[英BBC]福島,岩手,宮城,山形,新潟,栃木,茨城,千葉での食糧生産に影響
Posted November 15th 2011
http://merx.me/archives/13911
http://merx.me/wp-content/uploads/2011/11/111.bmp
[BBC]

東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質の拡散シュミレーションを
米USRA(宇宙研究大学連合)の研究員や名古屋大学教授などで構成される研究チームが11月15日、
米国科学アカデミー発行の機関誌であるPNAS(Proceedings of National Academy of Sciences)にて発表した。
この論文について、日本のメディアは西日本や北海道にも放射性物質が拡散したという点を強調して伝えていたが、
英BBCは日本の農業へ与える影響についてスポットを当てて伝えている。
(中略)
原発事故で放出された放射性物質により食糧生産に影響が出るだろうと研究者は示唆している。
最も汚染された地方の食糧生産が著しく害されるだろうと研究者は書いており、
福島のほか、近隣の岩手、宮城、山形、新潟、栃木、茨城、千葉も影響されるとみているという。


福島原発から放出された放射性物質の海洋への拡がり
Posted November 15th 2011
http://merx.me/archives/13923
東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質の拡散シュミレーションを
米USRA(宇宙研究大学連合)の研究員や名古屋大学教授などで構成される研究チームが11月15日、
米国科学アカデミー発行の機関誌であるPNAS(Proceedings of National Academy of Sciences)にて発表した。
http://merx.me/wp-content/uploads/2011/11/7.jpg
[朝日新聞]

上記は朝日新聞が論文をもとに作成した分布図で、日本の陸地の土壌への沈着予想を示したもの。
以下はPNASに掲載されている海洋も含めたもの。
陸地は九州、山口県と北海道の一部を除き全滅だが、海洋への拡散は更に酷い。
http://merx.me/wp-content/uploads/2011/11/4441.jpg
[pnas.org]