トップページatom
43コメント25KB

【直接処分】放射性廃棄物の最終処分【再処理】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/10/27(木) 16:00:15.41
原発から出た使用済み燃料、高レベル放射性廃棄物を、
どうやって最終処分するのかを、技術的に検討するスレです。

直接処分(ワンススルー)、再処理、核種変換、加速器駆動システム(ADS)、トリウム炉、
中間貯蔵(冷却)、地層処分の候補地、国際協力、海外の動きや事例、
プルトニウム、核分裂生成物(FP)、超ウラン元素(TRU)、マイナーアクチノイド(MA)、
崩壊熱曲線、ガラス固化体、オーバーパック、ペントナイト(粘土)、
環境汚染リスク、地震・津波・噴火・テロリスク、核不拡散などについての、
情報交換、議論、技術的検討にどうぞ。

○参考サイト
放射性廃棄物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9
地層処分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%B1%A4%E5%87%A6%E5%88%86
再処理工場
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E5%87%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4
放射性廃棄物の処理・処分−原子力委員会
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/sitemap/bunya07.htm
放射性廃棄物小委員会
http://www.meti.go.jp/committee/gizi_8/13.html
技術評価委員会
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/singikai/singikai01.html
0021名無電力140012011/10/27(木) 21:31:54.07


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

0022名無電力140012011/10/27(木) 21:55:18.29
地中に埋めたら地下水を汚染するのでダメだ
ドラム缶に詰めて、東電本社に並べておけばいいじゃん
東電社員が10万年ほど会社に泊まりこんで監視し続ける
ドラム缶が腐って穴があいたら、人海戦術で詰め替えさせる
0023名無電力140012011/10/27(木) 23:00:20.08
放射能が漏れないように密閉して原発敷地内に置いておけばいい
0024名無電力140012011/10/28(金) 08:42:05.76
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!
0025名無電力140012011/10/28(金) 09:28:39.53
【原発問題】3万5000テラ・ベクレル…放射性物質放出量、政府推計の2倍か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319707316/
0026名無電力140012011/10/28(金) 15:48:21.46
再処理閉鎖に1.4兆円/原燃社長



 日本原燃の川井吉彦社長は28日、核燃料サイクルのコスト試算問題に関連して、仮に核燃料サイクル事業を取りやめ、六ケ所再処理工場を閉鎖した場合、工場の廃止措置に約1.4兆円必要との試算額を示し、見直し論を強くけん制した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111028132457.asp
0027名無電力140012011/10/28(金) 17:04:59.97
>>20
調べた。

地震・断層活動について何がわかったのでしょうか
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/hlw/qa/safe/safe03.html

高レベル放射性廃棄物地層処分の安全性を保証する鍵(地震の影響に関連して)
http://historical.seismology.jp/ishibashi/opinion/01A0-004_ishibashi.pdf

高レベル放射性廃棄物地層処分と日本列島の地震・断層活動
http://historical.seismology.jp/ishibashi/opinion/00Ac-008_ishibashi.pdf

10万年もあれば、M9程度の地震が近くで起きることがあるはずだけど、
それによって地下水の流れにどの程度の影響が出るのかが分かれば、
地震の影響は評価できると言っていいかな?

ちょうどM9の地震が起きたばかりなので、
東日本の地下水の流れの変化を調べることで、
だいたいの見当は付けられるだろうか?
0028名無電力140012011/10/28(金) 21:30:01.59
>>26
廃止したくても出来ないだけだと思うけどね
1.4兆で全くの安全な更地になるなら安いもんだろう
廃止にするだけの技術なんて全く確立してないんだから見積なんて出るはずも無いんだけどな
まあ六ヶ所村がこのままぐだぐだやってれば後数年で日本の原発みんな止まってしまうかもね
0029名無電力140012011/11/02(水) 12:20:06.04
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴野田民主党政権殲滅!
0030名無電力140012011/11/04(金) 22:09:32.75
好きなの選べ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1:コンクリで固めてマリアナ海溝に捨てる
2:コンクリで固めて伊豆・小笠原海溝に捨てる
3:コンクリで固めて千島海溝に捨てる
4:コンクリで固めて日本海溝に捨てる
0031名無電力140012011/11/04(金) 22:41:43.33
>>30
5:コンクリで固めて東京湾に捨てる
0032名無電力140012011/11/06(日) 11:50:25.65
電力2社から計157億円 青森・東通村、使途明かさず
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201111050536.html
0033名無電力140012011/11/08(火) 01:31:47.28
>>32
道路、水道などインフラの整備と維持だけでも年間5億程度の金じゃ足りなすぎる
もっと要求すべき
0034名無電力140012011/11/08(火) 14:25:11.01
災害に強いインフラは
汲み取り便所(上下水道のいずれかあぼ〜んでも使える)
プロパンガス(ガス会社からの敷地内までの配管があぼ〜んでも使える)
固定電話(光電話と違って停電でも通話できる)
0035名無電力140012011/11/14(月) 20:20:07.25
ドイツ:使用済み核燃料、最終処分場の計画白紙 地下水汚染を懸念
http://mainichi.jp/select/world/news/20111114mog00m030008000c.html

 ドイツ(旧西独)は1977年、地下に硬い岩塩層が広がる旧東独国境付近の
ゴアレーベンを最終処分場候補地に選び、調査を続けてきた。
だが、岩塩層近くに地下水脈があることが発覚。将来的に放射性物質が水に混じり、
地下水が汚染される危険性もあることから、調査は00年に中断した。
政府は昨年、調査を再開したが、住民らから懸念の声が出ていた。
0036名無電力140012011/11/14(月) 20:25:57.17
東日本は福島爆発で放射能まみれだから
東京の公園とかにどんどん積んじゃって平気
0037名無電力140012011/11/15(火) 05:57:14.07
東電本社でおk
0038名無電力140012011/11/15(火) 22:39:08.87
東京都と東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り 税金から都1億円、東電140億円
http://www.mynewsjapan.com/reports/1507

◇がれき処理の費用を負担するのは国民、東京電力は負担無し
◇公募とは名ばかりで
◇がれきの焼却を請け負うのは東京電力の子会社
◇がれき処理による東京都の儲けは1億円
◇東京電力の子会社が、がれきビジネスで大儲け
◇二次被曝のリスクは
◇汚染焼却灰の埋め立てで地下水汚染の恐れ
0039名無電力140012011/12/01(木) 19:33:04.10
レンタルで、放射性廃棄物−終わらない悪夢とかって作品見た。
もう原発に明るい未来無いんじゃない?
ロシアとフランスなんなのw
福島もああなるの?
0040名無電力140012011/12/02(金) 01:11:58.00
671 :名無電力14001:2011/10/22(土) 19:07:03.62
電気事業連合会のサイトで
>固化体は、フランス、ベルギー、アメリカ、日本で製造実績があります。
てあって、TVで地下水がにじみ出してる所でも問題なく埋没処理できますてやってたぞ。
六ヶ所村でどんどんガラス固化体を製造してるような宣伝してるけど。

だから埋没処理場所さえ決まれば、今ある廃棄物とこれから出てくる廃棄物の問題は全てOK
決まらないのは反対派が反対がゆえに反対してるとまで言ってる人がいるけど。

672 :名無電力14001:2011/10/22(土) 19:14:47.52
>>671
その「製造実績」がどんな物か調べてみた?
実験室レベルのほんの小規模な物でも「製造実績」は「製造実績」ってわけだよ
それも、実験レベルだから100個に1個まぐれ当たりでたまたま、できた程度でも良いわけだ

六ヶ所村でどんどんガラス固化体が製造できてる?
バカ言うんじゃ無い、推進側の宣伝にころっと騙されやがって

後半の話を喋ってるやつは何にも知らないし馬鹿の集まりだよ

673 :名無電力14001:2011/10/22(土) 19:43:36.64
日本の原子力発電がそんなに八方塞がりのはず無いとか思ってるんだろ?
実は八方塞がりなんだよ、もう完璧に

皆して、目を背けて耳を塞いで来ただけさ、高レベル廃棄物処理の問題にね
0041名無電力140012011/12/02(金) 08:14:47.49
核燃再処理:経産と東電02年に「六ケ所」から撤退で一致
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111202k0000m020117000c.html

核燃再処理:経産と東電の「全量再処理」当初から破綻
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111202k0000m020118000c.html
0042名無電力140012011/12/03(土) 09:48:34.39
プルトニウム:英国が地下に廃棄へ 再処理から転換 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20111202k0000e030175000c.html
0043名無電力140012011/12/03(土) 11:09:25.42
核燃再処理:電事連でも撤退主張…東電、経産省首脳
http://mainichi.jp/select/today/news/20111203k0000m040100000c.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています