再生可能エネルギー板の新設を希望する人→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/11/03(木) 11:54:25.131、新設 再生可能エネルギー板 カテゴリ 経済
地上風力 洋上風力 集光太陽熱 、太陽熱 地熱
水力 小水力発電 波力 水質発電 潮力など
エネシフ人物関連 脱原発依存関連スレ
送電網 EV 衛星発電
家庭用太陽光発電購入相談スレ
投票関連(国民投票等) エネルギー政策スレ
蓄電池 ゴミ発電
バイオマス 木質チップ いろんな藻 オーランオキトリウム
メタンハイドレート
2、電力 実質原子炉板
液化天然ガス LNG シェール
旧化石燃料 原子炉 電力会社
他
0330名無電力14001
2011/11/07(月) 01:25:42.970331名無電力14001
2011/11/07(月) 01:30:01.19急性白血病。増えるかもしれません。
0332名無電力14001
2011/11/07(月) 01:32:42.62放射能から逃れる先であるはずの土地を消費するのがいわゆる再生可能エネルギー
0333名無電力14001
2011/11/07(月) 01:34:39.21雇用創出の邪魔。原発に入社したい者はほとんどいなくなるはず。
再生可能エネルギーが雇用創出となる
0334名無電力14001
2011/11/07(月) 01:36:56.12物理的には再生不可能なエネルギーを「再生可能」と偽り国民を洗脳する手口、やり口がQ電式。
さすが“原発工作員。“卑劣窮まりなさ
0335名無電力14001
2011/11/07(月) 01:42:55.62・土地という資源を消費するので雇用は創出されません
・「人間が寢てても発電する」というのを売り文句にしてパネルや風車を普及させているので、それが嘘じゃなければ、雇用は創出されません
・発電効率が悪いのに辻褄をあわせるために総消費電力の方を削減するので、雇用は創出されません
・再生可能エネルギーが雇用創出するとしても、「再生可能エネルギー」はこの世に存在しないので雇用は創出されません
0337名無電力14001
2011/11/07(月) 01:46:56.61その秘密を隠蔽するため工作依頼出した側からこの先、消されてしまう可能性について考えた事はないの?
消した側もまた消されるという..海外では戦時中以外もこれがあったそう。日本でもバレてないだけであったかな。
金貰い工作員活動などやってられないはず。
砒素や筋弛緩剤の盗難が今年は二件あった。
0338名無電力14001
2011/11/07(月) 01:48:32.55原子力板にすべき
0339名無電力14001
2011/11/07(月) 01:51:27.28いや、原発推進工作員じゃなくて、火力工作員
原発ゼロにして、原発の分だけ石油と天然ガスと石炭を増やせばいい
自然を破壊する再生可能エネルギーはもうたくさん
0340名無電力14001
2011/11/07(月) 01:58:32.62h ttp://www.erneuerbare-energien.de/files/english/pdf/application/pdf/ee_in_deutschland_graf_tab_en.pdf
一方、2010年に原発関連の雇用は3万人ほど。石炭火力発電関連の雇用も7万人ほどに限られています。
つまり現在ドイツでは、原発よりも自然エネルギー雇用が12倍多く生まれています。自然エネルギー関連雇用は、2050年には100万人に達するとの見通しも。
335は欧州国よりすごいシンクタンクに勤めているに違いない
日本 洋上風力は風車、発電機、軸受けなど部品点数が約2万点におよび、関連企業の裾野が広い。
例えば、100万キロワットの建設・メンテナンスで2万2000人の雇用創出効果があるとの試算もあり、
政府は政策的に部品産業を誘致し雇用拡大につなげたい考え
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110913/mca1109130502006-n1.htm
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1320058816/158-159
G20の例をもっともってこようか?
0341名無電力14001
2011/11/07(月) 02:06:50.20もっと冷静に考えろ…
雇用が増えるってことと同時に、電気代は大して上がらないっ試算してるでしょ
電気代が今と同じレベルで雇用が10倍になるってことは、その雇用される人の給料は火力の1/10以下ってこと
給料を1/10にしていいってなら、そりゃ、雇用も10倍になるわさ
そもそも欧州国のシンクタンクって温暖化煽って原発推進してたよね
もっと言うと、自然エネルギー関連って、原子力こそ自然エネルギーだよね
0342名無電力14001
2011/11/07(月) 02:08:53.39風力発電スレを荒らしてたのはおまえだったのか
原発推進工作員乙
化石燃料業界は再生可能エネルギーと同じくらい安泰だ。不勉強だな
0343名無電力14001
2011/11/07(月) 02:13:05.64再生可能エネルギーはこの単語を作った人の頭の中にしか存在しない
化石燃料は現実の世界に存在する
再生可能エネルギーと化石燃料を一緒にすべきではない
0345名無電力14001
2011/11/07(月) 02:26:28.16電気は、電気を使って他にもっと価値のある何かをやるために生み出されているはず
それに、今まで1人でやってた仕事を、新しい技術を導入したおかげでこれからは10人でやるようになりましたって、それ、本当によい技術なのだろうか?
企業や民間人は、「電気のことに金を払いたくない」と思うから、自家用のパネルや風車を設置しているのではないのか?
0346名無電力14001
2011/11/07(月) 02:42:54.30逆に欧州国のシンクタンクに、同じモノを作るのに12倍の人件費がかかるという試算についてどう思うのか聞きたい
0347名無電力14001
2011/11/07(月) 02:43:02.88海外流失してた日本の資金が国内循環しないんですか?
0349名無電力14001
2011/11/07(月) 04:13:03.76米国下院:EU排出権取引制度による航空機への課税を止める法案を可決
http://daily-ondanka.com/news/2011/20111104_1.html via @ondankashinbun
035020
2011/11/07(月) 05:03:23.69フォルダ名は、solarだともめそうなので、
再生可能の英語表記の方が良くない?
【▼フォルダ】renewable
板名は「再生可能エネルギー」の場合、
文字数が8文字を越えて、板一覧などで表示が収まらないので、
「自然エネルギー」が無難かと。
0353名無電力14001
2011/11/07(月) 08:57:02.42冒頭語であって、自然と補填されるエネルギーが本来の意味だ。「再生可能」と
いう訳語には無理がある。リサイクルエネルギーとでも言った方が正しいだろう。
もし「再生可能」という言葉を起点として英語化するのならば、むしろ>>190が
言うように持続可能(sustainable)の方が良くはないか?
ただ、おたくらの脳内イメージは perpetual(永続)や eternal(永久)だろうな。
0354名無電力14001
2011/11/07(月) 09:35:16.08【▼フォルダ】eternal
でいいんじゃない?
0355名無電力14001
2011/11/07(月) 10:04:40.860356名無電力14001
2011/11/07(月) 10:20:49.68パチンコ屋の新台入れ替え風で、まがまがしさがピッタリですね。
0357名無電力14001
2011/11/07(月) 11:55:14.53“新たな事を開始すれば日本自体に発展運、発展の気を与える種蒔きとなるそう。前向きな発想なため占いではあったけどその前向きな暗示に乗っかろうかと。
0358310
2011/11/07(月) 12:03:57.69【鯖】kamome
【フォルダ】sustainable
【カテゴリ】政治・経済
0359名無電力14001
2011/11/07(月) 12:22:50.84↓
新板をねだるスレ@運用情報◆42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/
0360名無電力14001
2011/11/07(月) 12:24:16.460361名無電力14001
2011/11/07(月) 13:26:26.80■発電技術
・火力発電 :石油、石炭、天然ガス(シェールガス含む)、可燃ごみ、バイオマス(バイオエタノール、バイオガス、木質ペレット、下水汚泥(汚泥炭化、消化ガス発電))
・水力発電 :大水力〜ミニ水力発電、マイクロ水力発電
・太陽光発電 :一般的なシリコン太陽電池、薄膜太陽電池、建材一体型太陽電池
・太陽熱発電
・風力発電 :地上大型(スパイラルマグナス含む)、地上小型(シグナスミル、エアドルフィン等) 、着床式洋上風力発電
・地熱発電 :熱水、水蒸気、バイナリー
・潮汐発電(潮力発電)
・波力発電
0362 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
2011/11/07(月) 13:27:57.49■発電技術
・火力発電
メタンハイドレート[2018]、藻によるオイル生産(オーランチオキトリウム)[2021-2035]、太陽光炉(太陽光ごみ炭素化炉)[不明]
・太陽光発電
酸化鉄化合物の太陽電池[2015]、モノリシック構造多接合太陽電池[2020]、洋上太陽光発電[不明]、色素増感太陽電池[不明]
量子ドット太陽電池[不明]、光の磁気利用(ガラスなどの電気を通さない素材利用)[不明]
・洋上太陽熱発電[不明]
・浮体式洋上風力発電[2020]
・地熱発電 :高温岩体発電[2020]、マグマ発電[不明]
・温度差発電 :海洋温度差発電[不明]、温泉水温度差発電[不明]
・ジャイロ式波力発電[不明]
・複合発電 :水力と風力による複合発電所(ドイツ)[不明]、浮体式洋上風力と太陽光[不明]、ソーラーチムニー(太陽熱と風力)[不明]
・浸透圧発電[不明]
・海流発電[2020]
・マグネシウム発電[2025]
・振動発電[2015]
・燃料電池 :エネファーム(SOFC型)[2011]、人工光合成技術による燃料電池[2030]
■蓄電技術
ナトリウムイオン蓄電池[2015]、電気自動車(EV)の蓄電池利用[不明]、超伝導フライホイール蓄電[不明]、光電気化学蓄電池[不明]
新設分割板希望 理由 これだけスレを細分化できる
0363名無電力14001
2011/11/07(月) 14:46:07.11dat落ち回避の保守レスやマルチポストで
スレが埋まるだけだよ。
0364名無電力14001
2011/11/07(月) 15:04:42.27設定があるんだろうか
0365名無電力14001
2011/11/07(月) 15:34:28.900366名無電力14001
2011/11/07(月) 16:54:41.88でないといつまでも終らん。
0367名無電力14001
2011/11/07(月) 17:13:13.61日本人は鈍感
EU世論調査:気候変動は非常に深刻な問題とする回答者は68%
http://daily-ondanka.com/news/2011/20111030_1.html via @ondankashinbun
0368名無電力14001
2011/11/07(月) 17:28:02.76perpetual? eternal?
そんなものは産業界はおろか科学の世界にも無い
あるとしたら宗教界やサギ業界だな
vaporぐらいにしとけよ
0369名無電力14001
2011/11/07(月) 17:48:57.38考えてみてください
自分の故郷が汚染で破壊され
これから復興、スマートハウスや再生可能エネルギーで盛り上がっている
2chの再生可能エネルギースレをのぞいてみたら
これでは過疎って利用されず当たり前です
そう原発とは日本人同士で対立をさせる不幸で汚いエネルギー
0370名無電力14001
2011/11/07(月) 17:53:25.480371名無電力14001
2011/11/07(月) 17:57:28.42http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/
0372名無電力14001
2011/11/07(月) 18:16:54.92考えてみました。
再生可能エネルギースレが過疎って利用されなくなるのは、
異常な婆が茶々いれてその度に紛糾して、それが治まると
嫌気がさして一人また一人と書き込まなくなるからです。
とても汚いやりかたです。まとまる意見もばらばらです。
ちょっとでも自分の意見と異なると原発推進だ工作員だと
ののしり、連投の嵐となります。いや荒らしというべきか。
朝昼晩書き込んでいますので多分それが職業ではないかと
噂になっています。早く死ねばいいのにと思われています。
見ててご覧なさい。この後いくつもの怒号が続きますよ。
語彙も少ないので書く事は限られていますが、不愉快な
存在ですね。腐乱性廃棄物というところでしょうかね??
0373名無電力14001
2011/11/07(月) 18:34:33.07君が先にしねばよいと思われてるよ。君はリアルでは陰でうんと嫌われ過ぎてるんだろな。
0374名無電力14001
2011/11/07(月) 18:36:01.360375名無電力14001
2011/11/07(月) 18:39:18.190376名無電力14001
2011/11/07(月) 18:39:19.120379名無電力14001
2011/11/07(月) 18:57:50.82このスレッドに現れるという事は板分割が気に入らないだけだろ。
0380名無電力14001
2011/11/07(月) 19:00:38.580381名無電力14001
2011/11/07(月) 19:05:08.66板分けに反対している者かどうかが知りたい。
反対しているなら阻止するため釣りレスやり続けるんだろな。つまり君も同じめにあいたいのだろ?君がやってる行為を君も受けたいのだろ? そういう事だよ。
0382名無電力14001
2011/11/07(月) 19:12:42.02■依頼希望第一候補
⇒■>>328:
▼>>350 >>358 追加提案。
↑を少し訂正、変更したものを数日後、運用板の新板希望スレッドに提出しましょうか。
それで受け流されても
また
後しばらくして内容など変更して再依頼していきましょう
0385名無電力14001
2011/11/07(月) 19:35:06.65>>383の自演君。 何? 軟体珍獣曝して なんで自分の事ばっか言ってる。
釣るあたり板分割がいやだってことは君みたいな釣りがいやだって
釣りは工作行為。肝心要なレス後にあるし。
他板で批判受けてる“荒らしとは あんたの事
0387名無電力14001
2011/11/07(月) 19:38:49.85他で釣りやって荒らしてると指摘受けてるのも>>372
夜9時は板住人が来るため、人気少ない時に釣りやりに来る軟体珍獣なんだよね
なんで、あんたが毎回やってる事を、“やるなと、あんたは毎回言うんだ。
虚偽工作ぽい、Q電では?まあblogにでもしてネットで曝し公開伝達してやるよ あんたの工作釣り行為
0389名無電力14001
2011/11/07(月) 19:41:06.780390名無電力14001
2011/11/07(月) 20:22:06.970391名無電力14001
2011/11/07(月) 20:23:49.30本題に行ってよ
0392名無電力14001
2011/11/07(月) 20:31:52.91この男は、釣りゴミ毎日毎回、撒き散らしながら、相手にゴミ撒き散らすなと言ってる
0393▼
2011/11/07(月) 20:32:17.81834:11/07(月) 19:57 wSsPByj+O
運用の方のみにお尋ねします。
新板希望の依頼内容は長文はダメなのでしょうか。短くしなければならないのでしょうか。
836:運用の方 11/07(月) 20:02 /+f5fstN0
好きにしてok
0395名無電力14001
2011/11/07(月) 20:38:08.75新設してもこの板の雰囲気がそのまま移動したら意味ないだろ。
まぁもしかしたら逆に荒らしがそっちに食いついて環境・電力が平和になれば
言うこと無いんだが。
0397名無電力14001
2011/11/07(月) 21:12:21.08>>65 URLは貼ってはならないという事ですね。
後、この新板希望スレッドに新板希望を投稿する場合の
理由、内容の■文字制限は何文字までですか?
新板希望複数者の希望理由投稿を■全て入れた長文になっても構いませんか?
67 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/11/07(月) 12:38:12.18 ID:4UPfyPgx0
>>66
駄目だ
0398名無電力14001
2011/11/07(月) 21:27:04.200399戦前生まれだが小泉キョンより年下だ
2011/11/07(月) 21:40:11.66新設反対の方も婆が書き込みできないと知ると賛成したくはありませんか?
賛成して下さい。
新設されたら他サイトの自然エネルギーへ関心ある先へ自然エネルギー板へ来ませんかと呼びかけます。
望んでいる事は自然エネルギースレで
有意義なレス交換がなされて、自然エネルギーに貢献できる皆さんの発想転換、英知、アイデアです。
ある小さな発案から連動してまたそこから発提案が発生していきます。
数年かけて研究家が研究し続けても判明できなかった事を、ネットをアクセスした者が短時間で解明しました。
ネットにはそんな環境があります。またそういう能力が育つ場合があります。
その事により子供たちの未来を護る再生可能エネルギーの開発拡大、導入設置、雇用創出なども
連動された知恵、発案から未来を開拓し進化していく種蒔きが可能。
という事を新設板に望んでいます。進化を心がければ環境電力での機能不全もクリア可能かもしれません。
未来の開拓、エネルギー政策の進化のために
自然エネルギー板の新設板を希望下さい。
0400名無電力14001
2011/11/07(月) 21:43:37.51他の希望者の理由も取り上げていくと文書が長くなるので
いくつかピックアップして載せてます 他の希望者の理由は新設希望スレを参照してください
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320288865/
でよくないか
0401名無電力14001
2011/11/07(月) 21:43:47.21まほらさんは、いいといいそうな..気がする。これは妄想かな
0402名無電力14001
2011/11/07(月) 21:44:10.420403戦前生まれで大正時代育ち
2011/11/07(月) 21:48:25.440406名無電力14001
2011/11/07(月) 21:53:28.220407名無電力14001
2011/11/07(月) 21:59:31.680408名無電力14001
2011/11/07(月) 22:13:40.230409名無電力14001
2011/11/07(月) 22:28:31.54エネパネ・セミナー「持続可能なエネルギー社会の論点 〜 コスト議論を超えて〜」
http://www.ustream.tv/recorded/18368442
http://www.ustream.tv/recorded/18368767
http://www.ustream.tv/recorded/18369306
0411名無電力14001
2011/11/07(月) 23:41:32.550412名無電力14001
2011/11/08(火) 00:47:30.42新設は高確率でないと思うよ
分割新設で原発推進と脱原発の無益な対立を減らしてほしかったんだが
これがソフトランディングだと思ったんだけどね
0413名無電力14001
2011/11/08(火) 00:53:09.440414名無電力14001
2011/11/08(火) 01:02:21.00研究開発することが政治と経済の優先課題であるべきだ」と述べ、暗に原発などに代わる再生可能エネルギーの
利用を奨励した。シリアなどの新たな駐バチカン大使から信任状を受け取った際のあいさつで述べた。
イタリアでは12、13日に原発再開の是非を問う国民投票が予定されている。法王の発言は、
カトリック教徒が9割を占める同国の有権者の投票行動に影響を与えそうだ。
法王は東日本大震災と福島第1原発の事故を念頭に「ことし前半には自然と(科学)技術と人類を多くの悲劇が
襲った」と指摘。その上で「人類が最優先であることを思い起こす必要があり、技術に支配されるべきではない」と
述べた
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110610/erp11061000470001-n1.htm
0415名無電力14001
2011/11/08(火) 01:18:17.53違うだろ。
自然エネルギーってのは基本的に自然発生しているものを直接エネルギーに出来るものを言うんじゃないのか?
地熱・水力・風力などはエネルギーの方向性を揃えることで発電できる。
一方石油や石炭なら燃焼っていう過程を踏まえなければならない。
もし再生可能エネルギーとしてのことを言っているなら、資源が生まれる量>得られるエネルギーに
ならないとダメ。
化石燃料ができるのに1万年かかるとしたらその1万年分のサイクルをきちんと出来るなら
再生可能エネルギーになるな。
原子力も原子崩壊を利用して発熱してるからそれが再度復元出来るなら再生可能エネルギーと
言えなくはない。
0416名無電力14001
2011/11/08(火) 01:59:02.11再生可能もしくは新エネ
0417名無電力14001
2011/11/08(火) 05:11:29.38風力であろうが太陽光であろうが、どのエネルギーも絶対に何万年かけても再生しませんし復元もされません
ただ太陽で常時発生する「核エネルギー」が形態を変えて「補充される」だけです
現在、地球上で利用できる太陽の核エネルギー以外のエネルギーは原子力だけです
0418名無電力14001
2011/11/08(火) 05:19:03.19その証拠に、自然に存在しているにも関らず、複雑な火力は原子力に比べ、いままで大きく普及しませんでした
2000年度以降の技術の進歩によって、エネルギーを変換できるようになり、かろうじて発電として注目されるようになったのです
0419名無電力14001
2011/11/08(火) 05:57:48.49決めるのはあくまで運営
幹事として根気よく、周りをまとめて
よくやっていると思うよ
わずかな可能性しかないと思うが
もし新設があったら幹事とそれをサポートした人のおかげだね
0420▼
2011/11/08(火) 08:29:40.74このスレッド、レスURLをLinkする場合、
私の携帯はPCプラウザに変えてもレスURLをPC用に変換できませんでした。
この場合、他希望者の方お願い致します。
0421▼依頼候補
2011/11/08(火) 08:32:48.64■>>382(依頼内容第一候補)に
■>>362と■>>400追加
(後にまとめ)
______
↑の提案を時々、レス表示ください。
0422名無電力14001
2011/11/08(火) 09:25:26.96つまるところ、お前らは言葉のイメージだけでエネルギー論議を始めようとしている。
書籍を読むなり、多々あるWeb上の解説を確認するなりした後に語れよ。非常に危険だ。
自然エネルギーとは、エネルギーを消費しても何も手を加えずに(つまり自然に)
元通りに復元されるエネルギーのことだ。「自然」は復元または補充への修飾語だ。
自然界に存在する物質〜石油、天然ガス、ウラン他は枯渇性エネルギーと呼んでいる。
それらを混同する輩が増えたので、少しでも誤解を減らそうと再生可能エネルギーや
持続性エネルギーという日本語になった。※
最低この5行が理解できるか?
理解できるんだったら続いて書を読め。まず自分で調べて、理解を深めろ。
できなかったら、もう既存のスレの再編成や新設等はやめろ。
お前らがやっていること、またはやろうとしていることは、
基本的知識を有する者に混ざり、話について来られなくて、会話に加わりたい一心で
原発被爆の危険性をうたいあげる、注意されれば癒着利権だ鬼畜だ工作員だを始める。
議論は脱原発を前提に進行しているのにだ。無益以上に妨害行為であり、結果的には
既存の電力会社を利することになるだろう。唯一お前らにできることがあるとすれば、
スレ名「再生可能エネ小学校」フォルダは“junior”を作ることぐらいだ。
講師は各スレから招聘しろ。
さもなくば、もっと働いて貯金し、太陽光システムとLPG発電機を買え。家庭用は
それで賄える。そういうわけにはいかない社会インフラ、工場、商業施設、病院には
先人の教えを請い健闘を祈り、理解した後に議論に加われ。良心で邪魔扇動は戒めよ。
※補足すると再生可能エネルギーの非再生性、非持続性および製造コストは当初から
問題視されている。無料・無リスクかつ豊富なエネルギー源なんて甘いものはない
ということだ。科学の結晶だの夢のエネルギー等ともてはやした原子力と同様にな。
今、喫緊の課題は、火力・水力を中心にし、どう再生可能エネの比重を高めるかだ。
0423名無電力14001
2011/11/08(火) 10:10:45.14「幹事が興奮し周りのスレに塵を振りまき」じゃないの?
客観的意見は、ほら。
594 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/08(火) 00:06:21.71 ID:KM8Jtvh1
あー。。
>>585のスレマルチポストしまくってる荒らしだったか。
自己主張のためだけにあらゆる場所に迷惑かける奴って
ほんとにいろんな分野にいるのだなあ。
228 :心得をよく読みましょう:2011/11/08(火) 00:09:36.53 ID:a0fEee5l
お前らは、読む人の事は欠片も考えようとはしないのな。
231 :心得をよく読みましょう:2011/11/08(火) 09:16:42.81 ID:nBy7+yeS
何このスレ違いの荒らし
67 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/11/07(月) 12:38:12.18 ID:4UPfyPgx0
>>66
駄目だ
68 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/11/08(火) 08:40:12.93 ID:fvRifSoG0
んな事をいちいち聞かないと分からない人は、何をねだったところで笑い者にしかならない気がするから、止めた方がいいと思う。
0424名無電力14001
2011/11/08(火) 10:39:43.94なんだ、ただの文盲か。
>太陽で常時発生する「核エネルギー」
つまり自然発生してるエネルギーだろ?
>地熱・水力・風力も、決して自然発生しているもの〜
>その証拠に、自然に存在しているにも関らず〜
証拠になってない。
そもそも、一番最初に電気が作り出されたころは水力が一番主流だった。
この地点で君の論理は破綻してる。
また火力も原子力も基本は蒸気機関だから仕組み自体は単純。
>>2000年度以降の技術の進歩によって〜
それも間違い。
昔から取り出す技術はあったが産業として成り立つレベルにならなかったってのが正解。
そもそも、普及しなかった理由と再生可能エネルギーではないってのは理論が成り立たないだろ。
0425 ◆aT5F6DIuwo
2011/11/08(火) 12:20:36.05>>421 の希望理由内容(他)候補をレス中、表示して下さい。
環境電力は技術、工学専門板として
新設板は再エネ政策からの投資知識がある、関心がある人たち。
再エネ政策に関心ある人たち、電力の自由化などが導入した社会、生活、暮らし、環境と関わる範囲のスレ立てなど
環境電力板には立てにくい再エネの一般向けスレ立てが可能ではないでしょうか。(再生エネルギーが発電力として一般的に普及すれば。)
後、私は一度、再エネ板の新設依頼を出した事があるため
今回は違うIPの人が依頼投稿した方が希望者が複数いると運営側に伝わると思います。
0426名無電力14001
2011/11/08(火) 12:23:49.01出来るだけレス中、トリップをつけて下さい。特に新板希望依頼スレッドに
依頼希望を出してもよいという方はレス度、トリップをお願いします。
0427名無電力14001
2011/11/08(火) 12:37:54.07>>417
・化石燃料(石油やガス等炭化水素)の形成には最低でも100万年以上が必要
・真の再生可能エネルギーが存在しないという意味では同意
(>>368の言うとおり宗教や詐欺の世界)
(宇宙物理の世界でダークエナジーや反物質が研究されつくせば可能かも知れないが、夢の話)
・効率向上を研究し再生や持続を願うエネルギーという定義で、再生可能性エネルギーだろうね。
0428名無電力14001
2011/11/08(火) 12:46:01.31末尾2行は九電や古川が活用しそうなセリフだな
0429名無電力14001
2011/11/08(火) 13:04:24.58■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています