http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/2011_shinetsu_eq/
>長野県栄村で東日本大震災後に多発した地震は、大震災による地殻変動と潮汐力が重なり誘発。
>流体だまり(マグマの高圧ガス・液体が多数の岩盤隙間に溜まる)の所が潮汐力で押され周囲破壊し断層を刺激。

栄村に地熱発電所があれば、ガス・液体の生成低減・粘性UPなどで、地震を低減できたろう。