http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/558817/産経2012/04/27 12:16
関西広域連合委員会で、大飯原発再稼働に首長らは、関電の今夏の電力説明に不信感をあらわにし、協議は平行線をたどった。
広域連合に正式加入の大阪市の橋下市長は、節電や自家発電を促す財源を確保するため、各府県で新税を導入する事を提案。
記者団に「再稼働を止めればどういう負担が生じるか認識し、府県民に是非を判断してもらわなければいけない」と述べた。
「自家発電の増加分はこれが目いっぱい」関電副社長は、何度も「目いっぱい」と、大飯再稼働の必要性を強調した。
関電は今夏、原発が再稼働せず平成22年並みの猛暑の場合、8月で最大16.3%の供給力不足に陥ると予測している。
しかし、兵庫県知事は、「昨夏の最大電力が2700万kwなのに、なぜ今夏の需要が3030万kwになるのか全く疑問だ」と指摘。
京都府知事は、広域連合から専門家を関電に派遣し需給データを検証する事を提案した。

さてさて、関電が広域連合の監視員を受け入れるかどうか?w 橋元が関電と癒着したのかどうか?w
バカ殿というのはこんなもんだ。いい気になって権力におごり嘘を言って恫喝しようとする。
どうせ糞の関電社長ども、嘘がばれても巨額な退職金もらい辞められると思い嘘の恫喝してるのがみえみえw