トップページatom
989コメント500KB

【山口県】上関原発9【着工予定2012年6月(?)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/12/05(月) 02:22:04.21
中国電力/上関原子力発電所
http://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html

過去スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299937181/ その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303009550/ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304093080/ その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304582623/ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307053593/ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310466237/ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312986333/ その7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317130659/ その8
0765名無電力140012012/06/23(土) 07:23:43.79
>>764
山口県知事選に出馬 飯田哲也氏 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97620325

(ニコニコのアカウントが無い方はこちらで見れます
ttp://www.ustream.tv/recorded/23484855)

0:00
会場設置中バックに「維新のDNA SPRIT OF ISHIN」「山口をみんなで創りなおす!」
「TETSUNARI IIDA SUPPORTERS(塔のようなIの上に無限大∞マーク)」
「(海から顔を出す太陽、太陽の輝きが葉っぱの形のシンボル)」全体に緑、黄緑で統一
0766名無電力140012012/06/23(土) 07:24:21.89
>>764
11:00 決意表明
 エネルギー政策(原発)の話。原発依存に戻ろうとしている国のエネルギー政策に危機感を持っている
 山口県の現状を憂えている。ヨーロッパでは自然エネルギーを軸に地方が活性化している現状を見てきた
 (東西統合で疲弊していたドイツの寒村が政策に寄って自然エネルギーを出荷することによって潤った)
 山口県から今の閉塞感を脱皮できるのではないか。
 山口県の一般家庭の光熱費は1000億円。そのお金は県外に出て行っている
 それをエネルギーを県内で生産することによって県内に回していく
 原発は工事も運用も大企業しかできない。県内では協力企業にしかなれない
 
 経済政策の話。山口県の都市部にもシャッター街が広がっている。(24:00頃)
 山口県産の魅力的なコンテンツと商品で・・・

 政治家として活動した経験はないが経済政策には関わってきた
 (自然エネルギー固定価格買い取り制度は12年前に自分が立案し成立まで関わった法律)
 どう政策を作りどういう政治力学で実現させればいいのかは20年間専門としてきた分野
 政策によって社会を変えていける

 政策について「山口八策21」山口を日本を作り直す。それを国に上げていく(27:00頃)
 まずはエネルギー分野から。合理的に考えて原発は選択できない
 小規模分散型のエネルギー生産&消費社会に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています