再生可能・自然エネルギー総合スレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/10/28(金) 10:21:28.76太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを総合的に語るスレです。
他にマイナーな自然エネルギーやスマート・グリッド、蓄電技術などの話題も歓迎します。
◆再生可能エネルギーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
【具体的な論点】
1.それぞれのエネルギーの可能な導入量導入可能な時期、課題と解決策など
2.それぞれのエネルギーに適した立地など
3.新エネルギー法案の運用と課題
4.再生可能エネルギー推進の具体的な方法
・・・議論に参加する際には、>>2以下の資料等もご参照ください。
※ 注意
1.原発レスは しない させない 持ち込ませない
このスレは、あくまで「再生可能・自然エネルギー総合スレ」であり、原発に対するスタンスは問いません。
従って、原発に対する賛否に関わる話はご遠慮ください(スレタイとは関係ない話で荒れるので迷惑です)
また、原発・反原発絡みのリンクを張る行為もご遠慮ください。
2.具体的な議論を
新エネルギー法案も成立したことだし、それなりの資料や論理的思考に基づいたスレ進行をしたいので、
全くの思いつきの「ぼくのかんがえた新えねるぎー」、全くの思い込みの「海洋汚染」単なる電力会社・官僚叩き、
あるいは、バカげた陰謀論などのレスは、ご遠慮ください。
再生可能・自然エネルギー総合スレ12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317540000/
0793名無電力14001
2011/11/19(土) 09:48:02.80この洋上風力発電所の定格出力は3MW風車36基で合計108MW
洋上で風が強いとして,設備利用率を0.4と仮定すると
年間の発電量は,
108,000kW×8760h/year×0.4=378,432,000kWh/year
これに記事にある補助金(この用語も怪しい)19円/kWhをかけると,
378,432,000kWh/year×19円/kWh=7,190,208,000円/year
つまり,この規模の風力発電所一ヶ所で72億円/year程度にしかならない。
オランダほどの国が,年間72億円の財政負担で破綻するはずがない。
記事にあるように年間4650億円の補助金を使うには,
4650億円/year÷72億円/year≒65(ヶ所)
オランダには大規模な洋上風力発電所は2ヶ所しかないのに
65ヶ所分もの補助金支出が,洋上風力発電所だけに使われているかのような
内容の記事は根拠がなく,デタラメという結論になる。
0794名無電力14001
2011/11/19(土) 09:49:04.68http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111118-OYT8T00065.htm
0795名無電力14001
2011/11/19(土) 10:00:22.36中身のない記事だな。
1、ベストミックスと言う。2、自然エネルギーを推進する政策を言わない=隠れ原発推進派の法則
なだけ。
0796名無電力14001
2011/11/19(土) 10:01:06.94http://www.gizmodo.jp/2011/11/gemasolar_plant.html
スペインのセビリアの郊外に設置されたGemasolar Plantには、2600以上もの反射鏡が同心円状に設置され、
溶融硝酸塩タンクに向かって太陽エネルギーを集めているんです。そして、光線が一点に集まることにより、
塩が900度以上に熱され、タンクの周りにある水が沸騰して蒸気タービンを動かしてくれます。更に、1日の間に
発生するどんな熱も無駄にすることなく、液化している塩の中に格納されるんです。それが曇りの日も夜の間
もタービンを動かすための巨大な熱電池になって、最大15時間日光ナシでも稼働することができるそうです。
そんなGemasola Plantの総工費は4億1000万ドル! お値段スゴいですけど、20メガワットを発電する潜在能
力を兼ね備えているというんですから、納得のお値段なのかも!? 今のところはまだ20メガワットには達してい
なけれど、2012年までには70%を実現すると職員たちは日々努力しているそうです。
0798名無電力14001
2011/11/19(土) 10:43:20.25庶民の生活を圧迫させないような節税が必要
やりたければ洋上推進者の資金だけで作れw
0799名無電力14001
2011/11/19(土) 12:08:58.72http://mainichi.jp/select/today/news/20111119k0000e040037000c.html
0801名無電力14001
2011/11/19(土) 12:22:50.64稼働率は普通の太陽光なんかと違って良いんだろうけど、
400億で2万kwだから、相当高い。まだ頑張らないといけないんだな、とは思う。
20ギガワットだったら凄いんだけどな。
0802名無電力14001
2011/11/19(土) 12:54:02.84それと酸化鉄化合物の太陽光発電は赤外線・・・つまり熱も電気に変換できそうだから
その温度に耐えられれば面白い事になりそうだ。
0803名無電力14001
2011/11/19(土) 13:15:27.47中国の企業が伊豆諸島の洋上風力発電に乗り出すらしい
日本の電力会社に高い額で電気を売るつもりのようだ
0804名無電力14001
2011/11/19(土) 13:28:59.71日本の企業(電力会社も含む)でさえ「景観保護」や「自然保護」を理由にその種の団体から反対運動をやられているのに、
中国の企業がすんなりと運営許可を取れるんだろうか?
0805名無電力14001
2011/11/19(土) 13:31:13.11中国を優遇するのは国策。
0806名無電力14001
2011/11/19(土) 13:38:53.65原子力保安院と資源エネルギー庁は中国の下僕
0808名無電力14001
2011/11/19(土) 13:55:37.64資源エネルギー庁は中国の下僕だよ 俺が言ってるくらいだから本当だ
0810名無電力14001
2011/11/19(土) 15:37:57.730811名無電力14001
2011/11/19(土) 18:06:57.79ねえねえ、どのレスがその「3行バカ」なの?
ねえねえ、そんなにそいつにイジメられたの?
ねえねえ、そんなに悔しかったの?
周りがみんな敵に見える、ってちゃんとお医者さんに伝えてますかぁ?(クスクス)
0812名無電力14001
2011/11/19(土) 19:42:47.60ニコ生視聴中 : 【ニコ生社会学ゼミ】デモ論〜デモで社会は変わるのか?〜 #nicoron http://live.nicovideo.jp/watch/lv70923911
0813名無電力14001
2011/11/19(土) 20:07:45.563行馬鹿???
別のスレで、イジメられたなら、ヤリかえしてきな(笑)
0814名無電力14001
2011/11/19(土) 21:49:27.02とはいえ、なんで>>810は「3行馬鹿」の名前を出したのか?
確かに文法は似てるけどさ……
>>811>>813
あなたは>>806や>>808をどう思いますか?
ついでに書くと、あなたと>>806や>>808は別人と扱って質問します。
コテハンのないコメントは軍板の小文字でもない限り、
私には文法だけじゃ2ch越しの他人の特定なんて無理ですから。
0815名無電力14001
2011/11/19(土) 21:50:52.840817名無電力14001
2011/11/20(日) 00:40:55.83>資源エネルギー庁は中国の下僕だよ
下僕かどうかは知らんが
国賊もしくは売国奴であるのは確かだ
未だに核エネルギー拡大で利権を拡大しようとしてる
0818名無電力14001
2011/11/20(日) 04:27:20.85http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/
0819名無電力14001
2011/11/20(日) 04:35:38.98資源エネルギー庁の仕事だ
0820名無電力14001
2011/11/20(日) 09:24:11.150821名無電力14001
2011/11/20(日) 09:27:59.961、原発に耐震性がない
2、中性子で劣化 脆くなり地震で壊れる
0822名無電力14001
2011/11/20(日) 11:31:22.57とはいえ、なんで>>810は「3行馬鹿」の名前を出したのか?
とはいえ、なんで>>810は「3行馬鹿」の名前を出したのか?
そりゃあ、周りが全部「敵」に見えるから♪
ねっ、馬鹿からかうと面白い反応するでそ? でそ?(笑)
0823名無電力14001
2011/11/20(日) 11:41:25.58陰謀ニダぁ〜(はぁはぁ)
ウリが2chでバカにされるのは、工作員がいるからニダぁ〜(ぜぃぜぃ)
オ、オマエは例の工作員に違い無いニダ!
く、悔しいニダ(涙)
0824名無電力14001
2011/11/20(日) 15:22:01.45「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」
日テレ通販 2.4kW 大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/
太陽パネル20年出力保証 周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/
3.6kW 約170万円 10年で回収
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html
全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/
価格コム 太陽光発電
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
0825名無電力14001
2011/11/20(日) 17:43:40.32【11月20日】「提言型政策仕分け」 AWG 生中継(主催:行政刷新会議) #shiwake #shiwake_a http://live.nicovideo.jp/watch/lv71179155
【本日の予定】
A1-1 原子力・エネルギー等:プレセッション
A1-2 原子力・エネルギー等:原子力関係研究開発
A1-3 原子力・エネルギー等:原子力発電所の立地対策等
A1-4 原子力・エネルギー等:省エネルギー、
再生可能エネルギー利用等の促進方策
A1-5 原子力・エネルギー等:原子力エネルギー等予算のあり方等
0826名無電力14001
2011/11/20(日) 18:15:51.27(&原発事故を皆無にする、つまり原発をゼロにすることは言うまでもない)
0827名無電力14001
2011/11/20(日) 19:09:10.71さいかい産業 古川正司 講演1(全7回)
http://www.youtube.com/watch?v=ejujqaixyZY&feature=channel_video_title
0828名無電力14001
2011/11/20(日) 19:31:06.93自分の家だけでやってくれ。
0829名無電力14001
2011/11/20(日) 19:32:34.76「原発事故を皆無にする、つまり原発をゼロにすることは言うまでもない」
↑
内容はともかく「言うまでもない」?
単純過ぎ(笑)
0830名無電力14001
2011/11/20(日) 19:47:32.8293円/kWh
https://kikonetwork.sakura.ne.jp/enepane/handout20111107.pdf
0831名無電力14001
2011/11/20(日) 20:15:01.67誰?極左?
0832名無電力14001
2011/11/20(日) 20:26:24.260833名無電力14001
2011/11/20(日) 20:43:08.87評価内容に公的資金やらバックエンドとかあるけどさ、それらの数字ってどこから出したん?
→ソース不明による根拠の信頼性不足
評価項目に「放射線」がある
→原子力発電のみしか該当しないため、比較材料として不適
評価項目に「気候変動」があるが……
→再エネで気候変動の費用が少な過ぎないか?
評価項目に「紛争」があるが……
→再エネで紛争の費用が少な過ぎないか?
0834名無電力14001
2011/11/20(日) 20:47:28.500835名無電力14001
2011/11/20(日) 21:42:34.12そういうこと言う人が誰か来るとは思った。
例えば原発なら、事故が起こったときの放射能汚染は有害。
では、火力や再生エネルギー発電は自然、あるいは人体に完全に無害といえるか?
否。
ゆえに「放射線」という項目ではなく、
「自然環境への負荷」あるいは「人体への危険性」という項目で評価すべき。
0836名無電力14001
2011/11/20(日) 22:38:05.01いいんだよ。
830を真に受けるようなバカを教育してやんなくても。
0837名無電力14001
2011/11/21(月) 04:04:09.12早く「柏崎刈羽原子力発電所」を完全停止しろよ
0838名無電力14001
2011/11/21(月) 07:24:32.53反論できないからって。 そうやって挑発しても無駄。
0839名無電力14001
2011/11/21(月) 07:25:30.08<5月の札幌火災>放火容疑で僧侶を逮捕
毎日新聞 11月17日(木)2時32分配信
札幌市手稲区の市営住宅山口団地で5月に敷地駐車場の乗用車が焼ける
火災があり、北海道警は16日、この団地に住む僧侶、鳥本雄行(とりもと
・ゆうぎょう)容疑者(49)を建造物等以外放火容疑で逮捕した。
容疑を認め、ほかに3件の放火について関与をほのめかす供述をしていると
いう。団地内では昨年5月以降、不審火が約10件起きていた。
容疑は5月16日午前1時ごろ、手稲区曙11の1の山口団地1号棟の
駐車場で、止めてあったワゴン車に放火し車の天井部分を焼損させたとして
いる。動機を追及する方針。鳥本容疑者は出頭する直前、取材に「罪を償い
ます」と述べていた。
鳥本容疑者は、団地近くの小樽市銭函地区で日本風力開発(東京都)が
進めている風車建設計画に慎重な立場の住民団体で代表幹事を務めるなど、
団地内では有名な存在だった。特定の寺には属さずに1号棟にある自宅を
布教所にし、熱心な信徒もいたという。【
0840名無電力14001
2011/11/21(月) 07:36:27.51再生可能エネルギー・ニュース・投資情報スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1321571414/
0841名無電力14001
2011/11/21(月) 08:00:04.71早く、超危険なメルトダウンもしている「柏崎刈羽原子力発電所」を完全停止しろよ
0843名無電力14001
2011/11/21(月) 10:23:38.45それ以前の問題だろ……
>>841
メルトダウンしてたら運転や定期点検すら不可能なんだが、
それすらわかってないのかwww
0844名無電力14001
2011/11/21(月) 11:00:43.12「柏崎刈羽原子力発電所」は7基中3基がメルトダウン
現在稼働しているのは2基だけ
0845名無電力14001
2011/11/21(月) 11:07:03.93原発推進が自然エネルギーを妨害
結果として産業育成ができずに
海外製が国内に氾濫するオチとか
最高の反日企業だ
0846名無電力14001
2011/11/21(月) 11:34:15.53http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn
0847名無電力14001
2011/11/21(月) 11:59:52.41http://www.sankeibiz.jp/business/news/111121/bsl1111210503005-n1.htm
0848名無電力14001
2011/11/21(月) 13:08:20.90日本で風力や地熱を中々実行出来ない理由は、
自然保護団体や景観保護団体による反対が多いけどね。
太陽光は世界の平均をみると、日本で得られるエネルギー量が多くはないし。
0849名無電力14001
2011/11/21(月) 13:39:31.41風力については電気にして終わりという単純な発想では不安定という評価しかもらえず
また技術的に高度なものは見られず、産業として育成するようなものではないから。
風力をやるなら、空気圧縮で、空気を液化してエネルギー源として使うとか
洋上風力で、風力から海水から資源を取るプラントとか
もっと見るべき所がなければならないだろう。
地熱は馬鹿げてるからだよ。 意味がない上に危険。
海外にプラントを輸出するならやればいいけどね
0851名無電力14001
2011/11/21(月) 14:03:34.35http://www.taro.org/2011/11/post-1122.php
0852名無電力14001
2011/11/21(月) 14:05:25.46>また技術的に高度なものは見られず、産業として育成するようなものではないから。
素人さんですか?
あの大きさで20年間動き続けるものを設計し製造するのは高度な技術なのですよ
やってみなければ分からないものなのでしょうね。
0853名無電力14001
2011/11/21(月) 14:08:07.78一番の理由は電力会社が系統へのアクセスを制限、もしくは拒絶しているからですよ
その理由は、原子力発電推進の邪魔だから、IPPから電力を買い取るのが嫌だから
ということに他なりません。
それを避けるために連系制約のない地域での立地を計画したところ
それが都市部に比較的近く、プロ市民の多い地域に当たっていたということです
0855名無電力14001
2011/11/21(月) 14:33:53.56わあ、すばらしい技術なんですね。
中国でさえできるような・・・。(爆)
0856名無電力14001
2011/11/21(月) 14:34:03.22ところが、原発推進派がわざと風車のイメージダウンのためにつくばや伊豆半島に造っている
電力会社と資源エネルギー庁が組んで原子力保安院も取り組んで無意味なプロパガンダをやってる間に、
中国に占領されてしまうという作戦です
世界の地熱発電シェアの半分以上は日本の企業だが日本には10年以上地熱発電は作られていない
これも原発推進派が資源エネルギー庁と組んで殺人までして犯した犯罪
0857名無電力14001
2011/11/21(月) 14:47:32.580858名無電力14001
2011/11/21(月) 14:57:02.34すべての悪は資源エネルギー庁にあり
0859名無電力14001
2011/11/21(月) 14:57:10.19我欲のみの危険リスク高い放射能発電、原発。
0861名無電力14001
2011/11/21(月) 18:12:04.170862名無電力14001
2011/11/21(月) 18:12:48.140864名無電力14001
2011/11/21(月) 21:28:06.57中国の大手メーカは自分では開発できなかったので
欧州からライセンスを買ったり専門家をヘッドハントして
何とか動くものを作ったのですよ
それも何年も続けているので
日本が原発を推進して自爆している間に
そろそろ完全自主開発の風車が出てきてますよ
日本を滅ぼそうとする亡国官庁はエネ庁、に1票!
0865名無電力14001
2011/11/22(火) 01:56:56.51http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2011112002000170.html
0866名無電力14001
2011/11/22(火) 12:04:43.23中国は原発推進してましたが何か?
てか未だにレッテル貼り繰り返してるのか。
自分の意見が正しいと思うのなら、
その根拠となるソースを出してみな。
0867名無電力14001
2011/11/22(火) 12:32:37.37風力発電なら中国が世界最大だってテンプレに有るだろ
その気になれば日本が世界最大になれたんだぞ >洋上風力発電
0868名無電力14001
2011/11/22(火) 13:09:46.42洋上風力なら、海水から資源回収をするプラントを作るべきだろう。
単なる風力と違って部品点数も多く、産業活性化になる上、
海水から有用資源が回収出来れば、資源輸入⇒製品輸出というもはや競争力を失いかけたシステムを捨てて国内でお金を回せるようになる。
0869名無電力14001
2011/11/22(火) 13:27:25.19本当に発電に最適な無人島を全く開発していない
0870名無電力14001
2011/11/22(火) 13:52:58.57今からでも日本は洋上風力世界一目指せるためのスペックはある。
問題は、それをやる意味を国家と国民に説明・理解・納得が出来るかどうか。
単に世界一にしようとしても「1番の意味はあるんですか?2番じゃダメなんですか?」
っていうオチになる。
0871名無電力14001
2011/11/22(火) 14:01:15.09>その気になれば日本が世界最大になれたんだぞ >洋上風力発電
そりゃあそうだが、
「その気」になるほどのバカじゃなかったってことだな。w
0872名無電力14001
2011/11/22(火) 18:47:32.92ジェット機でもF1エンジンでも同じ事だ。
0873名無電力14001
2011/11/22(火) 19:13:50.08つまり、でっかいの少数作るよりも小さいの大量に作った方が量産が効いて安価になるんじゃないの?
そうなると安い中国様に負けるしかないわけだが
0874名無電力14001
2011/11/22(火) 19:23:07.68http://www.youtube.com/watch?v=bILZkytft1s
原子炉、地震の揺れで壊れていた。
いまだに、津波のせいにしている。 500ガル
2号機550ガル、3号機507ガルで壊れる。
福島事故の前にも
中越地震でボロボロになりあわやメルトダウンというところまでいった
新潟 柏崎刈羽原発
配管破裂 冷却水が外部に漏れていた可能性が高い
ガスになる高温に達し放射性物質がガスになって拡散した。
3号機 燃料棒
原発を全部止めても、使用済み核燃料を冷やしていないといけない
今回はわずか。500ガル未満で配管に亀裂が入り、絶対に起こらないと言っていた
「冷却材喪失事故」が起こっていた
原子炉設計者以外は素人
地震で壊れたことをマスコミは報道しない
20:08 日本は地震活動期に入る
鳥取県西部地震で1482ガルを記録。
新潟中越地震 2515.4ガルの観測史上最大を記録。
新幹線が初めて脱線 高架の橋脚も崩壊 M6.8 内陸直下型
2007年7月16日
新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発が大破壊される。 2058ガル
奇跡的に一本の電柱が生きていた。
2008 山が消える地震が起こる
M7.2の岩手・宮城内陸地震では、一関市内で上下動3866ガルを記録し、
震源断層の真上では最大4022ガルを観測 ギネス
しかも活断層のないといわれていたところに、巨大な活断層が姿を現した。
安政東海地震 M8.4 新潟中越沖地震の250倍
運よく、地震の直撃がなかった
0875名無電力14001
2011/11/22(火) 19:32:31.74http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321956044/
全部嘘だったんだ!全部!全部!全部!
0876名無電力14001
2011/11/22(火) 20:03:08.43そう小規模多数ですると、維持管理費で採算が取れなくなるって米国が失敗した
人件費が安いから維持費が安く済むはずと、中国が中規模多数で同じ失敗をしようとしてるが
人件費の高い日本は、欧州のように、ひたすら大規模風車で人件費を減らして維持管理費の削減に努めるのが採算を取れる道
0877名無電力14001
2011/11/22(火) 20:34:38.80スレタイに釣られるなよバカが
今年の夏の供給力を上回ってるだけで
震災前までの例年の最大電力には全然足りない
(6000万kW程度)
去年並の猛暑にならないとも限らないし
結局今年の夏並の節電が必要ってこと
0878名無電力14001
2011/11/22(火) 20:41:05.380880名無電力14001
2011/11/22(火) 21:36:04.61http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-all-j.pdf
この資料の20ページ(目次や表紙を入れると29ページ目)参照。
この資料は最新のものだけど毎年出してる資料だから震災後にデータを差し替えるのは無理。
H21年(リーマンショック+冷夏)以外はほぼ毎年6000万kW程度になってる。
>>879
供給力5700万kWに予備率の5%を見込むと需要は5400万kW程度まで抑制する必要あり。
(10%の節電)
今年は罰則付きで節電を強制した上で、自動車業界の休日シフトや猛暑でなかった結果。
今年並みは言い過ぎにしてもかなりの節電が必要なことは確か
0881名無電力14001
2011/11/22(火) 21:48:16.950882名無電力14001
2011/11/22(火) 23:15:08.57遠い将来はそういうのも利用できるようになるのかな。
0883名無電力14001
2011/11/22(火) 23:55:51.280884名無電力14001
2011/11/23(水) 02:04:26.67http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321711198/
0885名無電力14001
2011/11/23(水) 06:00:50.37ふぁ〜あ(あくび)
何を必死に運動してるんだろう・・・。
0886名無電力14001
2011/11/23(水) 07:20:24.23なんだ絶対安全安心!の東電(笑)の資料かw
何の価値もないね
詐欺師を信じろと言ってるだけ
0887名無電力14001
2011/11/23(水) 08:03:16.83柏崎刈羽原子力発電所が核爆発すれば放射能は全部福島に行く
「見よ!福島土人がゴミのようだwwwww」
0888名無電力14001
2011/11/23(水) 08:49:26.29昨年までの時点で東電が最大需要のデータをごまかす必要性がどこにあったんだよ。
なんでも改ざんだって言えばすむと思うあたりがバカ
0889名無電力14001
2011/11/23(水) 08:52:57.74まあそう言うな
今回の事故が、大橋の言うところの一億年に一度の奇跡(笑)だった可能性が高いというニュースだ。
もちろんそんな大奇跡が起こった訳はなく、
そもそもその安全情報がまるで出鱈目だったというだけの話なんだけどねw
0890名無電力14001
2011/11/23(水) 09:00:09.88/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´) 見よ!福島土人がゴミのようだ
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
0891名無電力14001
2011/11/23(水) 11:34:26.17不安定極まりない自然エネルギーを系統連携すると電気の品質を落とすだけ。
そもそも、需要と供給のバランスを無視して買わせるのはおかしい。
工学オンチって何でも利権とか陰謀で片付けて終いだから楽だな。
0892名無電力14001
2011/11/23(水) 11:35:29.76安い安定電気と高い不安定電気の2系統を整備したらいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています