産経新聞が全力で原発擁護しているんだが 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/11/25(金) 15:17:31.07http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msvも被爆している」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】安藤慶太が斬る(誰だよw)「再び原発は停めるべきではない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算を産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/
前スレ
産経新聞が全力で原発擁護しているんだが
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307609941/
0002名無電力14001
2011/11/25(金) 15:17:53.65http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
【産経新聞】「反原発・・・おんどれらのエゴで同じ日本人が風評被害に苦しめられとんのやで」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/dst11101308220001-n1.htm
【産経新聞】「取材してないけど、福島の産物ショップを中止に追い込んだのは≪プロ市民≫かもしれないぞ」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101402490007-n1.htm
【産経新聞】逆風の「もんじゅ」 存続必要な核燃サイクル
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111120/biz11112002580000-n1.htm
0003名無電力14001
2011/11/25(金) 15:18:16.15・岡田克也の発言を捏造
http://j.mp/hehcvi
・枝野会見の問答を改竄
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301063709/l50
・辻元清美の言動を捏造
http://www.kiyomi.gr.jp/news/2011/03/23-2132.html
・取材した専門家の意見を歪曲
http://hontolab.org/dailylife/distortion-of-my-saying/
・「アメリカで反日感情が高まっている」とデマ
http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/story.html?q=hollywood_19Mar2011_15568
・放射性物質の降下推移グラフを改竄
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305294442/l50
・福島の酪農家が原乳を混ぜてモニタリング調査と捏造
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/11_01/index.html
・民主党がカップ麺を買占めたと誇大報道
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300333684/
・格納容器と圧力容器は無傷と誤報
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031300310003-n1.htm
・「事故発生日からの合計100mSv」を「1日100mSv」と誤報
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300873442/l50
・「1立方メートル29億ベクレル」を「1立方センチ」と誤報
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301232701/l50
0004名無電力14001
2011/11/25(金) 15:19:57.43http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm
究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発
まさかの続報!
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110626/scn11062612000001-n1.htm
記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る
0005名無電力14001
2011/11/25(金) 15:25:07.03原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す 佐々木奎一 09:52 06/07 2011
http://www.mynewsjapan.com/reports/1447
> 順位 新聞 原発全面広告掲載回数
> 1位 読売 10回
> 2位 産経 5回
> 3位 日経 3回
> 4位 毎日 2回
> 5位 朝日 1回
・毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い/「安全神話」刷り込み
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
> 産経新聞社
> 受注額(万円) 契約日
> 3499 2006.6.16
> 8784 2008.4.1
> 7455 2009.4.1
> 7403 2010.4.1
0006名無電力14001
2011/11/25(金) 15:26:29.52【原発問題】菅直人前首相の初動対応のまずさから「人災」とも言われる福島第1原発事故 いまだ菅・枝野らの聴取なし[11/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322105741/
0007名無電力14001
2011/11/26(土) 12:01:57.400008名無電力14001
2011/11/27(日) 10:55:05.83産経新聞「逆鱗に触れたった」 wwwwwwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1322356067/
0009名無電力14001
2011/11/28(月) 13:15:43.47【原発問題】菅直人前首相の初動対応のまずさから「人災」とも言われる福島第1原発事故 いまだ菅・枝野らの聴取なし★2[11/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322237520/
0010名無電力14001
2011/11/28(月) 19:51:38.460013名無電力14001
2011/11/29(火) 12:16:01.98橋下市長にお願いする 寒さも暑さも、我慢には限界があるのだから。原発を動かせ。
0014名無電力14001
2011/12/01(木) 11:28:57.20関西電力の筆頭株主である大阪市の首長に
脱原発を訴える橋下が就任することが許せないのだろう。
0015名無電力14001
2011/12/02(金) 20:07:24.70【主張】逆風の「もんじゅ」 存続必要な核燃サイクル
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111120/biz11112002580000-n1.htm
この機会に組織や計画の問題点を徹底的に洗い出すべきだが、高速増殖炉は、国の原子力政策
の基盤をなす核燃料サイクルの要の一つとして存続が欠かせない。そのことは確認しておきたい。
高速増殖炉は、燃やしたよりも多くの燃料を生む夢の原子炉だ。エネルギー輸入国の日本にとって
実用化の意義は極めて大きい。
<中略>
福島事故で原子力の環境は一変したが、長期的な国益を見失ってはならない。高速増殖炉の開発
撤退などの事態は何としても避けるべきだ。その危機感の共有が関係者に強く求められている。
0016名無電力14001
2011/12/03(土) 13:07:48.31【産経新聞】民自公3党協議スタートへ 民主が「ツンデレ作戦」に自民「萌え〜」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1318595533/
スレタイ弄りかと思ったらマジなんだもん
0017名無電力14001
2011/12/03(土) 19:14:32.59http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110723/crm11072301350002-n1.htm
共同通信社と加盟する地方紙などが立ち上げたインターネットサイト「47NEWS」の運営スタッフが、
編集部の公式ツイッターで「ストレステストについてガタガタ文句たれる奴は日本放射線汚染化推奨派認定にゃ」
などと不適切な書き込みを行い、ネット上で批判が集中、22日に閉鎖したことが分かった。
他社の報道
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201107230427.html
共同通信社と加盟地方紙が運営するウェブサイト「47NEWS」編集担当の契約スタッフが、ツイッターの公式
アカウントで「無期懲役とは事実上の無罪放免」などと書き込み、ネット上で批判が相次いだ。公式アカウントは
22日夜に閉鎖された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072300122
共同通信社と加盟地方紙などが運営するインターネットサイト「47NEWS」編集部の契約スタッフが、公式
ツイッターで「無期懲役は事実上の無罪放免」と事実に反する書き込みをしていたことが23日、分かった。
0018名無電力14001
2011/12/03(土) 19:15:11.52http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=000894
産経新聞に経営危機説? 社内でまことしやかに、大規模リストラの実施で
http://news.livedoor.com/article/detail/4240055/
「夕刊フジ」が赤字転落リストラで苦境打破へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188363283/1197703144/
★ここまで来た!産経新聞の苦しい台所事情 記者 「取材すればするほど赤字が膨らむ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270639516/l50
創刊40年「諸君!」休刊へ 部数低迷
http://book.asahi.com/news/TKY200903020297.html
産経、大リストラ! 夕刊フジスタッフ半減へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296169478/
産経新聞社 IR情報 ttp://sankei.jp/company/co_ir.html
希望退職者募集に関するお知らせ (PDF) ttp://sankei.jp/pdf/ir20090119b.pdf
役員報酬の減額に関するお知らせ (PDF) ttp://sankei.jp/pdf/ir20090119a.pdf
0019名無電力14001
2011/12/03(土) 19:15:41.07平成22年3月期 グループ総売上140,609百万円 前年比-11.9%
平成21年3月期 グループ総売上159,653百万円 前年比-20.0%
決算期 単体売上高
2004年(平成16年)3月期 131,039百万円
2005年(平成17年)3月期 130,620百万円
2006年(平成18年)3月期 128,725百万円
2007年(平成19年)3月期 122,850百万円
2008年(平成20年)3月期 119,799百万円
2009年(平成21年)3月期 106,654百万円
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円
0020名無電力14001
2011/12/03(土) 20:33:56.290021名無電力14001
2011/12/05(月) 14:02:56.76【産経新聞】エネルギー政策 世界一安全な原発めざせ 今のままでは最貧国に転落だ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110806/biz11080603470005-n1.htm
0022名無電力14001
2011/12/05(月) 14:05:46.62ふと思い出したが、うちの高校の先生は産経新聞を褒めてたな(笑)
だいたい教育者ってのは日教組の絡みで左翼が多いんだが・・・
地理の先生は国民の歴史という本を生徒に紹介してたし、
先生でも保守はいる。 県民性とかあるかもな
0023名無電力14001
2011/12/05(月) 18:24:56.480024名無電力14001
2011/12/05(月) 23:33:27.61もっともネトウヨに社会的な力など皆無だが。新聞なんかとってないし。
0025名無電力14001
2011/12/05(月) 23:36:38.09「食べて応援」は幻想だ|農家の婿のブログ
ttp://ameblo.jp/noukanomuko/entry-11097885967.html
米がね、業者にクソ安く買いたたかれてるんスよ
それが食品会社やら、外食産業に流れ込んでるんですよ
米だけじゃないですけどね
肉牛なんて、今年2月時点で1750/kgだったりした相場が、11月20日時点で650円/kg ぐらいですわ
米についても、
直聞き情報として1俵8000円提示
中通りの伝聞情報として、1俵5000円提示
野菜だって似たようなもんでしょう
今日1玉98円の白菜を見ましたよ
0026名無電力14001
2011/12/05(月) 23:39:54.71「食べて応援」は幻想だ|農家の婿のブログ
ttp://ameblo.jp/noukanomuko/entry-11097885967.html
現地は事実としてこんな状態なのに
マスコミは何やってる
そんなにスポンサー様が怖いか
売れないより差額補償のほうがいいと言ってる大スポンサーの東電様の機嫌が大事か
この国に「ジャーナリズム」なんて存在しないという当たり前の事実はもう知ってるけど
それでも、利益の流れが解り易過ぎて泣けてくんだよ
せめてもう少し隠してくれよ
0028名無電力14001
2011/12/11(日) 15:42:10.09最も高い子どもで月に450マイクロシーベルトだったことがわかった。
郡山市は、およそ2万5千人の小中学生に積算型の線量計を配り、先月5日からの
1か月間、外部被ばく量を調べた。
その結果、平均では月に120マイクロシーベルトで、最も高い子どもで
450マイクロシーベルトだった。
およそ7割の子どもが、国が目標とする年間1ミリシーベルトを超えて被ばくする計算に
なるが、市が依頼する4人のアドバイザーは、「子どもの健康に影響はない」と
話しているという。
結果は、学校を通じて各家庭に知らされ、市は、被ばく線量が高い子どもについては
追跡調査をする方針。
内部被曝まで入れるとどうなるんだろうね。それに初期のとんでもない被曝量は加算していないし。
早川先生の記事を見て思ったのだけど、マスコミってペンは銃よりも強しって言葉があったけど、
その銃より強いペンを国民に向かって発砲していないか、今さ。
0029名無電力14001
2011/12/11(日) 18:37:08.09低学歴土方御用達の低脳日本語崩壊新聞だからである
こんなめちゃくちゃな日本語を書く記者は一回朝日新聞で日本語を勉強しなおすべきである
0030名無電力14001
2011/12/16(金) 14:33:43.82http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323829264/
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水) 11:21:04.41 ID:+xRBsRKx0 ?PLT(18464) ポイント特典
・・・・・・
こうなったのには理由がある。2人は事件後、宅間の人物像や生い立ちを追いかける
「宅間班」で一緒に取材をしていたが、鈴木が父親から「絶対に書くなよ」と念押し
されていたエピソードを記事にしたからだ。
産経「オフレコなのに勝手に報道した琉球新報は同じ新聞人として恥ずかしい。最低限の信義を守れ」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1322881692/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/12/03(土) 12:08:12.48 ID:4AOBeywA0 ?PLT(15643) ポイント特典
・・・・・・
▼酒もすすんだ前局長は、米軍普天間飛行場問題にからめて「(女性を)犯す前に犯しますよと言うか」と暴言を吐いたとされる。
懇談会に記者が出席した琉球新報は、翌日の朝刊1面トップでとりあげ、彼は即クビになったが、同じ新聞人として恥ずかしい限りだ。
0031名無電力14001
2011/12/28(水) 00:53:43.58http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324998537/
0032名無電力14001
2011/12/28(水) 00:59:20.10言説が思い浮かばれます。
フジテレビの報道に鑑みて、記憶するところ、滝川クリステル、
安藤優子、木村太郎らは、風説の流布に関与していたものと思われます。
何故、彼らは、過去の判例に則って、刑罰を受けていないのでしょうか?
株主としては、フジテレビ、ライブドア問わず、影響を受けたと思われます。
また、株主でなくとも、テレビ放送を見ていた者は、その限りにおいて、
経済活動に大きな影響が、あったように思われます(例;アカウントの削除
レベルですら)
0033名無電力14001
2011/12/28(水) 01:21:30.58http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1308151183/
0034名無電力14001
2011/12/28(水) 11:25:41.450035名無電力14001
2011/12/28(水) 20:28:41.000036名無電力14001
2012/01/05(木) 10:30:53.72http://sankei.jp.msn.com/life/news/120101/trd12010112010004-n1.htm
0037名無電力14001
2012/01/06(金) 09:18:34.2245年で10兆円投入 核燃サイクル事業めどなく 2012年1月5日 07時05分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012010590070500.html
原発から出る使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」事業に、この四十五年間で少なくと
も十兆円が投じられたことが本紙の調べで分かった。税金や電気料金として支払ったお金が、関連
施設の建設費や研究費に使われてきたが、事業が軌道に乗るめどは立っていない。計画の延期を
繰り返しても、国策として進めてきたことから費用が膨れ上がった。国は総費用を集計していない。
0038名無電力14001
2012/01/07(土) 01:28:24.00使用済み核燃料:直接処分コスト隠蔽
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120101ddm001040033000c.html
試算は通産省(当時)の委託事業で、財団法人「原子力環境整備センター」(現原子力環境整備促進・資金
管理センター)が98年、直接処分のコストを4兆2000億〜6兆1000億円と算定した。直接処分なら再処理
(約19兆円)の4分の1〜3分の1以下ですむことを意味する。
毎日新聞が入手したメモは、経産省関係者が04年4月20日付で作成した。「部下(メモは実名)が昨日、
安井課長に(試算の存在を)伝えたところ『世の中の目に触れさせないように』との厳命が下った」と記載され
ている。
0039名無電力14001
2012/01/08(日) 20:22:11.37http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1308151183/
0040名無電力14001
2012/01/08(日) 20:23:33.18http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1324287474/
0041名無電力14001
2012/01/08(日) 20:25:13.18http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1308151183/
0042名無電力14001
2012/01/08(日) 20:51:49.800043名無電力14001
2012/01/15(日) 21:40:04.36http://sankei.jp.msn.com/science/news/120115/scn12011512010000-n1.htm
0044名無電力14001
2012/01/15(日) 21:42:22.31原発事故と情報隠ぺい体質などが理由だ。
毒性物質を扱った韓国・サムソンなどとともに不名誉な記録を争っている。
スイスを拠点とするNGOベルン・デクラレーション(Berne Declaration)と国際環境NGO エフ・オー・イー(FoE)が2000年に創設。
現在はFoEのかわりにグリーンピースが選考にかかわり、ネット投票も受け付けている。
東電については
「識者の勧告に耳を傾けず、原発の安全確保よりもコスト削減を優先した。
その結果、福島の原発事故とそれに続く国土の放射能汚染を防げなかった。
情報開示についても非常に不誠実で、馴れ合いと隠ぺい、偽装にまみれている」と厳しく指弾。
日本時間1月14日午前2時現在で11848票を集め、6社中トップの位置にある。
2位はサムソンだ。
投票締め切りは1月26日で、結果は25日からスイスのダボスで開催される世界経済フォーラムの中で発表される。
今年度の候補と選出理由は以下の通り。
◆東京電力(日本):選出理由は上述。
◆サムソン社(韓):自社工場で、使用許可のない毒性の高い物質を労働者に知らせることなく使用。その結果、多くの労働者ががんを患った。
◆シンジェンタ社(スイス):ヨーロッパで禁止されている自社の除草剤を南半球で販売。何千人もの農民が同製品の使用により命を落とした。
◆ ヴァーレ社(ブラジル)):アマゾンの熱帯雨林の中心部にベロ・モンテ・ダムを建設中。約4万人の現地住民が強制避難を強いられている。
◆バークレイズ社(英):投機マネーを注ぎ込み、世界中で食料の値段高騰を招いた。その結果、数え切れない最貧困層に属する人びとの命を犠牲にした。
◆フリーポート・マクモラン社(米):45年にわたり、インドネシア東部パプア州にある同社の採鉱現場を汚染し、反抗勢力を拷問し殺害してきた。
ソース:オルタナ・オンライン
http://www.alterna.co.jp/8043
ソースのソース:the Public Eye Awards
http://www.publiceye.ch/en/vote/
0045名無電力14001
2012/01/19(木) 15:04:30.47http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326912146/1-100
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 03:42:26.44 ID:sxS4r49y0 ?PLT(12502) ポイント特典
原発寿命60年 現実に即した規制は歓迎
政府は6日に、原発の運転を40年以上は認めないとする原子炉等規制法改正案の骨子を発表していたが、例外として認められる延長期間の上限を20年とする方針が、
新たに示された結果だ。 国内で普及し始めている新鋭の改良型原子炉に対して40年は短すぎた。寿命60年を可能とする運転延長期間の設定は妥当である。現実を
踏まえた安全規制の強化策として評価したい。
・・・・・略・・・・・
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120119/plc12011903260003-n1.htm
0046名無電力14001
2012/01/20(金) 22:51:54.490047名無電力14001
2012/01/24(火) 19:18:17.610048名無電力14001
2012/01/24(火) 23:54:43.74朝日毎日が叩いて産経が擁護する案件は、おおむね正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています