浜岡原発10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199名無電力14001
2011/11/24(木) 01:12:33.77そんな曖昧な要請で必要な分だけの需要抑制が確実に行われる保証がある?
今年の夏は数値付きの強制措置だったからこそ実際に節電がされたわけで。
需給調整契約は対象需要家を強制的に停電させる契約ではないよ。
緊急時に3時間とか1時間前に負荷抑制を依頼して、抑制が実施されれば需要家は協力することになってて
その実績に対して料金が割り引かれることになってるけど
罰則があるわけではないから、実際には対象契約容量のうちどれだけの効力があるかは不透明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています