【山口県】上関原発9【着工予定2012年6月(?)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/12/05(月) 02:22:04.21http://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html
過去スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299937181/ その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303009550/ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304093080/ その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304582623/ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307053593/ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310466237/ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312986333/ その7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317130659/ その8
0333名無電力14001
2012/01/30(月) 09:34:51.460334名無電力14001
2012/01/30(月) 10:30:32.15反原発派には訳の分からない素人が騒いでいるだけというイメージがあるが、私はそうではない。
私は大学の建築工学科で構造力学を専攻し、準大手ゼネコン鴻池組で現場監督、構造計算、
人工知能による建物診断システムの構築などを担当した。
鴻池組東京本店建築技術部に所属していたため建造物の破壊の実態には詳しい。
従って原発の安全性に関しては決して素人ではなく、少なくとも耐震性など建屋の安全性については
東大出の原子核物理学者より余程詳しい。
また、当ページで使ったデータは原発の発電効率など殆どが推進派のデータで反原発派のデータは殆ど使っていない。
これから当ページを読んで頂くと分かるが、原発推進派に有利なデータを使ったにもかかわらず
原発を存続しなければならない客観的な要素が殆ど見当たらなかった。
思想的にも日米安保に賛成で核兵器の保有にすら反対していない私は極左活動家とは対極的な存在だ。
当サイト内の他ページ アメリカの陰謀に関する検証、週刊金曜日の大研究、社会科学 を読んで頂ければ分かるが、
我が国にとって重要な同盟国である米国を大した根拠もなく悪者に仕立て上げる左翼らの態度を厳しくたしなめている。
この事からも反原発という以外は教条主義的な極左活動家と殆ど接点がない事がお分かりになろう。
私は権力や企業に媚びる御用学者でない。
あくまで客観的に事実を評価する技術者であるだけなのであり、それだけでヒステリーな極左活動家と決め付けられてはたまらない。
真の愛国心とは自国の技術や安全性などを厳しく客観的に批評する事であり、それが出来なかったから日本は戦争に負けたのだ。
「政府が言ったから」とか「偉い学者が言ったから」ではなく、このページをよく読んで原発の真実は何なのかを自分自身でよく考えて頂きたい。
0335名無電力14001
2012/01/31(火) 20:59:18.84や〜 め〜 よ〜 。
0336名無電力14001
2012/01/31(火) 21:35:57.47カネより核兵器が欲しい、って連中も2chやニコに腐るほどいるよ
「核で<丶`∀´>( `ハ´)皆殺しじゃあwww」って思考を
頭から削除したら何も残らないであろう輩が・・
0337名無電力14001
2012/01/31(火) 21:59:47.060338名無電力14001
2012/02/01(水) 10:13:03.200339名無電力14001
2012/02/01(水) 13:00:08.82今だにバブルの再来を夢見てる人がいるからねぇ。
あの頃の悪行悪態が今を苦しめているというのに。
0340名無電力14001
2012/02/01(水) 15:22:00.640341名無電力14001
2012/02/01(水) 16:16:22.620342名無電力14001
2012/02/01(水) 16:31:37.26じゃなきゃあんたは今が不況とか文句言わず、これが本当、満足と思ってるのだろうね
でもそのバカの下で働いてたのは事実なんだよキミも
0343名無電力14001
2012/02/01(水) 16:33:51.920344名無電力14001
2012/02/01(水) 19:10:00.80皆が皆、浮かれてた訳じゃない
株や不動産にも手を出さず堅実経営してた所も多い
個人でも無駄使いせずに暮らしてた人も多い
そういう人達はバブル後も以外と耐え忍べた
ただ、傍若無人に振る舞った人達の悪行で社会が
混乱し疲弊したからそれに振り回されてる
0345名無電力14001
2012/02/01(水) 21:49:02.90オレは違うぞ!言うからにはさぞ健全で立派な会社勤めか経営してたんだろうな
0346名無電力14001
2012/02/01(水) 21:52:39.33そんで世界最長ギネス級の日本の不況にあえいでいる
だから良いときは一党政権も変わらず悪くなったらコロコロ変わるのさ
0347名無電力14001
2012/02/01(水) 22:16:17.180348名無電力14001
2012/02/01(水) 23:10:09.65http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328064441/
上関町は原発立地特別交付金で今年度着工を予定していた「ふるさと市場」と「総合文化センター」の
建設を先送りし、建設財源の同特別交付金約4億2千万円を基金化する計画変更を国に申請したことが、
31日までに分かった。福島第1原発事故で上関原発計画の先行きが不透明となり、建設後の施設維持費の
見通しが立たないため。
原発立地特別交付金は2009年から来年度まで4年間で約25億円。町はこの交付金で上関海峡温泉
「鳩子の湯」、ふるさと市場、総合文化センターの建設を計画。上関海峡温泉施設は昨年12月、総事業費
約13億円で完成した。ふるさと市場と総合文化センターは今年度と来年度で建設する予定だったが、
福島第1原発原発事故を受けて昨夏までに建設の先送りを決めていた。
さらに同センターなど両施設の年間維持費は4、5千万円が必要。町は上関原発計画の着工に伴う
電源三法交付金でその維持費を賄う予定だったが、福島第1原発事故で電源三法交付金の見込みも
不透明となり、両施設の今年度建設費として交付された約4億2千万円を基金化することにした。
国は今月中に町の申請に対し、結論を出す予定。町は両施設の年間維持費にめどがつけば、両施設の
建設に着手する方針。
ソース 山口新聞 2012年2月1日
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0201/2.html
0349名無電力14001
2012/02/01(水) 23:25:38.080350名無電力14001
2012/02/02(木) 11:12:08.50立派なデラックスなのを造っても、
戻れなくなって放置されてメンテもできなければ、1年でボロボロになるけどね。
0351名無電力14001
2012/02/02(木) 14:11:34.79旨い汁吸える人達が先導してるから
0352名無電力14001
2012/02/02(木) 23:08:46.51大手土建屋と土建政治家が儲かるように仕組まれている。
0353名無電力14001
2012/02/03(金) 00:33:46.58潮目がかわるかもな
原発事故に対する意識調査アンケート
http://www.dounano.net/result/?url=87YBi6151&ans=on
0354名無電力14001
2012/02/03(金) 02:51:03.730355名無電力14001
2012/02/03(金) 15:05:53.14産業も大打撃。本当に酷い事をやってくれたよ原発は。
干しシイタケから規制値4倍のセシウム
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120203ddm012040056000c.html
>計3875袋を販売した。
0356名無電力14001
2012/02/04(土) 00:47:07.990357名無電力14001
2012/02/04(土) 12:15:28.83福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020301002182.html
【ロンドン共同】3日付の英紙インディペンデントは、東京電力福島第1原発の
事故による環境への影響を調べている日米などの研究チームの調査で、
同原発周辺で鳥の数が減少し始めていることが分かったと報じた。
調査結果は来週、環境問題の専門誌で発表される。
研究チームは、1986年に事故が起きたウクライナのチェルノブイリ原発と
福島第1原発の周辺で、放射性物質放出による生物への影響を比較調査するため、
両地域に共通する14種類の鳥について分析。
福島の方が生息数への影響が大きく、寿命が短くなったり、オスの生殖能力が
低下したりしていることが確認された。
0358名無電力14001
2012/02/04(土) 13:30:23.4090万人を切ったら驚愕する。
0359名無電力14001
2012/02/04(土) 14:08:13.07http://kaminoseki.jp/blog/
↑こいつらはまだ、明るい未来しか見えていないようだけどw
0360名無電力14001
2012/02/04(土) 14:41:29.48彼らがそういう念書書いてサインするのなら反対しない、ただし事故があったら全ての責任を負っていただく
0361名無電力14001
2012/02/04(土) 14:44:00.070362名無電力14001
2012/02/04(土) 14:46:33.07当然の事だろう
0363名無電力14001
2012/02/04(土) 14:48:54.00自分達の町のことしか考えてないのなら
言葉は少々キツいですが、自分勝手としか言いようがありません
0364名無電力14001
2012/02/04(土) 16:36:35.11とりあえず上関町が半径100km圏内の周辺自治体と住民に迷惑料を払え
そうなると補助金どころか大赤字で数年先には夕張の仲間入り
0365名無電力14001
2012/02/04(土) 18:14:49.400366名無電力14001
2012/02/04(土) 18:47:10.89それに自然は全て繋がってる。今後の影響は測り知れない。
セシウム、樹木に浸透 東農大調査 数千ベクレル、「基準値必要」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000114-san-soci
樹木が吸収した放射性セシウムが徐々に木の内部に移ることが、東京農業大学(東京都)の調査でわかった。
福島県南相馬市の木材の内部から1キロあたり数千ベクレルと比較的高い放射線量が計測された。
同県では放射能に汚染された石が使用された建築物などが明らかになっており、同大の林隆久教授(遺伝子工学)は「木材についても暫定基準値の設定が必要になるだろう」と話している。
0367名無電力14001
2012/02/04(土) 18:48:36.34貴様ら、一体いくつの星を壊せば気がすむんだ!」
孫悟空さん/スーパーサイヤ人
0368名無電力14001
2012/02/05(日) 09:41:47.000369名無電力14001
2012/02/05(日) 16:39:21.89http://blog.goo.ne.jp/geibunkyou/e/c95a4a7503dbe08c37a105a325ee3f19
0370名無電力14001
2012/02/05(日) 22:04:18.67これでひと安心だ
【原発問題】内部被ばく:「検出できず」6割 南相馬市立病院が調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328388298/
0371名無電力14001
2012/02/05(日) 22:36:05.27逆に考えると4割がクロor灰色(内部被曝の可能性有)なんだけど?
しかも南相馬市でそれなら浪江町や飯館村はもっとシロの人間が少ない
可能性もある、と
0372名無電力14001
2012/02/06(月) 00:18:36.46「捏造に決まってる」とか「5年後には癌奇形児のオンパーレドに決まってる」
ばかりwどんなに学者に言われても信じない(極端なのは別だけどさ)のに
海外の怪しい団体の発表は全く疑わず盲信ww ECCRのサプリには
放射能より何十倍も危険な猛毒が使われてるんだけど、危険厨のみなさんまさか
飲んでないよね?
0373名無電力14001
2012/02/06(月) 00:32:59.06前科者で判決を無視して逃げている御堂岡啓昭が
山本太郎のコーディネートしている模様!!!1
http://twitter.com/ani2525/status/165897846967635969
> @Ani2525
> 御堂岡啓昭
>
> @nymy4617 九州移住&反TPP、脱原発&地域循環型社会&半農半X(情報発信)の宇城市に落ち着かれたようで。何よりです。
>2月9日も10日も九州の山本太郎さんのコーディネートしてますので、ぜひ講演会お越しください。
古参のねらーなら噴飯しちゃうクレーマー御堂岡ともつながっちゃいましたw
0374名無電力14001
2012/02/06(月) 01:11:16.17やったのか?
0375名無電力14001
2012/02/06(月) 08:34:24.250376名無電力14001
2012/02/06(月) 13:22:09.46ただ、中国、朝鮮の原発を自国民が批判するのはいいけど、
日本人が批判するのは筋違いと一蹴されそう。
「他国を批判する前に、先ずは自国を何とかしろ」と
0377名無電力14001
2012/02/06(月) 15:01:46.60最初から火力の方がよっぽど安い。
0378名無電力14001
2012/02/06(月) 23:54:15.010379名無電力14001
2012/02/07(火) 01:57:11.20チェルノブイリそんな悠長な事したと思うの?
海に垂れ流す日本のようなお間抜けなコント以下の仕事はしてねえんだよ
よく調べてから書き込むがいい
0380名無電力14001
2012/02/07(火) 20:28:30.80原発工事:福井・高浜町議会副議長の会社に7億円 再稼働意見書提案
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120207ddm041040040000c.html
関西電力高浜原発が立地する福井県高浜町の粟野明雄・町議会副議長(62)が
社長を務める同町の金属加工会社「粟野鉄工所」が10年度までの5年間で、
関電発注の原発関連工事を少なくとも133件、計約7億円分受注していたことが
分かった。
同町議会は昨年9月、原発再稼働などを求める意見書を、東京電力福島第1原発の
事故後全国で初めて可決したが、粟野副議長はその提案者だった。
粟野副議長は03年初当選、現在3期目で、昨年から副議長。原発を推進する
「福井県原子力平和利用協議会」の高浜支部事務局長も務める。
元請けは90年代からで、最近5年間は元請けだけで67件・約5億3600万円分
に達している。大半の地元業者が年数件から十数件にとどまる中、元請け67件・
下請け66件は突出しているという。
0381名無電力14001
2012/02/07(火) 22:43:02.06自民党の石原伸晃幹事長が、腹部に開けた穴から栄養剤を送る「胃ろう」措置を受けている患者の様子を「エイリアン」に例えたことに対し、野党各党から7日、「極めて心無い発言」(志位和夫共産党委員長)などと批判が続出した。
石原伸晃と言えば、以前、原発に反対する人々を集団ヒステリー呼ばわりした人だろ。こんなのが次期総裁候補とは自民党も地に落ちてるよ。
0382名無電力14001
2012/02/08(水) 14:31:12.350383名無電力14001
2012/02/10(金) 05:48:05.12http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328805255/
自民党の有志議員でつくるエネルギー政策議員連盟(代表世話人・河野太郎衆院議員
ら)は9日、新たに商業用原子炉をつくらないことを柱とした「脱原発」提案をまとめ
た。党総合エネルギー政策特命委員会の山本一太委員長に手渡し、今月中旬に策定する
特命委の中間報告に反映させるよう求めた。
提案は<1>商業用原子炉の新増設、更新はしない<2>運転開始後40年を経過し
た原子炉は廃炉にする−と明記。節電を進めた上で、2050年には電力需要量の8割
以上を再生可能エネルギーで供給する目標を掲げた。
高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)や使用済み核燃料再処理工場(青森
県六ケ所村)の廃止も盛り込んだ。(共同) [2012年2月9日22時48分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120209-901506.html
0384名無電力14001
2012/02/12(日) 16:06:39.65http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S43/S43HO097.html
第二十七条 この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染及びその防止については、適用しない
土壌汚染対策法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO053.html
第二条 (放射性物質を除く。)
水質汚濁防止法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO138.html
第二十三条 この法律の規定は、放射性物質による水質の汚濁及びその防止については、適用しない。
海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO136.html
第五十二条 この法律の規定は、放射性物質による海洋汚染等及びその防止については、適用しない。
0385名無電力14001
2012/02/12(日) 22:22:41.77放射能の危険性に対する感覚が麻痺してるな福島は
放射性物質:切り干し大根から検出 JA新ふくしま回収へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20120213k0000m040031000c.html
福島県は12日、福島市の農家で収穫した大根を加工し、市内で販売した
切り干し大根から国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
3000ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
市内にあるJA新ふくしま農産物直売所5店で102袋(1袋50グラム入り)が
既に販売され、県は販売元のJA新ふくしまに対し、自主回収と出荷自粛を要請した。
0386名無電力14001
2012/02/14(火) 11:30:23.06北海道電力泊原発(北海道泊村)は耐震性が不十分などとして、北海道民ら612人が北電を相手取り、
同原発1〜3号機全ての廃炉などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が13日、札幌地裁(千葉和則裁判長)で開かれた。
北電は提出した答弁書で「原発に絶対的な安全性を求めるのは不可能」などと表明した。
原告弁護団の河合弘之弁護士(脱原発弁護団全国連絡会代表)によると、全国の原発をめぐる訴訟で、
電力事業者など被告側が原発について「絶対安全」との主張を自ら否定する答弁書を提出したのは初めて。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329135503/
0387名無電力14001
2012/02/14(火) 17:59:17.550389名無電力14001
2012/02/17(金) 12:44:49.480390名無電力14001
2012/02/17(金) 19:23:53.34100mSv以下は健康被害はなく、遺伝障害もありません。福島では10mSv以下。
健康被害の可能性は極限までない。
以下の報告書が参考に http://www.gepr.org/ja/reports/
0391名無電力14001
2012/02/17(金) 19:43:06.96低線量被曝だよね。
0394名無電力14001
2012/02/18(土) 00:16:29.91もうとっくに論破されてるぞ
『原子力発電所周辺で小児白血病が高率で発症―ドイツ・連邦放射線防護庁の疫学調査報告』は本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378095908
2011-06-08 ECRRの言う、原発近傍での『放射線による癌リスク』は、過激な誇張
http://d.hatena.ne.jp/buvery/20110608
0395名無電力14001
2012/02/18(土) 00:22:59.67いろいろとアンチがありますが、放射線医学の医者を信じずに一体何を信じるのか、と。
なぜ放射線医学とかが信じれなくて他は信じれるのか、と。
>>391のようなヤツらが集まって、そのうちカルト教団でも作るんじゃないでしょうか?
恐怖を煽って「正しい事を言ってるのは私達だけ…」流れがそっくり(^^)
http://yasuhiro-ina-dmsc.jp/
0396名無電力14001
2012/02/18(土) 00:39:57.54福島第一は圧力容器も格納容器もザル状態で、燃料は全部地下に漏出し地下水脈に接近中!
炉心の燃料はもう全部出てカラなんだから、100度以下で当たり前、と煽っていたが
最近の温度計故障の話がでてからは、燃料はまだ圧力容器内に大量に残っていると主張が180度変わったw
もんじゅの炉心に落ちた部品は物理的に取り出し不可能、西日本オワタ! とさんざん煽っていたが
無事に取り出し成功して、今となってはいい想い出。
0397名無電力14001
2012/02/18(土) 00:42:35.94それで発電して燃料電池とかマグネシウム電池とか水素貯蔵とかして日本に運んでくるとか。
わざわざ地震が多くて人がたくさん住んでて農業やってるところで原発やろうなんてマジキチ!
0398名無電力14001
2012/02/18(土) 00:53:56.49山口県民は純朴そうだが あんまり踊らされないようにね
政府が監視した「反原発」識者・市民団体ランキング 1位は原子力資料情報室と西尾、矢部、伴、広瀬の各氏
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/tinyReportsIMG_J20111229011747.jpg
0399名無電力14001
2012/02/18(土) 01:01:37.12フランス原発でも白血病が2倍になったという報告がある以上
ドイツの報告も誇張でもなんでもないと思うわけですよ。
0400名無電力14001
2012/02/18(土) 01:07:48.16どこの原発でも漏洩の程度が同じとは限らないしね。
人口密集地の方向とか規模とその時々の風向きとかも違うだろうしね。
知恵袋とかhatenaで論破とか言われてもね、相手にする価値はありません。
0401名無電力14001
2012/02/18(土) 01:26:29.06http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_J20111229011747.jpg
市民科学者・高木仁三郎氏の再評価=代替案を示し、権力を批判―恐怖先行の今の反原発にない「知性」
http://agora-web.jp/archives/1430218.html
放射線の健康影響 ― 重要な論文のリサーチ
http://www.gepr.org/ja/contents/20120101-06/
調査結果、原発事故や放射能への不安は文系・低所得層ほど拡大(慶応大学)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html
http://www.gepr.org/ja/contents/20120101-06/
【原発反対】山本太郎×中核派【極左テロ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1324368970/l50
0402名無電力14001
2012/02/18(土) 01:29:26.200403名無電力14001
2012/02/18(土) 12:35:02.47原発推進を希望する人達の思惑も透けて見えるよ
0404名無電力14001
2012/02/18(土) 19:29:34.60搾取とも言える不当制度による原発利権の一端
料金制度が支えた原発建設−原発を造れば造るほど、電力会社は儲かるというからくり
http://www.47news.jp/47topics/e/225763.php
0405名無電力14001
2012/02/19(日) 14:51:01.54http://www.youtube.com/watch?v=yWcOrnLCRMc
(Flash Playerでは字幕が表示されます。)
0406名無電力14001
2012/02/20(月) 22:30:27.760407名無電力14001
2012/02/21(火) 15:45:29.700408名無電力14001
2012/02/21(火) 18:23:42.20こんな事してて安全安心なんて、とても無理だと思います
甲状腺内部被ばく:国が安全委の追加検査要請拒否
http://mainichi.jp/select/science/news/20120221k0000e040163000c.html
国の原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)が東京電力福島第1原発事故直後に
実施した子供の甲状腺の内部被ばく検査で、基準値以下だが線量が高かった子供について
内閣府原子力安全委員会からより精密な追加検査を求められながら、「地域社会に不安を
与える」などの理由で実施に応じなかったことが分かった。
専門家は「甲状腺被ばくの実態解明につながるデータが失われてしまった」と国の対応を
問題視している。
福島県いわき市の子供1人が毎時0.1マイクロシーベルトと測定され、事故後の甲状腺の
積算被ばく線量は30ミリシーベルト台と推定された。
国際原子力機関(IAEA)は昨年6月、甲状腺の積算被ばく線量が50ミリシーベルト
程度の子供でも甲状腺がんのリスクが上昇するとして、甲状腺の発がんを防ぐための
ヨウ素剤服用基準を100ミリシーベルトから50ミリシーベルトに引き下げている。
30ミリシーベルト台はこれに近い数字だ。
0409名無電力14001
2012/02/26(日) 16:15:54.87http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022501001557.html
名古屋港管理組合は25日、同港から船積み予定の中古車を対象とした放射性物質検査で、昨年8月〜今年1月、500台を超える車から、業界が設定した基準の毎時0・3マイクロシーベルト以上が検出され、荷主に返したことを明らかにした。
国内外へ輸送される予定だった。同組合は、荷主に返した車のその後の流通状況を確認していない。
その後、何処に拡散したんだろ?しかし今の日本は全体的に放射能汚染の管理とリスク意識がまだまだ低いね。
0410名無電力14001
2012/02/27(月) 21:52:52.77関電:大阪、神戸、京都の3市 「脱原発」意見書を提出
大阪、神戸、京都の3市は27日、関西電力に対し、脱原発依存や
発送電分離を求める意見書を連名で提出した。
「大規模集中型電源の脆弱(ぜいじゃく)性は明らか」と主張している。
意見書は「再生可能エネルギーを中心とした小規模分散型電源の普及と
地産地消のエネルギー社会の構築が必要」と指摘。
天然ガスを利用した火力発電など、原発に依存しない供給体制の確立
▽発電・送電部門の分離▽需給情報の開示▽料金低減や安定化に向けた
経営方針−−の転換の4項目について、3月15日までの回答を求めている。
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20120227k0000e040174000c.html
0411名無電力14001
2012/02/28(火) 00:04:41.59http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330344357/
0412名無電力14001
2012/02/28(火) 01:56:57.75天ぷらが名物だからな
鳩子の海ならぬ原発の海
0413名無電力14001
2012/02/28(火) 02:09:22.70忘れやすい日本人よ 今度こそ忘れたらアカンで
0414名無電力14001
2012/02/28(火) 09:54:01.450415名無電力14001
2012/02/28(火) 20:56:50.900416名無電力14001
2012/02/29(水) 00:10:44.73ま、原発は普段から基準値以下ではあるけれど放射性物質は漏れてますけど
0417名無電力14001
2012/02/29(水) 15:42:46.74敦賀市長:細野原発事故担当相ら議員11人に「カニ」贈る
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120229k0000e040156000c.html
高速増殖原型炉「もんじゅ」など原発3基を抱える福井県敦賀市の河瀬一治市長(60)
=5期目=が昨年11〜12月、地元特産の越前ガニの詰め合わせ(1万円)を
市長交際費で購入し、細野豪志・原発事故担当相ら与野党の国会議員11人に「お歳暮」
として贈っていたことが分かった。
河瀬市長は原発増設やもんじゅ存続の必要性を繰り返し訴えており、
全国原子力発電所所在市町村協議会の会長も務めている。
0418名無電力14001
2012/03/01(木) 16:41:43.820419名無電力14001
2012/03/01(木) 19:43:10.80http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012030190135928.html
学界の大勢は「海は広いので、放射性物質は薄められている」とみていたが、
実際には海水や魚から高い放射能を検出。
そんな経験から、原発事故の直後、漏れ出した放射性物質は海で薄まる、と
影響を低く見積もった政府見解に疑問を感じた。
「放射能は拡散しても、食物連鎖で生物に濃縮される。カドミウムや水銀の
汚染問題でもそうだった。海のことにあまりに無知だ」
0421名無電力14001
2012/03/02(金) 05:20:30.73IAEAだろw 国連と言っている時点で程度が知れるw
そのIAEA報告を作ったのは、重松という日本人。何のことはない、原発推進派が身内を派遣してチェルノブイリ調査をして、放射線は安全と言っているだけww
どこまでも腐ったやつらだな。
0422名無電力14001
2012/03/02(金) 05:26:25.06稲は医師免許持ってないだろ、医者ではない。
もともと東電関連団体の電中研に所属していた。
まあ、東電がこれだけの事故起こしてもなんら反省していない証拠として貴重w
0423名無電力14001
2012/03/02(金) 05:29:54.89これは同感。外国はなかなか土地は貸してくれないから、
どうしてもやりたければ、沖の鳥島とか硫黄島とかの人のいない所でやったらいい。
0424名無電力14001
2012/03/02(金) 12:49:44.65http://twinavi.jp/article/society/2163339794
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201203010049.html
0425名無電力14001
2012/03/02(金) 21:53:57.88http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030101001246.html
福島県が原子力の利用促進を目的とする社団法人「日本原子力産業協会」(東京)を昨年10月に退会していたことが1日、分かった。
県によると、1960年に原子力に関する情報収集を目的に同協会に加盟したが、原発事故を受け策定した「復興ビジョン」で、脱原発の姿勢を打ち出したことを踏まえ、昨年10月13日付で退会した。
県エネルギー課は退会理由について「県の理念が協会の目的と合わなくなった」としている。
山口県も早々に退会すべき
0426名無電力14001
2012/03/04(日) 16:26:58.54ストレステストによる大飯原発の再稼動 小浜市は蚊帳の外
http://www.wa-dan.com/article/2012/02/post-344.php
ストレステストによる再稼動では、地元の了解を得ることになっている
その地元とは一体誰のことなのか
国側は、大飯原発のある「おおい町」と福井県、この二つの地元自治体だけから
了解をとりつければよいとしている
実際の地元は、この二つだけではない
大飯原発から半径10キロ以内に住む地元民は
おおい町が4500人に対して、原発を目の前にする小浜市民はその3.5倍の1万6000人
ところが小浜市は地元とみなされず
小浜市民は、大飯原発の存在をどう考えているのか
全戸調査によるアンケートでは、実に86%の市民が建設に反対、という結果であった
昨年6月に、小浜市の市議会が「原発からの脱却を求める意見書」を全会一致で可決
0427名無電力14001
2012/03/07(水) 09:35:58.62http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331072990/
山口県上関町は、約3500人の全町民を対象にした1人当たり2万円の地域振興券の配布を2012年度は
中断する方針を決めた。同町は中国電力の原発建設予定地。国の原子力政策見直しで原発関連の
交付金などが見通せず財政計画が不安が残るため、一般会計当初予算案への事業費計上を見送った。
振興券は1枚千円が20枚セットで、地域経済の活性化と生活支援を目的に10年度から導入した。11年度は
8月1日から半年間、町内の商店や理髪店など116事業所で使えた。町民の約97%が受け取り、ほぼ
100%の使用率だった。
町は07年8月〜10年12月に中電から5回計24億円の寄付を受けている。国からの原発関連交付金は
40億円を超える。そうした財源を背景に、町は一般財源の剰余金を積み立てた「町ささえあい基金」で
振興券の事業費約7千万円を賄ってきた。
一方、高齢者のバス利用補助や小中学生の医療費無料化など基金を充てる他事業は継続する。
町は「基金を積み増す要因が見えにくいため振興券は見合わせた。13年度以降は未定」としている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201203070018.html
0428名無電力14001
2012/03/07(水) 14:23:28.27セシウム流出量、東電推計の6倍…海洋研試算
※海洋研(JAMSTEC):独立行政法人海洋研究開発機構(文部科学省所管)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120306-OYT1T01065.htm
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原発から海に流出した放射性セシウム137の総量は最大で5600テラ・ベクレル(1テラは1兆)に上るとの試算を、海洋研究開発機構がまとめた。
東電の推計量の約6倍にあたる。
0429名無電力14001
2012/03/09(金) 01:08:05.53【今夜のNスペ】あの日から1年「調査報告 原発マネー〜“3兆円”は地域をどう変えたのか〜」。
国・電力会社から原発立地自治体に支払われたきた金「原発マネー」。
ほとんどブラックボックスだったその実態を徹底取材。
当事者たちの本音に迫るインタビューに複雑な思いになります。22時から総合で
0431名無電力14001
2012/03/09(金) 21:17:23.73この人たちは今後どんな人生を歩むんだろ
甲状腺被ばく:5人が50ミリシーベルト超…弘前大調査
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120310k0000m040025000c.html
調査した住民65人のうち50人から放射性ヨウ素を検出し、うち5人が国際基準の50ミリシーベルトを超えていたことを明らかにした。
子供(15歳以下)の最高値は47ミリシーベルトだった。
国は昨年3月、同県いわき市などで子供1080人を同様に調査し、最高で30ミリシーベルト台と推定。床次教授らの調査結果はこれを上回る。
床次教授は「浪江町にいた方に高い被ばく線量が計測され、事故の実態の一部が分かった。
県や国は健康支援のための追跡調査などに今後しっかりと取り組む必要がある」と指摘。
0432ニコニコ動画
2012/03/10(土) 16:53:07.77http://live.nicovideo.jp/watch/lv83353366
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています