トップページatom
1001コメント431KB

浜岡原発10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力140012011/10/21(金) 08:40:29.87
引き続き、全機停止した
「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所を語りましょう

浜岡原発9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311685719/

・浜岡原発などへ導入させるべき安全向上策
(有力な安全向上策があれば、スレ建て時に随時追加御願いします)

災害時の原子炉を自然に冷却 東北大教授がシステム考案
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110714_02.html
停止させたいものは
http://fugenji.org/~thomas/diary/index.php?no=r574
原子力事業部 原子力技術の紹介 使用済み燃料中間貯蔵用金属キャスク
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/cask.htm
浜岡原子力発電所 使用済燃料乾式貯蔵施設の概要について 平成21年9月15日 中部電力株式会社
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90915b11j.pdf
0815名無電力140012012/02/18(土) 09:21:32.18
>>814
東海大地震などがきて安全が確認できたら
再稼動すると思います。

0816名無電力140012012/02/18(土) 11:28:32.83
>>815
「東海地震」はデマなんだから、いつまでたっても来ないよ。
直ぐに再稼働すべし
0817名無電力140012012/02/18(土) 17:23:28.54
情弱だなW
0818名無電力140012012/02/18(土) 17:41:55.88
>>809
大丈夫だ、すでに福島大爆発で、膨大な放射能に汚染されている。
あと百回くらいなら爆発してもたいした変化はない。
0819名無電力140012012/02/19(日) 15:37:34.06
そんな無理してまで「世界一危険だといわれる浜岡原発」を
稼動させる必要性も意味もないのです。

浜岡原発の稼動が無くても中電の電力はまかなえるのです。
この6月の中電株主総会でこの点の質問が続出し、再稼動は
中止すべきだとなると思います。

0820名無電力140012012/02/19(日) 19:42:31.52
>>819
東電の株主総会みたいに、アホほど委任状持った人が2人いるってパターンはない?

0821名無電力140012012/02/19(日) 20:11:19.86
電力の需要自体は辛うじてまかなえるかも知れないが、
代替燃料費で大赤字だから、
まともな株主なら再稼働する方を提案するだろ
0822名無電力140012012/02/20(月) 09:12:20.62
リーズナブルな範囲内でなら値上げは容認します。

浜岡再稼動反対ですが、当然のことだと思いますけどね。
0823名無電力140012012/02/20(月) 17:58:43.87
>>819
6月まで浜岡を再稼働しないようなら中部電など潰してしまえ
0824名無電力140012012/02/21(火) 10:22:56.23
「値上げ容認、再稼動反対」・・これでドでようか?

「値上げ反対、稼動賛成」ってのもありえますけど。

究極の選択はこのドッチかです。
0825名無電力140012012/02/21(火) 13:58:55.94
即時再稼働、電気代は10倍にしましょう
0826名無電力140012012/02/21(火) 14:38:42.30
せやな
0827名無電力140012012/02/22(水) 00:12:24.24
速報: セシウム6万4,500ベクレル静岡県 島田市で放出中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329830432/
静岡県島田市の「セシウムがれき焼却」試験で、6万4,500ベクレルの放射性物質が大気中に飛んだ。
ある人が教えてくれた数学的な検証サイトで、島田市のがれき焼却による放射性物質ばらまき事件を数学的にシミュレーションしていた。
(前の日記のコメントにリンクが貼ってあった)
http://www4.tokai.or.jp/shizuoka-search/
その結果から考えると、6万4,500ベクレルもの放射性物質が島田市上空を飛んで降り落ちたということになる。
年間5,000トンを燃やせば、試験焼却の500倍だから、
3225万ベクレルが島田市の地上に降り注ぐ!
http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/ac1eb5d5d2dd5c96d812d53c5d681b2e
0828名無電力140012012/02/22(水) 04:44:18.73
またまた悪質な地震デマ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217736.html
「韓流」テレビ局発信なのが気になるところ

東海地震デマも北朝鮮とか台湾の「作品」ではないか検証が必要だ。
中部電力は地震学者への研究費助成を大幅増額で悪質デマを根絶して浜岡再稼働に邁進せよ
0829名無電力140012012/02/22(水) 07:20:07.34
来月から防潮提の工事で常駐するんだが周辺でオススメの飲食店教えて。
先発隊からは錦、野崎、南大園、しぶき、星の砂が報告されてます。
0830名無電力140012012/02/22(水) 11:59:55.49
防波堤工事の話も書きこんでくれ。

予定の工事期間はイツからイツまでさ。
0831名無電力140012012/02/22(水) 12:39:46.24
防潮堤なんて不必要なんだから、工事費圧縮して儲けろよ。
0832名無電力140012012/02/22(水) 12:45:11.92
>>829
ここで聞けば路地裏の店まで教えてくれる

【富士山】静岡県自作事情109【興津鯛】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328928809/
0833名無電力140012012/02/23(木) 10:15:03.91
浜岡は「日本で最後に再稼動される原発だ」と思うよ。

浜岡ブランドって最強で日本一有名だから、再稼動への
反対は地元に止まらず日本中から起きてしまう。

地元で再稼動しないと困る方々も諦めた方がいいと思う。

0834名無電力140012012/02/23(木) 15:12:33.07
>>829
ポプラというラーメン屋、トンカツかつよし、小松寿司、達磨
0835名無電力140012012/02/24(金) 01:25:41.54
首都圏直下の地震はプレートが想像してたのより浅いとかで
震度7なんだそうだね・・・
0836名無電力140012012/02/24(金) 09:12:17.43
地震体験車で震度6までは体験したけど怖かった。
体験車に震度7は無かったけど、車ごと横転するからじゃないか?

首都圏直下地震って本当に困る。緊張するよ。
震度7と言われても、田舎だったらたいして緊張しないですむよね。
0837名無電力140012012/02/24(金) 14:15:29.44
東海地震も首都直下もデマ

証拠 地震は今日もおきなかった

3月中くらいに再稼働しなかったら中部電は怠慢
0838名無電力140012012/02/24(金) 15:41:41.70
阪神大震災は震度いくつなんだ?
0839名無電力140012012/02/25(土) 00:57:44.14
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120209_01.html
停止状態の発電所を維持するに年間約1.2兆円。 稼働時のコストは年間1.7兆円

原発が完全に不良資産になってるな。
原発依存が高いほど赤字になるわ。
0840名無電力140012012/02/25(土) 07:05:16.51
その通り、『東海地震デマ』に踊らされて理由無く運転停止など許されない。
即時再稼働できないならば中部電力はインフラ産業として最低限の責任も果たしていないことになる。

すぐ再稼働せよ。
0841名無電力140012012/02/25(土) 07:45:42.58
除染に800兆円、廃炉に420兆円かかるのにまだやるのか?
もう一発やらかしたら日本終わりだってのに。
0842名無電力140012012/02/25(土) 09:53:36.26
>>839
1.7兆のコストで、3兆円の燃料代が不要になるってことじゃん。
やっぱり原発は安いってことだろ
0843名無電力140012012/02/25(土) 11:00:19.44
>>842
3兆円でLNGや石炭がどれだけ買えて、それでどれだけ発電できるがググれボケ。
0844名無電力140012012/02/25(土) 11:22:30.88
詳細は分りませんけど・・、
原発稼動しないままだと電気料金は上がる。
それだけでなく電力不足がカバーできない。

どうこう理屈を言っても上記は事実なのだ。
あとは各自の価値観で答えに差が出るだけ。

で、君はドすんの?

0845名無電力140012012/02/25(土) 11:37:06.01
その通りだ。福島廃炉なんてマジでやったら國家が何十回も転覆するくらいのコストがかかる。
廃炉撤回を表明するのが第一。

また、「東海地震」は悪質なデマ、おれおれ詐欺みたいなもんだ。
これを根拠にした浜岡運転停止は間違い。すぐに再稼働すべき義務が中部電にはある。
0846名無電力140012012/02/25(土) 11:51:06.21
>>843
石炭火力なんて震災前からベース電源としてほぼフル稼働。
LNG火力の中でも効率がいいコンバインドサイクルなんかも
もともと稼働率が高い。

原発の代替で稼働が増加してるのは
LNG火力でも古くて効率が悪いものと、石油火力であって、
そこで石炭の価格がどうこうと言い出すのは
まるで分かってないことを露呈してるだけ
0847名無電力140012012/02/25(土) 13:09:56.81
>>845
早く福島修理しろよ、ハゲが。
0848名無電力140012012/02/25(土) 15:32:50.36
>>846
原発は火力発電と比較して(燃料代が)安いということについて言ってるの。
老朽化して寿命の無い石油火力と比較して、燃料代が安いから原発が必要て言ってるボケがおるだろ。
原子力政策による現状の話ではない。

それと原発を止めたために燃料を多く買う必要が生じて、増えた燃料代が、うん兆円とかあるけど、
では重油、原油、LNGの使用量がいくら増えて、その金額はどうとか言わないで、効率のわるい火力稼働させたので
その燃料代で貿易赤字になりましたとかTVで上から目線で言ってる人がいるだろ。
電力会社とTVで発言してる人で明細を示したのは見たことがない。

1103-1201でLNGの使用量は約900万トン増えて、現在の価格だと4300億円程度じゃないかな。
石油火力は重油と原油合わせて5200億円程度 さすがにポンコツ。前世紀の異物だな
石炭の使用量は合計100万トンほど減ってる。夏の時期にだ、故障かなんかだったかな?
0849名無電力140012012/02/25(土) 17:20:39.10
>>847
福島は去年のうちに修理完了=冷温停止なのだが
0850名無電力140012012/02/25(土) 20:43:42.24
>>848
原発の発電電力量は年間でおおむね2700億kWh程度。

燃料費が安い石炭火力はもともとほぼフル稼働だし、
コンバインドサイクルももともと稼働率が高くて発電量を増加する余地は少ないので、
原発の代替はほとんど従来型のLNG火力と石油火力でこの2700億kWhを発電することになる。

http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive02_hokoku.html
LNG火力が効率50%のモデルプラントで燃料費が8〜9円/kWh
(古いLNG火力だともっと効率悪いからもう少し割高なはず)
石油火力は15円/kWh
想定してる燃料価格も至近の貿易統計と大きくずれてはいないので
原発の代わりになる火力の発電コストはおおむね10円くらいにはなる。
(LNGと石油の比率にもよるが)

増加する燃料費が3兆円ってのはごくごくシンプルに求められるわけだが
0851名無電力140012012/02/25(土) 22:43:40.03
>>850
2700億kWhまるまるは必要ない。
それとその計算は2010年度に停止していた石油火力を含めた火力発電の余剰能力が2700億kWhあることが前提。
そんな設備容量があるなら、燃料代は別にして省エネしなくても「電気が足りない」はウソとなる。
重要な問題なんだから、それではアバウトすぎるだろ。電気代に直接影響するわけだし。

実際にいくらかかり、いくら不足するかと示さないから現在の状況になってるだろ。
原発再稼働するにしても、ではどれを稼働させれば追加燃料代がいくらになるから、これとこれを稼働させるとかの話も出来ない。
0852名無電力140012012/02/25(土) 23:32:56.54
>>851
設備容量(kW)と発電量(kWh)をごっちゃにするなよ。
節電が必要なのはピーク時間のkWが確保できないから。

もともとピーク時間帯の電力需要に対してある程度の余力があるように発電設備を
持ってたわけだから、ピーク時間帯以外に出力を抑制していた火力を連続運転させれば
電力量はかなりの部分カバーできるはず。

kWとkWhの概念すら理解出来てないなら、どんなデータ出したって理解出来んでしょ。あんたには
0853名無電力140012012/02/26(日) 00:00:14.16
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■原発NO1のフランスが原発オワコン宣言ww■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

        理由はコストが高すぎることwwwwwwwwwwwwwww

仏、原発維持に巨額投資必要 会計検査院が報告書
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020101000968.html
 【パリ共同】フランスの会計検査院はこのほど、電力の原発依存を続けていると
廃炉や新規建設で今後巨額の投資が必要になるとして、政府に対し電力供給の将来像について検討を始めるべきだとする報告書をまとめた。
フランス公共ラジオが1月31日伝えた。

 フランスは58基の原子炉を持ち、電力の約75%を原発に依存。
報告書は、東電福島第1原発の事故を契機に、フランス政府が同検査院に取りまとめを要請していた。

 報告書によると、これまでの原発関連費に加え今後の廃炉や新設などの費用を合わせて
2280億ユーロ(約22兆7700億円)と見積もり、「これほど巨額の投資は実際には不可能とみられる」と指摘している。
【共同通信】
0854名無電力140012012/02/26(日) 18:49:57.92
島田の例の焼却、ダンプ1杯分で64万ベクレル
0855名無電力140012012/02/27(月) 22:22:31.93
>>854
頼む。それを「瓦礫 がれき ガレキ 島田市 静岡県 静岡県民」
などで検索して
拡散コピペしてくれ。

それは今回の試験焼却の数値なのか?
だとしたら、初回で出来る限り数値を低く出すようにしているだろうから、
今後はもっと酷くなるな。
全く日本はバカだよ。汚染を拡大して全国民を尚汚染してどうなると言うんだ。
0856名無電力140012012/02/27(月) 22:28:29.05
浜岡 浜岡 バカな物を造ったもんだ。
東海地震でなくても、関東直下やその沖合いで大地震が起こっても
浜岡原発が破壊されるかも知れない。
プールの水が無くなれば、その時から核燃料の温度が上がって溶け始め
爆発と大放出に繋がるだろ。
中部電力はよく平気な顔をしていられるな。あんないい加減な造り方をしておいて。
俺は毎日、死が近付くのを感じるよ。
これまで、理由も分からず人に殺された多くの生き物達の思いが理解できる。
0857名無電力140012012/02/27(月) 22:40:42.85
>>852
たしかにピーク時と意味をごっちゃにしてたな。ピーク時の発電電力量と年間2700億kWh発電できるかは別だな。
でも2700億kWhの電力量を発電するのに必要な単価と、たとえば2000億kWh発電するのに必要な単価は違うだろ。
あまり意味はないかもしれないけど。

それと私が理解できるのと、詳細を公表しないのは別問題。データが出ても俺に解析なんかできるわけねーだろ。
詳細を出せと何人もの人が言ってるだろ。
0858名無電力140012012/02/27(月) 23:16:36.15
>>854
そもそもソースがないのがうさんくさいが、

総量だけ書いてるところもミスリード狙いっぽい
ダンプって何トン?
10トンダンプなら1kgあたりたったの64ベクレル
なんだが。
0859名無電力140012012/02/28(火) 07:32:26.89
1kgだけ燃やした訳じゃないから10dダンプで64万ベクレルは正しい。
地元のゴミと混ぜて見かけの数値を低くしようと言う作戦計画中。
問題無い数値だから焼却灰をペットボトルに入れて、
市長と知事の部屋に並べとけと言う事です。
地元の処分場には放射性物質流出防止の為のシステムは無い。
0860名無電力140012012/02/28(火) 07:51:31.72
>>859
そりゃ数字は正しいのかも知れないが、
人間の体に含まれてる天然の放射性物質だって
10tも集めりゃ10万ベクレル以上になる。
見た目の数字が大きいからなんだっての?

あと
「地元のゴミと混ぜて見かけの数値を低くしよう」
これの何が悪いの?
結果線量が下がるならなんの問題もない。

0861名無電力140012012/02/28(火) 10:27:07.22
>>856
「死が近付くのを感じる」とか・・、実感が伝わるね。

中電本社に地下プールを作り「燃料棒3本いれておく」ってドだろう?
彼らはたった3本で緊張するだろう。死が近付くのを感じるだろうよ。
燃料棒3本ってお線香みたいでイイね。
0862名無電力140012012/02/28(火) 13:11:31.42
>>858
静岡県島田市は20日、がれきを試験焼却して生じた灰の放射性セシウム濃度が1キロあたり64ベクレルだったと発表した。
毎日新聞 2月20日(月)21時39分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000076-mai-soci
0863名無電力140012012/02/29(水) 09:11:28.13
お線香3本運動ってドだろかの〜?

中電前とかいろいろな所でお線香3本を
土に挿す運動だけどさ。
原発推進派の人は気分悪いだろうな。
0864名無電力140012012/02/29(水) 16:13:37.90
ありもしない地震で原発運転を中止させたのは詐欺になるんじゃないか?
0865名無電力140012012/02/29(水) 16:20:33.99
>>863
いいなそれ
実際原発のせいで犬猫しぬほど虐殺されたし
0866名無電力140012012/03/01(木) 03:08:40.58
■電力会社「不可能です」 国民「え…?」 電力会社「絶対安全な原発なんて不可能です」

「原発の絶対安全、不可能」=北海道電、答弁書で表明―泊廃炉訴訟・札幌地裁-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329135503/

■海外専門家「原発事故が起こる可能性はゼロじゃなかったんだから初めから考慮しとけよマヌケ」

終了後の会見では、出席者から「確率はどんなに低くても、大事故が起きる可能性を念頭に置く」という安全の考え方が繰り返し強調された。
フランス原子力安全庁・ラコステ長官は「原子力事故は常に『ありえる』。
『ありえない』ように思えても『ありえる』のだから、備えないといけない」と述べた。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200702/
0867名無電力140012012/03/01(木) 09:39:20.82
絶対安全は神の領域です。

地球に大隕石が衝突し恐竜が死滅したようなことだって
起こりえるのです。・・この世は無常なのです。

でも原発を稼動させる訳ですから、それなり以上の備えと
覚悟が必要だと思います。
0868名無電力140012012/03/02(金) 17:08:12.91
浜岡の新防波堤は高さ18メートル、長さ1600メートル、
建設費1000億円、・・
人的には凄いけど、神的にはオモチャだよ。

ぜひ原子力安全委員会の先生方に見ていただきたいと思います。
当然、事前に了解を得てるはずの防波堤ですから。

でも見ない聞かない言わないのお笑い原子力安全委員会だから、
見に来ないと思います。
0869名無電力140012012/03/02(金) 18:41:06.16
>>868

まったくその通りだ。
「東海地震」はデマであり、何千年待っても津波なんか来ない。
そんなんで1,000億の無駄遣いをしとれば、日本の崩壊は間近

國籍を捨て、難民になるのが賢明かもしれない。

一縷の望みをこめて「浜岡原発、即時再稼働祈念」と書いておこう
0870名無電力140012012/03/03(土) 10:27:47.92
普通の日本人は他国の国籍は持ってないけど、
中国人なんかは他国の国籍を持ってるって多いようだ。

習近平の兄弟は豪州やカナダ国籍も持ち住んでるとか。
でも非難されないのは中国幹部はみなそうだからだと。
「いつでも逃げられる」ってことだよね。

浜岡原発付近の人は不安で逃げたくなるのでは?と思う。
0871名無電力140012012/03/04(日) 14:17:36.39
http://i.imgur.com/XNAE4.jpg
http://i.imgur.com/v8Un5.jpg
http://i.imgur.com/YyKyp.jpg
http://i.imgur.com/hGiTL.jpg
http://i.imgur.com/gIu24.jpg
http://i.imgur.com/0gi9q.jpg
http://i.imgur.com/l9d95.jpg
http://i.imgur.com/gAhj8.jpg
0872名無電力140012012/03/04(日) 15:50:12.46
中国人は昔から華僑として世界に散らばっている。
政治経済の幹部や子息は外国籍を持っているは普通。

日本人は島国民族で、意識も実態も中国人とは違う。
日本人は日本から逃げ出せないから、危険な原発は
極力少なくし、特に危険な浜岡は再稼動絶対NOだ。

0873名無電力140012012/03/04(日) 16:41:02.00
>>872
原発反対バカの典型だな。
ちゃんとした推進派は福島爆発以後、ほぼ全員が海外に避難し、継続して避難中だ。

反対派が逃げられないのは、頭が足りないだけ
0874名無電力140012012/03/04(日) 23:39:03.02
http://www.dailymotion.com/video/xp6y9y_yyyyyyy-yyyy-yyyyyy-sbs_news
0875名無電力140012012/03/05(月) 00:01:08.82
防波堤もいいけど
直下型地震にはどう対応するんだ?
震源域の真上になんか原発造りやがって
0876名無電力140012012/03/05(月) 10:25:24.38
>>875
免震構造の原発ってドかな?・・世界最初!

世界から「そこまでやるか!バカもの」って
言われるだろうな。

でも今の浜岡のバカさ加減はそれ以上なのだ。
0877名無電力140012012/03/05(月) 12:34:12.53
「瓦礫」のトリック・・・その危険性とトリックを正しく知ろう 平成24年2月28日 武田邦彦
http://takedanet.com/2012/02/post_740a.html
宮台真司 「震災瓦礫は汚染瓦礫。福島第一周辺にでも積み上げとけばいい」 @miyadai
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330687882/

がれき処理は、安心安全、絶対安全。
がれき処理は安全なんだから、「危険性」を考える必要が無い。

↑この論理で「がれき処理」を「原発」に置き換えたら、
あら不思議w
0878名無電力140012012/03/06(火) 11:43:14.52
岩手や宮城の汚染されてないガレキ類は地元で埋めて処理できないの?
田舎だし広い土地はいくらでもあるんだから。

関東大震災の時のガレキは、それを埋めて横浜の山下公園などが出来た。
今じゃ横浜の売りで素晴らしい。

ガレキ類の多くは土に帰り、コンクリートは砕いて埋めれば通気性を増す。
木々を植えれば20〜30年で大きな森になる。
いいじゃないか!と思うけどな。
0879名無電力140012012/03/08(木) 20:09:29.75
耳障りのいいニュースにだまされるな!
肝心の社員の体質が問題あり。
0880名無電力140012012/03/09(金) 13:34:07.54
東日本は放射能まみれで人は住めないんだ。
瓦礫なんか上野公園や山下公園に積んどきゃいい。
そんなんに無駄な時間や金をつかわず、さっさと浜岡を再稼働しろ。
0881名無電力140012012/03/09(金) 13:41:35.62
「東日本の再生なくして浜岡の再稼動ナシ」は国民的な常識です。

浜岡を再稼動しないと困る人っているの?
・・どういう人なの? なぜ困るの?

0882名無電力140012012/03/10(土) 10:18:20.85
中電の原発は浜岡だけだし電力供給的には稼動不要だと思う。

浜岡原発で金が落ちる地元自治体は稼動してもらいたいかも?
浜岡原発で働いている多くの人達は稼動してもらいたいかも?
浜岡原発が稼動して活気がでる?地元商店街は稼動賛成かも?
こんなところかな・・


0883名無電力140012012/03/10(土) 10:44:55.14
国民から徴収する電気料金は、アラブの石油王を肥やすよりは、
国内の労働者(いわゆる原発利権)に流れた方が良いな。
もちろん、原発事故リスクが許容可能な程度に安全運転できるという前提だけど。

マンパワーという点で、原子力は準国産エネルギーなのかな?
0884名無電力140012012/03/10(土) 11:00:37.69
>>877
>放射能の量としては、1キロ8000ベクレルが基準値なので、2300万トンでは拡散量は約
>200兆ベクレルになり、日本人ひとりあたり150万ベクレルに相当する。これは1キロ40ベ
>クレルというまともな食材汚染の限界から言うと一人あたり37年間、汚染された食事をする
>ことを意味する。

必ず8000Bq/kg含まれるわけでもないし、
処理された灰を食べるわけでもあるまいし・・・。
武田ってこんな印象操作するいい加減なやつなの?!
0885名無電力140012012/03/10(土) 11:07:13.03
>>877
>もう一つ、瓦礫の問題で私に対する「人格攻撃」が盛んですが、これは私にとっては一つ
>の「楽しみ」でもあります。
(中略)
>人格攻撃をするのは、事実や論理では勝てない(ウソを言う)からで、最後の手段が人格
>攻撃です。

続きを読んで、これはワロタ。
人格攻撃されるのは、自分がいい加減なことを言った結果だろうに。
0886名無電力140012012/03/10(土) 12:00:35.01
アメリカの要請で止められた原発。当然と言えば当然の措置。
0887名無電力140012012/03/10(土) 13:16:55.69
違うね。「東海地震デマ」が根拠だから、支那かチョンが発信源だろう。
共産党に弱い中部電力の企業体質にも問題が多い。

ただちに再稼働しかありえんだろう?
0888名無電力140012012/03/11(日) 02:25:21.85
【原発問題】浜岡原発の再稼働是非問う 市民団体が住民投票へ署名活動 静岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331314117/
0889名無電力140012012/03/11(日) 13:55:47.40
で、いつ再稼動するの?
0890名無電力140012012/03/11(日) 20:32:56.88
アブネーから廃炉にしろ
0891名無電力140012012/03/13(火) 08:27:47.59
【社会】浜岡原発再稼働、県民7割反対…8割超は全面停止評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331593454/
0892名無電力140012012/03/13(火) 09:27:31.50
>>889
中部電力が原発反対から推進に転向すればすぐだ。

>>890
日本國には原発を廃炉できるような金はない。
0893名無電力140012012/03/13(火) 09:33:22.28
>>891
こういった中で、1000億円もの大金を投入しての大防波堤は
経営者の判断ミスで訴えられないか?

再稼動できなければ経営者責任を問うべきレベルの判断ミスだ。
0894名無電力140012012/03/13(火) 20:01:00.11
浜岡だけは廃炉にしてくれ・・
富士市在住だが不安でたまらん
0895名無電力140012012/03/13(火) 22:56:45.34
>>893
再稼働しなくても、原子炉や燃料プールに燃料棒があるからねえ
津波対策は必要でしょ
0896名無電力140012012/03/13(火) 23:09:04.97
>>893
赤字の主因なんだから、何もしない方が問題でしょう。
0897名無電力140012012/03/14(水) 13:08:39.55
>>895
原子炉や燃料プールにある燃料棒を全て取り出し、
内陸の津波の心配が無い所の大プールに移す。

その為の大プールを500億円で作るがベストだ。
世界一の大きくて安全な燃料棒貯蔵プールになる。

従来は想定外だったM9や震度7が日常的に話され
その対策が求められつつある。
そんな中、浜岡原発の再稼動は絶対無いんだからさ。
0898名無電力140012012/03/14(水) 14:03:26.48
>>897
いままでのザマを見てわかる通り、
内陸でも管理なんか出来っこないでしょ。
0899名無電力140012012/03/14(水) 21:40:47.43
>>897
そのプールが500億でできるという根拠は?
内陸部にゼロから新設するならもっと金かかりそうだけど。

あと、そんな施設引き受ける自治体がどこにあると?
0900名無電力140012012/03/15(木) 13:24:46.59
浜岡原発市=今の市内の内陸よりでいい。他市なんか相手にされない。
要は「大津波が届かない場所」でいい。
今の原発内での保管よりズーと安全で、500億もあれば何とかなるさ。
0901名無電力140012012/03/15(木) 14:43:31.79
「東海地震」なんて悪質なデマなんだから、すぐ浜岡を再稼働しろ。
0902名無電力140012012/03/15(木) 14:48:51.12
↑ちょんは帰れw
0903名無電力140012012/03/15(木) 15:29:51.83
>>902
「浜岡に地震来ます」ってウソついて無理矢理とめた奴がチョンじゃん。

ゲンジツには地震なんかまったく来ない。
0904名無電力140012012/03/15(木) 15:47:27.47
浜岡原発が事故っても、ほとんどの放射性物質は太平洋に飛散する。
しかし、今月中に再稼働を認められるかもしれない大飯原発が事故れば、
風下の京都・名古屋・関西・紀伊は半永久的に逝くだろう。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/15/2012031500531.html
【日本の原発、再稼働認めるのか?】問題は、福島原発事故による地域住民の不信感
原子力安全委員会は「大飯原発3・4号機は安全評価クリア(津波11.4mでも安全)。内閣に再稼働を仰ぐ」と発表。
首相は、今月中、判断する前に住民同意を得、経済産業相、原発担当相などと協議決定の方針。
産業界は、「原発再稼働しないと今夏、工場の操業中止の可能性もあり、早急に再稼働すべき」と主張。
原発を火力に変えたため燃料輸入の急増で、電気料金は来月中に産業用17%値上げ予定。
大飯原発の周辺住民は、「福島原発の事故原因が未究明での再稼働は時期尚早」と反発、再稼働中止の訴訟の方針。
0905名無電力140012012/03/15(木) 15:54:43.90
ど素人?で腐れの原子力安全委員会が「安全評価クリア! 津波でも安全!」?ww

「福島原発は、津波の前に地震で既に逝った」のは、日本中の人も世界中の人も知っているし、
第一、原子力安全委員会の腐れぶり(無知無能。仕事は月に数時間。嘘・隠蔽・偽装の指示。無責任)は公知だし、
さらにどんな地震かも津波なのかもの予測もできない、原発周囲の地盤状況も活断層の有無も分からない状況だし。
強度計算や実験のプロの俺ですら、原子炉・配管・タンクなど巨大・熱・複雑のシミュレーション式構築だけで10年?
世界中の学者でも無理か中止勧告のはずなのに… (俺のカンでは、震度5か6で危険だな。ほぼ100%当る)。
0906名無電力140012012/03/15(木) 16:21:33.80
原発は地震や津波がなくても爆発するようにできている。
じゃぁ爆発したら困るかというと全然こまらない。
浜岡だって爆発するだろうけど、気にするのはアホ。
すぐに再稼働しなければ、経産省や中部電力はサボタージュだ。
牢獄におくれ
0907名無電力140012012/03/15(木) 16:46:17.13
信じられないだろうけど、震度1でも原発が逝く可能性がある。
1.地震と建造物が共振する場合。特に巨大建造物(原子炉・タンク・太く長い配管…)は、低周波地震に共鳴し易い。
2.原発地盤に軟弱層がある場合、地震との共振・反射・合成で、どんなに強固な建物でも逝く。
3.原発の周囲に活断層がある場合、活断層はエネルギーの集合発散場所のため、揺れも方向も変化も激しい

装置が危険で巨大で複雑で精密なほど、マニュアルは複雑になる。
その複雑で訳分かんないほどのマニュアルを、操作したり緊急対処しろと言う方がアホ。
そんなことは現場を知らない自分もやったことが無いアホ。
人間はミスし易い。3つ以上のことは同時にできないし考えられない。
地震や津波や操作ミス・製造ミス・設計ミス・検査ミス…。 原発は危険の塊だ
0908名無電力140012012/03/15(木) 17:04:58.03
その通り、原発というものは爆発するようにできている。
いいかえれば爆発は原発高性能の証明だ。
福島大爆発で日本の原発が高性能なことはわかったんだからフル稼働させるのがあたりまえ。
浜岡は明日にでも最大出力の運転を始めるべきだ。
0909名無電力140012012/03/15(木) 18:07:37.56
釣り針がでかすぎて飲み込めない
0910名無電力140012012/03/16(金) 09:51:07.64
首都直下地震では震度7が日常的に語られているよ。

そいう時に「浜岡原発は震度7で絶対大丈夫!」って
証明ができなかれば、廃炉しか選択肢はないのだ。

M9や震度7の可能性があるのに、大震源直上の浜岡の
原発を維持しようとするのか?・・株主総会で聞いてみるよ。

0911名無電力140012012/03/16(金) 17:36:40.05
福島を含めて原発廃炉なんかしたら日本は潰れる、絶対反対。
0912名無電力140012012/03/17(土) 11:39:28.81
「廃炉しないと日本は潰れる」って分かります。分かります。

原発は、まず半減、次に1/3減くらいがいいと思うのですが、
いの一番は浜岡です。日本人の大半はそう思っています。

静岡では浜岡再稼動反対が8割ほどとか、随分少ないですね。
0913名無電力140012012/03/17(土) 22:49:49.20
スレ違い、失礼いたします。

九州盲導犬協会所属の( 盲導犬 ★ アトム )が 2012/1/23より 行方不明になりました。
有志の方が 『 動画 』 を製作しました.

アトムに何がおこったのか、何をされたのか アトムは今、何処にいるのでしょうか。

『 盲導犬 ★ アトム ★ 行方不明 』   でヒットします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お手数をおかけしますが視聴していただけませんしょうか。
どうかお願い申し上げます。m(_ _)m

(追加)
虐待疑惑の ( 盲導犬 ★ アトム )の情 報のまとめWIKI があります。
そちらの検索も宜しくお願い申し上げます。
第二、第三のアトムを出さないためにもご協力を・・・・・。

URLも貼れず、また、諸事情のため読みづらい文章になりましたこと、
誠に申し訳なく思っております。
0914名無電力140012012/03/19(月) 22:37:26.69
大飯? 伊方?

原発が安全なのなら
政府が止めた
浜岡から動かすのが
筋ってもんだ

首都に近い原発は
不安全なのか


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。