トップページatom
986コメント470KB

【高温岩体】地熱発電/地熱エネ5【バイナリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/11/04(金) 21:09:40.04
再生可能エネルギーであり、安定供給が可能で、
資源量も大きな地熱発電について語るスレです。

地熱発電の新技術、メリット、デメリットなどの議論、
ニュースや資料やデータの情報交換などにご利用ください。

スレ違いの話しや、荒らしはスルーしましょう。

○過去スレ
地熱エネルギーは無尽蔵?
http://unkar.org/r/atom/1005834037/
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ2【バイナリー】
http://unkar.org/r/atom/1239004935/
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】
http://unkar.org/r/atom/1288133821/
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ4【バイナリー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306625090/

○関連リンク
地熱発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
再生可能エネルギー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
固定価格買い取り制度(FIT)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%88%B6%E5%BA%A6
0770名無電力140012012/02/13(月) 01:13:22.16
>>766
ほら、馬鹿が全く関係ない「出典」出してきたよ♪

内容理解できないんだ・・・。w

馬鹿ってメンドクサイね。(笑)
0771名無電力140012012/02/13(月) 01:14:04.17
馬鹿が発狂するレス↓。w

◆スイスがプロジェクトを完全に停止させた理由
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8414795.stm

1.900万ドルもの損害が発生

2.スイス政府による調査で、今度この掘削などを続けると類似した地震
  によって毎年数百万ドルもの被害が出ることが予想。

3.この掘削が原因で発生した地震の内、一つはマグニチュード3.4にも達した。

4.スイス政府の調査報告では、このままプロジェクトが続けば15%の可能性で
 最大5億ドルもの損害を伴う地震を誘発する可能性があると結論。

5.バーゼルの町の下を走る活断層は1356年に都市を大損害
  させた巨大な地震を引き起こしている。
0772名無電力140012012/02/13(月) 08:08:11.84
マグニチュード3.4
日本なら鼻くそレベルで被害ゼロ
0773名無電力140012012/02/13(月) 09:16:11.40
>>772
ふぁ〜あ(あくび)
ほらほら、馬鹿が反論できなくなって、いつもの馬鹿ループ♪w
ほれ、泣け。w
-----------------------------------------------------------
761 :名無電力14001:2012/02/12(日) 23:46:03.88
>>759
実際に日本でマグニチュード3.4 の地震を活断層地帯で発生させたら
それこそ大問題。(笑)


0774名無電力140012012/02/13(月) 11:01:01.51
>>765
こいつ最高のアホ
何もしないまま歪みのトリガーの方が大地震だっての

アホコピペだから1行目と2行目の論理性ゼロのアホレス
0775名無電力140012012/02/13(月) 11:49:05.45
まあね、日本には地震空白地はほとんどない。
原発銀座のある若狭湾ぐらいw
0776名無電力140012012/02/13(月) 12:43:59.62
マグニチュード4の地震を1000回起こしても マグニチュード7の地震の 1/30の放出にしかならない。

つまり、小さい地震を多く起こせば大地震を防げるなんていうのは、そもそもありえない話。
0777名無電力140012012/02/13(月) 12:50:32.60
そうそう、地下における人為的な亀裂などたかが知れているということさ。
0778名無電力140012012/02/13(月) 12:52:15.71
>>771
それは既に決着済みだ、火病の関係者w
お前、在日だろ。しかも生保の寄生虫だろ

地震誘発で、提訴された地質学者 無罪判決=スイス
このプロジェクトがバセルの地下を走る活断層に影響を与える可能性は無い
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d29735.html
0779名無電力140012012/02/13(月) 13:00:05.71
完全論破w もう恥ずかしくって出てこないよw
0780名無電力140012012/02/13(月) 15:03:26.81
>>775
若狭は活断層だらけで、一番危険だ。
海岸は、東尋坊とか溶岩だらけ。よくこんな所に原発作ったな。
地質学者がいたら猛反対だろうに

日本地図から活動セグメント検索
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/cgi-bin/search.cgi?search_no=j024&version_no=1&search_mode=0

神戸震災の活断層の延長上に若狭の活断層がある。
さらにほとんどの活断層は見つかっていない。特に海底の活断層は。

震度1でも活断層がズレれば、どんな建物も崩壊する。勿論、原発もな。
若狭の原発事故れば、京都・大阪・名古屋など関西は100年逝くな。
なぜなら上記地域は、大陸風により放射性物質が一番飛散し易いから
0781名無電力140012012/02/13(月) 15:07:15.28
補正;
神戸震災の活断層の延長上に若狭の活断層があり、危険性が高い
0782名無電力140012012/02/13(月) 22:36:32.71
>>778-779
>完全論破w もう恥ずかしくって出てこないよw
>完全論破w もう恥ずかしくって出てこないよw
>完全論破w もう恥ずかしくって出てこないよw

ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)

馬鹿が「完全論破!(キリッ)」だってさ。(爆笑)

ねえねえ、一体全体どこが「論破」なの????(劇笑)

ねえねえ、「無罪」って何の罪に対してなの?(もちろん馬鹿には説明できませんw)

あ〜、馬鹿っておもしろい♪w


0783名無電力140012012/02/13(月) 22:50:37.89
>>778-779
   ∧,,∧   ∧,,∧     ねーねー、論破したの〜?
  ( ・∀・)(・∀・ )∧ ,,∧  なんで内容ないの?資料ちゃんとあるの?
 ,,∧   :∧_∧:  (・∀・ )    ねーねー、論破した〜?ねえ?
 ∀・) ∩`Д´∩  ∧,,∧      なんでまだ論破の内容ないの?
      (     )  (・∀・ )     論破しなかったら処罰とかされないの〜?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\       ねーったらねー?
0784名無電力140012012/02/13(月) 22:53:54.93


         ____
        /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \    どうやら完全論破したんだそうで・・・w
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| 何について論破したのかご本人も知らないそうで・・・。w
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
0785名無電力140012012/02/13(月) 22:56:30.14
馬鹿が発狂するレス↓。w
馬鹿が「完全論破!♪w」したそうです。
おめでとうございま〜す♪
ところで、何を「完全論破!(キリッ)」したんですかぁ?(クスクス)


◆スイスがプロジェクトを完全に停止させた理由
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8414795.stm

1.900万ドルもの損害が発生

2.スイス政府による調査で、今度この掘削などを続けると類似した地震
  によって毎年数百万ドルもの被害が出ることが予想。

3.この掘削が原因で発生した地震の内、一つはマグニチュード3.4にも達した。

4.スイス政府の調査報告では、このままプロジェクトが続けば15%の可能性で
 最大5億ドルもの損害を伴う地震を誘発する可能性があると結論。

5.バーゼルの町の下を走る活断層は1356年に都市を大損害
  させた巨大な地震を引き起こしている。

0786名無電力140012012/02/13(月) 22:57:55.00
恥晒し、恥をさらに来てこそ恥晒し ククククッ
0787名無電力140012012/02/14(火) 00:14:10.00
>>786
ほらぁ、からかって遊ぶからここまでイジケちゃった♪w

頑張れ〜♪ 論破だぁ〜!♪(笑)

ねえねえ、何について「完全論破!(キリッ)」したの???(爆)



0788名無電力140012012/02/14(火) 08:18:52.41
>>771
>馬鹿が発狂するレス↓。w

プ〜〜〜〜〜ッ(^o^)
0789名無電力140012012/02/14(火) 09:21:02.47
完全論破ぁ〜!(大騒)
  と言い出して、
何について論破したの?(クスクス)
  と聞かれると・・・
   ↓
   ↓
   ↓
-------------------------

786 :名無電力14001:2012/02/13(月) 22:57:55.00
恥晒し、恥をさらに来てこそ恥晒し ククククッ

788 :名無電力14001:2012/02/14(火) 08:18:52.41
>>771
>馬鹿が発狂するレス↓。w

プ〜〜〜〜〜ッ(^o^)
0790名無電力140012012/02/14(火) 09:33:24.51
↑ (・ε・)プップクプー
0791名無電力140012012/02/14(火) 10:57:08.53
>>778で火病を突っついて、>>782-790となんと9つの発狂レス。
やっばり火病だったか。
さらに、反社会的でアホで腐れのコピペ頭だから、在日の生保の寄生虫だな
火病のチョン突っつくと必ず発狂レス豊漁w
カス釣りだけど、面白い釣りなんだよな。
特に、発狂ぶりを思うとたまらんw
0792名無電力140012012/02/14(火) 11:31:09.59
>>790-791

それで、何を論破したんですかぁ?(クスクス)
0793名無電力140012012/02/14(火) 11:31:46.30
馬鹿が発狂するレス↓。w

◆スイスがプロジェクトを完全に停止させた理由
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8414795.stm

1.900万ドルもの損害が発生

2.スイス政府による調査で、今度この掘削などを続けると類似した地震
  によって毎年数百万ドルもの被害が出ることが予想。

3.この掘削が原因で発生した地震の内、一つはマグニチュード3.4にも達した。

4.スイス政府の調査報告では、このままプロジェクトが続けば15%の可能性で
 最大5億ドルもの損害を伴う地震を誘発する可能性があると結論。

5.バーゼルの町の下を走る活断層は1356年に都市を大損害
  させた巨大な地震を引き起こしている。
0794名無電力140012012/02/14(火) 11:33:07.10


         ____
        /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \    どうやら完全論破したんだそうで・・・w
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| 何について論破したのかご本人も知らないそうで・・・。w
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
0795名無電力140012012/02/14(火) 11:36:29.67
完全論破!と言い出した馬鹿に、その内容を聞いたときの反応↓。w

>>786
>>788
>>790
>>791
0796名無電力140012012/02/14(火) 11:41:19.14
地中に穴掘れば大地震が起こせることを
証明したスレはここですか?
0797名無電力140012012/02/14(火) 16:10:45.50
>>782-790
発狂プー ゲラゲラゲラ( ^∀^)
0798名無電力140012012/02/14(火) 17:22:02.98
完全論破!と言い出した馬鹿に、その内容を聞いたときの反応2↓。w

>>786
>>788
>>790
>>791
>>797
0799名無電力140012012/02/14(火) 17:24:11.09
高温岩体発電で地震発生!スイスではこれを理由に開発停止に!
◆スイスがプロジェクトを完全に停止させた理由
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8414795.stm

1.900万ドルもの損害が発生

2.スイス政府による調査で、今度この掘削などを続けると類似した地震
  によって毎年数百万ドルもの被害が出ることが予想。

3.この掘削が原因で発生した地震の内、一つはマグニチュード3.4にも達した。

4.スイス政府の調査報告では、このままプロジェクトが続けば15%の可能性で
 最大5億ドルもの損害を伴う地震を誘発する可能性があると結論。

5.バーゼルの町の下を走る活断層は1356年に都市を大損害
  させた巨大な地震を引き起こしている。
0800名無電力140012012/02/14(火) 17:33:00.05
>>771
( ´,_ゝ`)ププププッ
0801名無電力140012012/02/14(火) 17:35:43.52
高温岩体発電で地震発生!スイスではこれを理由に開発停止に!
◆スイスがマグニチュード3.4の地震でプロジェクトを完全に停止!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8414795.stm
  ↓
これに対して何故か推進馬鹿が「完全論破宣言!(キリッ)
  ↓
内容聞くとこの反応・・・。(トホホ)


>>786
>>788
>>790
>>791
>>797
>>800
0802名無電力140012012/02/14(火) 17:38:24.45
>>771
m9(^Д^)プギャー
0803名無電力140012012/02/14(火) 17:44:28.68

高温岩体発電で地震発生!スイスではこれを理由に開発停止に!
◆スイスがマグニチュード3.4の地震でプロジェクトを完全に停止!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8414795.stm
  ↓
これに対して何故か推進馬鹿が「完全論破宣言!(キリッ)
  ↓
内容聞くとこの反応・・・。発狂しましたぁ(トホホ)w


>>786
>>788
>>790
>>791
>>797
>>800
>>802
0804名無電力140012012/02/14(火) 17:51:16.38
阪神・淡路大震災 や東日本大震災みたいな地震も
人工的に起こすのは可能ってこと?
0805名無電力140012012/02/14(火) 19:16:17.62
>>804
科学的には可能だけど、実行するための予算を考えたらやるメリットはないね。
攻撃のためなら通常兵器のほうが安くて確実。
0806名無電力140012012/02/14(火) 19:55:40.32
今夜のNHKニュース7で「斜め堀」による地熱開発が出ていましたね
この技術で地熱の普及が進めば良いのですが
0807名無電力140012012/02/14(火) 22:51:50.88
数年で森に埋もれるくらい自然に優しい発電所を作れば垂直堀が許可される日が来るかも…
0808名無電力140012012/02/14(火) 23:35:59.95
>>806-807
もうすぐ地熱発電になる。
電力マフィアが地熱発電塩漬けした理由は、地熱発電が盛んになると、原発が不良債権化し倒産するためだ。
(原発1基の5000億円は、銀行・生命保険会社からの借金で作られているため)
しかし事故後、原発は再稼動できないため不良債権化した分は、銀行などの融資引き上げ綱引きが始まっている。
帳簿上は破産でも、新たな発電所建設で銀行融資を受け自転車操業できる。
この理由などで、最近、太陽光・風力の発電所建設しているが、融資額は小だし発電は天候任せだし設備利用率も低い。
だから、背に腹は変えられず、地熱発電所の建設ラッシュになるだろう。
原発再稼動断念し不良債権化するのを、国の支援費や原発被害救済費で誤魔化すだろう
0809名無電力140012012/02/15(水) 01:08:59.27
>>808
と、妄想しましたとさ。w

0810名無電力140012012/02/15(水) 02:35:18.73
>>808
この夏、原発なくてもOKとなれば、新たな発電所建設ムダってことになる。
そしたら、融資とか投資を受けられず電力各社は次々倒産ってこと?
0811名無電力140012012/02/15(水) 02:54:45.86
>>810
電力各社倒産しても、融資・投資していた銀行・生命保険会社などは損益計上するだけの事。
で、倒産の電力各社は、売電部門・買電部門など色々分離し別会社としてスタートするだけの事。
つまり、寄生虫以外は、社員にも国民にも何の支障は無い。
逆に、社員はヤル気になるし、勿論、国・国民にとって最良。
何より産業が活性化し、産業界にも最良だし、国民にも雇用が増え最良となる
0812名無電力140012012/02/15(水) 02:54:51.83
「斜め堀」でクリア出来るのは適地が少なそう
もともと燃料代タダ、保守費用の安さ、安定電源という長所があるのに
どうしてもネックになるのは法律の制約もあるが建設コストの問題
(長所を全相殺(あるいはそれ以上)してしまうぐらい)
本気なら「垂直堀」を認めるぐらいでないと・・・
0813名無電力140012012/02/15(水) 03:01:25.67
だから、電力料金の値上げを認めず、電力会社を倒産させた方が、電力会社の社員にも国・国民のためにも最良
0814名無電力140012012/02/15(水) 03:13:53.63
>>812
直ぐに垂直堀認可だろ。
なぜなら、電力各社は、将来の売電・買電の分離によろ別会社を模索中のはず。
その時、地熱発電所を持ちしかも垂直堀の方が、市場競争で有利になるからだ。
旧式の火力発電所を持たされた会社は直ぐ倒産だろ
0815名無電力140012012/02/15(水) 09:34:45.99
>>811
〜するだけのこと。

で全部済むと考える程度の馬鹿って自白ですね。w

0816名無電力140012012/02/15(水) 11:31:46.11
>>813の続き;
原発関連資産(使用済み核燃料も含む)が、事実上、不良債権化した今、六ヶ所村(再処理・保管など)なども不良債権化する。
ただ、電力各社の倒産が早いほど、銀行らの損益が遥かに少なくなる。
問題は、電力マフィア(電力各社・政財官の一部・関連団体・御用学者)のトップほど、
痴呆化し椅子にしがみ付こうとしてる事だろう
0817名無電力140012012/02/15(水) 11:45:48.92
>>816
原発関連資産が不良債権化っておかしいだろ。
総括原価方式、知らないの?
不良債権化したら、電気料金、大幅に下がるんだよ。
そしたら、倒産どころか負債額も大幅に増す。
そんな事、どんな銀行も許さないぜ
0818名無電力140012012/02/15(水) 11:52:07.47
ぷっ
0819名無電力140012012/02/15(水) 11:54:01.28
>>812
地熱資源の多い国立公園内の資源に対して垂直堀は
反対が多すぎるのでまず無理だろうな。
ガチガチの反原発派ですら、それを認められない人は沢山いる。
0820名無電力140012012/02/15(水) 12:01:03.30
>>817
政府が電気料金維持の法案だすだけで良い。
電力各社は、原発関連資産を別会社に移すだけで良い。
さらに電力各社は、発電所別で売電・買電の部門別の多くの別会社に分裂させれば良い。
そうすれば、銀行・色々な民間企業などから融資・投資を引き出せる。
だから、銀行・生命保険会社などの損益が小さくて済む。特に上記対応が早いほど
0821名無電力140012012/02/15(水) 12:14:23.06
>>820
>〜するだけで良い。

へえ、そりゃあ簡単だ。
「〜するだけ」なんてね。(妄想w)

0822名無電力140012012/02/15(水) 12:14:59.94
>>820
原発1基で4000億円、54基で21兆6千億円もの不良資産だぜw
原発建設に投資した銀行などの全て会社は、損益計上しただけで倒産だわ、アホw
0823名無電力140012012/02/15(水) 12:37:30.17
>>822
だから、早く、電力各社を多くの別会社に分裂させ倒産させなければならない。
早いほど、電力各社・投資会社(銀行など)は、不良債権化の波及が少ないし、利子が少なくて済む。
22兆円の大半を1時的に国が肩代わりし、元電力会社の別会社らが1/4、投資会社が3/4の損益計上だろ。
別会社らは、将来利益を見込まれ投資を受けれるから大丈夫。また、投資会社も倒産させないだろうし
0824名無電力140012012/02/15(水) 12:55:01.68
>>822
書き忘れたが、例え原発関連資産を不良債権と評価しなくても、
原発が実際、稼動してないし、稼動が遅れれば遅れるほど不良債権と評価される。
また、原発再稼動は無理だ。
地震多発で怯える国民・住民の意思だし、政財官・電力各社・マスゴミへの不信感では、また洗脳画策しても徒労。
つまり、既に原発関連資産を不良債権だ。
0825名無電力140012012/02/15(水) 13:14:44.22
>>819
環境省は単なるお飾りの省庁。
瀬戸内海国立公園でも原発があり、工事や騒音やモクモク蒸気を発生し温水を垂れ流している。
火山地帯は、瀬戸内海より遥かに過疎で、少数の登山者だけが通過するに過ぎない。
また、原発は作業者・工事関係者・監視員・自衛隊・消防団など大勢出入りし常駐している。
それに対し地熱発電は故障が少なく無人で遠隔操作だし設備が超小さい。
また、地熱発電は原発以上の設備利用率だし燃料費も0
以上より、地熱発電の塩漬けは早急になくなる
0826名無電力140012012/02/15(水) 13:15:21.34
>>771
>>778
m9(^Д^)プギャー メシウマ
0827名無電力140012012/02/15(水) 13:54:16.80
>>825
地熱発電所の観光客って多いなぁ。
温泉地は正直、もう飽きたし。
観光客は、地熱発電所の施設見学のついでに温泉地によったり国立公園を散策してる。
地熱発電は国立公園の風景を悪くするというより、
逆に、地球の息吹を感じるし、地球エネルギーの恵みを感じる(山の登山よりもw)。
0828名無電力140012012/02/15(水) 14:29:22.00
>>825
言いたい事は分かるけれど実際に反発する人がいる以上、
そこら辺はコンセサンスを取りつつ進めるしかないね。
原発の様にゴリ押しが出来ないわけだし。

しかしうま味が少なく反発だけはとても大きい地熱は
確かに政治的には微妙なマターではあるな。

ここはいっそ原発以上の出力とレアメタル生産の可能性がある
マグマ発電をだなww(何年先だよ、という突っ込みは無しでw)
0829名無電力140012012/02/15(水) 15:18:20.22
>>828
地熱発電の解凍は簡単。
地熱塩漬け画策した経産省官僚一人に詰め腹切らせれば良い(従来の政治手法;ほとぼりが冷めたら天下り)。
で、お得意のマスゴミ大本営発表し、「世界中で地熱発電は、温泉など環境に影響与えた事は無い」と宣伝。
後は、ドジョウ内閣、お得意の議論なしの「地熱発電推進法」を採決。

俺は、坑井が同軸の2重管でバイナリー発電を推奨だな。
温泉でも高温岩体でもマグマでもな
0830名無電力140012012/02/15(水) 15:37:38.12
>>826
おそいよ、アホ。w

0831名無電力140012012/02/15(水) 15:38:16.17
>>829
な〜んだ、簡単なんですね!(アホ)w
0832名無電力140012012/02/15(水) 15:44:54.46
>>826


         ____
        /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \    どうやら完全論破したんだそうで・・・w
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| 何について論破したのかご本人も知らないそうで・・・。w
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
0833名無電力140012012/02/15(水) 15:49:32.75
>>826
   ∧,,∧   ∧,,∧     ねーねー、論破したの〜?
  ( ・∀・)(・∀・ )∧ ,,∧  なんで内容ないの?資料ちゃんとあるの?
 ,,∧   :∧_∧:  (・∀・ )    ねーねー、論破した〜?ねえ?
 ∀・) ∩`Д´∩  ∧,,∧      なんでまだ論破の内容ないの?
      (     )  (・∀・ )     論破しなかったら処罰とかされないの〜?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\       ねーったらねー?
0834名無電力140012012/02/15(水) 17:12:23.06
>>822
不良資産に含むのは耐用年数内の原発(使用期間で差し引く)。
でも耐用年数16年のはずが、最近、40年?60年と安全より私利私欲の議論だが
(実際の原子炉調査では、30年?ぐらいでボロボロらしいが)
また、廃炉費用1500億円?も不良資産に入る。
大雑把にそれらを考えれば22兆円ぐらいだろ
0835名無電力140012012/02/15(水) 18:20:14.07
>>834
と、妄想しましたとさ。w
0836名無電力140012012/02/15(水) 22:54:17.19
地熱発電も原発と同じで、熱効率が余り良くないのが残念ですね。

蒸気タービンでは、精々30%、温度の低い地熱では20%程度?
捨てている熱の有効利用か、熱を捨てない仕組みは出来ませんかね、、
0837名無電力140012012/02/15(水) 23:31:24.67
>>836
いきなり、核心ついた課題だな。
運動エネルギーを最大に回転エネルギーにするには、蒸気で次々タービン回す方式だが、
地熱では温度が低いため、元々運動エネルギーが低い。
つまり、分子の振動・回転などの熱エネルギーが使われていないため効率が悪い。
熱で直接、電子を動かす熱電対みたいなものもあるが効率が悪すぎ。
これが研究の目標だろ
0838名無電力140012012/02/15(水) 23:34:04.78
>>837
>運動エネルギーを最大に回転エネルギーにするには、
>つまり、分子の振動・回転などの熱エネルギーが使われていないため


あらら、無知無学無教養、って自分で言ってしまいましたぁ。(クスクス)

野蛮人には文明人のふりはできない。(byスポック:スタートレック)

0839名無電力140012012/02/15(水) 23:41:34.85
源泉温度が低い時にバイナリー発電にすると効率が上がるのは、
融点が低いほどその分、ガス化し運動エネルギーが増すためだ。
これも一つの方法だろ
0840名無電力140012012/02/16(木) 00:02:56.72
バイナリ発電は、低温熱源が使えるだけで、たいした熱効率ではない。
0841名無電力140012012/02/16(木) 00:29:17.99
>>839
>融点が低いほどその分、ガス化し運動エネルギーが増すためだ。

まあ、あれだ。
融点の意味くらい理解できるよになってからカキコしろ。

馬鹿丸出しだぞ。w

0842名無電力140012012/02/16(木) 05:06:19.74
まあ、去年の大地震1つでも日本の総年間発電量に追いつかない程度のエネルギだからな

地熱を意味のあるくらいくみ上げたらそれだけ地下に歪み蓄えるわけで、巨大地震来ないと言い切れる奴いるの?
0843名無電力140012012/02/16(木) 08:18:27.36
ほれほれジジイ
墓穴ほれほれワンワン w
0844名無電力140012012/02/16(木) 15:18:23.98
>>843
ワンワン wに、ワロタw
隣の老いぼれ犬と同じだな、一日中毎日、庭に放置され吼えてるけど飼い主さえシカトw
俺もそうだが誰もお前のレスなんかシカトしてんのさえ分かんないのか。
可愛げもなく吼えるだけのウザイ、糞だらけのアホ犬なんか誰もがシカトだろ
お前も一日中毎日、死ぬまで2chで吼えてろw
0845名無電力140012012/02/16(木) 16:15:47.41
【政治】環境省、国立公園内での地熱発電所設置規制を緩和へ[12/02/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329228842/

緩和キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0846名無電力140012012/02/16(木) 16:32:56.90
>>844
見事に言ったな(拍手)
奴の場合、頭の中まで腐って糞になってるから犬以下だろwww
0847名無電力140012012/02/16(木) 19:25:12.58
>>844>>846
シカトし続けろって
せっかく、奴がシカトされてないと思ってるのに
0848名無電力140012012/02/17(金) 08:59:42.12
>>839
>融点が低いほどその分、ガス化し運動エネルギーが増すためだ。
>融点が低いほどその分、ガス化し運動エネルギーが増すためだ。
>融点が低いほどその分、ガス化し運動エネルギーが増すためだ。

中卒、学力小学3年生♪

鵜のマネをした烏って状況だな。w

0849名無電力140012012/02/17(金) 09:02:26.49

         ____
        /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \    完全論破したはずだったり
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| エネルギーの概念も理解できなかったり
     \      `ー=-'  /      「融点」も知らないで使ってみたり
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ  中卒って大変なようで・・・。(苦笑)
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
0850名無電力140012012/02/17(金) 09:05:21.93
ホレホレワンワン
0851名無電力140012012/02/17(金) 09:06:28.83

   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::|   「融点」って漢字
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::|    なんて読むニダ?
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ  「ようてん」ニカ?
    | ○   ○ノ    .|:::::|   キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,..
0852名無電力140012012/02/17(金) 09:11:10.61
オジイサン
0853名無電力140012012/02/17(金) 13:00:00.38
>>846-847
>>848-851…なんだか隣の犬というより、道路上の犬の糞だな。
気にするだけアホくさ
0854名無電力140012012/02/17(金) 13:37:01.24
>>845
実質、何も変わっていない。地熱発電塩漬け画策の批判をかわすため、緩和のふりしただけ。
わずかに認めた「地域外から地下に掘り進む斜め掘り」は、実質、調査・試掘・技術・コストなど全ての面で不可能。

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090223/100844/?P=3
産総研の話; 150℃以上の熱水系資源の81.9%は、第1種特別地域(国立公園特別保護地区と特別地域)に入る。
現在、八丁原発電所を含む6カ所の発電所以外、風致景観維持のため開発できないように定められている。
0855名無電力140012012/02/17(金) 13:42:11.41
なんでもかんでも国立公園にするのがいけないんだよ。それが地熱発電や地域発展を阻害してることは間違いない
0856名無電力140012012/02/17(金) 15:52:38.21
国策の失敗から放射能汚染をひき起こしておいて国立公園の保護もないわ。
どんなに放射能で汚染されても景観だけ保護すりゃいいのかw
0857名無電力140012012/02/17(金) 18:09:18.19
瀬戸内海国立公園に原発計画
http://www.shizen.or.jp/report/081221meeting/nuclear.html
0858名無電力140012012/02/17(金) 19:20:11.07
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
日本で地熱発電が進まないのは、国・地元行政の支援が乏しく法律で規制され、また、地域住民の反対による。
1972年、経産省・環境省は、地熱発電の候補地を国立公園に指定し、覚書「今後、地熱発電を国立公園に建設しない」で連携。

地熱学会などは、国立公園内にも巨大ダムや大型施設があることから、環境省の裁量次第で建設できると反論。
また、日本では地熱発電が温泉など周辺環境に影響を与えた事が無く、温泉・観光地との共存共栄は可能との見解。
が、草津温泉では、地熱発電・温泉の関係を検証する地下ボーリング調査等さえ反対している。

なお、激しい反対運動を押し切って、国定公園に敦賀原発(既に稼動)と上関原発(瀬戸内海国立公園に建設中)を認可し、
国立公園だから建設できないとする理由の根拠に疑義がもたれる。
0859名無電力140012012/02/17(金) 20:44:49.67
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365090728
>地熱発電で放射能?

地球内部の熱は、核融合・核分裂でなく、放射性崩壊(放射性物質が崩壊)の熱です。
地熱発電で放射能ってのも無茶苦茶ですが、地球内部で核融合ってのもトンデモ科学だな。

私も地熱発電で放射能を撒き散らすとは初耳です。ついでにマントルからくる核融合ってのも初耳ですw
地球内部の高温化は、地球形成時の小惑星衝突の余熱と、中心核の放射性物質が重力の熱圧力での核分裂が由来。
マグマは、地球内部の熱と岩盤の摩擦により発生し、地殻の浅い所に発生します。
ですからそこでの核反応は考えにくく放射能の被害は無いと考えます。

要するに、原発推進派の詭弁です。同列に論じるような数値ではありません
0860名無電力140012012/02/17(金) 23:54:46.27
つかさ、地下に熱源があって、国立公園とかでなけりゃいいんでそ。
深い穴掘って、パイプ通して、熱源埋めときゃいいじゃん。
熱源は、ウランとかプルトニウムとかを適当に。
0861名無電力140012012/02/18(土) 07:48:54.79
熱源は、太陽熱が一番だよ。 太陽熱を地下に溜めればいつまでも使える
0862名無電力140012012/02/18(土) 10:23:44.54
>>859
反対運動のトンデモが良くわかる話ですね。

0863名無電力140012012/02/18(土) 12:33:21.63
地面の下は冬は暖かく夏は冷たい、巨大な蓄熱・蓄冷熱装置だな。
0864名無電力140012012/02/18(土) 17:16:10.45
俺の仮説だが、「日本中で地熱発電し、日本の地殻の下のマグマを冷やした方が、噴火・地震が減る」と思う。

マグマを冷やせば、当然、噴火エネルギーは減り、噴火の回数・規模も減る。
また、マグマエネルギーが減れば、マグマの動きが緩慢になり安定し地震の回数・規模も減る。
0865名無電力140012012/02/18(土) 21:40:59.81
>>864
同意。
日本海溝に沈降するマントルの中で、熱で軽量化した物質がマグマとして上昇し、
日本の地殻をグラグラさせるのかもな。
マグマが早く冷えればグラグラも減るな
0866名無電力140012012/02/18(土) 22:09:44.87
>>864-865
こらこら。沈降側の地殻を冷やしたら、余計に地震が増えるぞ ww
同じ冷やすなら隆起側のアメリカ海岸線で地熱の大規模開発しないとプレートの動きは止まらないよ ww
0867名無電力140012012/02/19(日) 01:04:03.95
千年に一度wと言われる東関東大震災では80の地震が誘発されたらしい。
あれだけの大規模な地震で80なのに、地熱(高温岩体発電?)で一体どれくらいが日本で誘発されるの?
0868名無電力140012012/02/19(日) 01:18:08.16
>>866
古い。
今はアジア大陸、特に中国の地殻の下に軽い水分を多く含んだマグマ?があり、
それが潤滑の役目をして安定してるという地震観測結果による論文が出ている。
つまり、マントルの速度による歪より、中国の周辺部の日本は、
軽い水分を多く含んだマグマのバネ効果によるぐらつき歪が遥かに大きいという事だ
つまり、マグマが冷えるほどバネ効果が無くなり地震が減るということ
0869名無電力140012012/02/19(日) 01:30:08.40
>>866
ワロタw
マントルは、北米から日本海溝までの太平洋という広大な海で徐々に冷えるだろがw
日本海溝から遠く離れた日本をどんだけ冷やしてもマントルの流れなど変わるかw
トンデモ科学だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています