【山口県】上関原発9【着工予定2012年6月(?)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/12/05(月) 02:22:04.21http://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html
過去スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299937181/ その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303009550/ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304093080/ その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304582623/ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307053593/ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310466237/ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312986333/ その7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317130659/ その8
0002名無電力14001
2011/12/05(月) 02:28:52.09http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323005281/
0003名無電力14001
2011/12/05(月) 15:11:54.37http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1307981023/
福島第1原発事故を受け、山口県上関町の原発建設予定地から30キロ圏の9市町議会に、 意思表示の動きが広がっている。
上関原発の建設について周南市議会が「中止」、下松市議会が「凍結」を 求める内容の意見書案を可決。
他の市町議会も意見書案の採決に向け調整や協議をしている。
5月27日、周南市議会が上関原発の建設中止を求める内容の意見書案を全会一致で可決した。
30キロ圏の9市町のうち周南、下松、岩国市を除く2市4町は上関原発建設をめぐる国の電源立地地域対策交付金の交付対象。
ただ、福島の事故の影響は拡大。上関の予定地から30キロ圏でも住民不安は無視できないレベルに 達している。
「議会の役割を果たすべきだ」(田布施町議)との考えが急速に広がり、下松市議会も今月9日、 採決に踏み切った。
他の市町でも調整が進む。周防大島町議会は定例会最終日の16日の本会議で
「安全性の確立されていない上関原発建設は認められない」とする意見書案を提案。全会一致で可決される見通しだ。
田布施町議会は14日の全員協議会で意見書案の内容を検討予定。平生町議会では定例会初日の16日、
共産党と無所属の2人が提案した中止を求める意見書案が総務厚生委員会に付託される予定だ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106120042.html
0004名無電力14001
2011/12/05(月) 23:44:37.030005名無電力14001
2011/12/06(火) 00:55:43.23将来避難するハメになったら、どこも受け入れてくれないだろう。
大好きな原発の近くへ帰れ! と追い返される。
0006名無電力14001
2011/12/06(火) 01:18:47.57上関町民 「原発交付金は俺らがもらうけど、原発の危険はお前らも引き受けろ」
0007名無電力14001
2011/12/07(水) 20:30:23.000008名無電力14001
2011/12/07(水) 20:31:44.39福島第1原発を受けて原発関連の交付金の今後が不透明となる中、
中国電力による原発建設計画がある山口県上関町が本年度受け取った3項目の交付金は、経済産業省の2012年度予算の概算要求にも盛り込まれた。
同町が本年度受けた原発関連交付金は、温浴施設、総合文化センター、農水産物産直市場の3施設の整備に充てている特別交付金
▽バス運営費などに充てる初期対策交付金▽原発視察に使う広報・安全交付金―の3項目。
資源エネルギー庁によると、最も多額の特別交付金は2009〜12年度の4カ年で計25億円を予定。最終の12年度分約12億円を要求した。
同町への本年度の交付金は当初予算ベースで特別10億3800万円▽初期対策5700万円▽広報・安全720万円―の計約11億円。
一方、原則として着工年度から上関町に約86億円、周辺2市3町に計約86億円を交付する新規交付金の要求は、
予定された12年度中の本体着工のめどが立たないことなどから見送られた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110010038.html
0009名無電力14001
2011/12/08(木) 01:12:40.82http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323273678/
交付金で整備 温泉施設船出
山口県上関町の温浴施設「上関海峡温泉 鳩子の湯」が6日、町民を対象にプレオープンした。
中国電力が計画する上関原発に伴う国交付金を財源に町が整備した。
福島第1原発事故で今後の交付金確保が見通せない中での出発になる。本オープンは9日。
室津小跡地の約6600平方メートルに立つ鉄筋平屋約1520平方メートルの施設。
上関海峡を臨み、男女を週ごとに入れ替える「石の風呂」と「木の風呂」、
露天風呂やサウナ、家族風呂、地元産の魚介類を生かしたレストランもある。
泉質はナトリウム塩化物冷鉱泉で赤銅色の湯が特徴。
総事業費約9億5300万円のうち、約8億4600万円は原発関連交付金で賄った。
年間維持費は約7千万円と見込まれ、オープン後は持続的運営が課題になる。
指定管理者の一般財団法人「なごみ」(代表理事・柏原重海町長)は
町から年1千万円の委託料を受け取るが、残りは年間利用者約7万人を見込む入浴料やテナント収入などで賄う方針。
【写真説明】町民を対象にプレオープンした上関海峡温泉の露天風呂
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111207002601.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112070026.html
0010名無電力14001
2011/12/08(木) 12:52:16.90この原発は瀬戸内海の入り口にある美しい湾を埋め立てて建設されます。この
原発予定地の真向かいに位置する祝島の人々は建設に26年間、反対してきました。
しかし、島民の思いとはうらはらに計画は進んでいます。埋め立て予定地、田ノ浦は
海底から淡水が湧く多様な生物の楽園です。祝島の漁師にとっても最高の漁場です。
祝島の人々の暮らしが持続可能でなければ、私たち自身もまた、持続可能ではありません。
「持続可能」という言葉は実に多様な意味を含んでいます。
その中でも私が最も大切だと考えるのは自然の法則に逆らわないということです。
今回の作品で表現し、伝えたいと思っているのは普段私たちが見過ごしている自然循環の
大きな力です。それを敵にするのではなく、共に生きるという感覚です。
実は、私たちの先人たちがそうやって生きて、1000年も2000年も文化や地域を持続
させてきたのです。その生き方を再発見し、現代のテクノロジーと共に生かしてゆくという課題があります。
それが、私たちの持続可能で安心できる未来のイメージとなるのではないか、という予感がしています。
一方で絶望的とも思える現実を直視しながら、もう一方で今、存在する可能性と希望を、それがたとえ
どんなに小さくともあきらめない、そんな眼差しを持ってこの映画を制作したいと望んでいます。
鎌仲ひとみ 監督作品、映画『ミツバチの羽音と地球の回転』のオフィシャルサイト
http://888earth.net/top.html
0011名無電力14001
2011/12/08(木) 13:04:45.23一週間何やってたの
0012名無電力14001
2011/12/08(木) 21:35:40.53PWRなら賛成。
BWRは本質的に安全性に劣る。Pはまず、問題ない。
0013名無電力14001
2011/12/09(金) 11:30:13.64上関原発(山口県)・大間原発(青森県)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322971345/
進捗状況は大きく異なるし事業会社も異なるが、立地そのものが新規で、
ともに日立GEのBWR という点で、2つは共通している。
BWRがいったんメルトダウンしたらどんなに恐ろしいかは、福一で証明済み。
0014名無電力14001
2011/12/09(金) 18:24:33.72姉妹都市だったっけ?
玄海、伊方、釜山の方が近いけどね
それに大佐とやらがはしゃいでるのもイミフ
0015名無電力14001
2011/12/09(金) 18:26:13.33文句言わず、語れ
0016名無電力14001
2011/12/12(月) 03:01:18.5313に書いてあるように、「立地が新規」の2箇所って事だしょ。
もっとヤバい増設計画がいくつもあるわけだが・・・。
最初の1基が動いちゃうともう2つも3つも一緒になっちゃうんだろうね。
感覚麻痺。
その代表が若狭湾と柏崎・刈羽。
0017名無電力14001
2011/12/12(月) 21:04:32.78上関原発反対運動もそうだ。単なる偶然だろうか?
週刊『前進』(2011/12/05 )
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no11/f2515sm.htm#a1_1
12・11 各地の主な行動
■東京
がんばろう!さようなら原発1000万人署名 12・10集会 東京・日比谷野外音楽堂
12月10日(土)オープニングコンサート午後1時15分〜、1時30分開会
※40分程度の集会後にデモ(日比谷公園→東電本社前→銀座→東京駅→常盤公園)
主催/さようなら原発1000万人アクション実行委員会
■宮城 すべての原発いますぐなくそう!全国会議みやぎ結成集会 佐藤幸子さんの講演/午後2時/仙台弁護士会館
■福島 午前10時〜12時半・生活村/福島テルサ /午後1時サウンドデモとサイレントデモ(選べる2コース)/主催・子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
■埼玉 反原発アクションin埼玉 医師・肥田舜太郎さんの講演会/午後1時30分集会、4時デモ/さいたま市ときわ会館/主催・埼玉反原発アクション
■千葉 ふなばしデモ/午後3時/天沼弁天池公園(船橋駅北口近く)/主催・原発なくせ!ちばアクション実行委員会
■広島 知ろう!語ろう!つながろう!トーク&アクション 子どもたちを放射能から守る福島ネットワークの長谷川祐子さん、ヒロシマの医師の室本哲男さん/
午後1時集会、3時30分デモ/広島平和記念資料館会議室/主催・すべての原発いますぐなくそう!全国会議ヒロシマ(準)
■沖縄 琉球大学名誉教授・矢ケ崎克馬さんの講演会/午後3時/那覇市牧志駅前ほしぞら公民館/主催・福島とつながる沖縄デモ実行委員会
■その他 札幌市、横浜市、宇都宮市、群馬県桐生市、長野市、富山市、岐阜市(10日)、名古屋市、三重県四日市市、大阪市など関西各地、福岡市などで街頭宣伝やデモが行われます。
0019名無電力14001
2011/12/13(火) 06:20:33.640020名無電力14001
2011/12/13(火) 19:17:54.38朝日新聞は相変わらず頭がお花畑で、原発推進派と間違えられそうなくらい迷走してるなあw
COP17閉幕 2020年に新たな枠組み、日本「延長期間」に応じず 2011.12.12 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111212/trd11121221590010-n1.htm
地球温暖化対策を協議する国連気候変動枠組み条約第17回締約国会議(COP17)は11日、
先進国の温室効果ガス削減義務を定めた京都議定書を2013年以降も継続し、
20年には米国や中国を含むすべての国が参加する新たな枠組みを始める「ダーバン合意」を採択し閉幕した。
日本は京都議定書延長に応じず、13年以降は新たな削減義務を負わない。
COP17―日本も削減努力怠るな 2011年12月13日(火)朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial20111213.html
一方で、日本はカナダ、ロシアとともに第2期への不参加を決めた。議定書で削減義務をもつ国の温室効果ガス排出量は世界の16%ほどに減り、この点では議定書の形骸化が進む。
日本政府は第2期への不参加について、「今の議定書は一部の国にしか削減義務がなく、不公平」と説明していた。
指摘は正しいが、議定書から逃げれば済むものではない。日本は今後、議定書を生み、そこから抜けた国として、温暖化対策が厳しく問われる。
0021名無電力14001
2011/12/14(水) 02:01:24.89だとよ。
0023名無電力14001
2011/12/14(水) 16:25:01.62ヨウ素にセシウム、ストロンチウムにプルトニウム含有にすれば
原発好きにはたまらなく入りたくなる入浴施設になるんじゃね
そんなの俺は絶対に入りたくないが
0024名無電力14001
2011/12/14(水) 19:59:22.420025名無電力14001
2011/12/14(水) 21:12:33.55私は低能です、と宣言している様なもんだな
首長なら首長らしくもっと勉強しろ
あ、勉強したら都合悪くなるからしないのか
でも悪知恵だけは付くんだよな
0026名無電力14001
2011/12/14(水) 23:06:17.85http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323870768/
0027ニコニコ生放送
2011/12/15(木) 12:35:58.06http://live.nicovideo.jp/watch/lv74269385
0028ニコニコ生放送
2011/12/15(木) 17:58:43.352011/12/15(木) 開場17:50 開演 18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74271371
0029名無電力14001
2011/12/16(金) 12:54:12.88こんな思考の連中が地域の安全や安心を本気で守ろうとしてるとはとても思えない。
保安院 海への汚染水 ゼロ扱い
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121690070643.html
福島第一原発事故で、何度も放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが、
経済産業省原子力安全・保安院は「緊急事態」を理由に、法的には流出量は
「ゼロ」と扱ってきたことが本紙の取材で分かった。
今後、漏出や意図的な放出があってもゼロ扱いするという。
0030ニコニコ生放送
2011/12/16(金) 18:56:30.492011/12/16(金) 開場18:50 開演 19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74396807
0031ニコニコ生放送
2011/12/17(土) 11:53:28.292011/12/17(土) 開場:11:50 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74451381
原発の30キロ圏内では避難区域に指定されたものの、
30キロ圏外では高濃度汚染区域にもかかわらず公立校の授業が開始しています。
また現在では福島産の野菜・牛肉が横浜市の小学校の給食に使われるなど、
子供たちの安全はもはや居住地を問わず注意をしなければならなくなっています。
今の大人たちは子供たちと本当に真正面から向き合っているでしょうか?
『オペレーション・コドモタチ』の賛同者と共にそれを考えていくシンポジウムです。
0032名無電力14001
2011/12/17(土) 18:33:39.77http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011121600716
公安調査庁は16日、2012年版「内外情勢の回顧と展望」を公表した。
地下鉄サリン事件をはじめ一連の事件の裁判が終結したオウム真理教について「依然として
無差別大量殺人行為に及ぶ危険性が認められる」と指摘。元代表の松本智津夫(麻原彰晃)
死刑囚の死刑が執行された場合をにらみ、観察処分による立ち入り検査や信者らの情報収集
に引き続き努めるとした。
オウム真理教の主流派「アレフ」について「『麻原回帰』路線を推進している」と分析。
上祐史浩氏が代表を務め、「脱麻原」を吹聴している反主流派「ひかりの輪」についても
「麻原死刑囚の影響下にある実態に変わりがない」と断じた。
3月の東日本大震災に関しては、中核派など過激派が被災地支援を通じて活動を活発化させ
たと指摘。特に東京電力福島第1原発事故に絡み、「反原発を訴えながら勢力拡大を図った
過激派があった。動向には注意を要する」と明記した。
0033名無電力14001
2011/12/17(土) 21:04:03.40http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111217/CK2011121702000141.html
全面停止中の中部電力浜岡原発(御前崎市)をめぐり、県内35の市町議会のうち、
10市町が廃炉か永久停止を求め、意見書可決や決議をしたことが本紙のまとめで分かった。
安全対策の徹底を求める内容であっても、7市町が万全と認められるか住民合意がなければ、
再稼働を認めない立場を表明。
再稼働に慎重な市町議会は県内の過半数に迫り、さらに増える可能性がある。
0034名無電力14001
2011/12/18(日) 00:47:14.350035名無電力14001
2011/12/20(火) 00:46:25.159条の関係の会はは革マルの別組織だから。だから、事前に参加するなってみんな警告してたのにな。
思想団体とか宗教団体は惨事や大事件に便乗するの得意だからねー。
黒か白か、右か左か、0か1かの1ビット脳の人は騙されない様に気をつけてね (^ω^)
日本の原発しか叩かない奴は信じちゃダメだって思う
中国四川省の大地震でも原発が相当被害蒙ったはずなのに、そういう団体はダンマリだからなw
「きっこの日記」とか見てたら明らかに、福島はじめ日本中の人々を動揺させつつ、反体制に誘導してるもんなー
【震災】「反原発を訴えながら勢力拡大を図った過激派があった。動向には注意を要する」―公安庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324025672/
0036名無電力14001
2011/12/20(火) 00:48:14.67コイツ等だよ!組織的に動いてるの…
▼全国一般 東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/
脱原発 音頭取りの連帯ユニオン
一般人じゃ無い!! 労組!!
0037名無電力14001
2011/12/20(火) 00:58:21.20「労組は一般人じゃない」、なんて言ったら、
日本の人口の半数を敵に回しての発言になるという自覚あんの?
0038名無電力14001
2011/12/20(火) 05:34:40.160039名無電力14001
2011/12/20(火) 10:46:01.68先月22日、町長を始め、役場の各課長、町議等が出席し、原子力関連財源がナイまちづくりも考える「地域ビジョン検討会」の初会合が町役場で開かれました。
町から示されたことは、「原子力関連の財源が今後見込まれない場合、非常に厳しい行財政になる!」 とのことです。
上関町に住んでいる人で、少しでもまちづくりを意識している人なら、改めて言われなくても当然分かっている内容です。
第一次産業や商工業の衰退、少子高齢化による人口減少、その他いろいろありますが、これらを何とか払拭するために、私たち町民は原電建設という企業誘致を選択し、今までやってきたのです。
今現在、原子力には賛否両論、反対する方からは悪魔のような扱い方になっています。
単純に日本全国の既存の原子力発電所を止めてしまえば、ハイそれまでよ! で終わるのであれば、反対する方が言うように話は簡単なのかもしれません。
しかしながら、ことは単純ではないのが現実です。
福島第一原子力発電所の事故は、非常に痛ましい結果になっている状況ではありますが、二度とこのような事故が起こらないよう、
今後人類が原子力と付き合っていかなければならない現実を見据えて、限りなくリスクがゼロに近い原子力発電所の研究をしていただき、安定した電力供給につなげていただけたらと思います。
0040名無電力14001
2011/12/20(火) 14:09:13.580041名無電力14001
2011/12/20(火) 14:31:08.86交付金で建てた8億円の温泉はどれほど豪華なのか興味あるしね
0042名無電力14001
2011/12/20(火) 16:08:47.810043名無電力14001
2011/12/20(火) 22:01:31.15原発再稼働をいつまでたってもさぼっている東電は過激派に完全に乗っ取られたようだな。
潰すしかない。
中部電力も浜岡停止をやめないようなら過激派の可能性が非常に強くなる。
0045名無電力14001
2011/12/21(水) 00:31:06.34もう原発は日本の何処にもいらない。
福島跡地で日本の自衛の為の核開発施設だけ作れば良い。
0046名無電力14001
2011/12/21(水) 01:13:34.41>私たち町民は原電建設という企業誘致を選択し、今までやってきたのです。
いかにも「町民一丸となって進めてきました」という言い草だな。
最初から町民真っ二つに割れてたクセに。
祝島の島民は上関町民じゃないのかよ。
0047名無電力14001
2011/12/21(水) 08:58:17.690048名無電力14001
2011/12/21(水) 13:51:04.98∈だよ
0049名無電力14001
2011/12/21(水) 13:52:13.200050名無電力14001
2011/12/21(水) 13:53:12.450051名無電力14001
2011/12/22(木) 10:47:13.44推進のために中国電力が漁師にやった金は不当利得でしょ。
これさえ地域の電気料金から支払われたんだから取り戻させる必要
があるんじゃないですか。
0053名無電力14001
2011/12/23(金) 02:20:37.78六ヶ所村と東洋町にトイレ作りましょうか?
トイレ作り絶対反対!
そんなに安全なら東京に原発作れよ
そう、じゃ東京湾に海中式か洋上型つくりましょうか?
東京に原発なんて反対! 作るなら地方に作れ
なんだよ これ
0054名無電力14001
2011/12/23(金) 04:03:29.86福島に原爆の為の核施設を作るんだよ。
自衛の為には必要な事だとは思わんかね。
自分の国ぐらいは自分で守らなくちゃね。
原発、そんなものは日本の何処にもいらん。不要。
0055名無電力14001
2011/12/23(金) 06:30:19.440056名無電力14001
2011/12/23(金) 08:58:31.05と平井さんが言っている
0057名無電力14001
2011/12/23(金) 09:25:34.520058名無電力14001
2011/12/23(金) 09:51:45.090060名無電力14001
2011/12/24(土) 00:36:26.55図星だろ。
0061名無電力14001
2011/12/24(土) 11:20:05.73ベラルーシの報道
・ソビエトの悲劇を繰り返すのか
・医師団が提供した健康被害に関する資料を日本政府は受け取り拒否
・問題を直視せず感情論に流される政策は悲劇を生むだけだ
・広島・長崎を忘れてしまった日本の末路は悲劇としか言いようがない
381 :名無しに影響はない(東京都):2011/12/23(金) 15:04:41.53 ID:pXKetIBo
フランスの報道
・原発を正しく扱えない子供の様な電力会社の職員では事故も起きて当然
・今回のメルトダウンは猿がパソコンをできないのと同じようなものだ
・日本政府は国民の命よりも懐に入る金をとった。国家自体が末期症状
382 :名無しに影響はない(東京都):2011/12/23(金) 15:04:57.42 ID:pXKetIBo
ドイツの報道
・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる
・生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる
・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能
・今後出生する子供の内、健康体で生まれるのはわずか15%のみ
0062名無電力14001
2011/12/24(土) 21:39:04.240063名無電力14001
2011/12/25(日) 03:24:30.88今後5年以内にかなりの数。
そうなったら、内部から崩壊してゆくだろう。
そんなに急ぐ必要はないかもしれない。
0064名無電力14001
2011/12/25(日) 09:31:23.43東電社員と家族、避難民置き去りで逃げていた。
http://ameblo.jp/nukfree/entry-10928541745.html
>弟は消防団で最後まで残って出て来た時はスクリーニングで除染するまでいた。
>津島(福一から28キロ)の避難所でバスが来て乗せてもらえるのかなと思ったら
>東電さんの社員と家族の方だけが乗ってぱーっと行ってしまった。
>みんな唖然としてみていた。
0065名無電力14001
2011/12/25(日) 16:26:15.44強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。
東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、避難が必要な程度に
汚染されると推定した。
福島第1原発:「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html
リアルに日本崩壊の一歩手前だったんだな。恐ろしすぎる。
0066名無電力14001
2011/12/25(日) 18:34:59.84http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-837.html
0067名無電力14001
2011/12/25(日) 21:18:47.86→東芝AP1000と日立ESBWRが実用化開発されてるのに、
30年前の設計で、最新鋭の浜岡が絶賛稼働停止中のABWRを今更新設wwww。
情弱中国電力&山口土県原住民ワロス(爆wwwww。
0068名無電力14001
2011/12/26(月) 13:21:02.50電力会社が今の体質である限りどのような原発も日本では無理と言うこと。
0069名無電力14001
2011/12/26(月) 15:38:43.32原発行政も最悪
0070名無電力14001
2011/12/26(月) 16:23:56.83日立GEのBWRは既に死にました。
終了です。
したがって、上関原発は絶対に建設されません。
0071名無電力14001
2011/12/28(水) 12:44:13.35http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324999469/
0072名無電力14001
2011/12/28(水) 12:52:07.30「(1号機は)炉心溶融の可能性がある。炉心溶融がほぼ進んでいるのではないか」と説明した。
報告書によると、中村審議官は原発周辺の放射線量上昇や、1号機が
冷却機能を失って時間がたつことから炉心溶融が進んでいると判断。
会見直前に寺坂信昭院長(当時)に報告。寺坂氏は
「(事実がそうなら)そのように言うしかない」と、公表を了承した。
その後、官邸で保安院の広報に懸念が出ており、発表前に官邸に
情報提供するよう求める声があったと知った寺坂氏は、複数いた広報担当者に
「発表の際は事前に官邸の了解を得るように」と指示した。
中村審議官には人を介し、発言に気を付けるよう注意した。
一、二時間おきに開かれていた保安院の会見はこれ以降、官邸の了解を得るため
数時間に一回に減った。広報官は中村審議官の申し出により交代。以後の広報官は
「炉心の状況は不明」などと言葉を濁し、四月まで炉心溶融を認めなかった。
官邸は東京電力にも横やりを入れていた。東電の福島事務所は十二日夜、
報道関係者が傍聴できる会議で爆発後の1号機の写真を公表した。
官邸側は翌十三日、事前連絡なしに公表したと東電の清水正孝社長(当時)に注意。
清水氏は現場に、発表や資料の公表は事前に官邸の了解を
得るよう指示した。この影響で、重要な情報の広報が遅れた。
2011年12月27日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011122702000058.html
0073名無電力14001
2011/12/28(水) 18:19:22.78増税の原因は、公務員組合、自治労だからな
絶対に許せない
公務員、許せない、大阪からこの革命の流れが広がって欲しい
かつて革命を志した人間たちが腐った公務員利権、同和利権層の後ろ盾になってるのが
学生運動世代の愚かさの証拠だ
0074名無電力14001
2011/12/28(水) 21:04:07.15しかしよく考えれば、公務員組合の裏の顔とはつまり、自治労と中核派/革マル派
大阪から全国の勤務中に政治活動にいそしむふざけた公務員を粛正しまくるらしい
あの橋下市長が原発に執念深く反対する極左政治グループを粛正してくれるとはw
0075名無電力14001
2011/12/28(水) 21:43:45.13ちょっと前の田ノ浦もこんな感じだったけど、みんな沖縄に主戦場を移したのかな?
普天間:アセス評価書 市民団体が配送車止め中身確認
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111227k0000e010191000c.html
同会議の山城博治事務局長は「評価書が県庁に届くとされる今日が抗議行動の最大のヤマ場で、何としてでも提出を阻止したい。
評価書を積んだ車には帰ってもらう」と語気を強めた。
市民団体のメンバーに庁舎管理規則に基づいて警告を言い渡した上原課長は「阻止活動は予想していたが、ここまで過激になるとは思わなかった。
強引に配達物を確認し続けるなら退去命令を出さざるを得ない」と困惑した表情だった。
一方、正面玄関前には、評価書が直接持ち込まれた場合に備え、反対派の県議や宜野湾市議ら10人以上の議員団が陣取った。
0076名無電力14001
2011/12/28(水) 21:45:56.71反原発デモや原発停止を要望している市民団体の主宰者、この辺ぐぐってみるといろいろ出て来ますよ。
現状市民団体はプロ度高杉につき、とりあえずぐぐれwikiれですよ。
ムラサキツユクサの放射線突然変異研究した市川定夫氏は、原水禁の議長
広島原水禁の代表向井高志さんは、自治労の広島県本部の委員長
スナメリクジラ保護でグリーンピースと意気投合長島の自然を守る会の高島美登里は自治労山口の書記
グリーンピースジャパン理事長海渡雄一は社民党党首福島瑞穂の旦那
グリーンピースジャパン事務局長:星川淳は、突然反原発手記を出した「いしだ壱成」のおじ
0077名無電力14001
2011/12/29(木) 14:25:56.00∩∩ ∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ<ヽ`∀´>// ( ´∀`)∩
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ反日メディア /~ / / ( )
|自治労 | | 日教組 / ̄| //`i 韓国 / / \\∧_ノ
|官公労 | | / (ミ ミ) |民団 | / \\
|連合 | | | /プロ市民\ | |部落開放同盟
| | ) / /\ \| ヽ /\ \ (_)
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / / | |
0078名無電力14001
2011/12/29(木) 17:33:56.99一心不乱に変なレッテル貼り活動しててキモイ
0079名無電力14001
2011/12/29(木) 18:55:33.69真実はプロ市民にはキモく聞こえるんだよね
0080ニコニコ生放送
2011/12/29(木) 19:36:01.692011/12/29(木) 開場19:20 開演 19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75951326
0081名無電力14001
2011/12/29(木) 19:47:28.61その他には、地方公務員、特に教師や団体職員が多い。
反体制を標榜しながら、国の世話になる者が多い。存在自体が既に矛盾である。
中核派は、基本的には姑息な活動を旨とする。従って、白昼堂々と「中核派」の旗を掲げて活動したりは絶対にしない。
彼らには、自分が中核派であることのプライドなどが無いらしい。
このため、人権、平和、といった、心にも無い綺麗事を掲げた「市民団体」を標榜し、集団活動をする。
一般国民は騙せても公安は絶対に騙せないため、活動の度に公安に監視されることになる。
主には、反戦やら人権やらの集会を開いたりしている。
反戦といっても、責める相手は日本とアメリカだけであり、支那の国防費が毎年二桁も伸びていても、これは無視する。
主な主張は次のとおり。
イラクから自衛隊の即時撤退
憲法9条を守ろう
非武装中立論
原子力発電所反対
独島(竹島)は朝鮮の領土 (前進 第2202号 など)
「尖閣列島」とは中国領土・釣魚台のことである (前進 第2001号 など)
0082名無電力14001
2011/12/29(木) 19:50:41.95彼らは、敵対勢力の「評判」を下げるための活動をしている。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「ネットサヨ」活動に専念している。
そして思想的習性から、何とかして「カルト宗教」や「街宣右翼」と結び付けようとする。
最近では、統一協会(原理)やキリストの幕屋への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる。
彼らの発言や主張には、決定的なものが欠けている。
それは「確実な情報源(ソース)」である。しかし、事実でないものにはソースが無い。
内容は面白いが、ソースが足りないため味のしない書き込みを見つけた時には、
勝手にソース(事実)を掛けてあげると皆に喜ばれて嬉しい気持ちになれ、また中核派たちは悲しい気持ちになるだろう。
0083名無電力14001
2011/12/30(金) 14:36:11.16http://www.nicovideo.jp/watch/sm15625241
平成23年8月6日、広島・原爆ドーム敷地内にて、過激派(革労協・全学連)が反原発の違法集会・違法デモを行いました。
この暴挙をフジテレビもNHKも一切、真実を報道しません。
TBSで反原発デモの中継をしていました。 全共闘などが集まり、真っ赤な集団でした...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364262623
元々「反原発」を指導してきたのは、
中核派などの極左暴力団。
共産党、旧社会党(社民党)などの左翼団体です。
原発建設の反対運動で参加した
純粋な市民も、原発以外の運動が、
くっついて来るので、嫌気が差すという歴史を繰り返してます。
「原水禁」と「原水協」の対立などもあって
彼等の目的は反政府運動ですからね。
原発がまともに議論されなかったのは彼等のせいでしょう。
0084名無電力14001
2011/12/30(金) 23:23:38.81こないだ行ったが、放射能に包み込まれてる感がしてならなかったので、二度といきません
0085名無電力14001
2011/12/31(土) 12:35:28.95周辺の他の人の人生を破壊して、農業漁業を破壊して、ご先祖様からの国土を長期汚染。
単に賠償すればいいってもんじゃないと思うけど。
推進派の、お金さえ貰えばいいって考えはおかしい。
人として最低。
0086名無電力14001
2011/12/31(土) 13:56:03.64日本の原発反対派は
韓国の原発で作った電気を輸入させたいのか。
そのために、従軍慰安婦の謝罪と賠償が必要だよね。
全くこいつらときたら、日本人として最低
0087名無電力14001
2011/12/31(土) 15:45:16.82周辺自治体がこぞって反対する中で強行したら「山口県から出てってください」と言われるぞww
町内多数派もいつまで続くことやら・・・。
0088名無電力14001
2011/12/31(土) 18:59:56.11(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。
そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、俳優の山本太郎氏や社民党への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる
0089名無電力14001
2011/12/31(土) 20:42:08.17でも、数々の嘘やまやかしはバレてしまったし、今のご時世、情報の統制もままならないから無理が有るんじゃないかな。
大多数の人は原発の問題性を薄々分かって来てるから、結局、レッテル貼り活動を積極的にやればやる程、原発好きな人の変さが際立つ事になるだけだと思うよ。
0090名無電力14001
2011/12/31(土) 22:28:41.85「韓国の原発は携帯のように安全。日本はダメ」って言ってるんでしょ?
だから日本海側に8基も建ててる韓国の原発には何も言わないんだよね。
目標は発送電分離で日本経済解体、韓国から電力を輸入することにあると思うよ。
福島瑞穂と仲良しで、ソフトバンクの松田翔太の母親のお誕生日に行ってる。
どういうつながりかと思っちゃうよね。
0091名無電力14001
2011/12/31(土) 22:32:15.82■韓国に大地震は無いは嘘〜「200年地震が無くいつ起きてもおかしくない」
百年単位で大地震あったのに200年地震が来てない
中国,朝鮮半島,日本において大地 震が連動して発生する原因のひとつと してマントルの上昇活動の存在を示唆 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-8e93.html
韓国:1681年に発生した大地震に関 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1681-7fa3.html
韓国:朝鮮半島の歴史上,大地震の 記録があり,今後巨大地震の発生は避 けられないとの指摘
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-187e.html
韓国:朝鮮半島の地震の歴史に関す る英語論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-435f.html
0092名無電力14001
2012/01/01(日) 01:02:17.60何故か民主党と経産省と孫正義は韓国の原発に依存させようとしてて
脱原発で色々言ってる連中もその片棒担いでるようにしか見えんからなぁ
一度でいいからマトモな代替案を出せよ
サヨクはアホしかいないのか?
0093名無電力14001
2012/01/01(日) 01:49:14.47何故か、日本は最も有利で有望な地熱発電に本腰を入れようとしないのが不思議。
中短期的には天然ガス発電だろうけど、原発はいらない。
0094名無電力14001
2012/01/01(日) 16:28:22.30日本は地熱発電プラント建設の技術では世界一なんだよね。
ところが日本国内で巨大プラントが造れない。
こういうところにこそ国は補助や指導を与えて、国家プロジェクトとしてやれば良いんだ。
地熱発電に問題がないとは言わない。 反対する人々の事情もわかる。
だが、 だが、「 原発よりはマシだ」。 はるかに。
0095名無電力14001
2012/01/01(日) 16:41:53.26新年早々なのに酒が不味くなる
核燃サイクル:直接処分コスト隠蔽
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120101k0000m040079000c.html
原子力業界が安全委24人に寄付
http://www.asahi.com/national/update/1231/OSK201112310119.html
0096名無電力14001
2012/01/01(日) 19:08:39.32原発ムラの連中も。
0097名無電力14001
2012/01/01(日) 20:57:07.79どうするの?
0098名無電力14001
2012/01/02(月) 10:02:25.40上関町まちづくり連絡協議会『12月28日 今年1年を振り返って』このホームページ内に開設しているブログには、上関町民の率直な思いが書き込まれており、多くの町民が原子力発電所建設を契機とした「豊かなまちづくり」を望んでいることがおわかりいただけると思います。
0099名無電力14001
2012/01/02(月) 10:29:07.39そりゃあ、目と鼻の先に作られたら、祝島住民は怒るだろjk 上関住民てエゴ丸出しなんだね。
個人的には、時々近くまで行っているので、瀬戸内海を汚さないでもらいたい、と思う。
0100名無電力14001
2012/01/02(月) 13:41:09.970101名無電力14001
2012/01/02(月) 15:17:04.89地域の発展、活性化には原子力発電所建設はとても大切なものです。そのためにも、安全性が確保された「より安全・安心な原子力発電所」でなくてはなりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています