【高温岩体】地熱発電/地熱エネ5【バイナリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無電力14001
2011/11/19(土) 18:05:54.491kmで100気圧の水圧がかかります。
炭酸ガスの3重点を越えますから、CO2は超臨界状態となり炭酸塩を溶かし
熱分解させCO2をさらに大量に発生させるでしょう。
水に大量にCO2は解け、水の循環に伴い上部に来ると、圧力減に応じて水のCO2溶解度が下がり
CO2気泡を含んだ水となり、熱交換器内はCO2の気体で満たされ、水が循環できなくなります。
それを防ぐには気体CO2を引き出すしかなく、コスト的にはこのCO2を空気中に撒き散らすのがもっとも安価な対策となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています