トップページatom
1001コメント431KB

浜岡原発10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/10/21(金) 08:40:29.87
引き続き、全機停止した
「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所を語りましょう

浜岡原発9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311685719/

・浜岡原発などへ導入させるべき安全向上策
(有力な安全向上策があれば、スレ建て時に随時追加御願いします)

災害時の原子炉を自然に冷却 東北大教授がシステム考案
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110714_02.html
停止させたいものは
http://fugenji.org/~thomas/diary/index.php?no=r574
原子力事業部 原子力技術の紹介 使用済み燃料中間貯蔵用金属キャスク
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/cask.htm
浜岡原子力発電所 使用済燃料乾式貯蔵施設の概要について 平成21年9月15日 中部電力株式会社
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90915b11j.pdf
0090名無電力140012011/11/04(金) 23:30:36.99
>>85
ていうか核爆発の被害みたいだな
0091名無電力140012011/11/04(金) 23:39:23.64
>>89
海のほうへ風が吹いたので
住民は助かったが、海産物がやられた
0092名無電力140012011/11/05(土) 02:23:40.22
福島だって核爆発じゃないの??違うの?
0093名無電力140012011/11/05(土) 07:32:50.11
>>92
核爆発ってでっかいキノコ雲が出来るアレじぁあないの?
多分跡形もなくなるとオモ。
0094名無電力140012011/11/05(土) 09:26:05.28
妹は、3月11日の大地震の次は、確か年末から来年1月上旬までに千葉県沖で地震が来ると言っていました。(甥の誕生日が1月中旬なのですが「誕生日が迎えられないから可哀想」と言っていました。)日時も言ってましたが、どこにもメモをとってなく、すいません、分かりません。
なんせ妹は気が触れたと思ってたので、ほとんど聞き流してました。
地震は千葉県沖が震源地で、アクアラインを津波が逆流してきて?破壊されるのが見える、東京や神奈川県、千葉県の地下に水が流れ込み、想像を絶する位の人間が死ぬ、と言ってました。
この地震をきっかけに、東海地方でもたくさんのプレートが動いて、何日も揺れ続ける、富士山の爆発も起こり、浜岡原発も壊れて大変なことになると言ってました。
その後は日本は終わりだから「円」を持っていても意味がない、ただの紙切れになると言い、妹は保険などすべて解約して核シェルターを個人輸入しようとしていました。
でも浜岡原発は最近止まりましたから、妹の予知はハズレていますね。
浜岡が壊れても大変なことになりませんものね。
浜岡が止まった時は本当にホッとしました。
良い意味でのハズレでホッとしました。 …?
0095名無電力140012011/11/05(土) 09:26:32.04
>>94
…浜岡原発は、確かに止まって僅かに冷えた分だけ、破壊され電源が遮断されて
から大爆発まで、僅かに時間を稼げるけど、
9000体以上の使用した核燃料、28体の使用前MOX燃料があるし、
超東海地震が起これば、名古屋市にある中部電力本社も怪しい。
(当然、中部電力の上層部と、原発乞食の御前崎市民は真っ先に逃亡をはかるだろう)
おめでとう。次は中部電力が日本にトドメを刺すぜ。
0096名無電力140012011/11/05(土) 09:30:47.03
中部電力が、あの震央で断層だらけの土地に浜岡原発を建てたのは、
元々日本を滅亡させるためだったんじゃないのか?
実は悪魔と契約していて、大勢の人の苦しみと命を生贄に捧げる計画なんじゃ。
0097名無電力140012011/11/05(土) 13:02:10.29
その予言、映画とか小説に影響されてないか。
まあ、核シェルターは売れているらしいいな
0098名無電力140012011/11/06(日) 12:01:17.34
「浜岡原発大爆発」って映画を3Dで作ったらドだろうか?
首都圏や名古屋大阪まで範囲に入れての凄いやつで。

結構話題になって観客動員でき、浜岡再稼動も阻止できるぞ。
0099名無電力140012011/11/07(月) 09:47:22.61
作るなら浜岡でなきゃ意味がない。マグニチュード9+津波+原発で。
CGの3Dだと凄いのができ、全世界に売れる。

となると、既に誰かが作成しているかも?
0100名無電力140012011/11/07(月) 19:53:26.12
とりあえず使用済燃料プールにある燃料だけでも他の場所に移動出来ないものかな
0101名無電力140012011/11/08(火) 02:08:30.91
>>98
日本映画はちゃちっぽいから、ハリウッドで作ってほしい
0102名無電力140012011/11/08(火) 08:58:57.54
>>101
そこにゴジラも登場させて盛上げようぜ。
0103名無電力140012011/11/08(火) 21:09:19.31
>>102
それまんま、平成ゴジラ(1984)
0104名無電力140012011/11/08(火) 23:32:31.02
浜岡原発でタービン冷却用タンクの水位低下

 中部電力は8日、定期検査中の浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)3号機で、タービン機器の冷却水補給タンクの水位が、通常より低下していることを確認したと発表した。
 発表によると、1日約78リットル分の水が漏れている可能性があるという。
 原因は調査中だが、原子炉とタービンの冷却水系統は分離しており、放射性物質の漏出はないとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111108-OYT1T01001.htm

またどこか故障した浜岡原発、ボロい
0105名無電力140012011/11/09(水) 00:39:21.61
>>104
み・・・水漏れ?
まーーーーーーーーーーーーーた配管穴開いたのかよおおおおおおおおお
くそが
0106名無電力140012011/11/09(水) 00:58:07.16
>>103
1984って、それ昭和
0107名無電力140012011/11/09(水) 05:18:08.79
>>106
アレ、ホントだ
でもね、いわゆる「平成ゴジラシリーズ」の最初の作品がこれ
0108名無電力140012011/11/09(水) 06:12:43.45
東電の記者会見でそれをフリー記者が質問したら
いきなり逆切れ!フリー記者は出入り禁止宣告
(p)http://live.nicovideo.jp/watch/lv69931605
1時間33分から

これはひどい
ありえん

0109名無電力140012011/11/09(水) 06:43:33.31
>>98
現実に福島大爆発がおこって東日本は壊滅したが、原発推進の勢いはとまらない。

浜岡も大爆発するかもしれないが、日本は原発立国の道を進むのみ。

ささいなことで大騒ぎするな。

原発推進派は福島大爆発も浜岡大爆発も歓迎する。
0110名無電力140012011/11/09(水) 06:45:21.10
金>>>>>>>>>>>健康
0111名無電力140012011/11/09(水) 08:56:02.18
ゴジラは燃料棒をポテトステックのように食って
放射能の炎を撒き出す。

さ〜如何に撃退するか、次回のお楽しみ。
なんて紙芝居のようだね。


0112名無電力140012011/11/09(水) 14:20:33.06
ニュースの深層11/8(火)「福島原発内部の真実とは?」

http://www.youtube.com/watch?v=NiEX5N6IByQ
0113名無電力140012011/11/10(木) 03:12:46.08
放射能の危険さ

たった2分なので見るべし!必見!

http://www.youtube.com/watch?v=Vc1LiR9fZIY&sns=em


0114名無電力140012011/11/10(木) 06:04:26.88
あいかわらず反対派の人は短絡的だな

浜岡が大爆発したらなんか困るんか?
福島は大爆発したが誰もこまっとらんだろう
0115名無電力140012011/11/10(木) 20:09:07.17
>>114
首をくくってちね!
0116名無電力140012011/11/11(金) 13:02:49.70
>>114
25年間の増税は原発も含めての復興分です。
福島県人だけではなく全国民に影響している。

真面目に答える代物じゃないが、一度は言っておくは。
0117名無電力140012011/11/11(金) 13:07:09.32
やはり3・11で浜岡も壊れてたんじゃね?
0118名無電力140012011/11/11(金) 13:08:53.02
やっぱり、原発が爆発したって誰もこまらないじゃないか?
アンチはバカ
0119名無電力140012011/11/11(金) 15:24:57.34
>>1
東海地震に耐えられないと噂の浜岡原発、1000億円をかけた津波対策工事を開始。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320985717/
0120名無電力140012011/11/11(金) 16:47:52.22
>>119
東海地震自体がデマ、建築会社の要望でいらない工事を無理矢理やらせた管前首相
0121名無電力140012011/11/11(金) 17:24:05.69
>>119
津波対策堤防は1000億とか?

今後とも工事の進捗状況など書き込んでください。
再稼動阻止のポイントになりますので。
0122名無電力140012011/11/11(金) 17:39:46.67
1000億もあればずいぶん風車が立つな。
0123名無電力140012011/11/11(金) 17:50:50.12
>>121
再稼働はもう決まってるんだから阻止はできねぇよ
いいじゃん爆発くらいしたって
0124名無電力140012011/11/11(金) 18:58:40.24
堤防の建設費も電気料金に加算されるんですよね
中電は損しない仕組み
0125名無電力140012011/11/11(金) 20:18:25.19
>>120
この東海地震の言いだしっぺは東大の偉い先生なんだよね、で、会見の時の
あの顔は今にも起きる様な異様な顔で(普段もそうかもしれないが、故人
の様だが)マジビビッたよ。
0126名無電力140012011/11/11(金) 20:29:56.23
suzuki自動車なんかに「浜岡原発だけは再稼動反対」の
ステッカーを貼って走るってどうかな?

これだけでも県内や市内の関心が高まると思うけどな。
0127名無電力140012011/11/11(金) 20:40:14.94
>>125
おれ、おれよりも粗雑なデマだな。
これほどになるとだまされた方が悪い、とくに浜岡停めた管前首相
0128名無電力140012011/11/11(金) 21:07:54.38
>>128
会長がいる間は静岡にこだわってくれるけど、
代替わりしたら、原発や巨大地震で危ない静岡にいる必要は
もうなくなるからね。
0129名無電力140012011/11/11(金) 21:31:37.13
>>124
料金改定しない限り加算されない。
適当なことを書かないように
0130名無電力140012011/11/11(金) 23:37:55.90
>>129
太陽光発電促進付加金は?

これも、いつの間にかって感じに思えるけど
追加される前にどれだけの人が知ってたことやら
0131名無電力140012011/11/11(金) 23:56:12.23
>>130
ニュースを良く見てる人なら知ってるよ
そっちは請求書、領収書に明記されるのに電源三法交付金の原資の方は何となくうやむやに(細目明記無しに)請求されてる事と共に
0132名無電力140012011/11/12(土) 01:05:59.01
>>130
促進付加金は、国の制度で決まったものを電気料金と一緒に回収してるだけで
電気料金そのものではない。
(いわば回収代行をしてるだけ)

周知が不足していたと言うなら制度を導入した国の責任だな。

0133名無電力140012011/11/12(土) 01:07:28.47
>>121
【調査】東電が10年間で6186億円も上乗せ≠ナきる『総括原価方式』は当然?--FRIDAY『電力会社10社緊急アンケート』 [10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318596852/
浜岡は地震で逝くんだが…
0134名無電力140012011/11/12(土) 01:09:39.55
東海地震に耐えられないと噂の浜岡原発、1000億円をかけた津波対策工事を開始。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320985717/
0135名無電力140012011/11/12(土) 01:10:38.76
経団連「原発を再稼働してはどうだろうか、愚民共もそろそろ忘れている頃だろう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321020065/
0136名無電力140012011/11/12(土) 01:13:15.49
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320251560/
0137名無電力140012011/11/12(土) 03:03:20.13
ご参考までに・大体だけど 「原子炉時限爆弾」 広瀬隆 ダイヤモンド社
●ほぼ百年-250年おきに起きる日本の大地震を原発関係者はほぼ無視
●M8の安政大地震および元禄大地震 万人の犠牲 前者では甲府の人家まで7割が壊滅 後者は数年後に富士山が爆発 
●2009年の震度6弱で浜岡原発の建屋はひび割れ 10センチの地盤沈下
●安政大地震クラスM8だと浜岡は間違いなく1-2メートル隆起し配管が断裂・大惨事に
●日本全国の原発54基はかなりの手抜き工事+海辺にあるため塩害でコンクリが劣化早い
●阪神大震災で信頼を失った原発の耐震指針 防災予測は全て外れた
●永遠に消えない放射能物質 日本には放射能+実質地震学の専門家がいない 六ヶ所村の下に走る無視されてきた断層
●事故続きのもんじゅの失敗は100%保証済み 先進国がすでに全て手を引いた危険な高速増殖炉 
●原発銀座 福井がおそかれはやかれ第二の福島になるのは確定項
 米仏で起こった原子炉の暴走事故か、英独露のナトリウム火災事故か 英のギロチン破断事故のいずれかで
●「事故が起きるまで廃炉にしない」のが電力会社の本音 政官界との癒着
●再稼動に際し危険は無視 素人集団の電力会社 機械工学・材料工学を全く理解してない電力会社の会見
●配管の寿命から、原発施設の寿命は30年が限度だが40年超過の原発が全国にゴロゴロ
●元原子炉設計者田中氏の言葉 駿河湾地震の後「まともな人間であれば、もうやめるはずだ」
●末期的原子力産業 行き場のない高レベル放射性廃棄物  
0138名無電力140012011/11/12(土) 10:28:05.41
>>103
ゴジラより前にできて今も動いている原発ってイッパイあるってことだわ。
30年経っていないんだから。

ゴジラは大地震で海底の割れ目から生まれ、大津波に乗って浜岡に上陸す。
つまりゴジラは自然や正義の代表で、大堤防は人間の自惚れや欲望の象徴。

さ〜どっちが勝利すると思いますか?


0139名無電力140012011/11/12(土) 10:51:17.57
>>138
バカだなぁアンチ原発は
日本の原発は高性能だから1,000万年はもつんだよ。
耐用年数を少なく表示して減価償却を大きくしてるだけ
0140名無電力140012011/11/12(土) 12:09:56.18
>>138
ああ、今改めて平成ゴジラ(1984)を見たら、いろいろ考えさせられると思う
ゴジラにこだわってた元軍人のおっちゃんが最後にはゴジラの吐く放射能火炎でも殺されるところとか
0141名無電力140012011/11/12(土) 12:26:46.95
ちなみにオリジナルのゴジラは1954年生まれで、ビキニ島核実験で起きた第五福竜丸事件がきっかけで製作されました
原子力怪獣だけあって核兵器、放射能、放射性物質の象徴みたいな存在です
0142名無電力140012011/11/12(土) 14:18:11.93
>>141
原発映画の主役にピッタリじゃないですか。

ぜひ出演の依頼をしましょう。
なお脚本は誰に依頼すべきか?
0143名無電力140012011/11/12(土) 14:28:15.61
日本を蝕むアンチ原発ゴジラは
正義の味方東京電力が成敗する
0144名無電力140012011/11/12(土) 18:30:10.31
浜岡が爆発したら損害はフクイチなんて比じゃないわ
風向きにもよるが中部圏首都圏ほぼあぼん。
東名と東海道新幹線もあぼん。
冗談抜きで日本が滅びるわな
0145名無電力140012011/11/12(土) 19:12:20.88
>>144
ですね
あんな場所に原子炉があるとかもはやギャグ
0146名無電力140012011/11/12(土) 20:19:39.80
静岡県が潰れたら日本全体が潰れるぞ
0147名無電力140012011/11/12(土) 22:06:38.11
>>143
そうかー、東京電力製のスーパーXがゴジラの前に立ちはだかるわけだな
(即、爆発しそうw)
0148名無電力140012011/11/13(日) 22:23:21.94
浜岡原発再開「議論の時期でない」 御前崎市長 [11/13]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1321186378/
0149名無電力140012011/11/14(月) 00:52:31.43
プルトニウムの半減期を過ぎた頃が議論の時期です
0150名無電力140012011/11/14(月) 00:57:54.73
>>139
>日本の原発は高性能だから1,000万年はもつんだよ。
はい?中性子でどんどん素材が劣化しますけど?素人にも通じないゴマカシですね。
玄海1号機とか相当やばいだろ。
0151名無電力140012011/11/14(月) 00:59:17.77
>>149
クスリでもやってるんですか?
0152名無電力140012011/11/14(月) 09:25:52.10
>>151
オマエがなw
0153名無電力140012011/11/14(月) 15:40:57.08
>>1
フジ大塚アナ白血病で休養に対し 海外マスコミ「福島のピカ入り野菜を食べたせい」「放射能が原因」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321096107/
0154名無電力140012011/11/14(月) 16:18:38.83
>>153
バカな反原発プロ市民が「騒ぎ屋周辺住民を救えー」という悪魔のキャンペーンで自滅したってだけじゃん。

推進派は福島はもちろん国内産食品なんて絶対に口にしないし、外食などするはずもない。
0155名無電力140012011/11/15(火) 01:07:04.44
>>154
何で反原発プロ市民が悪魔のキャンペーンやらにゃいかのよ。
逆だろ、推進派東電の犬マスコミの悪魔の安全キャンペーンじゃん。
推進派はウソの安全を謳い続けて、IAEAの忠告も聞かず危険を承知て原発を動かしそして4基も爆発させた。
やはり最低な奴らだな。
0156名無電力140012011/11/15(火) 16:52:50.78
>>1
【社会】東電株主、監査役に提訴を要求 歴代役員に5兆5千億円の損害賠償[11/11/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321319253/
0157名無電力140012011/11/15(火) 16:55:51.80
まったく無根拠な「東海地震」デマで浜岡運転を止めたのは科学技術立国を謳う我が国最大の汚点

明日にでも運転を再開しなければ日本製品の信頼、円の価値まで亡失してしまう。

賢明なる野田総理の英断を希望する。
0158名無電力140012011/11/15(火) 18:47:56.44
>>139
せめて1000年位にしておけばいいのに
1000万年じゃ格納容器の一部すら金属状態で存在してるかわからんよ

ってもしかして俺釣られただけ?
0159名無電力140012011/11/15(火) 19:09:48.99
>>158
でも高レベル放射性廃棄物を閉じ込める方法はマジに10万年から100万年の耐久性を要求されるんだぜ
まるでギャグだよな
0160名無電力140012011/11/15(火) 22:16:03.64
「あなたは浜岡原発前の熱い砂浜を歩いてる亀を見つけて、それを裏返しました」
「亀はジタバタもがくだけで起き上がれません、しかしあなたはそれを見てるだけで助けません」
「いったいなぜでしょうか?」
0161名無電力140012011/11/15(火) 23:10:26.87
>>159
閉じ込める容器は1000年くらいしか持たないけどね
全く笑えんな
0162名無電力140012011/11/16(水) 02:03:02.81
あと1000年日本という国家が保つのか、それとも人類が保つのかのほうが心配だけどね
0163名無電力140012011/11/17(木) 01:16:28.73
>>138
1,000万年先の事なんて人間にわかるわけないだろw 人類の祖先が誕生してからまだ数100万年じゃ!
0164名無電力140012011/11/17(木) 12:04:03.61
中部電力、今年の冬は浜岡無くても余裕なので電気予報は中止。
ttp://www.asahi.com/business/update/1117/NGY201111170006.html

浜岡はいらない子。
0165名無電力140012011/11/17(木) 16:07:22.83
      ,,;;;"゙;; 
     ((  ゙゙ゞゝ     ◯   ◯
::ヽ、   ,,ノノ゙                        ● ←柏崎北斗七星
:::::::::\,,彡"゙        ●    ◯   ●  ●
   :::ヽ"       
    :::゙、                           . ←火力発電所(爆発炎上)
    :::::|
      :::|                     。 ←水力発電所(決壊すると大洪水)
      :|
浜岡   ::::|             ◯ ○ ◯ ○ ◯ ○ ←地震、大津波の無い地域の原発
     :::|
     ::::::|              ,:'⌒ヽ   ,:'⌒ヽ   ,:'⌒ヽ
  : :::::::|           ヽ.__.ノ  ヽ__ノ   ヽ___ノ ←太平洋沿い原発
 ::::::::::::/        _......_     _......_    _......_    _......_    _......_     _......_  
::::::::::/        ,:'   ヽ  ,:'   ヽ ,:'   ヽ  ,:'   ヽ ,:'   ヽ  ,:'   ヽ 
:::::イ"゙          { 福島1 } { 福島2. } { 福島3 } { 福島4. } { 福島5 } { 福島6 } 福島第1
-"゙゙::j!           ヽ、___,,ノ   ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ   ヽ、___,,ノ  ヽ、___,,ノ  ヽ、___,,ノ 
 ゙"


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐------、、、、、、_ .. __ ..._ .____
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                       ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                        ゙゙゙゙゙
:::::::::::::::::::::::::         もんじゅ
:::::::::::
0166名無電力140012011/11/17(木) 19:58:33.56
浜岡には、たしか小さな発電用風車がT本立ってたよな。
どうせならあの敷地に500本ぐらい本気の風車を立てたら
結構な電力作れそうだがな。
0167名無電力140012011/11/17(木) 20:13:25.21
風力発電、太陽光発電などの新エネルギーはベース電源にらならないのが、まだ、国民は理解出来ないのかな?
馬鹿な出来の悪い、教授達に騙されてるわ。
目覚めよ日本国民。
0168名無電力140012011/11/19(土) 18:31:50.46
ユニクロにたのんで太陽光発電フリースって出来ないかな?

これ着て外にいると太陽光で蓄電するっていうやつ。
今は紙のように薄くて発電できるものが開発されてきている。

0169名無電力140012011/11/19(土) 21:38:56.20
>>1
専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/
0170名無電力140012011/11/20(日) 09:23:01.86
>>167
ベース電源という概念自体が古いんだが
あえて言うなら天然ガス
石炭などもガス化して使う

0171名無電力140012011/11/20(日) 10:38:22.76
日本の将来を担う中学生の貴重な意見を幼稚な意見と切り捨てるエネルギー庁(の業務委託会社)
0172名無電力140012011/11/20(日) 15:37:55.38
太陽光発電は最たるエコだけれど、
太陽光って太陽の水素核融合での光りだよね。

なのに何故、放射能と関係なくエコなのかな?
0173名無電力140012011/11/20(日) 16:05:44.54
>>172
十分に距離があるから一部の巨大フレアくらいしか地上にダメージ与えないし
後数億から20億年くらいは安定してエネルギーを供給してくれるからだろ。
エネルギー源である太陽そのものは基本的に無料だしね。
0174名無電力140012011/11/20(日) 18:04:35.69
>>172
太陽フレアは宇宙飛行士にとってなるべく避けなければいけない宇宙放射線の主要な発生源です
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf

我々は地上にいる限り大気や磁気圏に守られてますが、宇宙に出たとたん太陽の怖さに直面します
0175名無電力140012011/11/21(月) 02:41:57.39
【原発問題】使用済み燃料行き場なし 浜岡原発に6625本[11.20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321795218/
0176名無電力140012011/11/21(月) 09:01:35.75
こらっ、中部電力と経産省。
「地震が来る」というデマで運転を休止した愚を猛省し
直ちに稼働を再開しろ。さもなければ「税金泥棒」だ
0177名無電力140012011/11/21(月) 20:36:18.08
>>1
福島第一原発から50キロ先にあるはずのない活断層があることが判明!!    日本/(^o^)\オワテタ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321870802/
0178名無電力140012011/11/21(月) 21:07:41.49
>>176
菅に言えよ。
「地震が来る」と言って止めさせたのは奴だ
0179名無電力140012011/11/21(月) 23:02:51.90
福島第一原発から50キロ先にあるはずのない活断層があることが判明!!    日本/(^o^)\オワテタ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321870802/
0180名無電力140012011/11/21(月) 23:29:21.27
>>179
3月の地震でできたんじゃね?
0181名無電力140012011/11/21(月) 23:46:16.40
【浜岡原発の使用済み燃料】どんつきに追いこまれつつある日本の原子力政策
http://getnews.jp/archives/153388

あの〜、「どんつき」って何ですか?
0182名無電力140012011/11/22(火) 07:54:57.53
>>181
文脈からすると「どんづまり」みたいだな
執筆者が普段使っているんだろう。
0183名無電力140012011/11/22(火) 09:40:29.15
活断層は人間の皺のように「そこらじゅうに有る」ものです。

有るのが分かっているものだけでなく、分かっていないものも
多くあるものです。
0184名無電力140012011/11/22(火) 10:55:17.71
>>1
【北海道】「大間原発、大間違い!」函館で建設中止訴え150人デモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321857656/
0185名無電力140012011/11/22(火) 11:05:35.59
>>182
「どんづまり」は死滅しつつある東日本の反原発派用語。
繁栄する西日本原発推進派はふつう「どんつき」
0186名無電力140012011/11/22(火) 20:20:05.26
>>1
東電「今まで嘘ついてゴメンナサイm(__)m … 実は原発無くても電気足りちゃいます(^O^)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321956044/
0187名無電力140012011/11/22(火) 21:02:34.18
>>186
スレタイがおかしい。
今年の夏の供給力よりは上回るかも知れないが、
震災前までの最大電力値の6000万kWには5%程度不足。
来年猛暑になる可能性もあるし
結局強制措置をやった今年の夏並に節電しないと足りない
0188名無電力140012011/11/23(水) 05:41:57.10
>>1
来夏、すべての原発が停止しても今夏上回る供給力 東電が試算
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1321954433/
0189名無電力140012011/11/23(水) 11:04:19.59
>>187
いや、そりゃやり過ぎだ
今年の夏だって強制的な節電のやり過ぎだったんだから
要するにやり方が下手くそ過ぎるんだよ、本当のピークだけ抑えれば良いのに大口需要家に一律15%の罰則を伴った節電命令とかあり得ん
何だか、需給調整契約すら発動しなかったらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています