浜岡原発10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/10/21(金) 08:40:29.87「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所を語りましょう
浜岡原発9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311685719/
・浜岡原発などへ導入させるべき安全向上策
(有力な安全向上策があれば、スレ建て時に随時追加御願いします)
災害時の原子炉を自然に冷却 東北大教授がシステム考案
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110714_02.html
停止させたいものは
http://fugenji.org/~thomas/diary/index.php?no=r574
原子力事業部 原子力技術の紹介 使用済み燃料中間貯蔵用金属キャスク
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/cask.htm
浜岡原子力発電所 使用済燃料乾式貯蔵施設の概要について 平成21年9月15日 中部電力株式会社
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90915b11j.pdf
0686名無電力14001
2012/01/15(日) 10:11:12.91それはそこが普段は固着しているから。
だから、その周りで地震が起きてもあまり揺れないだろう。
それがとうとう耐えきれなくなって、一気に剥がれる時、
恐ろしい大破壊が起こる。
まあ>>684は死ぬまで楽天家でいれば良いけどな。
そうすれば、突然家の下敷きになって死んでも、夢だと思えるだろうから。
2009年の駿河湾沖地震は東海地震の震源域外の地震だからな。
0687名無電力14001
2012/01/15(日) 10:12:27.66交通網は全て一瞬でガレキの山。
海も、大津波が何度も発生するので流されたガレキや津波で浜岡に近寄れない。
それにな、東海地震は、東北のように連動する地震のほんの一部でしかない。
東日本の地震が、地震を起こした太平洋プレートの内、日本列島に接している西端辺りで止まったのは
そこから西がフィリピン海プレートに切り替わっていたからだ。
つまり、西日本も、以前から言われているように、次回は日本列島(〜台湾)に接している部分が
一斉に揺れる可能性が高い訳。
そうなったら、M9の地震でも被害は東日本の比じゃないぞ。
誰も、浜岡原発に近寄れる者はいなくなる。
官僚や中部電力の幹部で、情報を知ることが出来て逃げられる奴は全員、とっとと日本を捨てて海外逃亡するだろう。
こっちの地震は、そんなに甘いもんじゃないんだよ。
プレート境界上にある日本列島に原発があること自体が大きな間違い。確実に滅亡に向
0688名無電力14001
2012/01/15(日) 10:13:27.99それを、5つの積み木ではなく、1枚板を載せた場合とで、1〜5号機の動きがどう違うか見るんだ。
恐ろしさが端的に分かる筈。
あと、浜岡原発は地震で隆起して傾くからな。水平なまま上昇する訳じゃないぞ。
それから津波代わりに、横から何度も水をかけてみろ。どうなるか。
ああ津波は、浜岡原発の場合は、両側の川からも回り込むから3方から来るんだぜ。何度もな。
中部電力さんが、浜岡原発の敷地内には活断層が4本だけと言っているが、
あそこは断層が集中しているから、「活」断層ではない断層は他に沢山あると言うこと。
因みに、あの阪神淡路の大震災で惨事を起こした断層は「活」断層ではない方だからな。
だから神戸の人は、自分の所であんな大地震が起こるなんて思っていなかった。
活断層かそうでない断層かなんて、実際は分からないんだよ。
ただ確かなのは、そこの地盤には、地震が起こるとどう動くか分からない切れ目が沢山ある
ということだけだ。
0689名無電力14001
2012/01/15(日) 21:47:45.70表向きはあれだが、ホンネは浜岡の事故の際の緊急道路の整備。
ソースは昨日だったかのNHK静岡のラジオニュース。
多分国道150号の原発の東のホムセンの所まで豪華な緊急避難路になる。
だが、事故が起こったら旧御前崎町側の住民はそこまで原発に向けて避難できるのか?
0690名無電力14001
2012/01/15(日) 22:41:22.51地震で目茶目茶に破壊されるっつの。
避難ねえ。御前崎市民はバカだからな。甘いよ。
あいつらは全く勝手だよ。
今でも浜岡を廃炉にとは絶対に言わず
「安全の説明を」としか言わない。原発マネーが欲しいからだ。
危険のキの字も頭にない。事故が起これば自分達だけは逃げられると思い込んでいる。
どこまで卑しいんだろうあいつらは。本当に許せないよ。
0691名無電力14001
2012/01/15(日) 22:51:57.95浜岡原発の所はやっぱりもの凄い津波で長い時間陸地が隠れて見えなかった。
M9の大地震連動で即破壊されるのに、そこに長時間繰り返し大津波が襲ったら
どうなるんだよ。
大地震で使用済み核燃料もろともガレキの山になり、大津波で広範囲に散らばる。
広範囲に散らばった使用済み核燃料が、それぞれたちまち溶け出して、
大量の放射性物質を全国に向けてバラ撒くんだ。
もう日本は再起不能になる。
過去、大地震や大津波に襲われても生き伸びて来た日本人が、中部電力の無責任で
全滅させられるんだ。自慢の文化も技術も全ての物が。
0692名無電力14001
2012/01/16(月) 00:29:05.11http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326604970/
0693名無電力14001
2012/01/20(金) 21:18:51.21http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327056149/
0694名無電力14001
2012/01/21(土) 07:06:54.64やっと、原子力発電が再稼働しないと日本国がどうなるか理解してきたのでは。
本当の事を勉強せず、原子力発電を廃止し、自然エネルギーなどと夢の発言ばかりしてたからな。
国の責任を、東電に押し付ける事しか考えてない責任逃れの政権、政治家ではこの日本国は崩壊だよ。
本当に早く原子力発電を再稼働しないと、夏はブラックアウトする地域が沢山出てくるぞ。
国民ももっと真面目に勉強しろよ。
0695名無電力14001
2012/01/21(土) 08:22:44.14http://www.asahi.com/national/update/0119/OSK201201190031.html
この地域は地殻変動によるひずみが蓄積した「新潟―神戸ひずみ集中帯」の一部だという。
関東付近では最近、何度もクジラが漂着してるな。
静岡県が中心の「フィリピン海プレート大地震」や、その連動大地震の足音が聞こえるようだ。
■浜岡原発冷却機能喪失なら 3〜25日で核燃料損傷 炉心溶融までは想定していない(1/20 07:46)
http://www.at-s.com/news/detail/100093070.html
全くキチガイだよ中部電力は。津波想定もデタラメだし、すぐ真下で起こるM9も無視。
それに、そんな地震が起これば、震源がすぐ真下なんだから、全電源喪失はその瞬間確実に起こるが
それだけでなく、浜岡原発の施設が一瞬で粉砕されるんだよ。
だから、核燃料プールの水は、地震の瞬間、こぼれて全て無くなるんだよ。=炉心溶融は大地震発生と同時に始まるってこと。
原発がある限り、静岡はもちろんこの国に未来は無い。早く廃炉決定にしてくれ。
そして、確実に永久に安全な方法で核燃料を始末してくれ。中部電力他電力会社には、その責任がある。
昨年3月11日の東日本大震災で、東京電力福島第1原発1号機は原子炉の冷却水が蒸発
同11日夕に冷却水の中にあった燃料が露出、炉心溶融が進んだ。
同13日午前に3号機、同14日午後には2号機で燃料の損傷が始まった。 (経済産業省原子力安全・保安院などの推定による)
0696名無電力14001
2012/01/21(土) 08:39:15.47原発反対派ってアホの見本市
0697名無電力14001
2012/01/21(土) 09:41:25.244本の活断層が走っている。原子炉はこれを跨いでいるため、整列していないが、配管はこれを横切っている。
中部電力が非公表の「活」断層ではない断層数は不明だが、あの辺りには断層が集中している。
しかも、浜岡原発のある波打ち際は軟弱地盤で、
原発建設時、中部電力は地盤データを改竄したと言われている。使われている建材も規格外の弱いものだという話もある。
東海地震の震央と判明した後も、中部電力は大地震の震央に原発を増やし続けた。
福イチを壊したM9の震源は、海の沖合で130km以上離れており深さ24km地点だが、
浜岡を壊すM9の震源は、浜岡原発を震央として、浜岡原発の真下15km未満にある。
そこでプレート境界地震が発生するのだ。大津波やその余震、周辺の連動大地震も東北と同じように起こる。
東北との違いは、震源との距離の異常な近さだけだ。被害は東北の比では無い。このままでは日本は確実に無くなる。みんな死ぬ。
因みに、神戸震災であの大惨事を引き起こした断層も、活断層ではない断層だ。
断層が活断層かそうでない断層かなんて本当は誰にも分からない。
それに断層は、そこに力がかかれば新たに発生もする。
だから断層が多い所=大きな力がかかる所(かかった所)なので危険極まりない。
0698名無電力14001
2012/01/21(土) 09:41:45.59http://www.asahi.com/national/update/0119/OSK201201190031.html
この地域は地殻変動によるひずみが蓄積した「新潟―神戸ひずみ集中帯」の一部だという。
関東付近では最近、何度もクジラが漂着してるな。
静岡県が中心の「フィリピン海プレート大地震」や、その連動大地震の足音が聞こえるようだ。
0699名無電力14001
2012/01/22(日) 15:07:54.76仙台平野などの平野部では海岸線から数km内陸にわたる広範囲が水没、
遡上した津波により河川沿岸ではかなり内陸まで水没した。
陸に押し寄せた高い津波は、各地で防潮堤や堤防を乗り越え、建築物や構造物を破壊し、
それらが瓦礫となって車などと一緒に更に内陸まで侵入した後、
引き波となって瓦礫を海まで引きずり出した後、後続の波によって再び内陸へ
という形で繰り返し沿岸を襲い、甚大な被害を出した。
〜 キチガイに刃物 中部電力に原発 〜
海側に高い塀を造っても、真下から来る大地震であっという間に砕けますし、
砕けた塀は原発に対する恐怖の破壊兵器に、
両側の川や浜から何度も回り込んで襲う大津波で、そのただの塀の両隙間から波が入って
原発施設を破壊しますよ。
0700名無電力14001
2012/01/22(日) 15:31:35.63<原発推進>11大学に104億円 国と企業が提供
毎日新聞 1月22日(日)9時49分配信
東京大や京都大など11国立大学の原子力関連研究に対し、06〜10年度、国や原子力関連企業などから
少なくとも104億8764万円の資金が提供されたことが、毎日新聞の集計で分かった。
規模の大きな大学は毎年、数億円規模で受け取っている。
「原子力推進」に沿う限り、研究資金を安定的に得られる仕組みで、大学が国策に組み込まれている構図が鮮明になった。
各大学への情報公開請求で得た資料を分析した。
原子力関連の研究室や研究者が、受託研究▽共同研究▽奨学寄付金▽寄付講座−−の形で、
国、日本原子力研究開発機構などの政府系団体、電力会社や原子力関連企業から受け取った金額を
集計した。未公開部分もあるため、実際にはもっと多いとみられる。
ほとんどは受託研究が占め93億円。特に国からの委託は高額で、文部科学省が福井大に委託した
「『もんじゅ』における高速増殖炉の実用化のための中核的研究開発」(5億1463万円、10年度)など億単位
も目立つ。
共同研究は総額4億1083万円。企業側が数十万〜数百万円を負担することが多い。
奨学寄付金は総額2億1822万円で、研究者が自由に使えるケースも多い。
個人別で最多だったのは、福島第1原発事故直後、当時の菅直人首相から内閣官房参与に任命された有冨正憲・東京工業大教授で1885万円。
有冨氏は「持病があり、学会などで海外渡航する際にエコノミークラスが使えず、旅費がかさむ。その点を配慮してくれているからでは」と話す。
企業からの寄付が研究結果をゆがめる恐れについては、「気をつけている。私は安全評価より開発研究が中心で、問題は生じないと思う」と話した。
一方、原発の危険性に警鐘を鳴らし続けてきた京都大の小出裕章、今中哲二の両助教には、「原子力マネー」の提供はなかった。
寄付講座は4大学が電力会社などの寄付で開設し、総額4億9100万円だった。
大学別では、京都大33億640万円、東京大25億5895万円、東京工業大16億7481万円の順だった。【日下部聡】
0701名無電力14001
2012/01/22(日) 15:37:42.56原発乞食として有名な御前崎市と、
勝手に放射性廃棄物を燃やすことにした島田市長もいくら貰ったんだろうな。
地元の人達の中には親友とか、その他恩のある人達もいるのだろうに、
その人達やその子まで被曝させて殺そうとするとは、人間じゃないな。
大体、母国の汚染を拡大しようとするとは、とんでもない非国民だ。
0702名無電力14001
2012/01/22(日) 15:49:48.76http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html
1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。
2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、
元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。民主では仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。
http://blogos.com/article/28688/
麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼、仙石、枝野、小沢10議員が東電パーティ券購入の上位ランク
政界の実力者達に遠慮しているのか、名前が出てきた順がランキングの順位なのか、額はそれぞれいくらなのかなど、詳
しいことは報じられていませんし、スクープの割りには、扱いも小さい記事になっています。
0703名無電力14001
2012/01/23(月) 10:41:29.07こんなことは普通のことですよ。
合法的だし問題だースクープだーって書きたてる新聞がおかしいんだ。
日本の新聞ってマスゴミですからね。
東電ほどの大企業でなくても、だいたいの企業は政治家のパティー券を
数枚ほどは買います。こんな程度で政治をどうこうなんてありえません。
地元におけるお付き合いの一環です。
地域の行事やお祭や学校などへの寄付も適宜していると思います。
そんなことみんな知っている話で、知らないのは新聞記者だけでは?
0704名無電力14001
2012/01/23(月) 13:23:17.570705名無電力14001
2012/01/23(月) 17:58:54.05そんなことは許されない、東電よ、原発推進姿勢を鮮明に打ち出せ
経産省も東電がはっきりしなければ具体的な制裁を加えて推進を鮮明にさせるべきだ
0706名無電力14001
2012/01/24(火) 01:30:08.34http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327319650/
0707名無電力14001
2012/01/24(火) 07:27:51.26極左・政府事故調に扇動された静岡の暴徒に絶対屈してはいけない。
地震なんか全然来ないんだから、中部電に厳命して浜岡即時再稼働させろ。
0708名無電力14001
2012/01/24(火) 09:12:06.07http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327112390/
0709名無電力14001
2012/01/24(火) 10:45:16.98東大地震研から公表されても、稼動しますか?
「首都圏直下大地震4年以内に70%」が公表され、
東海大地震も似たりよったりだと思いますけど。
0710名無電力14001
2012/01/25(水) 09:40:57.52「4年以内に70%」の確率には恐怖をおぼえる。
首都直下と東海大地震の確率は違うだろうけど、大差はないだろう。
内心「そうは言っても東海地震はおきないだろう」と思っていての
議論をしているように思う。
浜岡だけは稼動できないよ。燃料棒も早く撤去した方がいいよ。
0711節電の神様
2012/01/25(水) 18:11:21.400712名無電力14001
2012/01/25(水) 18:20:58.06約40年前、同じ東大地震研発で
「静岡沖で3年以内に80%の確率で大地震がおこる」
と流れたのが「東海地震デマ」の最初。
以来、約半世紀まったく地震はない。
今回の首都直下もデマであることは間違いない。
浜岡即時稼働と東京都心に原発新設を実現しなければ日本人はデマに屈したことになり世界の信用を失う。
0713名無電力14001
2012/01/25(水) 23:58:39.17http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311847579/
0714名無電力14001
2012/01/26(木) 00:06:47.790715名無電力14001
2012/01/26(木) 00:23:10.00■脱原発をめざす女たちの会 呼びかけ人■
http://datsugenfem.web.fc2.com/2011_11_23kick_off/yobikake.html
(一部抜粋)
香山リカ(精神科医) 雨宮処凛(作家・活動家) 浜矩子(同志社大学大学院教授)
倉田真由美(漫画家) 藤波心(タレント) 福島みずほ(参議院議員)
上野千鶴子(ウィメンズアクションネットワーク理事長)
辛淑玉(人材育成コンサルタント) 石坂啓(漫画家)
きっこ(「きっこのブログ」) 加藤登紀子(シンガーソングライター)
いやあ、もうお腹いっぱい。これって指名手配のリストか何かか?自己作成の?
140 :名無しさん@12周年 : 2012/01/24(火) 13:41:24.36 ID:XumEg3MB0
>>127
凄いな、過激派関係者から基地外まで
ほんと日本の反日過激派テロ団体の縮図だな
145 :名無しさん@12周年 : 2012/01/24(火) 13:42:32.95 ID:FVEXna17O
>>127
加山、くらたま、石坂啓
うはwwwww
確かにお腹イッパイだわwww
つけ加えると、この三人は皇太子妃雅子さま大好き応援団w
0716名無電力14001
2012/01/26(木) 00:49:54.70定期点検するだけなのに、なぜ原子炉の中の使用済み核燃料を新品核燃料と交換するのだ?
きょうから浜岡4号機定期検査 70億円の費用投入 御前崎市、防波壁建設などの“特需”に期待
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120125/CK2012012502000142.html
浜岡原子力発電所4号機の定期検査について
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3175926_6926.html
浜岡原子力発電所4号機(沸騰水型、定格電気出力113.7万キロワット)は、2012年1月25日より第13回定期検査期間に入りますので、お知らせします。
(中略)4号機原子炉内に装荷中の全燃料764体のうち一部(取り替え体数は検討中)を新燃料に取り替える予定です。
浜岡4号機が停止後初の定検
http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035505881.html
核燃料の一部を同じ4号機の使用済み燃料プールに移し、新しい燃料に取り替える作業も行う。
運転再開を目指している立場から一部の燃料の交換は通常通り行う
0717名無電力14001
2012/01/26(木) 00:50:15.62これは2010年 10月 14日 21:01の記事 2009年の駿河湾沖地震震度6弱で、ここの最新型5号機破壊後の記事ですね。
浜岡原発4号が定検入り、プルサーマル燃料(※MOX燃料 プルトニウム入り)装荷予定を公表
http://www.janjanblog.com/archives/19317
原子炉内の全燃料764体のうち184体程度を新燃料に取り替える予定です。そのうち、28体をMOX燃料に取り替える予定。
他電力のプルサーマル計画では、少なくとも政府による耐震バックチェックは通過しています。それらの評価の中身はともかく、
東電福島第一原発のように、地元福島県から要請されて予定外に耐震性確認を先行させているケースすらあるのに、
もっとも耐震性に不安のある浜岡原発は未確認のままプルサーマルをスタートしようというのでしょうか。
中電浜岡原発で、東電並み不正発覚
http://www.geocities.jp/ear_tn/siryo/report03.html
一部抜粋(2)シュラウドについて
以上は、再循環系配管についてでした。シュラウドについても、浜岡原発では3号、4号ともに
全周にわたるひび割れを抱えていること、それも今回初めて検出したように発表しながら、
実はどちらも前回の定検で少なくともひびの兆候を検出していたことを、中電ではすでに認めています。
2012年1月25日現在、浜岡原発4号原子炉のすぐ上の階には、28体のMOX燃料(プルトニウム入り)
が準備されている。
25日に始まる4号機定期検査で、原子炉内の使用済み核燃料と交換される新燃料は、この恐ろしいMOX燃料なのか。
その上、これでまた、原子炉に比べ遥かに無防備で脆い核燃料プールの使用済み核燃料が増えることになる。
0718名無電力14001
2012/01/26(木) 16:27:19.17原発依存度が
糞高かった
関西だけ
停電するだろうね
0719名無電力14001
2012/01/26(木) 17:51:26.14http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327564501/
0720名無電力14001
2012/01/26(木) 22:07:38.64以前に何本かトラブルがあったのを外国と日本のメーカーだかが
研究用に引き取ったとかいう記事があった気がするが。
その記事を読んだ時、だったらピンホールの1本も処理できるんじゃないかと思った。
燃料棒の状態がどうだったのかは分からんけど。
0722名無電力14001
2012/01/27(金) 02:52:32.13http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327496497/
0723名無電力14001
2012/01/27(金) 03:08:57.86大地震で破壊され、関東〜東海地域が滅亡、というか
特に領土の深刻な汚染で日本そのものが滅亡するのが心配だからと停止中の浜岡原発。
その4号機が定検入りしたが、中部電力は再稼働に向けて、炉内の核燃料を新しい核燃料と交換するそうだ。
4号機と言えば、原子炉の真上にプルトニウム入りのMOX燃料が用意されていることで有名。
浜岡が停止中と言うことで、世間の注目から外れている間に、4号機を更に凶悪なプルサーマルにするのか。
まるで騙し打ちだな。人殺しを何とも思わない奴が本当にいるとは。
0724名無電力14001
2012/01/27(金) 05:46:53.88一秒でも早く浜岡を再稼働しましょう。おくれれば日本は崩壊して、日本人全員が飢え死にする。
0725名無電力14001
2012/01/27(金) 10:12:45.43廃炉にすべきは日本の常識です。日本人は何〜にも困りません。
0726名無電力14001
2012/01/27(金) 11:50:24.640727名無電力14001
2012/01/28(土) 08:06:47.88さっきから5分間隔くらいで短くて強い縦揺れが4回も来てる
こわい
0728名無電力14001
2012/01/28(土) 08:21:25.170729名無電力14001
2012/01/28(土) 10:40:16.541月28日(土)13:00〜16:00
長野県松本文化会館 中ホール
基調提言: 宮地良彦・中馬清福
映像による福島原発現地報告: 山本宗輔
私の主張: 澤村健一・望月みつよ
詩の朗読: 小林瞳
歌唱: たぐちくみ・安曇野混声合唱団
大会宣言: 「サラバ原発・変えよう暮らし方」
参加費: 1000円 (大学生500円 高校生以下無料) ※託児あり(100円・要予約)
主催: 「サラバ原発・変えよう暮らし方」の会
後援: 松本市 松本市教育委員会 信濃毎日新聞社 市民タイムス
0730名無電力14001
2012/01/28(土) 11:16:47.71万一ホルムズ海峡が閉鎖されたら原油輸入の87%がストップする。
全原発ストップ、火力発電も難しい・・てなことにならんことを祈る。
そうなっても浜岡だけは永遠にストップだよ。
0731名無電力14001
2012/01/28(土) 13:00:06.44その4号機が今、定検してるんだが、炉内の使用済み核燃料と交換で、
MOX燃料が挿入されるかも知れないんだとよ。再稼働に向けてな。
MOX燃料にはプルトニウムが入ってるんだぜ。
島田市長も御前崎市長も中部電力や政府とグルなんだろ。
0732名無電力14001
2012/01/28(土) 18:22:56.88とっとと浜岡廃炉にしやがれ
0733名無電力14001
2012/01/29(日) 05:10:02.62http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327768142/
富士山噴火した時、浜岡をちゃんと冷却できるのだろうか。
0734名無電力14001
2012/01/29(日) 05:14:05.59それで終了だろ
0735名無電力14001
2012/01/29(日) 08:22:40.85ホルムズ海峡封鎖なんかできるわけないだろう?
ほんとに怖いのは放射能とデマに惑われる心理だ。
対策は浜岡はじめ全原発の即時再稼働のみ
0736名無電力14001
2012/01/29(日) 11:14:35.64「できるわけない!」って書けない点が悩ましいよな。
今の日本は、安全重視の上で「電力の安定供給が第一」です。
再生可能エネルギーは重要でも近代産業国家は維持できない。
補助金目当てでの新エネルギーブームに誤魔化されてはならない。
マスゴミ新聞に誤魔化されないようにしよう。
0737名無電力14001
2012/01/29(日) 17:20:47.720738名無電力14001
2012/01/29(日) 17:39:51.40本当に巨大な津波が来たら絶対に持ちません
引き波で壊されて運びさられ、第二波、第三波には裸同然
最初の津波の勢いを弱めるのがせいぜい
だから、中電に取って本当の頼みの綱はやっぱり砂丘w
0739名無電力14001
2012/01/29(日) 18:34:30.520740名無電力14001
2012/01/29(日) 19:33:02.11津波は防波堤の横を回り込んでどんどん入ってくる。
原発の周囲を壁のように、ぐるっと360度取り囲むべき。
高さは30mくらいか。
0741名無電力14001
2012/01/29(日) 22:49:56.92正気ですか?
0742名無電力14001
2012/01/30(月) 00:13:16.810743名無電力14001
2012/01/30(月) 04:51:19.13原発を囲む最後の砦、防波壁の高さは18mで厚さは2m
まさに鉄壁の守りだそうだ・・・にっ2m!?
設置は正面のみの1.6km、脇は20mの盛り土
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110726/548789/?SS=imgview&FD=47651877
0744名無電力14001
2012/01/30(月) 09:40:53.55高さ20m・厚さ20mで上部に道路があるようじゃないとダメだ。
これでも大津波は乗越えるだろうけど。
秦の始皇帝に万里の長城の作り方を学んだらドだろかの〜?
0745名無電力14001
2012/01/30(月) 23:04:27.45盛り土 盛り土 笑えるね〜
さすが頭の軽さで郡を抜く中部電力だわ〜
そんなもんが地震にどんだけ耐えるっつうの
ましてその後に津波なんか来たら
もう目も当てられないね
バカバカ中電 バカ中電 バカバカ中電 バカ中電
中部電力は日本の死神です
0746名無電力14001
2012/01/30(月) 23:09:30.57津波の前にさ、
M9の大地震がね、間の活断層で更に増幅されながら、地下13q前後から
直撃するんですけど、マジでそれで問題ないとか思ってます?
その後の余震とかもそこから何度も直撃するんですよ。
あと、周辺の陸と海の断層も、南海、東南海地震、その余震、その津波と
何度も何年も浜岡原発を襲い砕き続けるんですよ。
中部電力ってバカですね。
てか、マジで反日凶悪テロ組織だわ。お前ら日本を潰す気だろ死神。
0747名無電力14001
2012/01/31(火) 00:58:45.180748名無電力14001
2012/01/31(火) 05:55:54.99即時再稼働しなければ正義が通らない。
中部電力は再稼働する義務があるし、経産省には再稼働させる職務がある。
0749名無電力14001
2012/01/31(火) 09:00:08.78浜岡は廃炉しなかい。これ国民の常識だよ。
0751名無電力14001
2012/01/31(火) 10:11:01.69どういう意味でしょうか?
「世界のお荷物になる」ってどういう意味でしょうか?
教えてください。
0753名無電力14001
2012/01/31(火) 20:28:29.15何百兆円もかかり財政がもたない。
アタリマエの事訊くな。自分でググって調べろ。
世界のお荷物になる。ってのは、さらに世界中から何百兆円も金ふんだくる乞食國になるってことだ。
ゆえに、福島は廃炉撤回、浜岡は即時再稼働以外の選択はありえない。
極左テロ集団「政府事故調」なんかにだまされんなよ。
0754名無電力14001
2012/02/01(水) 02:02:01.31中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の発電費用は、1キロワット時あたり9.78円と
政府が試算した原発の発電コスト(同8.9円)を上回るとの試算結果が31日、県の
「原子力経済性等検証専門部会」で報告された。
事故時の費用負担を含めておらず、今後はそれらも含めコスト計算する。
専門部会委員の大島堅一・立命館大教授(経済学)が、70年から10年までの40年間で試算。
中電の火力発電のコストは9.37円だった。
川勝平太知事は「原子力発電は安いといわれてきたが、高い」と話した。
専門部会は浜岡原発の経済性を検討するために設置された。【仲田力行】
毎日新聞 2012年1月31日 23時33分(最終更新 2月1日 0時12分)
http://mainichi.jp/select/science/news/20120201k0000m040090000c.html
1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円
1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円
1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円
0755名無電力14001
2012/02/01(水) 02:12:19.35ぎゃああああああああああああああああああ
中電の嘘つきいいいいいいいいいいいいいいいいいい
腹切ってわびろ!!!!
0757名無電力14001
2012/02/01(水) 10:19:54.52ムダだ。日本一再稼動が出来ない原発に力を入れてもムダ。
ほかの事に力をいれましょう。
0759名無電力14001
2012/02/01(水) 14:01:21.35しかし、共産党はだーーーーーーーいきらいだから。このスレは臭い。 選挙負け犬誰も投票しない、
うんこ政党がネットで活動してるなよ。
原発反対でも他の政党もあるからな。あんまり調子乗るなよ。じじい、ばばあ
0760名無電力14001
2012/02/02(木) 17:24:11.39共産党は格差社会の是正に成果をあげてこそ信用される。
0762名無電力14001
2012/02/02(木) 19:53:55.33災難が過ぎ去れば稼働しても問題ないんだが、今の現状ではね。
中電の試算では約3日で炉心溶融が始まるとしているけども、設備が正常な場合であって
圧力容器の循環用パイプか容器に注水するパイプが逝かれたらそれで終わったも同然だからね。
福島第一の件でそれは証明済み。
0763名無電力14001
2012/02/02(木) 22:36:21.100764名無電力14001
2012/02/02(木) 22:45:19.34逆に海水に配管の中の冷却水が出た、だったら下手したらレベル0+か
レベル1ぐらいの事象になってた可能性も・・
0765名無電力14001
2012/02/03(金) 09:45:42.68委員長なんかは実質終身雇用で競争なしだから
時々見当違いなこと言うし、選挙で負けても責任をとらない。
今の共産党の”売り”は何になんだろうか?
0766名無電力14001
2012/02/03(金) 19:51:48.53東京大学地震研究所の平田直教授のチームによる「首都直下型のM7級地震が
4年以内に70%の確率で発生する」という試算が大きな波紋を呼んでいるなか、
1月28日に山梨県東部富士五湖を震源とするM5級の地震が午前7時44分から
54分にわたって連発した。
首都直下型地震だけでなく、東海地震、そして富士山噴火の可能性もささやかれて
いるが、火山活動に詳しい千葉大学大学院理学研究科准教授の津久井雅志氏は、
現在の状況は平安時代前半の9世紀に酷似していると指摘する。
「1983年と2000年に三宅島で、1986年には大島で噴火が起きましたが、9世紀にも
伊豆諸島で大噴火が起きています。そして2000年の鳥取県西部、2004年の新潟中越
の地震は、9世紀にも同じような場所で発生している。さかのぼると、1964年の新潟、
1983年の日本海中部で起きた地震も同じ。そして、9世紀最大級の地震である
貞観三陸地震があった場所で今回の東日本大震災が起きたんです」
津久井氏によると、9世紀に発生し、20世紀後半に起きていないのは、もはや
東海・東南海・南海の連動地震と富士山の噴火だけなのだという。
そして、これを裏付けるような富士山の異変を指摘するのが、琉球大学名誉教授
(地震地質学)の木村政昭氏だ。
「数年前から5合目より上で、噴気が吹き上がっていて、湧き水による水たまりが
たくさん発見されています。富士山の山頂近くの斜面は永久凍土のため、
普通はもっと低い位置に湧き水が流れるんです。これは富士山内部のマグマが
上昇しその熱によるものである可能性が高い」
木村氏のもとには、旅行者のコンパスを狂わすという不思議な現象も報告されているという。
http://www.news-postseven.com/archives/20120203_84902.html
0767名無電力14001
2012/02/05(日) 15:04:04.91http://www.at-s.com/news/detail/100097020.html
中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)から30キロ圏内にある藤枝市の市民グループ
「なくそう浜岡原発・命とふるさとを守る藤枝市民の会」は3日、
浜岡原発の永久停止・廃炉を求める請願書を8340人分の署名を添えて市議会に提出した。
請願は永久停止・廃炉のほか▽政府に対する新エネルギーへの政策転換の要請
▽中電に対する万全な地震・津波対策の要求―を決議するよう求めている。
7日には県議会にも提出する予定という。
藤枝がんばれ!見直したぞ!
0768名無電力14001
2012/02/05(日) 20:17:50.390769名無電力14001
2012/02/05(日) 21:14:34.71http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328439841/
0770名無電力14001
2012/02/06(月) 10:48:23.45「藤枝は思いっきり危険」なんだから
土地の評価額が値下がりしていい。・・値下がりしてますか?
土地が値下がりすると市長や住民もより真剣になる。
何もなく何もしてないのに財産が減ちゃうんだから。
0771名無電力14001
2012/02/06(月) 23:26:30.31150号沿いの旧御前崎町側は特に酷いな。
土地が売れなくて塩漬け状態というか。
原発の西側も150号沿いはイチゴ狩りやってるぐらいで。
原発が無けりゃな。御前崎の魚は築地より確実にウマイ。
0772名無電力14001
2012/02/07(火) 09:28:42.38旧御前崎町は原発で金をもらっているんだろうけど、
公がもらっているんで、個人はもらってない。
よく文句を言わないな。
0773名無電力14001
2012/02/07(火) 22:29:04.20http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328615937/
0774名無電力14001
2012/02/07(火) 22:32:19.25http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318840839/
0775名無電力14001
2012/02/07(火) 23:11:42.39東海地震デマで踊らされた奴等はお笑いドン・キホーテ
いいかげん、再稼働したらどうだ。
0776名無電力14001
2012/02/08(水) 09:27:04.14大地震が来て安全が確保できれば、あと100年は稼動できると思います。
0777名無電力14001
2012/02/08(水) 15:18:50.58http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328676663/
0778名無電力14001
2012/02/08(水) 17:18:47.45http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325941673/
0779名無電力14001
2012/02/08(水) 18:03:06.98それ神奈川、東京方面への風向きの場合が報道されていない。
ソースはNHK静岡の昼のニュース。
関東にとっては報道できないぐらい危ないと思われ。
0781名無電力14001
2012/02/08(水) 18:44:31.730782名無電力14001
2012/02/08(水) 19:12:23.04なら、いったい何を信じるんだろうか?
0783名無電力14001
2012/02/08(水) 19:20:24.95隠そうとしてる側なんだがな
無知さに糞わろた
0784名無電力14001
2012/02/08(水) 21:49:17.23http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328703542/
0785名無電力14001
2012/02/09(木) 11:13:30.47関電などと違い、浜岡が稼動しないと何が困るの?
中電は「やるきがないだけ」だと思う。
徹底抗戦しかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています