トップページatom
989コメント500KB

【山口県】上関原発9【着工予定2012年6月(?)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/12/05(月) 02:22:04.21
中国電力/上関原子力発電所
http://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html

過去スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299937181/ その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303009550/ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304093080/ その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304582623/ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307053593/ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310466237/ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312986333/ その7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317130659/ その8
0096名無電力140012012/01/01(日) 19:08:39.32
中国も韓国も大嫌いだし、日本に放射能ばらまいて生活をぶち壊した原発も大嫌い。
原発ムラの連中も。
0097名無電力140012012/01/01(日) 20:57:07.79
上関の推進派の人たちって、今まで町内で多数派だったけど、世界の少数派だったことがバレたね。
どうするの?
0098名無電力140012012/01/02(月) 10:02:25.40
http://kaminoseki.jp/2011/12/2484/

上関町まちづくり連絡協議会『12月28日 今年1年を振り返って』このホームページ内に開設しているブログには、上関町民の率直な思いが書き込まれており、多くの町民が原子力発電所建設を契機とした「豊かなまちづくり」を望んでいることがおわかりいただけると思います。
0099名無電力140012012/01/02(月) 10:29:07.39
原発建設予定地から町役場まで約8.5km。一方、祝島まで半分以下の約4km。
そりゃあ、目と鼻の先に作られたら、祝島住民は怒るだろjk 上関住民てエゴ丸出しなんだね。

個人的には、時々近くまで行っているので、瀬戸内海を汚さないでもらいたい、と思う。
0100名無電力140012012/01/02(月) 13:41:09.97
カネくれ通信の文章って、考えの押し付け、読者の感想までも決め付けでキモチワルイ
0101名無電力140012012/01/02(月) 15:17:04.89
9月に行われた上関町長選挙においては、現職の柏原町長が7割近い得票率で再選されました。この選挙は新規立地点としては初の首長選で全国の注目を集めましたが、あらためて、多くの町民の意向は「豊かまちづくり」を望む結果となりました。
 地域の発展、活性化には原子力発電所建設はとても大切なものです。そのためにも、安全性が確保された「より安全・安心な原子力発電所」でなくてはなりません。
0102名無電力140012012/01/02(月) 16:10:11.52
これまでもらった分は踏み倒せるんだから、得したんだから、
上関町民も建設中止を決議した方がいいよ。
国や中国電力が「これまでのカネ返せ」とか言い出したら、
日本全国が上関町の味方をして立ち上がるから、心配するな。
0103名無電力140012012/01/02(月) 18:14:19.55
>安全性が確保された「より安全・安心な原子力発電所」でなくてはなりません。

これを本当に考えてるなら、上関に建設予定の旧式欠陥原発の推進に対して
即刻NG表明すべきだと思うのだが。

そんな事は見せかけで、実はどうでも良くて、本音はとにかくカネって事かな。
0104名無電力140012012/01/02(月) 21:50:25.09
>>103
上関って西日本だからてっきり三菱重工のPWRだと思っていたら、
BWRだもんねぇ。
ビックリだわ。
これから、よりによってBWRを造って動かすとか、狂ってる。
0105名無電力140012012/01/02(月) 23:17:34.19
配管破断に弱いのはPWRの方だけどな
沸騰水型と違い高圧蒸気だから一次系配管が地震で損傷したら一瞬で冷却水を喪失する
福島みたいに燃料棒全露出までの時間的猶予はないぞ
0106名無電力140012012/01/02(月) 23:27:35.22
【坂の下の沼】
拝金家たちは、そのような強欲人としての体質で、金をのみ見つめながら歩く。
下ってゆく坂の下の深い沼に、もし一束の黒い札束が浮いているとすれば、
それのみをみつめて坂を下ってゆくであろう。
0107名無電力140012012/01/03(火) 00:18:41.55
現代人は常に不安やストレスにさらされていて、そのはけ口として外部に単純な悪を設定したがる。
外国ならそれが移民排斥などの民族問題になるんでしょうが、日本の場合は一部韓国や中国に向かっている以外は、
今は東京電力や政府に向かっているんじゃないでしょうか。

でも地震が起きる前はみんな、普通にテレビをみたりゲームをしたりして原発の恩恵にあずかっていたわけですから。
正当な批判はすべきなんですが、「会社を潰してしまえ」とか「社員の給料をゼロにしろ」とか、無茶苦茶なことをいう人もいる。

でも簡単に人を憎むのは止めた方がいいですよ。心の機構がそうなってしまうと、
次からは人を憎むことでしか自分の確認出来なくなってしまうから。
0108名無電力140012012/01/03(火) 13:36:45.73
上関は大丈夫?

玄海町長、経産省職員を十回接待…倫理法抵触か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120101-OYT1T00566.htm

九州電力玄海原子力発電所が立地する佐賀県玄海町の岸本英雄町長が2011年10月までの5年2か月間の在任中に、少なくとも10件約40万円の交際費を経済産業省職員らに対する「官官接待」に使っていたことが読売新聞の調べでわかった。

同省は国家公務員倫理法に抵触する可能性もあるとして、事実関係の調査に乗り出した。
0109名無電力140012012/01/04(水) 11:00:30.10
上関未来通信 No6の内容をPDFファイルでご紹介しています。
今回は、福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、中国電力島根原子力発電所で現在行われている安全対策の内容を取材してきました。
島根原子力発電所では、「そこまで必要?」と思わせるほどの津波に対して徹底的な対策が実施されていました。

http://kaminoseki.jp/kaiho/8.html
0110名無電力140012012/01/04(水) 11:58:51.57
大丈夫じゃねーだろ。

原発関連は全て東電と同じで
原発利権構造で成り立っている。

上関に関しては
2011年4月の住民に支払いを
命じた判決を見れば、裁判間も
買収されてる事は明らか。
0111名無電力140012012/01/04(水) 13:33:29.68
裁判官はお上(経産省)の意に添った判決に従わなければ首を
すげ替えられるので、彼らに意思はありません。
0112名無電力140012012/01/04(水) 16:52:15.98
島根原発の場合は津波じゃなくて「揺れ」であぼーんすると思うな。
活断層についての調査・想定が全然なっていないまま設計・施工されたからね。
想定以上の揺れに見舞われてポポポポーン → 松江市壊滅。
0113名無電力140012012/01/04(水) 20:37:33.01
>>109
>「そこまで必要?」と思わせるほどの津波に対して徹底的な対策が実施されていました。

万全の対策を施しているので安全安心です ー> 想定外の災害でしたからぁ〜
これだから原発推進思考の人の言う事はあまり信用できないんだけど。
0114名無電力140012012/01/04(水) 21:19:48.87
>>113
津波の対策って、電源車を配備しただけだろ
0115名無電力140012012/01/05(木) 10:08:32.08
>島根原子力発電所では、「そこまで必要?」と思わせるほどの津波に対して徹底的な対策が実施されていました。
ぎゃはははははははは!!!!!
「そこまで必要?上関原発」なんで?電力は足りてる。安全神話完全崩壊。未だ収束しない事故。
どうして?????
0116名無電力140012012/01/05(木) 22:01:41.27
原発って事故るまで「まだ大丈夫」とか言って使い続けるから最後に必ず事故る。
0117名無電力140012012/01/06(金) 08:41:56.38
ttp://www.kyuei.co.jp/index.html
一昨年以来、粉飾決済発覚後、事実上倒産状態。銀行も困っている。
しかも原発立地擁護のデータ捏造など企業倫理が問われる。きけん。
0118名無電力140012012/01/06(金) 23:27:09.85
ふくいちライブカメラ(福島第一原子力発電所)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0119名無電力140012012/01/07(土) 00:06:48.30
>>118
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322971345/29
0120名無電力140012012/01/07(土) 01:10:34.59
関東・東北地方の人は注意。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322025709/92
0121名無電力140012012/01/07(土) 23:52:03.95
元九州電力社員が実名で原発反対 玄海原発と川内原発の立地屋を30年以上もしていたお前が言うな!!
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325940562/
0122名無電力140012012/01/08(日) 00:45:06.62
大丈夫じゃねーだろ。

原発関連は全て東電と同じで
原発利権構造で成り立っている。

上関に関しては
2011年4月の住民に支払いを
命じた判決を見れば、裁判間も
買収されてる事は明らか。
0123名無電力140012012/01/08(日) 01:04:40.37
>>122
その裁判官の実名おしえて。
0124名無電力140012012/01/08(日) 04:00:55.81
122じゃないけど、ネット検索したら出てきた。
http://blogs.yahoo.co.jp/higashimototakashi/1426843.html
裁判官は、大島雅弘

『反対派による沖合埋め立て工事の妨害を禁じ、続ける場合は
1日当たり500万円の支払いを命じる決定を出した。』
気が狂っているとしか思えない。よりによって福一爆発した後に。
0125名無電力140012012/01/08(日) 09:51:43.76
大島雅弘裁判官(山口地裁)は自分と家族を危険にさらしたな。

田舎の土人を裁いたつもりだろうが、今度は国民から裁かれるんだ。
0126名無電力140012012/01/08(日) 14:10:29.38
もしかしたらこのまま事故らないまま全ての原発が
廃炉されるのではないかとチラリとよぎったこともありました。
何十年もシビアアクシデントがないとそうなことも思い浮かぶ。
しかしそれは甘かったね。
0127名無電力140012012/01/08(日) 16:49:52.84
裁判官って、審査されないの?
大島雅弘さんの評価って誰がするの?
0128名無電力140012012/01/08(日) 23:56:52.79
されない。

最高裁判所裁判官は国民審査があるが、×印をつけなくて
★無記入なら信任★という、北朝鮮もどきのインチキ審査w
いまだかって否認された裁判官はいない。

国会で裁判官弾劾裁判を行って罷免することは可能だが、
判決内容が不適当ということでの弾劾裁判は、いままで行われたことは無い。
収賄やハレンチ行為での罷免ならあるw

それにしても、反対運動から損害賠償金を取り上げるなどという
無茶苦茶な話はいままで聞いたこともない。
0129名無電力140012012/01/09(月) 00:28:15.57
森田マネージャー 中国電力(株)広報・環境部門(環境調査担当)ってまだいる?
0130名無電力140012012/01/09(月) 14:43:03.81
>それにしても、反対運動から損害賠償金を取り上げるなどという
>無茶苦茶な話はいままで聞いたこともない。

大企業によるイジメですね。恥ずかしいと思わないのでしょうか?中国電力も裁判官も。
映画『アバター』の実写版です。
0131名無電力140012012/01/09(月) 14:52:40.42
悪徳商人、悪徳代官の自覚を持ってるのかな?
0132名無電力140012012/01/10(火) 16:22:35.05
日本の裁判所に正義はない
国民はどうしたらいいの?
キチガイ裁判官を打ち殺すしかないのかな
0133名無電力140012012/01/10(火) 19:18:35.40
上関海峡温泉「鳩子の湯」
儲かってまっかぁ?
0134名無電力140012012/01/11(水) 10:53:02.05
≫132
中核派と同じ認識ですな〜
日本は人治国家ではなく法治国家であることをお忘れなく
隣国と違って、愛国無罪はないよ
港湾工事も原発埋立工事も妨害すれば違法
0135名無電力140012012/01/11(水) 12:00:28.08
妨害じゃなくって、観光なら適法。
0136名無電力140012012/01/11(水) 12:41:06.26
検査で安全確保という原発の嘘
こういうのも法治国家として裁いて欲しいよね

独法・原発検査:「丸写し」03年設立以来
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120111k0000m040093000c.html

原発関連施設の唯一の法定検査機関で独立行政法人の「原子力安全基盤機構」が、
検査対象の事業者の作成した原案を丸写しした検査手順書(要領書)を基に
検査している問題で、機構の第三者委員会(委員長・柏木俊彦大宮法科大学院大学長)が、
同様の手法が機構発足当初(03年10月)から常態化しているとする調査結果を
まとめたことが分かった。

原発の核燃料を製造・加工する「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」
(神奈川県横須賀市)に要領書の原案を作成させ、表紙などを差し替えただけの
「丸写し要領書」を使った核燃料棒検査が発足当初から続いていることが判明した。

要領書さえ見ずに検査・合格させたケースもあることから
「何を基準に検査をしているのか。検査への理解と意識の希薄さを示す」と厳しく批判

報告書は関西電力大飯原発の定期検査(09〜10年)で、関電の資料の不備を見落とし
一部の検査を実施しなかった問題(昨年8月発覚)にも言及

所管官庁の経済産業省原子力安全・保安院は丸写し問題、検査ミスのいずれについても
経緯を把握しながら機構に改善を指導してこなかった。
0137ニコニコ生放送2012/01/11(水) 14:55:30.70
福島第1原発事故 記者会見場?で何が起こっているか?
2012/01/11(水) 開場14:50 開演 15:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77331365
0138名無電力140012012/01/11(水) 15:17:24.20
>>134
日本の法治国家は看板だけ
0139名無電力140012012/01/11(水) 16:29:49.88
これも看板だけ?
http://kaminoseki.jp/2011/03/884/
0140名無電力140012012/01/11(水) 23:37:52.19
>>135 海岸で寝泊まりするくらいならともかく、移動する台船の進路をカヤックで妨害したり、
台船に自船のもやいを結んだり、台船に乗り込んだり、作業中のクレーンにしがみついたり、
作業杭を引き抜いたりするのは、観光とは言わないぞ
証拠写真やビデオがたくさんあるから、いくら裁判官を変えても判決はくつがえらんよ
0141名無電力140012012/01/12(木) 00:03:18.96
40年という運転期限が設けられれば、いずれ新設は必要になります。
大間、敦賀3・4号、島根3号、上関、川内3号は必ず必要になります。

原発の新規制 唐突な「40年で廃炉」の方針(1月8日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120107-OYT1T00941.htm
海外では、脱原発を掲げる国を除き、法律で原発の「寿命」を規定する例はまれだ。
国内では、廃炉となる福島第一原発の4基を除く50基のうち、15基が、すでに運転30年を超えている。
うち2基は40年以上だ。原発は急速に減ることになる。
0142名無電力140012012/01/12(木) 00:06:33.38
福島の後始末も出来ないくせに新設なんて無理
それでも、やっぱり新設しちゃうんだろうね
福島は冷温停止したことにして
0143名無電力140012012/01/12(木) 02:09:09.07
この時、上関町民はまだ
将来まさに自分達が「無主物判決」で悔し涙を流すハメになるとは
知るよしもなかったのである。
0144名無電力140012012/01/12(木) 03:00:54.14
まだ上関原発ができると信じてるやつがいるとは。まさに原発信者。
0145名無電力140012012/01/12(木) 05:11:08.22
>>144
6月には着工なんだからできるよ。
99%の日本國民は信じているし、期待もしている。
日本は世界に冠たる原子力大国なんだから
0146名無電力140012012/01/12(木) 11:20:49.66
正確には原子力予算大国。アメリカとフランスの合計の更に数倍。
0147名無電力140012012/01/12(木) 11:28:54.59
中電、原発の6月着工困難視
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201110017.html
苅田社長は上関原発計画について「海面を埋め立てる準備工事が中断しており、スケジュール的に(6月着工は)難しいというのが現状の認識。着工の見直しを視野に検討する」と述べた。
0148名無電力140012012/01/12(木) 11:35:13.48
計画中止、白紙撤回、計画の無期限延期・・・どのような形でもいい。
もう終わりにしましょう。キリがないから。
0149名無電力140012012/01/12(木) 11:42:56.17
http://michishirubenosyo.web.fc2.com/
『フォーラム レッツゴー上関原発』
必見!!8人のメンバー紹介、メンバーそれぞれのHP。建設に向けた熱い想い。
0150名無電力140012012/01/12(木) 11:45:30.09
このままでは日本は原発貧乏になり、原発と心中する羽目に
0151名無電力140012012/01/12(木) 13:22:51.27
フランスもアメリカ東半分も、地震が無いから低コストで済むし、許されるのだろう。

日本みたいな世界に冠たる地震の巣で「原発大国」を目指すのは自殺行為。
0152名無電力140012012/01/12(木) 16:04:36.63
法律により、国民が弾劾裁判所に直接裁判官の罷免の訴追をすることはできません。裁判官訴追委員会のみが、弾劾裁判所に裁判官の罷免の訴追をすることができることになっています。
 裁判官に対する罷免の訴追をお考えの場合は、裁判官訴追委員会に対して、弾劾裁判所に裁判官の罷免の訴追をするよう請求することができます。
>140
そのような直接行動に出ざるを得ないくらいの状況だったのではないですか?
結果、上関の海の埋立が進行せずに守られているわけですから、むしろ勇気有る行動だと思います。
0153名無電力140012012/01/12(木) 23:47:37.42
そんな異常な思想だから中核派と言われるんです!
あなたの母国と違い、愛国無罪は通用しませんよw
0154名無電力140012012/01/12(木) 23:57:59.24
国の方針が変われば中国電力の方針も変わる。
リスクをすべて背負って原発を稼動できる程の度胸は民間企業にはねーんだよ。
福一事故で、いざとなったら半径30キロでも収まらない事がハッキリして、
周辺自治体(四国・九州含む)が黙っていない状況がつくり上げられた。
上関町だけでどーこーなる問題ではなくなったんだよ。
0155名無電力140012012/01/14(土) 13:16:53.78
どうして上関のワガママに付き合って
他の人がリスクとお金と処理問題という
面倒を背負わなきゃならないの?
新規原発の必要性も無いみたいだし。
0156名無電力140012012/01/14(土) 17:39:48.86
新規立地スレ

上関原発(山口県)・大間原発(青森県)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322971345/
0157名無電力140012012/01/14(土) 17:58:24.59
上関に税金をやるくらいなら、俺にくれ
0158ニコニコ生放送2012/01/14(土) 19:53:07.86
脱原発世界会議? 〜トークライブ〜 生中継
2012/01/14(土) 開場19:50 開演 20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77712418
0159名無電力140012012/01/15(日) 15:58:26.39
ホルムズ海峡で何かあれば原油の輸入止まって火力発電所の運転に支障が出た場合、
経済どころか病院、暖房、食糧生産流通等に影響でて大勢人が死ぬ可能性だってあるわけだが。
そういう事態を原発無しで乗り切れるの?
もちろん備蓄はあるだろうがいつまでも持つわけじゃないし。
0160名無電力140012012/01/15(日) 18:46:54.17
>>159
もし本当にそんなことになって、社会が機能停止したり、大勢の死者が出れば
原発があっても、どのみち無事では済まない。下手すれば戦争だろ
0161名無電力140012012/01/15(日) 22:21:41.31
その通り。その様な事態は、原発有無を論じる以前の社会的な大問題だよ。
159の様な事言う人が時々いるけど、ありゃ不安を煽って売る詐欺商法と同じレベル。

ちなみに、日本は石油ショックで痛い目を経験して、石油依存を減らして来た。
だから最近は石油による発電量はほんの1割程度しか無い。
今は緊急時だから少しは上がってはいるだろうけどね。

今後を本気で心配するなら、自前で確保出来るエネルギー源を確立すべき。
これからの日本に必要なのは地の利を生かした発電だと思うよ。地熱とかね。
0162名無電力140012012/01/15(日) 23:29:14.03
いままで原子力偏重で、他のエネルギー源を積極的には開発してこなかった。
いまから上に出ている地熱や潮力などの自然エネルギーや、日本周辺にたくさんある
メタンハイドレードなどの利用技術を開発すれば、自給率を上げることは十分可能。
0163名無電力140012012/01/16(月) 03:58:46.99
きのうのTBS「夢の扉+」でやっていた九州大学の風レンズ風車。
ああいうのに国家的投資をすべきなんだ。
筑波大学のオーランチオキトリウムとか、この風レンズ風車とか、
国産技術は日本を救うだけでなく世界を救えるかもしれず、輸出産業にもなり得る。
原発みたいな死のプラントを輸出するのではなく、
世界の人々に喜ばれる安全な技術やプラントを輸出してこそ、日本は尊敬されるし、
生き残れる。
0164名無電力140012012/01/16(月) 19:07:04.54
詐欺師がまだおるのか。
不安を煽って原発推進してもええことないよ。
上関を見ようよ。
0165名無電力140012012/01/17(火) 00:07:36.18

上関はもう柳井市か、光市に合併してもらうしかないだろうな。
0166名無電力140012012/01/17(火) 07:18:33.52
あれだけ民主主義がどうのこうの言ってたけど、合併したら一夜にして少数派じゃね。
0167名無電力140012012/01/17(火) 12:20:14.98
周辺市町村は人口少ない所でも一万人はいたはずだからな
だから推進派はずっと合併を渋ってきた
0168名無電力140012012/01/17(火) 13:23:51.41
あぁ〜そういうことね。だから上関町役場の空き家対策も本腰が入っていないわけだ。
原発に反対する人が増えたら困るもんね。
0169名無電力140012012/01/17(火) 17:46:33.75
>>167
気になったのでちと調べてみた

平生町 1万3千人
田布施町 1万6千人
周防大島町 1万9千人
上関町 3500人

市になってるところは調べるまでもないだろうから割愛
0170名無電力140012012/01/17(火) 20:03:57.08
上関町を合併してやった側には、何かメリットあるの?
もう原発は出来ないだろうから、カネも入らないし
0171名無電力140012012/01/17(火) 23:00:26.78
合併してやるとか日本語になってにわな
それは併合っていうんだよ
メリットも何も当時は国の指針だから合併したとこはそれに乗ったまで
0172名無電力140012012/01/18(水) 09:22:49.44
原発も国の施策なのでそれに乗ったまで
0173名無電力140012012/01/18(水) 10:23:23.85

節操がないけど国の政策ならば今はもう合併しかないだろう。

合併して原発は伊方とともに完全に終了。

それで瀬戸内海は守れ故郷も売らないで済む。

後、不当利得で訳のわからない金もらった人から利息を付けて取り戻せ。
0174名無電力140012012/01/18(水) 13:19:12.57
>>173
だからもうタイミング逃してるわけよ、合併祭りはもはや昔話。
後の祭りってヤツでね。あの時に話がまとまらなかったのに今更でしょう。
政権も情勢も変わったし、後は進みそうにない道州制話がどうなるか、時間かかるね。
0175名無電力140012012/01/18(水) 18:23:01.72
安全性確保のためには、さっさと第一世代原発を廃炉にして新型に更新すべきなのだが。
反対運動があるから既存設備を使い続けるというのは、安全性確保の面では、政策的敗北だろう。
0176名無電力140012012/01/18(水) 18:34:35.18
新型は絶対安全ですと言われて今更どこのバカが信用するのか知らんけど
何れにしても大金かかってコスト的には全然安くない気はするな
そもそも40年前に始めたものを未だに夢のエネルギーとか言ってる時点で
0177名無電力140012012/01/18(水) 19:12:22.38
東電潰せ、発送電自由化と息巻く人達は、潰した後は「国が電力を安定して供給するのが当たり前」だと思っている。
代替発電を真面目に考えてる人なんてほとんど居ない。
国に依存した体制批判って、正に親のすねかじりながら親に反抗する中二病そのまま。
中年も過ぎた親父やオバさんが中二病ってどうよ。

実は世界中で破綻していた 発送電分離 、飯田氏と澤氏のエネルギー論議で判明。
飯田氏は完全敗北。【動画〜36分頃から】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15620841

広瀬隆の嘘
http://togetter.com/li/225617
0178名無電力140012012/01/18(水) 19:23:34.25
田ノ浦に住みついていたカルト君が結婚したらしい。
http://p.tl/lmWa
仕事もせず、地元住民と騒動を起し、警察が来ても「法律など守らなくてよい」と息巻いていた不惑のおじさんが、
ついに結婚して仕事まで始めるという。
結婚はさておき、勤労と納税は国民の義務だからね。
仕事もせず反原発の布教活動に明け暮れ、地域の人たちに嫌われた時間は戻りませんが。
0179名無電力140012012/01/18(水) 19:35:13.37
カルト、カルトと煽ってる人はきっとカルトのストーカー。
カメラやPCで遊んで、煙草吸ってるんでしょう。
0180名無電力140012012/01/18(水) 19:57:21.75
>>177
そりゃ原発に依存して他は具現化思考停止だったからだよおじさん
そうやって踊らされ続けていればいいと思うよ
0181CC2012/01/18(水) 20:23:01.51
口を滑らせて「再生エルネギーとか韓国から買えばいい」と
いってしまった山本太郎
http://www.youtube.com/watch?v=9jujt2ngFkI
0182名無電力140012012/01/18(水) 22:50:56.18
今夜も中核派があちこちに出没してきてるようだな
0183名無電力140012012/01/19(木) 00:29:50.74
原発に反対するヤツはすべて中核派なんですね、わかりますw
0184名無電力140012012/01/19(木) 07:47:49.52
健全な青少年は中核派に踊らされないように
0185名無電力140012012/01/19(木) 08:23:55.45
「お前の母ちゃん、でべそ!」と同じレベルになってきたな。

「反原発、脱原発!」

「お前、中核派だろ!」

「いえいえ、自民党支持です。」
0186名無電力140012012/01/19(木) 09:00:38.17
安全性が確保された原子力発電所は、必ず上関町に未来をもたらしてくれるものと確信しています。
0187名無電力140012012/01/19(木) 10:27:13.20
未来、じゃなくてお金ですね。
0188名無電力140012012/01/19(木) 12:41:28.28
中核派なんか日本全体で何人いるの?
311人ぐらいだろ?
0189名無電力140012012/01/19(木) 12:51:37.17
山口県て西日本なのに何で三菱重工のPWRじゃないの?
わけわからん。
BWRの弱点・欠点が福一事故であからさまになった後に、新規でBWR建設
とかあり得ない。
0190名無電力140012012/01/19(木) 14:54:25.62
どうせ作らない物などもうどっちでもいいから
0191名無電力140012012/01/19(木) 18:53:17.42
日本には54基も原発ある
今動いてるのは5基だけ
49基も動いてない
危険な順に原発を順次廃止しろ
残った少数でも事足りる
0192名無電力140012012/01/19(木) 21:47:16.94
>>186
そう。いい夢見たね、まさに未来の夢のエネルギーってね

でもぼちぼち目を覚まそうか、おじいちゃん
0193名無電力140012012/01/19(木) 22:56:27.29
>>189 ABWRだよ
PWRは配管破断が泣き所だし、安全性は一長一短。どちらが上とか下とかはない。
0194名無電力140012012/01/19(木) 23:07:17.13
BWR代表プラントのPSA評価結果
http://kokai-gen.org/information/8_070-3-2.2.html#7-3
PWR代表プラントのPSA評価結果
http://kokai-gen.org/information/8_070-3-2.2.html#7-4
0195名無電力140012012/01/19(木) 23:26:25.76
まあどっちにしてもね、素人にはわかりゃしないから
原発ってそんな簡単に理解出来るもんじゃない、だから恐いのよ
0196名無電力140012012/01/20(金) 18:43:16.75
結局、いくら丁寧に技術を解説しても安心には繋がらない
最終的には政治家や電力会社の信頼感の有無だね
素人は政治家や専門家の判断に頼るしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています