は「労働組合の行事」とは言え、これは時代逆行だと感じたそう
だ。本人からは「組合費を拠出される組合員さんはリッチなんですね」
と幾度となく聞いた。以後、数カ月間も、もう耳タコであった。
今後、労組の飼い犬がなんだかんだと反論するだろうが、事実を投稿した
にすぎない。やめろと言われば直ちに止める、仲間を追い込むつもりはない。
0821名無電力14001
2012/07/24(火) 21:20:42.54今、第3者が指摘してる問題は原発利権から外れて核心を突いてる。
0822名無電力14001
2012/07/24(火) 23:05:51.65よほど酷い
0823名無電力14001
2012/07/25(水) 07:21:58.41いくらもっともらしく唱えても、結局「デッチアゲ監査報告書」とやらに
印を押して飲みまくった、「犯罪的監査人」からの伝聞情報ではないのか。
こういうのは世の中では、「風評」と定義される。
本当に事実なら今からでも遅くない、きちんと時日や個体名を公表し
当人達に反省・懺悔をさせる機会を与えるべきではないのか。
かきまぜるだけでなく、もっと建設的な行動をとられたい。
0824名無電力14001
2012/07/25(水) 12:02:35.74広島市の会社が岡山県内で最大級の大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」を矢掛町に設置することになり、24日、
町と会社が設置にあたって協力する協定を結びました。
メガソーラーを設置するのは広島市の会社「ウエストエネルギーソリューション」で、24日は社長が矢掛町役場を訪れ、
山野通彦町長と協定書を交わしました。
「ウエストエネルギーソリューション」は、矢掛町宇角に町などが所有する牧場の一角、およそ7ヘクタールを借りて
最大出力4メガワットのメガソーラーを設置するということです。
年間に、一般家庭およそ1100世帯分にあたるおよそ390万キロワットアワーを発電する計画で、現在、県内で設置の
動きが進められているメガソーラーの中ではもっとも出力が大きいということです。
協定では会社側は周辺の環境の保全に努めることや町内の人材や企業の活用に努めることなどを定めています。
発電した電気はすべて中国電力に販売され、町は土地の賃貸料として、売電収入の3%程度、1年におよそ480万円
を受け取るということです。
町と会社は、ことし9月をめどに土地の賃貸契約を結び、来年3月の発電開始を目指すとしています。山野道彦町長は
「単にメガソーラーの誘致にとどまらず地域の振興にも役立て、環境に力を入れている町をアピールしたい」と話して
います。
0825名無電力14001
2012/07/25(水) 12:24:13.67浅口市の干拓地に2メガワットの出力が見込まれる大規模な太陽光発電施設、「メガソーラー」が建設されることに
なりました。
「メガソーラー」が建設されるのは、浅口市寄島町の干拓地にあるおよそ3ヘクタールの民有地です。全国各地で
太陽光発電施設の開発を手がけ東京に本社がある「日本アジアグループ」が今月20日、土地を所有する広島県
の木材卸売会社、「山陽木材」と共同開発することで合意し開発が決まりました。
総事業費は6億円で、出力は、一般家庭が太陽光発電を設置した場合のおよそ600世帯分に相当する2メガワットです。
日本アジアグループによりますとことし12月に着工し国の認可を受けることができれば年度内に業務運転を始める
予定で発電した電力はすべて中国電力に販売するということです。
日本アジアグループでは、「晴れの国、岡山の太陽光発電事業の発展と、地元の活性化につながるよう努めたい」と
話しています。
0826名無電力14001
2012/07/25(水) 13:37:33.86関西電力大飯原子力発電所の4号機が、25日未明にフル稼働に達したことを受けて、中国電力の管内では、政府から
要請されていたこの夏の節電の数値目標が近く解除される見通しになりました。
福井県にある関西電力大飯原子力発電所4号機は25日未明にフル稼働に達し、夏の電力不足が懸念されている関西
の電力事情はやや改善しました。
中国電力の管内は、関西などへ融通する電力をまかなうため今月2日から「夏の節電」期間に入り、現在は政府から
「3%以上の自主的な節電」を求められていますが、大飯原発4号機のフル稼働を受けて、この数値目標が近く解除
される見通しになりました。
中国電力の管内が数値目標を伴った節電を国から要請されたのは、石油危機の際に電力の使用が制限されたケース
を除くと今回が初めてでした。政府は、25日にも関係閣僚による会合を開き、正式に決めることにしています。
0827名無電力14001
2012/07/25(水) 13:42:17.23コピペ荒らししかいないスレだなw
0828名無電力14001
2012/07/25(水) 18:03:51.65オレは労働組合を選べない、雇用する会社のご指名なんだ。
電産の共存した時代は良かった、全てが正常だったよ。
今は、組合費も総括原価方式で徴収され、相手の言い値で決まる運命だ。
民主党や馬鹿タレ中電労幹部は「脳ミソ」があれば、少しは反省してみろ。
来る9月から、組合費は30%ダウンしてみろ、少しは評価してやる。
0829名無電力14001
2012/07/25(水) 22:05:45.00労働組合に入るかどうかを選ぶことができるということを知らないのか。
自分の意思で入っておるなら、泣き言を言うな。
君のような中途半端なヤツは組合としても迷惑だ。
正常でないのは、君の頭の構造だ。
ちゃんと考えて去就をはっきりしろ。
0830名無電力14001
2012/07/25(水) 22:14:25.77828は「電産云々」と言っているから、828はOBだと思う。
それも元D労幹部であった可能性もある。
どっちにしても自分の元の職場や組合を、悪しざまに言うやつに、
ロクなやつはいないて。こんな根性のひん曲がった野郎はほっておけ。
0831名無電力14001
2012/07/25(水) 23:06:58.03が。
いまは民主党の選挙活動受託団体だ。
幹部は宴会と遊興のことぱかり。
これでは昔を懐かしむ人もでる。
組合費を下げて欲しいのは本音だ。
せめて政治連盟は解散してくれ。
組合費も宴会代とゴルフ代に消えてる分
だけでいいから下げてくれ。
0832名無電力14001
2012/07/26(木) 07:53:40.78「幹部は宴会と遊興のことぱかり」というのは、自分の過去のことを
言っているように聞えるぜ。
今の若い役員などは、ほんとにまじめに頑張っている。
「宴会、ゴルフ」は今は死語といってよい。
0833名無電力14001
2012/07/26(木) 12:24:02.01関西電力大飯原子力発電所4号機がフル稼働に達したことを受けて、中国電力の管内に求められていたこの夏の節電
の数値目標が、25日までで解除されることになりました。
福井県にある関西電力大飯原子力発電所4号機は、25日未明にフル稼働に達し、夏の電力不足が懸念されている
関西の電力事情は、やや改善しました。
中国電力の管内は、関西などへ融通する電力をまかなうため「夏の節電」期間に入り、今月10日からは「3%以上の
自主的な節電」を求められていましたが、大飯原発4号機のフル稼働を受けて、政府は25日午後、関係閣僚による
会合を開き、この数値目標を25日までで解除することを決めました。
中国電力の管内が数値目標を伴った節電を国から要請されたのは、石油危機の際に電力の使用が制限されたケース
を除くと、今回が初めてでした。
中国電力は「関西などでは依然として電力に余裕のない状態が続いているので、日常生活や経済活動に極力影響を
及ぼさない形で節電が継続されるよう、節電方法の周知などに引き続き取り組んでいきたい」とコメントしています。
0834名無電力14001
2012/07/26(木) 18:56:23.44>>832
このクソ馬鹿たれ、お前は組合の飼い犬(ゴメンな)か又は、18時過ぎには帰宅して
いる平凡社員だろう。だから、世の中が正常に見えているだけなんだ。
自責の念もあり、敢えて言うが、悪人ほど善人に見えるように、行動して
いる。上の >>820 は、内部告発を2チャンネルの掲示板でやっている。
これは、新しいタイプの内部告発だ、厳重な注意が必要。
何度か監査報告をデッチあげたようだが、俺も何度か耳にしたことがある。
本当にアクドイ奴らだ。
そして、現在は民社党からコバンザメの命を受け、またまた悪いことに取組み
始めたようだ。
この活動を抑制するには、組合費を今の半額にするしかない。
頑張ろうぜ。
0835名無電力14001
2012/07/27(金) 08:23:39.71中枢脳のほうが、かなりイカレているな。
「耳にしたことがある」、「デッチあげたようだが」、「取組み始めた」…
結局すべて伝聞や妄想であることを自分で白状しとるじゃないか。
ハッキリ自分で見た事実だけを語れ。
そして信念があるなら、ちゃんと公開して世に問え。
今の腰抜け・腑抜け・信念ナシ状態から脱皮するには、他の中傷より
まずおのれの生き方や行動の反省から始めい。
0836名無電力14001
2012/07/27(金) 09:21:24.4311月の大会が 楽しみですね。
0837名無電力14001
2012/07/27(金) 13:02:47.73社会や会社、組合といった「組織」にまったく役立たない「自己中」タイプ
のキャラだな。
半額、半額と金のことばかり言うなら、まず自分の給料を半減するよう
申請するのが先だんべ。
0838名無電力14001
2012/07/27(金) 13:05:14.26こういう傍観者タイプが一番たちが悪い。
0839名無電力14001
2012/07/27(金) 19:46:30.38>>838 の言うとおりだ。
なんだ、この掲示板は 低知能の労働組合の乱闘場か。
今時、珍しい地元高卒採用のアホ集団の社交場になっている。
関西電力労組も荒れているが、こんなに低レベルではない。
組合幹部連中ども、たまには関電を覗いて勉強してみろ。
0840名無電力14001
2012/07/27(金) 20:31:10.26原発推進秘密会議:司会役がメール削除 隠滅の疑い
http://mainichi.jp/select/news/20120727k0000m040107000c.html
内閣府原子力委員会が原発推進側だけで「勉強会」と称する秘密会議を
開いていた問題で、司会役だった内閣府原子力政策担当室の職員(当時)が、
パソコンから大半の関連メールを削除していたことが関係者の話で分かった。
内閣府が設置した検証チームなどが2回にわたり関連資料の提出を要請した後に
実行しており、意図的な隠滅の疑いがある。事態を重視した検証チームは、
内閣府のサーバーからメールを復元する作業に乗り出した。
0841名無電力14001
2012/07/27(金) 20:48:58.54こいつ相当な学歴コンプレックスの持ち主か、関西崇拝者のどちらかだな。
自分が一番低レベルな投稿しとることがわかってないからお笑いだ。
0842名無電力14001
2012/07/27(金) 22:19:29.72それも高年齢幹部。
若い役員は長時間労働と高齢幹部の飲み会でストレスだらけ。
こまあたりが大きな問題だろう。
・・・本部長の昨日の夜は・・・やはり飲み会。
ちなみに昼間は会議という居眠りだ。
0843名無電力14001
2012/07/28(土) 11:46:42.19岡山県は、浅口市の寄島干拓地の県が所有する土地に、新たにメガソーラーの設置が決定したことを明らかにしました。
県有地としては初めてのメガソーラーの設置です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120727_11.jpg
メガーソーラーの設置が決まったのは、浅口市寄島町の寄島干拓地の中で、岡山県が所有する3.1ヘクタールの
土地です。
県によりますと、施設を設置運営するのは広島県福山市で電気設備の設計などを行う福山電業で、発電出力は約
2メガワット、年間の発電量は241万キロワットアワーとなっており、稼動は来年3月の予定だということです。
また、27日の会見で石井知事は、すでにメガソーラーの事業計画が提出されている岡山市南区内尾の県有地に
ついて、太陽光発電などの新エネルギーを活用した、スマートタウン構想を推進する拠点として整備したい考えを
示しました。
一方、内尾にメガソーラーを誘致することに一部で反対があることに対し、石井知事は、来月上旬にも地元で説明会を
開くなどして、理解を得ていきたいと述べました。
0844名無電力14001
2012/07/28(土) 11:58:37.60岡山県の石井知事は岡山市南区の県有地を、太陽光発電を効率的に活用する地域、いわゆるスマートタウンの拠点
にする方針を明らかにしました。石井知事は、岡山市南区内尾の県有地について、各地からのアクセスが良く、
県の施設が隣接していることから、スマートタウンに適していると話しました。スマートタウンは、太陽光発電などの
新エネルギーを、近隣施設のために効率的に活用する、独立した地域のことで、岡山県はむこう5年間で5ヵ所の
設置を目指しています。内尾の県有地を巡っては、メガソーラーの設置を希望する2つの事業者が計画書を提出し、
県が審査していますが、一部の地元住民が設置に反対していて、県は来月上旬にも地元説明会を開きたいとして
います。また、県有地としては初めて、浅口市寄島町に一般家庭、約670世帯分、約2メガワットを発電するメガ
ソーラーの設置事業者が決まったと発表しました。
0845名無電力14001
2012/07/28(土) 12:56:44.39岡山県倉敷市にある火力発電所の水島発電所1号機で冷却用の海水からゴミを取り除く機器に不具合が起きたため、
中国電力は28日からおよそ1週間、発電を停止して点検や修理を行うことにしています。中国電力は、発電の停止に
伴う電力需給への影響はないとしています。
中国電力によりますと25日午後3時ごろ、倉敷市にある火力発電所の水島発電所1号機で、冷却用の海水からゴミを
取り除く、「除じん機」と呼ばれる機器で異常な音がしているのを作業員が確認したということです。
機器に潤滑油をさすなどの応急処置を行いましたが、状況は改善せず、中国電力は機器の点検や修理を行うため、
28日午前5時半から8月2日までのおよそ1週間、1号機の発電を停止することにしました。
中国電力では、海水の取り込み口からクラゲが入り込み、機器に負荷がかかったことが原因ではないかと見ています。
水島発電所1号機の定格出力は28万5000キロワットと全体の電力供給の2パーセント程度で、中国電力では発電
を停止しても電力需給への影響はないとしています。
中国電力は「電力需給がひっ迫する中で発電を停止することになってしまい申し訳ない。できるだけ早く運転を再開
できるよう努めていきたい」と話しています。
0846名無電力14001
2012/07/28(土) 13:03:58.28広島県福山市の企業が浅口市にある県の干拓地に2メガワットの大規模な太陽光発電施設、「メガソーラー」を建設
することになりました。
岡山県は太陽光発電を重点分野と位置づけ、県内にメガソーラーを設置する事業者に対して、1億円を限度に出力
1メガワットあたり2000万円の補助金を出し、平成28年度までに20件の「メガソーラー」の誘致を目指しています。
県のこの事業を活用して広島県福山市の電気設備の設計や施工を行う「福山電業」が「メガソーラー」を建設すること
になりました。
建設場所は、浅口市にある広さおよそ3点1ヘクタールの県の干拓地で、「福山電業」はおよそ5億2500万円をかけて
メガソーラーを建設し、来年3月の運転開始を目指すことにしています。
メガソーラーの出力は2メガワットで、標準的な家庭およそ670世帯分に相当する発電量を見込んでいます。
県によりますと、県が誘致を進める候補地でメガソーラーの建設が決まったのは、笠岡市での計画に続いてこれで
2例目で、県は今後さらに誘致活動に力を入れることにしています。
0847名無電力14001
2012/07/28(土) 19:46:43.97ロンドンオリンピックで天然ガスコージェネを利用、10MWの電力を供給
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1207/27/news073.html
現地時間の本日7月27日に開会するロンドンオリンピックのエネルギー供給源として、天然ガスを利用したコージェネレーションシステムが使われる。市内の2か所に建設されたエネルギーセンターに10MWの電力と冷暖房を供給してオリンピックの運営に利用する。
ロンドンオリンピックでは二酸化炭素の排出量を20%削減することが目標になっており、エネルギー効率の高い天然ガスによるコージェネレーションシステムが選ばれた。
0848名無電力14001
2012/07/28(土) 20:13:53.11>>841は
組合の飼い犬、真の田舎っぺ高卒からの投稿である。
こんな低レベル、低学歴の書き込みは止めてくれ。
組合費の無駄使いだ。もう二度と出て来るな。
それに反して、 >>842は事実をキチンと把握し公開している。
オレは現場を目撃している。
この投稿こそ、旧中電労の真骨頂、誉れではないか。
組合費を使う側と払う側の立場が逆転しているではないか。
やはり、近い内に「不当組合費の不払い運動」が始まるらしいが、
積極的にジョイントすることにする。
0849名無電力14001
2012/07/28(土) 21:31:29.43何回も言うが、現場を目撃したなら、ちゃんと日時と個体名を出せ。
一昔前なら、流言蜚語は死罪にも相当する重罪だぞ。
それだけの腹を決めて言っているのか。
それからいつも「低学歴」、「低レベル」、「田舎っぺ」とわめいているが、
自分の素性を露呈しているようで、自分がみじめにならないか。
842などの尻馬に乗って、最後は必ず金の話に持って行っているが、
そんなに組合費を払うのがいやなら、さっさと脱退せい。
おまえのような腰抜けは、誰も引止めはせんど。
0850名無電力14001
2012/07/28(土) 23:25:01.63貴方のように奇特な人は自ら組合費を倍額くらい支払い
選挙活動に率先して参加しなさい
ところで貴方は組合執行委員ですか
貴方はゴルフと宴会に興じている人ですか
0851名無電力14001
2012/07/28(土) 23:28:31.35原子力が無くても
電気は安定供給できる
これこそ過剰設備投資経営の証です
0852名無電力14001
2012/07/29(日) 19:22:46.83中電のスレには時々、こういう茶化し屋が現れる。
自分の意見を待たない(持っていても出さない)で、他人のスレ戦に
自分に火の粉がかからない程度にちょっかいを出す。
848や849などよりよっぽど悪質でズルい野郎だ。
だが最後は必ず鉄槌がくだるだろう。
0853名無電力14001
2012/07/29(日) 20:04:07.00>>852の他、労組の不真面目な飼い犬さんへ
山口県知事選の速報もどきだが、
民放の出口調査では、当確はノーパンしゃぶしゃぶ候補のようだ、
これはお目出度いが、馬鹿な中電労には投石や鉄槌がくだされるようだ。
明日、職場で会おうな。どんなバカ面か一度は見ておきたい。
0854名無電力14001
2012/07/30(月) 17:40:06.59相変らず狭小な見方しかできない、ネズミのような野郎だな。
昨日の選挙は、I田候補のような日本のエネルギーを断末魔に追込む路線を
選択するのか、それとも原子力エネルギーを人間の理性の力で律する路線を
選択するかの戦いであって、前者が敗れたことでエネルギー破綻を
当面回避したということであり、ノーパンとかしゃぶしゃぶとか、
あんたがいつも通っているらしい場所を引合いに出すような話ではない。
0855名無電力14001
2012/07/30(月) 22:49:41.55?
0856名無電力14001
2012/07/31(火) 00:36:06.80差別用語を攻撃に使う幼稚な人。
ただ祝島の自然エネ100%のような詐欺まがいを平気でやる人。
人口数百人の祝島ですら自分の理想を実現できない人に、県政はまかせられない。
0857名無電力14001
2012/07/31(火) 11:18:39.14笠岡市の笠岡湾干拓地で植物工場を運営する会社が、太陽光発電設備を建設することになり、記念式典が開かれました。
30日は、笠岡湾干拓地にある建設予定地で式典が開かれました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120730_9.jpg
この事業は、植物工場を運営するY&Gディストリビューターが隣接する笠岡市所有の800平方メートル余りの土地に、
太陽光パネル約500枚を設置するものです。
年間発電量は12万5千キロワット、一般家庭44世帯分で、当面は中国電力に販売し、将来は、植物工場で利用する
計画です。太陽光発電設備は今年10月からの稼動を予定しています。
0858名無電力14001
2012/07/31(火) 16:52:59.91それが敗れたI田候補ということですな。
0859名無電力14001
2012/07/31(火) 22:10:06.87ダイナマイトを人間の知恵で実用化したのと同様に、
原子力エネルギーを、科学の力で安全に制御することのできるよう、
粘り強く研究開発を続けるという意味で、起きてしまった事故を
教訓に、原子力利用技術の飛躍的発展を目指す路線のこと。
0860名無電力14001
2012/08/01(水) 12:19:51.15中国電力のことし4月から6月までの3か月間の決算は、原子力発電所の運転停止や天然ガスなどの国際価格の
上昇を受けて、火力発電所の燃料費が大幅に増えたことなどから、105億円の最終赤字になりました。
発表によりますと、中国電力のことし4月から6月までの3か月間の決算は、売上高が2731億円となり、電力不足が
心配される関西や九州へ電力を融通し販売量が増えたことなどから、前の年度の同じ時期と比べて171億円、
率にして6.7%増加しました。
これに対し最終的な損益は105億円の赤字となり、前の年度の同じ時期の53億円の赤字と比べて赤字額が
増えました。
これは、松江市にある島根原子力発電所の1号機と2号機が停止し火力発電所の運転が増える中で液化天然ガスや
石炭などの国際価格が上昇したため、火力発電所にかかる燃料費が前の年度と比べて290億円増加したことなどに
よるものです。
一方、今年度1年間の業績の見通しについて、中国電力は「原発の再稼働や電力の需給が見通せる状況になく、
予想するのは困難だ」として、「現時点では未定」としています。
0861名無電力14001
2012/08/01(水) 13:37:44.68北海道電力が泊原発再稼働がないと冬に安定した電力供給ができないおそれアリと発表
今年の夏は各地の電力会社で需要に対して供給力の予備が不足することから節電への協力が呼びかけられており、関西電力管内と九州電力管内では10%、北海道電力管内では7%、四国電力管内では5%が節電目標として掲げられています。
ここまでは各地とも節電が効を奏していますが、北海道電力が7月31日に発表した情報によると、今年の冬の電力需給において、現在停止中の泊原発が再開される見込みがないと、運用に最低限必要な予備率を確保できず、安定した電力供給ができないおそれがあるとのこと。
ほくでん:今冬の電力需給について
http://www.hepco.co.jp/info/2012/1188493_1474.html
0862名無電力14001
2012/08/01(水) 15:50:32.04広島市の松井一実市長は今月6日の「広島原爆の日」に読み上げる「平和宣言」で、去年に続き、東京電力・福島
第一原子力発電所の事故に言及したうえで、国に対し、国民的な議論を踏まえて市民の暮らしと安全を守るための
エネルギー政策を、一刻も早く確立するよう求めることを明らかにしました。
広島市の松井市長は1日の記者会見で、今月6日に広島市の平和公園で開かれる平和記念式典で読み上げる平和
宣言の骨子を発表しました。
この中で、松井市長は去年に続いて原子力発電所の事故に言及したうえで、被災した人たちの姿は67年前に被爆を
経験した広島の姿と重なるとして「私たちの心は被災者とともにある」と訴えかけるとしています。
そのうえで、平和宣言では原発の是非そのものには触れないものの、エネルギー政策についての国民的議論が
進んでいることを踏まえ、国に対し市民の暮らしと安全を守るためのエネルギー政策を、一刻も早く確立するよう求め
るとしています。
一方、平和宣言では、原爆投下直後に降った放射性物質を含む「黒い雨」をめぐって、広島市が国に求めている援護
地域の拡大についても重ねて訴えることにしています。
国のエネルギー政策をめぐっては、長崎市の田上富久市長が、原子力に代わる再生可能エネルギーの利用に向け、
より具体的な政策を示すよう、ことしの平和宣言で国に求めることを明らかにしています。
0863名無電力14001
2012/08/01(水) 21:28:56.02>>859: 核エネルギーと核のゴミの管理は難しい。
アンタには大人というか成人の理性がマルっきり欠如している、未成年と言う前提で
コメントする。これからはしっかり社会勉強してもらいたい。無知蒙昧だったら
何を言っても許されるわけではない。社会的責任は常にある。
原子エネルギーは子供レベルの知識や技能では、手に負えないものであることを、
福島でもエマコンによる原子炉冷却を運転員がギブアップした事実から冷静に学ぶべき
ではないか。中電のオペレーターだったら、もっと残酷な結果に至っているだろう。
ダイナマイト:つまり、火薬はモンゴル帝国時代にモンゴル民族は
兵器として使っていた。これなら家庭の主婦もで制御できます。
核分裂反応:第2次大戦中1930年代の独逸で原理的に可能であること
が証明されたが、爆弾以外の目的には使い難いであろうことで会議は
終わった。その後、アメリカは爆弾開発に取組み、広島、長崎に原爆
を投下した。
0864名無電力14001
2012/08/02(木) 12:06:58.79倉敷市にある中国電力の火力発電所、水島発電所1号機は、機器の不具合のため、7月下旬から運転を停止して
いましたが、点検と修理が終わり、8月1日朝から本格的な発電を再開しました。
倉敷市にある火力発電所の水島発電所1号機は、冷却用の海水からゴミを取り除く「除じん機」と呼ばれる機器に
異常が見つかり、7月28日から運転を停止して点検や修理を進めていました。
中国電力によりますと、除じん機の部品の一部が損傷しており、海水による腐食や海水の取り込み口にクラゲが
入り込んで機器に負荷がかかったことが原因とみられています。
中国電力は損傷した部品を取り替えるなどして31日の深夜から1号機の運転を始め、8月1日午前6時すぎから
本格的な発電を再開しました。
水島発電所1号機は出力が28万5000キロワットで、中国電力管内の供給電力の2%程度で、発電停止による
影響はなかったということです。
中国電力は「電力需給が厳しい状況の中、このような事態になり、大変申し訳ない。今後は、入念に点検を行って
いきたい」と話しています。
0865名無電力14001
2012/08/03(金) 06:39:10.260866名無電力14001
2012/08/03(金) 15:20:02.38岡山県は大規模な太陽光発電所、メガソーラーの誘致を積極的に進めていますが、新たに浅口市寄島町の干拓地に
メガソーラーが設置されることになりました。岡山県の石井知事が27日の記者会見で明らかにしました。メガソーラー
が設置されるのは、浅口市寄島町の寄島干拓地C地区です。岡山県の候補地に設置されるのは2番目で、県有地に
設置されるのは初めてです。事業者として決定したのは、広島県福山市に本社がある福山電業です。主に広島県で
産業用の太陽光発電の設置を手がけています。敷地面積は約3.1ヘクタールで、推定の発電電力量は年間で241万
キロワットアワーを見込んでいます。これは一般家庭約670世帯分の電力に相当します。稼動時期は2013年3月を
予定しています。また、岡山県のメガソーラー誘致の候補地の一つで、地元住民から候補地撤回の要望が出ている
岡山市南区内尾のグラウンドについて、石井知事は「8月上旬に住民向けの説明会を開催する方針で、住民の理解を
得たい」としています。
動画有 屋根を兼ねたらいいのに
0867名無電力14001
2012/08/04(土) 17:34:02.93http://news24.jp/nnn/news8629462.html
広島県三次市で生産された生シイタケから、基準値を超える放射性セシウムが検出され、愛知県内のスーパーなどにも出荷されていたことが2日、分かった。
広島県三次市で生産された生シイタケから基準値の約4倍の放射性セシウムが検出された。
この生シイタケの生産に使用された原木のうち、東北地方のものが5200本含まれており、放射性物質に汚染された原木で栽培された可能性があるとみられている。
生産業者:三良坂きのこ産業有限会社及び三次生しいたけ生産グループ
出荷先:一次出荷先を通じて、広島県内及び愛知県の量販店などに出荷。
0868名無電力14001
2012/08/04(土) 21:14:35.55中国電力は、ボンクラ経営層と糞だらけのグータラ労働組合で
構成されていると聞いている。
やはり、水島1号機のトラブルは起るべくして起こった。予想どおり
の成り行きだ。この会社はトップから末端まで無学、無知で放漫な
会社の典型だ。
そして、その結果が見ものだ。誰が責任を取るのか、取らないのか。
その結果は重要だ、放置すれば何が起こるか誰も予想できないこと
になるのではないだろうか。
詳しくは、労働組合の幹部に聞いてくれ、俺は詳細は知らない。
0869名無電力14001
2012/08/04(土) 21:43:17.300870名無電力14001
2012/08/04(土) 23:19:48.57シナリオプランニング
ここでは
絶対の理論
だけど
これでよい結果はなし
VEもあるけど
どれも
古い理論なんだ
それに山大だよ
古式研究では創造はない
ものまね理論フレーム
に無理やりあてはめ
頭ガチガチ
0871名無電力14001
2012/08/05(日) 21:16:05.29http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208040154.html
将来の原発比率をめぐる中国地方5県知事の意見
広島県
原発を増やす従来の計画は国民に受け入れられない。
現状より減らすかどうかは、冷静な議論が必要
山口県
大きな方向性としては減らす方向と思う。
国が中国電力の上関原発建設計画をどう位置付けるのか注視していきたい
岡山県
再生可能エネルギーの比率を飛躍的に高めてもらいたい。
その上で原発の比率を減らす方向にもっていかなければならない
島根県
エネルギー政策は国が決めること。コメントする立場にない
鳥取県
原発の安全神話は崩れた。
中長期的にはエネルギーシフトを進め、原発の比率を減らす方向がいい
0872名無電力14001
2012/08/08(水) 12:19:13.91家庭向けの太陽光発電パネルの普及を促すため、広島県は、パネルの設置を支援するための基金の創設を検討
していましたが、パネルの価格が下落し、採算がとれなくなる可能性があるとして、基金の創設を断念する方針を
固めました。広島県は、家庭向けの太陽光発電パネルの普及を促すため、ことし3月にまとまった県の検討会の
提言を受けて、民間から資金を集めて、パネルを設置しようという人を支援する100億円規模の基金の創設に向けて
検討を進めていました。
県は、当初、パネルの設置希望者を取りまとめて一括してメーカーに調達することで基金の採算をとることを検討し
ていました。
しかし、再生可能エネルギーで発電された電力を電力会社に買い取ることを義務づける制度が先月スタートしたこ
となどを受けてパネルの販売競争が激化し、価格が急激に値下がりしました。
このため、基金を創設しても採算がとれなくなるおそれがあるとして、基金の創設を断念する方針を固めました。
県では、「再生可能エネルギー全般の普及促進策などの課題は依然として残っており、別の方法での支援の検討を
進めていきたい」と話しています。
0873名無電力14001
2012/08/09(木) 22:09:02.10経営層から新入社員まで認識は一致しているけど、誰も言葉にできない。
究極の村体質なんだな。改善不能な体質でもある。
0874名無電力14001
2012/08/09(木) 22:10:34.340875名無電力14001
2012/08/11(土) 23:12:57.950876名無電力14001
2012/08/12(日) 00:14:01.36岡山か鳥取に引っ越したいな…
0877名無電力14001
2012/08/12(日) 23:59:29.310878名無電力14001
2012/08/13(月) 23:05:23.92業務改善提案をたくさん出しても役員には成れません。
0879名無電力14001
2012/08/15(水) 18:08:54.22社員専用の飲食施設、接待用飲食施設の維持管理費
・保養所の維持管理費
・PR施設
・電力と関係のない書籍の購入代金
・電力に関係のない研究費
・業界団体、財団法人への会費・拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
0880名無電力14001
2012/08/15(水) 18:55:07.70しばらくオリンピックで留守にしていたら、とんでもない投稿者が現れていた。
「ダイナマイトはモンゴル帝国時代に兵器として使っていたから家庭の
主婦もで制御できます」だと?アホか。
火薬と科学者の壮絶な戦いの歴史や、火薬がこれまでの戦争で有史以来1億人
を殺していることもも知らずに、簡単に「○○でも使える」などとぬかすな。
何かに反対するのは勝手だが、科学の進歩の歴史を歪曲して自分の論理を
正当化しようとするのだけは止めてくれ。それは卑怯者のすることだ。
0881名無電力14001
2012/08/15(水) 20:02:39.78>>878さんへ
共感しまっせ。元社長のS倉は山口大学の特任教授に就きたいため
経歴を提出したところ、学歴偽称で門前払いになったそうだ。
彼は、早稲田の夜間部の理工系の出身であるにも拘わらず、
早大、理工学部の出身で、特許も取得していると書いていた。
こういうのは、中電内部ではゴマカシが出来ても、文部科学省
の管轄下では、たちどころに馬脚が出るわけだ。
現在でも、こんなアホな経営層や労働組合の会社が中国電力だよ。
まあ、世の中が評価しているとおりだと思っている。
0882名無電力14001
2012/08/15(水) 20:43:06.51863の論理は文面から、原爆で人を殺すのは反対だが、銃なら誰でも人を
殺して良いということになるな。しかも手軽にだ。
こんなヤツに原子力を論じる資格はない。
原子力賛成派の諸君、863は我々とは何の関係もない、無視してくれ。
0883名無電力14001
2012/08/15(水) 20:52:00.91881は相変わらずバカな投稿をしているな、これはもう不治の病気だな。
S倉氏が特許を持っているのも、W大理工出身であることも、特任教授で
あったことも事実だ。実際に講義をされているぞ。
それとお前さんの発言には夜間の出身者に対する差別と侮辱を感じる。
自分の過去のことを考えてみろ、人を中傷できる立場か?
いい加減に2chで自分のなさけない過去のうっぷんを晴らすのを止めたら
どうだ。
0884名無電力14001
2012/08/16(木) 00:22:43.16まだ社内にいるのですか。しろくらさんの一派がね。一掃されたと思ってたけど…。
0885名無電力14001
2012/08/16(木) 18:26:29.21>>884
S倉は、今でも、銭で馬鹿どもをリモート操作している。
一派ではないが、ある種の雇用兵が何人か組合に残存している
ことが問題だと思う。 まあ、長くは持たないだろうが。
0886名無電力14001
2012/08/16(木) 19:41:26.21表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0887名無電力14001
2012/08/16(木) 21:05:52.56S倉氏もY下氏も、あなた方のようなちょうちん持ちタイプでないこと
だけは確かで、お二人ともさすが社長になられただけの器の方だった。
問題なのは、あなた方のような取巻き、腰巻き連中が、自分たちの
私利私欲のために、仕事そっちのけに無用な策謀をめぐらしたことだ。
あなた方の人格の欠如は、わずか数行の2chの中にも、見事に表現
されている。人の見る目は侮れませんぞ。
0888名無電力14001
2012/08/16(木) 23:57:28.31こいつは茶坊主だ。
0889名無電力14001
2012/08/17(金) 13:28:37.81表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0890名無電力14001
2012/08/17(金) 21:01:54.79http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208170028.html
中国電力島根原子力発電所(松江市鹿島町)などの再稼働反対を訴える
島根、鳥取両県の有志が16日、「もう動かさない!原発ゼロでいこう
1000人集会」を、9月2日午後1時半から松江市のくにびきメッセで
開くと発表した。
集会では、原発再稼働をせず、風力など自然エネルギーの利用促進で、
持続可能な経済を目指そうと呼び掛ける。島根原発については1、2号機の
再稼働反対、3号機の稼働阻止を訴える。
基調講演に続き、呼び掛け人10人程度が脱原発に向け「一言アピール」
を発表し、島根県庁前まで行進する。
実行委員会事務局で、島根大の上園昌武教授は「原発停止による経済停滞
が心配という経営者に、特に参加してほしい」と呼び掛けている。
0891名無電力14001
2012/08/18(土) 00:05:45.99中電のスレにはボキャ貧スレが多いな。
888のようなボキャ貧投稿専門のヤツのことを2ch幼児組と呼ぶ。
その心は、文章が書けず、1つか2つの単語をわめくだけの
幼稚な脳の持ち主ということ。
もっとも今は、小さい幼児は結構おしゃべりがうまいから、
2ch雀組の方が似合うか。
0892名無電力14001
2012/08/18(土) 00:25:06.36885と888は幼児組というより、粘着組だろう。
何年も前の話を、これだけ2chで繰り返しているヤツはこいつ以外にいないぜ。
オレももう忘れかけていた。
コイツは仕事ができないダメ人間で、2chぐらいでしかウサがはらせない野郎だ。
まあ、言わせておいてやれ。だれも本気で読むやつはいやしない。
0893名無電力14001
2012/08/18(土) 00:26:52.23プッ……
0894名無電力14001
2012/08/18(土) 00:36:01.250895名無電力14001
2012/08/18(土) 10:26:49.52中国電力労組も地についた、化けの皮がはげたら、ただの
シロアリ集団になり下がっている。
ゴルフや飲み代のスポンサーがおれば、相手は誰でも良いらしい。
これからは東京電力労組を見習ってはどうか、事故後の対応は
やはり日本のリーダーに相応しい。
0896名無電力14001
2012/08/18(土) 20:45:22.22http://mainichi.jp/select/news/20120817k0000e040183000c.html
内閣府原子力委員会が原発推進側だけで「勉強会」と称する「秘密会議」を
開いていた問題に絡み、枝野幸男経済産業相は17日の記者会見で、これまで
「見つかっていない」としてきた秘密会議の議事メモが見つかったことを明ら
かにした。
同省の内部調査で同省資源エネルギー庁の係長3人のメモ作成が判明したと
いう。同省は内閣府の検証チームに「経産省では個人のメモを含めて作成して
いなかった」と説明していた。
【秘密会議があった。その一報】使用済み核燃料の再処理有利に評価書き換え
http://mainichi.jp/select/news/20120524k0000m040125000c.html
【秘密会議の深層】コスト1000億円、「留保」葬る
http://mainichi.jp/feature/news/20120705ddm002010062000c.html
【まるでムラの寄り合い】秘密会議で反対派批判、一斉に笑い
http://mainichi.jp/select/news/20120524k0000m040126000c.html
【秘密会議司会役が隠滅か】関連メール、大半を削除
http://mainichi.jp/select/news/20120727k0000m040107000c.html
【特集】核燃サイクル秘密会議問題
http://mainichi.jp/feature/kakunen/
0897名無電力14001
2012/08/19(日) 18:30:39.46そう、おまえさんのことだ。プーッ。
0898名無電力14001
2012/08/19(日) 18:46:03.400899名無電力14001
2012/08/19(日) 18:50:14.670900名無電力14001
2012/08/19(日) 20:09:04.43893は、「幼児」にわざわざ「小さい」をくっつけたイミがわかって
ないらしいぜ。
0901名無電力14001
2012/08/20(月) 00:32:12.63設立したのは朝鮮系帰化人教師たちであり、運営しているのも帰化人教師たちである。
歴代委員長も帰化人教師で、組織の上層部も帰化人教師たちで占められている。
日本人の学力を低下させ、在日中高生の秀才を育成するのを目的としている。
また、帰化人警官と密接に連携しながら、在日中高生を実行部隊として、
日本人をターゲットとした「集団イジメ」や「集団ストーカー」を展開している。
0902名無電力14001
2012/08/20(月) 16:34:08.19今更説明してやるのも、アホくさいわな。もうほっとけ。
0903名無電力14001
2012/08/21(火) 01:15:55.020904名無電力14001
2012/08/21(火) 05:47:36.090905名無電力14001
2012/08/21(火) 06:48:28.31中国電力の正当な電気料金は、
民生用:現行の2割減
産業用:現行の1割増
上記は、匿名の寄付廃止、上関計画の白紙撤回により
直ちに達成可能だ。
ぼったくりは、もう通用しない。再考すべきである。
新料金について同業他社は既に検討している。
0906名無電力14001
2012/08/21(火) 07:04:44.350907名無電力14001
2012/08/21(火) 07:11:19.470908名無電力14001
2012/08/21(火) 07:28:46.79面倒な野郎だな、しょうがない。
小さい幼児=幼児以下=雀程度の脳 ということだんべ。
わきゃったかいや?
0909名無電力14001
2012/08/21(火) 14:04:12.77http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208210009.html
中国電力が、島根原子力発電所(松江市鹿島町)のある松江市に、福島第1原発事故後も
地域振興の名目で寄付を続けていることが分かった。寄付は2011、12年度で計6千万円。
原発の安全性が揺らぐ中、立地自治体の「寄付依存」が続いている。
市水産振興課は「寄付金というあいまいな性質の資金をもらうのは問題、との認識はある」
と説明。センターの経営改善を進めるとしている。
中電が原発を計画する自治体では、匿名などでの寄付が相次いできた。島根原発がある
旧鹿島町と隣接する旧島根町には判明しているだけで過去、計52億円2千万円の寄付があった。
ほとんどが中電からとみられる。
中電は「篤志のためであり積極的に公表していない。円滑な電気事業と地域貢献のために
寄付は必要」としている。
つまり、マネーやるから黙ってろ、協力しろ、って事です
その原資も電気料金に上乗せで簡単に確保できるから痛くも痒くもない
0910名無電力14001
2012/08/21(火) 19:34:26.14>> 以下はオレの記憶している範囲、詳しくは社内の公式記録を
参照してくれ、スマン。
>オレは、元社長のS倉という人間の氏、素性は問わないが、
コヤツが常務の時代に元社長のTKA須と不仲以上の対立関係
だった。ダムデータの改ざんでTKA須を揺さぶったのが典型例だ。
TKA須は会長時代に、S倉を後任の会長にすると中国電力の名を
汚すということで、バッサリと会長職にしなかったところが少しだけ
ど救えると思うが、しょせん、TKA須も人間のクズだった。
ここまでは、誰も知っているところだが、このS倉という人間の
致命的欠陥は労働組合を利用して、TKA須やY下に報復したこ
とだ。これは、その人間の生れ、育ちそのものなんだ。
TKA須も同類なんだ。みんな、自分の身の丈を知らない。
S倉から利用され、今も利用されている労働組合、中電労は
残念ながら、歴史的な恥さらしをしていると言える。
少しは勤勉な組合員の生活に目線を変えたらどうか。
0912名無電力14001
2012/08/21(火) 20:58:47.60どういうふうに利用したか具体的でない。
これでは風評の域を出ないぞ。
0913名無電力14001
2012/08/21(火) 21:39:53.14>>911
6000万円ちょっぽしと言っても、松江市の漁民は400人から500人
程度だ。チョットした飲み代だろう、だから、中電は小規模を意図的にリークし、
他の大規模を隠すための手段をとったのだ。いつものパターンだ。
もっと大きい銭が動く場合は、悪人は慎重に行動する。絶対に漏らさない。
何故なら、電気料金に必ず上乗せする必要があるから。
こんなのが、「会社経営」というのだそうだ。
0914名無電力14001
2012/08/21(火) 22:51:34.74小さい幼児=幼児以下がおしゃべりがうまいということでいいのか?
0915名無電力14001
2012/08/21(火) 23:51:54.54GOTOnikike
0916名無電力14001
2012/08/21(火) 23:53:20.13「プルトニウムは重いから飛ばない」 と言ったのは《御用学者・中川恵一》
0917名無電力14001
2012/08/22(水) 05:30:51.95話が逆じゃね。放射線防護の世界では無害が実証されているプルトニウムをさも危険な物質であるかのようにいうのが反原発デマ。
ヒステリー反原発放射脳の中川恵一が恐怖デマを拡散したってことだろう。
御用は御用でも反原発御用だな。
0918名無電力14001
2012/08/22(水) 10:12:45.66もう少し日本語を勉強してから、2chに参加しなさい。
0919名無電力14001
2012/08/22(水) 20:09:36.34こいつ脳が相当イカれてる。綴りもイカれてる。
0920名無電力14001
2012/08/22(水) 20:37:51.32>>915
TKA須とS倉の、社史に残せない堕落人間の悪行を
「ゴトウ」に訊いてくれと、仰しゃるのでしょうか。
噂はいろいろあったが、ゴトウって豚は、以前、広報におった
人間ですかね。ならば、関係者の多くは理解できます。
しかし、広報の方は辛いですね、これから暫らく広報活動は
出来ませんよ。
同情し、応援します。
0921名無電力14001
2012/08/22(水) 21:43:40.11基準値258倍のセシウム 福島第一沿岸のアイナメ
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220822000.html
福島第一原発から20キロ圏内の沿岸で東京電力が実施した魚介類の調査で、
アイナメから食品の基準の258倍と、これまでで最大の値となる放射性
セシウムが検出されました。
0922名無電力14001
2012/08/23(木) 11:42:39.49夏休みも残り2週間を切り、そろそろ宿題が気になる時期ではないでしょうか?ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120822_10.jpg
夏休みの自由研究の題材にと、発電の仕組みについて学ぶ教室が開かれました。
この教室は、夏休みの自由研究に役立ててもらおうと、中国電力岡山支社が開いたもので、約20人の小学生が参加しました。
コイルの間にある磁石を回して電気を発生させる実験では、その仕組みに参加した子供たちは興味津々です。
水力・火力・風力、動力の違う発電機を使った実験を体験するなど、身近な電気について熱心に勉強していました。
教室を開いた中国電力は、子どもたちに発電の仕組みを知ることで資源の大切さを知ってもらいたいとしています。
0923名無電力14001
2012/08/23(木) 12:39:30.65再生可能エネルギー法の見直し
7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。
6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。
・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。
・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止
国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと
シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120811-00000306-agora-sci
0924名無電力14001
2012/08/23(木) 15:26:09.18ゴトウって誰?
0925名無電力14001
2012/08/23(木) 15:44:44.220926名無電力14001
2012/08/23(木) 16:29:27.90夏休みも残りわずか、芸人さんと一緒に宿題に楽しく取り組もうというイベントが、今日、岡山市で開かれました。
中国電力岡山支社で開かれたイベントには、夏休み中の小学生20人が参加しました。
お助け役はこの人、吉本興業の「岡山住みます芸人」、江西あきよしさんです。
小学生たちは、江西さんと一緒に水力や火力、原子力などの発電方法を学びました。
普段当たり前に使っている電気ですが、自分で作ると一苦労です。
江西さんのハイテンションぶりに最初は若干「ひき気味」の小学生たちでしたが、いつの間にか笑顔で一緒に実験に取り組んでいました。
0927名無電力14001
2012/08/23(木) 17:23:36.36まだこんなことやってんのかよ
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/ocn/article/120820/top_03_01.html
懲りない面々である。意見聴取会への出席の次は、パブリックコメントへの意見の提出を
社員に促していた電力会社。国民の不信感を高め、自らの首をしめることになると、なぜ
気づかないのか。
国民の多数が「将来的には原発ゼロ」を望んでいることは明々白々。しかし、この国民の
声に対して露骨な嫌悪感を示し、総力を挙げてゼロシナリオもしくは15シナリオを阻止
しようとする勢力が存在する。電力会社の面々である。
管内に島根原発と建設中の上関原発を抱える中国電力は、原発の必要性を分かりやすく
解説した資料と、社員に対してパブリックコメントに意見を提出するよう、暗に求める
文書を作成していたのだ。
「社内限り」の印が押され、各部署の長のみにしか配られなかったというこの内部文書
・・・・・
合計50ページにもわたって、電力会社のホンネと、社員への要請が記されているのだ。
0928名無電力14001
2012/08/23(木) 20:15:34.65ゴトウって、山口のD労幹部だった人のこと?
0929名無電力14001
2012/08/23(木) 20:20:01.36↑
誰もが知っている、豚野郎だよ。
0930名無電力14001
2012/08/23(木) 20:23:55.990931名無電力14001
2012/08/24(金) 07:37:36.71豚野郎といってもいろいろあるわいな。
誰もが知ってないからスレが上がるんじゃないのか。
これでは、929のアンタもブタ野郎の一種と言わざるを得んわな。
0932名無電力14001
2012/08/24(金) 23:21:49.350933名無電力14001
2012/08/25(土) 08:40:05.19結局、テメエは何も知らないくせに、風評をまきちらしているだけと
いうことか。情けない、人間のクズだ。さっさと退場せい。二度と出るな。
0934名無電力14001
2012/08/25(土) 12:47:58.86秘密会議:原子力委員長が主導 依存度「コントロール」
http://mainichi.jp/select/news/20120825k0000m010149000c.html
内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め「勉強会」と称する秘密会議を開いて
いた問題で、近藤駿介原子力委員長が有識者会議「新大綱策定会議」を巡り
昨年12月8日、原発依存度について「最後はコントロールできる」と自ら
原発維持の方向で取りまとめる方針を明らかにしていたことが分かった。
秘密会議は昨年11月〜今年4月、計23回開かれ、近藤委員長は1回目から
連続4回出席したことが判明している。近藤委員長はこれまで秘密会議への出席を
認める一方「あいさつしただけ」とし監督責任にとどまるとの見解を示していた。
議事メモによると、策定会議や核燃サイクル政策を議論する有識者会議(小委員会)
の議題も指示しており、秘密会議を主導していた実態が判明した。
0935名無電力14001
2012/08/26(日) 17:12:23.89小豆島町にある中国電力の営業所の社員の男が、電気の使用料金として顧客から預かった現金280万円あまりを
着服したとして、業務上横領の疑いで26日、警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、住居不定で中国電力の社員で小豆島営業所のお客様サービス課に勤める、竹本直也容疑者
(25歳)です。
警察の調べによりますと、竹本容疑者は今月10日、電気の使用料金として顧客から預かり営業所に保管してあった
現金280万円あまりを着服した疑いが持たれています。
金庫の中に入っているはずの書類が机にあったことから、不審に思った別の社員が調べたところ、金庫の中の現金
が無くなっているのに気づいたということです。
中国電力では今月13日に警察に被害届を出しましたが、その日から竹本容疑者の行方がわからなくなり、警察は
業務上横領の疑いで全国に指名手配していました。
竹本容疑者は、26日午前、名古屋市内に居るところを警察官に見つかり、逮捕されました。
調べに対し、竹本容疑者は現金を着服したことを認めているということで、警察は動機や現金の使い道について
調べることにしています。
0936名無電力14001
2012/08/26(日) 19:21:28.91>>935
金に困っていたのか、俺に言ってくれたら、金利ゼロで
貸してやったのに。もう、二度としないように。
役員や労組はもっと悪いことをやっているのにね。
この会社は頭部のほうが狂っている。
0937名無電力14001
2012/08/26(日) 20:39:10.710938名無電力14001
2012/08/26(日) 22:33:00.32すぐに銀行に入金すればこんなことにならない
電力会社の取り扱い方に問題あるね
0939名無電力14001
2012/08/27(月) 11:31:07.71中国電力の社員の男が、契約者から預かっていた電気使用料金約300万円を着服したとして、
業務上横領の疑いで警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、中国電力の小豆島営業所の社員、竹本直也容疑者です。
警察の調べによりますと、竹本容疑者は今月10日、小豆島営業所で勤務していた際に、
1ヶ月分の電気使用料金として、町内の事業者から預かっていた現金286万円余りを横領した疑いです。
今月13日、領収書の控えが無いことから社内で調査したところ、竹本容疑者の犯行が発覚、
その後竹本容疑者は行方がわからなくなっていましたが、26日名古屋市で逮捕されました。
取り調べに対し竹本容疑者は「横領したことに間違いありません」と容疑を認めているということです。
警察では、余罪や動機について調べを進めています。
0940名無電力14001
2012/08/27(月) 20:57:06.78日本国が存亡の危機にあるときに、こんなくだらない、ミミズのウンコ
みたいな話題を出すな。
もっと考え、議論すべきことがあるだろう。
0941名無電力14001
2012/08/27(月) 22:26:41.360942名無電力14001
2012/08/28(火) 06:49:45.22「それも、ゴトウに訊け・・・」ということですかね。
このスレは何か深い事を訴えているが、自分は半分しか理解できない。
0944名無電力14001
2012/08/28(火) 09:30:38.09原発ポチたちの「やらせマニュアル」をスクープ入手
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/ocn/article/120820/top_03_01.html
管内に島根原発と建設中の上関原発を抱える中国電力は、原発の必要性を分かりやすく解説した資料と、
社員に対してパブリックコメントに意見を提出するよう、暗に求める文書を作成していたのだ。
0945名無電力14001
2012/08/28(火) 11:27:38.86岡山空港に、大規模太陽光発電所メガソーラーが設置されることになりました。
屋根などではなく空港の敷地に直接設置されるのは全国で初めてで、都道府県が手がけるメガソーラーとしても全国最大規模です。
岡山県の石井知事が、27日朝の定例会見で明らかにしました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120827_3.jpg
メガーソーラーの設置が決まったのは、岡山市北区日応寺にある岡山空港の滑走路南側ののり面約4.6ヘクタールです。
南向きで日当たりが良いのり面に約15000枚の太陽光パネルを設置します。
岡山県によりますと、こののり面は空港の構内で立ち入りが制限される区域のため、設置や運営は、民間でなく、
県の企業局が直接行います。
出力は3.5メガワット、年間の発電量は約370万キロワットアワーで、一般家庭約1000世帯分に当たります。
発電した電力は、すべて、中国電力に販売するということです。
都道府県が手がけるメガソーラーとしては全国最大規模で、来年2月に着工し、来年度中の運転開始を目指します。
0946名無電力14001
2012/08/28(火) 11:29:59.66木くずなどをエネルギーとして利用するバイオマス事業に取り組んでいる真庭市では、
大規模なバイオマス発電所の建設計画が進められています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120827_4.jpg
バイオマス発電所の建設が計画されているのは、岡山県が造成した真庭産業団地内にある約1.3ヘクタールの
工業用地です。
計画では、発電所の出力は1万キロワットで一般家庭、約2万戸の電力をまかなうことができ、
燃料には間伐材をチップ状にしたものなどを使うことで森林の保護にも取り組みます。
発電所の建設は、真庭市の製材会社や森林組合などが11月ごろに運営会社を設立し、来年度に着工、
2015年4月の稼動を目指すということです。
今月29日には、関係者らによるバイオマス発電事業推進協議会が開かれ、計画の具体的な内容が話し合われます。
0947名無電力14001
2012/08/28(火) 12:26:15.37ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120827_2.jpg
中国電力小豆島営業所の社員の男が利用者から預かった電気料金約280万円を着服したとして、
業務上横領の疑いで逮捕されました。(ry
0948名無電力14001
2012/08/28(火) 12:33:25.52岡山空港の敷地内に大規模太陽光発電施設、メガソーラーが建設されることになりました。
空港の土地への建設は全国でも初めてということです。岡山県の石井知事が27日の定例会見で明らかにしました。
メガソーラーが建設されるのは岡山空港の滑走路の南側にあるのり面、約4.6ヘクタールで県が整備運営にあたります。
一般家庭約1000世帯分の使用量に当たる年間約370万キロワットアワーの発電が見込まれていて、
発電した電力は全て中国電力に売却される予定です。
空港内の土地やのり面にメガソーラーが建設されるのは全国でも初めてということです。
総事業費は17億5000万円で県では来年度中の稼働を目指しています。
0949名無電力14001
2012/08/28(火) 13:32:37.34岡山空港に県がメガソーラー. 岡山県は岡山空港敷地内の斜面に出力3.5メガワットの
大規模な太陽光発電施設=メガソーラーを初めて建設することになりました。空港の
敷地内で建物の屋根以外にメガソーラーを設置するのは全国で初めてだということです。(ry
0950名無電力14001
2012/08/28(火) 14:17:46.64>384:地震雷火事名無し(dion軍) :2012/08/27(月) 21:03:06.02 ID:8G2BzgYf0 [sage]
>基本給以外に、家族手当、独身手当、住宅手当、禁煙手当、食事手当……etc
>規定の休日以外に、有給休暇(百パー申請通る)、リフレッシュ休暇、バースデー
>休暇、結婚記念日休暇、家族サービス休暇……etc
その他、家を持っていなくても貰えるマイホーム手当て、
通院一回毎に4〜5千円貰える通院手当てがあるとメルトダウン社員からメルトダウン後に直接聞いた
もちろんこれらの諸手当は公式発表の「年収」に含まれていない
平均年収の金額より最低でも200万以上は諸手当がついているのが実情なんだと
それから、なんちゃら休暇とか言うのが40日あると言っていた(有給休暇も毎年40日発生)
一日の労働時間は30分で、寝ていてもゲームしていてもネイルしていてもドライブしていても帰宅していてもいいんだと
実際に平日の9時から遊びに来たりしていた
帰って行ったのは16時
この日のタイムカードは8時半〜21時と押したと言っていた
0951名無電力14001
2012/08/28(火) 17:58:04.78大規模太陽光発電施設のメガソーラーについて、岡山県は今日、岡山空港に県直営のメガソーラーを整備することを明らかにしました。
県直営のメガソーラーが整備されるのは、岡山空港滑走路の南側にある4.6ヘクタールののり面です。
来年度中の稼動を目指すもので、出力3.5メガワット、一般家庭1千世帯分の電力を発電できます。
自治体が運営するメガソーラーとしては全国有数の規模です。
晴れの国おかやまへのメガソーラー誘致の呼び水にしようという施設ですが、それには少し課題もありそうです。
事業費は17億5千万円。
固定価格買取制度で年間1億4千万円の売電収入が見込めるため採算は取れるということです。
今日は笠岡市への新たなメガソーラー建設も発表されていて、岡山県でメガソーラー立地が決まったのは6件となりました。
0952名無電力14001
2012/08/28(火) 20:21:48.96「それも、ゴトウに訊け・・・」ということですかね。
このスレは何か深い事を訴えているが、自分は半分しか理解できない。
0953名無電力14001
2012/08/28(火) 20:44:48.28932に惑わされないほうがよい。
何も知らないやつが面白半分に風評を撒いているか、知っていても自分で
言うのは怖いため、誰かに言わそうとしているか、それとも単なる思わせ
ぶりな投稿をしているかのどれかだ。どっちにしても卑怯者のやることだ。
0954名無電力14001
2012/08/28(火) 22:20:49.54コンビニより明るい社宅ってどこか知ってる?
0955名無電力14001
2012/08/28(火) 22:24:32.17部長より大きい机のマネージャー。
研究所でただ一人。
やはり電源の方なんですね。
0956名無電力14001
2012/08/28(火) 22:32:26.03コンビニより明るい社宅とはいくらなんでも言い過ぎ
あんなお客様の声を全社員のPCに提示する
ほうが無駄なんだな
全社員に知らせたからにはどこの社宅だったも知らせるといいと思うけど
まさか
お客様のウソとか間違いだったとか
それよりも部長より大きい机のマネジャーとやらのほうが問題だろう
所長は知っていて黙認なのかね
いずれにしてもどうでもいいネタばかりだ驚くようなネタはないのかねこの会社には
0957名無電力14001
2012/08/29(水) 12:15:17.26倉敷市の家具メーカーが建物の屋根を使った事業としては中国地方で最大級の出力1メガワットのメガソーラーを
建設し、来年2月にも運転を開始することになりました。
これは倉敷市西阿知町西原に本社を置く家具メーカー「萩原」が(はぎはら)28日岡山市内で記者会見して発表した
ものです。
それによりますと本社の建物と隣接する倉庫、それに倉敷市玉島乙島にある事業所のあわせて3棟の建物の屋根
に太陽光パネルを4500枚を設置し出力1メガワット、一般家庭およそ370世帯分の電力をつくることができるメガ
ソーラーを建設することになりました。着工はことし12月で、来年2月の運転開始を目指すということです。
施工を担当する広島の業者によりますと建物の屋根を使ったメガソーラー事業としては中国地方で最大だということです。
家具メーカーの池浦伸治専務取締役は「東日本大震災以来、エコな生活が注目されるなか電力の供給の面でわた
したちも何かできることがないかと考え参画を決めた」と話していました。
0958名無電力14001
2012/08/29(水) 14:50:21.33子ども達の未来のため原発を止めるよう国に伝えて欲しいと、母親達が脱原発への願いを込めた手紙を
岡山県の石井知事宛てに届けました。
母親たちの脱原発を願う手紙、23通を持って岡山県庁を訪れたのは、「ママアクションイン岡山」のメンバーです。
この活動は岐阜や愛知、大阪などでも広がっていて、脱原発を手紙という形で県、国に訴えようというものです。
きょうは県庁の担当職員に石井知事宛ての手紙を手渡しました。
岡山県は福島や関東などから6000人以上が避難しているということです。
メンバーは岡山からも原発問題への意識を高めたいと、今後も手紙でのアクションを呼びかけていく事にしています。
0959名無電力14001
2012/08/29(水) 18:03:35.78中電寄付は公開を 島根知事
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208240040.html
溝口善兵衛知事は23日の記者会見で、中国電力が島根原子力発電所が立地する
松江市への寄付を続けていることに「公開が適当」と、中電の情報公開が必要
との考えをあらためて示した。
溝口知事は寄付行為について「特別な事情がない限り透明性が求められる」と強調。
理由について「地域独占で電力供給を担う公益事業者で公的色彩が強い」と、
電力会社の特性を挙げた。
0960名無電力14001
2012/08/31(金) 09:01:39.99> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0961名無電力14001
2012/08/31(金) 15:36:24.42>>959
書き込んだ人間に言うのではない。島根県人は「ゆすり、たかりの
達人」だ。 全くその通り、例外はない。
溝口知事が何をほざいても、こいつはただの「物乞い」である。
恰好付けることだけは一人前だ。
中電関係者の皆様、どうかこいつに騙されないように。
0962名無電力14001
2012/08/31(金) 18:46:36.12島根県は福島県に
そうなってからでは
では
今のうちにもらえる
だけもらっとこう
0963名無電力14001
2012/09/01(土) 07:20:43.66電力不足が懸念されたこの夏、中国電力の管内では原子力発電所がすべて停止したほか関西などに向けて電力の
融通も行われました。しかし、管内への電力は安定的に供給され、需給がひっ迫することはありませんでした。
この夏、中国電力の管内では松江市にある島根原子力発電所の1号機と2号機が、定期検査で運転を停止したまま
発電しない状態が続きました。
また、原発の停止に伴って、電力不足が特に懸念された関西電力と九州電力の管内に向けて、多いときには原発1基
分にあたる100万キロワット前後の電力が融通されました。
その一方で、中国電力が火力発電所の稼働をふだんよりも増やして全体の供給力を維持したほか、政府の節電要請
を受けて家庭や企業などに節電の取り組みが広がり、電力の使用が抑えられました。
こうしたことから、供給できる電力に対する使用電力の割合、「使用率」は最も高くても7月12日に記録した91%に
とどまり、需給がひっ迫することはありませんでした。
中国電力は「節電への協力をはじめ、景気の悪化で工場での使用電力が減るなど、さまざまな要因で電力不足を
切り抜けたと思う。しかし、原発の運転停止が長引けば、暖房などで電力の使用が再び増える冬場にも需給がひっ迫
する心配が出てくるかもしれない」としています。
0964名無電力14001
2012/09/02(日) 11:25:16.53契約者から預かった電気料金286万円あまりを横領したとして、中国電力小豆島営業所の社員が26日、逮捕されました。
業務上横領の疑いで逮捕されたのは、中国電力小豆島営業所の社員、竹本直也容疑者(25)です。
警察の調べによりますと竹本容疑者は10日、小豆島営業所で小豆島町の事業所から預かった電気料金286万円
あまりを横領した疑いです。
竹本容疑者はお客さまサービス課で働いていて、犯行後、行方をくらませていました。
中国電力から被害届を受けた警察が竹本容疑者を指名手配し、26日午前、愛知県で逮捕しました。
警察の調べに対して竹本容疑者は容疑を認めているということです。
0965名無電力14001
2012/09/02(日) 23:18:32.350966名無電力14001
2012/09/03(月) 17:54:02.24中国電力は、火力発電に使う石炭などの価格が下がったことから、10月の電気料金を標準的な家庭で75円値下げ
することになりました。
電気料金は発電に使われる燃料の直近3か月の平均輸入価格をもとに、毎月、見直されています。
中国電力は来月の電気料金の算定基準となることし5月から7月までの燃料価格のうち、火力発電に使う石炭や
原油の価格が下がったことから、電気料金を値下げすることになりました。
標準的な家庭の1か月あたりの電気料金は、9月よりも75円下がって7312円となります。
これで電気料金は2か月続けて値下げとなりました。
一方、広島ガスは、都市ガスの主な原料である液化天然ガスの価格が上昇したため、来月のガス料金を値上げする
ことになりました。標準的な家庭の1か月あたりのガス料金は、今月より12円高い6057円になります。
ガス料金の値上げは2か月ぶりです。
0967名無電力14001
2012/09/03(月) 17:55:27.83尾道市に建設が計画されている大規模な太陽光発電所「メガソーラー」について市は、東京の企業2社でつくる連合
企業体を発電所の運営事業者にすることを決めました。
尾道市の周辺は、年間の日照時間が全国平均と比べて200時間ほど長く、太陽光発電に適していることから、
以前浄水場として使用されていたおよそ1.9ヘクタールの土地にメガソーラーの誘致を決め、ことし7月から参入
企業を募集していました。
これに県内外から8つの企業などから応募が寄せられ、尾道市が審査した結果、東京に本社を置く日本アジア
グループの関連会社2社でつくる連合企業体を運営事業者とすることを決めました。
市によりますと、これまでに国内外の20か所以上で太陽光発電事業を手がけた実績があることや、発電所の建設
工事に際して、地元の企業を活用することなどを盛り込んだ提案内容を評価したということです。
連合企業体では、メガソーラーの建設工事を今年11月にも始め、今年度末の完成を目指していて、完成すれば
発電出力は最大670キロワットと、一般家庭200世帯分の電力をまかなえるようになるということです。
0968名無電力14001
2012/09/04(火) 07:27:11.38何て漠然と思ってましたけど、キチガイ犯罪者って、全部在日だったんですね。
大津の集団イジメも、日教組と創価学会の警察官がやってたし。
> 日本人の犯罪として報道されている在日犯罪
>
> ルーシー・ブラックマンさん失踪殺人事件 金聖鐘→星山聖鐘→織原城二 帰化済みの元在日韓国人
> リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件 市橋達也 朝鮮系日本人
> 神戸連続児童殺傷事件 酒鬼薔薇聖斗と犯行時名乗る 東真一郎 両親は在日部落出身者で帰化人
> 和歌山毒物カレー事件 林真須美 帰化済みの元在日
> 東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件 在日韓国人 宮野裕史(犯行後改姓→横山祐史)小倉譲(犯行後改姓→神作譲)湊伸治(帰化人)渡邊恭史
> オウム真理教(現在名アレフ)麻原彰晃(教祖名)松本智津夫 父親が朝鮮人
> 大阪府茨木市男が全裸で車運転5人を撥ね殺傷 島正則(辺英鉄)
> セレブ母娘の女子大生誘拐事件 伊藤金男(生活保護受給者、元在日韓国人、尹金男)崔基浩(在日韓国人)
> 奈良県月ヶ瀬村少女撲殺事件 丘崎誠人 朝鮮人と日本人の混血
> 附属池田小事件 宅間守 朝鮮部落出身 兄は朝鮮籍
> チマチョゴリ切り裂き事件 朝鮮総連と朝日新聞による自作自演 在日朝鮮人記者
> 埼玉指定暴力団稲川会系元組員生活保護費1800万円不正受給 青山真一朗(崔鳳海)妻・崔育代(44)
> 奈良県大和郡山市車上荒らしなどの疑いで発砲 高橋壮日(高壮日)
> 京都・長岡京市でタクシー運転手夫婦殺害 佐野敏男(李敏男)在日韓国人
> 兵庫県西宮市死亡ひき逃げ事件 松浦力樹(文力樹)在日韓国人
> 東京都豊島区の国道17号白山通りひき逃げ事件 松本拓己(秋敏植)韓国人
> 大阪母娘刺殺事件 文原青児(文青児)在日朝鮮人
0969名無電力14001
2012/09/04(火) 11:16:52.17在日朝鮮人に栄光あれ。万歳
0970名無電力14001
2012/09/05(水) 23:22:13.750971名無電力14001
2012/09/06(木) 17:10:25.71木材を燃料にして発電するバイオマス発電所が真庭市に建設されることになりました。
真庭市の木材メーカー「銘建工業」が、真庭市や森林組合などと協力して建設するものです。
29日に推進協議会を発足し、発表しました。
「バイオマス発電」とは、間伐材や廃材などを燃料にする発電方法で、地球に優しいエネルギーとして注目されています。
建設予定地は真庭市目木の産業団地約1ヘクタールで、出力は、1万7000世帯の電力がまかなえる1万キロワット、
10メガワットです。バイオマス発電所としては国内最大級です。
市内を中心に、燃料となる間伐材や木くずを購入し、発電した電力はすべて中国電力に販売します。
事業費は37億円で、2012年11月に運営会社を設立し2015年4月の稼働を目指します。
0972名無電力14001
2012/09/06(木) 22:47:16.820973名無電力14001
2012/09/07(金) 04:04:18.82当社の役員にも「在日」が若干名いたし、現存者もいる。
顔をみれば誰か直ぐ気付くはず。その内、会社の歴史に残るような
珍事件が発生する。
日時、場所は不明だけど。
0974名無電力14001
2012/09/08(土) 20:44:08.63http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090801001860.html
使用済み燃料を全量再処理してプルトニウムを抽出する核燃料サイクル政策の見直しで、政府の原子力委員会の首脳部が6月半ば、使用済み核燃料の「全量再処理」路線を放棄する案を作成したが、経済産業省や電力業界関係者の抵抗で断念したことが8日、分かった。
使用済み燃料の扱いとして全量再処理の選択肢は残ったが、原子力政策を担う専門家組織内で全量再処理を排除する案が作られた事実は今後の議論に影響を与えそうだ。
0975名無電力14001
2012/09/10(月) 18:15:00.73ゴミ箱も決まらないのにゴミを出すのは
道徳上良くない
道徳上良くないことをするのは日本民族
にあらず
もうあきらめて次のことを考えよう
0976名無電力14001
2012/09/10(月) 18:35:28.99>>975
労働組合は、道徳上悪いことをしているので日本民族ではないのだな。
噂はあるが、やっぱり在日コリアンの人も混じっておるんですね。
だけど、ソフバンクの孫社長は とても善い人ですよ。
0977名無電力14001
2012/09/10(月) 18:39:25.220978名無電力14001
2012/09/10(月) 22:49:08.77選挙の紹介カードは配っているけど…。
何もしない組合に存在意義なしかな。
選挙組合に協力しても良いことはない。
この三年でわかった。
0979名無電力14001
2012/09/11(火) 00:12:06.690980名無電力14001
2012/09/11(火) 22:25:47.960981名無電力14001
2012/09/11(火) 23:02:54.55100キロ超でも高濃度汚染 原発事故被害予測
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120911/CK2012091102000026.html
敦賀原発(福井県敦賀市)の大事故を想定した岐阜県独自の被害予測調査で、県が
十日に正式発表した調査結果によると、最悪の場合、原発から百キロ以上離れた地域
まで高濃度の放射性物質に汚染される恐れがある。影響の可能性がある自治体の人口
は計百五十七万人。政府は原発から三十キロ圏内を事故対策の重点地域の目安として
いるが、県は今後、いっそう広範囲の対策が求められる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。