浜岡原発10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無電力14001
2011/12/24(土) 14:45:45.77M9と行っても海の遥か沖合、随分遠方で起きたものだ。
震源が随分遠かったから、福一を津波前に壊した地震は
小さかったし、大津波の到達までにかなりの時間差があった。
東日本大震災について…
震源 : 三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)
北緯38度6分12秒、東経142度51分36秒の地点
震源の深さ : 約24km(暫定値)
地震の規模 モーメントマグニチュード (Mw) 9.0
気象庁マグニチュード (Mj) 8.4[26]
最大震度 : 震度7(宮城県栗原市築館町、計測震度6.67[27])
最大加速度 (PGA) : 宮城県栗原市:2,933ガル
この規模の地震が浜岡原発のすぐ下を中心として起こる。
次の東海地震は、想像されているより更に大規模になるかも知れ
ないとの地質調査からの報告もある。
東海地震は起きないと思う方は、自分で調べてみるのも良いで
しょう。
後でいくらでも書き換えられるネット情報よりも、各地の郷土
資料や地質を調査をすると良いかも知れない。
その時代に人がいなかったとか、地形が現在とは違っていた、
当時は水中だったとか、全員犠牲となって死亡していたり
資料として残らなかった場合は分からないでしょうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています