>>649>>661の続き
ついでに日本の全ての温泉で、源泉の高温冷ましをバイナリー発電にした場合を計算してみた。
計算結果、200万kw!…これ、稼働率ほぼ100%のため、100万kw原発20基分だな。
さらに未利用源泉が30%以上もある。その地帯を掘削し地熱発電にすれば、より発電だな

計算は、>>649の別府温泉を参照のこと。
温泉地3102ヶ所、源泉総数27043孔(利用源泉68.4%)、総湧出量2669立方m/分=44483L/s
※原発は稼働率10%相当だろ(公表稼働率70%は、揚水発電稼働率3%と他の発電の稼働率大幅な下げによるし)