再生可能・自然エネルギー総合スレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171名無電力14001
2011/11/01(火) 18:55:41.87ゴッチャにしてると思う。
言い方を変えれば【ヤカンの水が無くなれば蒸気も0】【水を足せば温度は下がる→時間が経てば大量に吹き出す】
さらにツッコムと -夕方6時過ぎたら蒸気弁締めて止めて仕舞っても可。 朝、早番の人が6時頃開ければ良し。
真昼間、『圧が足りない』→水を注入→温度下がったじゃねーか !→30分後位に倍の量が吹き出てる来る→
発電量増加→(だがタービンの構造は持つのか???) の内の一部分ずつを話してるから噛み合わないと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています