【山口県】上関原発9【着工予定2012年6月(?)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/12/05(月) 02:22:04.21http://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html
過去スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299937181/ その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303009550/ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304093080/ その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304582623/ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307053593/ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310466237/ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312986333/ その7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317130659/ その8
0002名無電力14001
2011/12/05(月) 02:28:52.09http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323005281/
0003名無電力14001
2011/12/05(月) 15:11:54.37http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1307981023/
福島第1原発事故を受け、山口県上関町の原発建設予定地から30キロ圏の9市町議会に、 意思表示の動きが広がっている。
上関原発の建設について周南市議会が「中止」、下松市議会が「凍結」を 求める内容の意見書案を可決。
他の市町議会も意見書案の採決に向け調整や協議をしている。
5月27日、周南市議会が上関原発の建設中止を求める内容の意見書案を全会一致で可決した。
30キロ圏の9市町のうち周南、下松、岩国市を除く2市4町は上関原発建設をめぐる国の電源立地地域対策交付金の交付対象。
ただ、福島の事故の影響は拡大。上関の予定地から30キロ圏でも住民不安は無視できないレベルに 達している。
「議会の役割を果たすべきだ」(田布施町議)との考えが急速に広がり、下松市議会も今月9日、 採決に踏み切った。
他の市町でも調整が進む。周防大島町議会は定例会最終日の16日の本会議で
「安全性の確立されていない上関原発建設は認められない」とする意見書案を提案。全会一致で可決される見通しだ。
田布施町議会は14日の全員協議会で意見書案の内容を検討予定。平生町議会では定例会初日の16日、
共産党と無所属の2人が提案した中止を求める意見書案が総務厚生委員会に付託される予定だ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106120042.html
0004名無電力14001
2011/12/05(月) 23:44:37.030005名無電力14001
2011/12/06(火) 00:55:43.23将来避難するハメになったら、どこも受け入れてくれないだろう。
大好きな原発の近くへ帰れ! と追い返される。
0006名無電力14001
2011/12/06(火) 01:18:47.57上関町民 「原発交付金は俺らがもらうけど、原発の危険はお前らも引き受けろ」
0007名無電力14001
2011/12/07(水) 20:30:23.00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています