再生可能・自然エネルギー総合スレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0697名無電力14001
2011/11/16(水) 15:43:31.91農地だからって税率が違うわけじゃない。 評価額が違うだけだろ?
農地は農家にしか売れないから実際の売却価格も低く評価額も低い。
もっとも都市内農地なんかは違うけどね。
そして農地とは”耕作の目的に供される土地” 耕作放棄地は、人の手が入れば耕作可能だけど
太陽電池敷いたら、もう耕作出来ないでしょ?
太陽電池を全面に敷かず、太陽電池を耕作用の動力にしてるとかなら農地だろうけどさ。
農地でなくなれば農家以外にも売る事が出来るから価格が上がる
だから評価額が上がり税金も上がる。
税率が同じなら当然の話。 キチガイはあんたでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています