■浜岡廃炉の請願を不採択 掛川市議会総務委(12/13 08:02)
掛川市議会総務委員会は12日、同市などの市民団体から提出された
「浜岡原発(御前崎市)の永久停止と廃炉を決議することを求める請願」について協議し、
反対多数(賛成1、反対5、退席1)で不採択とした。
核燃料の最終処分方法や代替エネルギーが確立されず、
福島第1原発事故の検証、収束にも至っていない現状を理由に
「今の時点で廃炉とか永久停止とか言うべきではない」との意見が多数を占めた。
「これまで積み上げた原子力の技術を捨ててしまってよいのか」
「二酸化炭素による温暖化問題が心配だ」など、永久停止や廃炉の影響を懸念する声も上がった。
他方、同市民による「再稼働時に関する条件と原発に頼らないまちづくり」の陳情書については、
内容の趣旨を採択した。同議会が作成する意見書に反映させる方針。

(掛川市…人口12万程。浜岡原発から20q圏内に中心市街地が含まれる。
JR駅・高速道IC・国道1号線150号線有。
 平成の大合併で大須賀町・それに原発乞食の大東町と合併し今に至る。
 現在の掛川市長は松井三郎 ttp://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/heya/index.html
              ttp://www3.tokai.or.jp/matui-saburou/gospel.html)
 このおっさん、原発推進派だったのか。それともこいつらワイロ貰って国民の命を売ったのか。