来年度中にはストレステスト、再稼働という流れだな。
さすがに世論も沈静化してるだろうし、民主党政権もその時には存在しないだろう。

中部電力、停止中の浜岡原子力発電所で津波対策として防波壁の本体工事に着手 2011年11月14日
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20111114/109890/
津波対策として原発と海の間に設置する防波壁の本体工事に着手した。これまで調査・準備工事を実施してきたが、
今後、基礎工事と壁の床版・たて壁工事を行う。2012年12月の工事完了を目指す。
設置する防波壁は海抜18m(地上部10〜12m、地中部6〜8m)の高さがあり、厚さは地上部が2m、地中部は7m。長さは約1.6km。
東日本大震災後に決めた津波対策では海抜12mの高さを予定していたが、大震災が原因で事故が起きた
福島第一原子力発電所を襲った津波が15mだったことを踏まえ、7月に定めた計画で6mのかさ上げを決めた。