>>411
違うだろ。
自然エネルギーってのは基本的に自然発生しているものを直接エネルギーに出来るものを言うんじゃないのか?
地熱・水力・風力などはエネルギーの方向性を揃えることで発電できる。

一方石油や石炭なら燃焼っていう過程を踏まえなければならない。
もし再生可能エネルギーとしてのことを言っているなら、資源が生まれる量>得られるエネルギーに
ならないとダメ。
化石燃料ができるのに1万年かかるとしたらその1万年分のサイクルをきちんと出来るなら
再生可能エネルギーになるな。
原子力も原子崩壊を利用して発熱してるからそれが再度復元出来るなら再生可能エネルギーと
言えなくはない。