トップページatom
1001コメント351KB

原発なしでも電力は足りている☆10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/07/30(土) 14:36:39.49
あらかじめ計画を立てて原発をとめれば、原発なしでも電力は足りる
だが、
計画外で原発をとめれば、原発なしでは電力は足りない

わざと前提条件を省いてミスリーディングを狙う厨に気をつけよう


原発なしでも電力は足りている☆9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311269703/
0967名無電力140012011/08/13(土) 10:26:39.35
検査が長年いいかげんだったって事が分かった時点で
普通はやりなおしだろ

あぶなっかしい状況も起こっていて、検査は手抜き
それをわざわざ見過ごしていたんだからな

メルトダウンが起こって当然だ
0968名無電力140012011/08/13(土) 10:27:03.05
>>897
ウラン精製時のCO2を、なぜあげない?
0969名無電力140012011/08/13(土) 10:29:55.56
>>966
何言ってんだお前

津波に関係なくメルトダウンが起こる状況があったって
最初から一貫しているから
0970名無電力140012011/08/13(土) 10:30:35.38
>>969
津波がなければ電源喪失してなかったのに?
0971名無電力140012011/08/13(土) 10:32:01.96
>>901で初めてこのスレに書き込んだ時から主張は変わってないぞ
>つーか、まだ原発事故が津波や地震のせいだとか思っている脳タリンがいるのね
>マスゴミの洗脳かなー

メルトダウンが起こる下地が既に幾重にもあった
それをいろんな角度から言い続けているだけだが
0972名無電力140012011/08/13(土) 10:33:48.87
>>971
電源喪失が整備不良じゃなく津波って時点で崩れてるジャン
0973名無電力140012011/08/13(土) 10:34:36.20
>>970
メルトダウンが起こった原因は電源喪失一つだけではないし
0974名無電力140012011/08/13(土) 10:39:51.17
地震だけで冷却水系の配管なんか折れ曲がってたんだろな
0975名無電力140012011/08/13(土) 10:42:30.65
>>973
メルトダウンの原因は
1.配管の損傷によるLOCA(地震由来)
2.電源喪失によるLOPA及びLOCA(地震及び津波由来)
この二つ

つまり
地震や津波のせいじゃないっていうのはあたらない
0976名無電力140012011/08/13(土) 10:42:57.95
テクニカル的に電源喪失一つに原因を絞り込んでいる時点で
それは間違っている
大きな原因ではあるけど、それだけじゃない
そもそもその非常用電源で何を動かす予定だったのか分かってる?
電源一つに問題を矮小化するなよ
0977名無電力140012011/08/13(土) 10:44:32.58
>>976
最初に矮小化したのはお前
しかも大嘘ぶっこいた上で
0978名無電力140012011/08/13(土) 10:45:48.55
どうしても地震や津波のせいという事にしたい奴が相変わらずいるんだね
どういう思惑でそうしているのか
0979名無電力140012011/08/13(土) 10:46:43.45
>>978
じゃあ何のせいなの?
0980名無電力140012011/08/13(土) 10:51:58.80
耐震性や津波の想定が甘かったってのはあるけど
それは巷ですでにさんざ言われてるし
>>901以降の主張とはまた別の話だしなー
正直>>901が何言いたいのかよくわからん
0981名無電力140012011/08/13(土) 10:56:23.53
節電して暑いから、鬱憤晴らししたいだけでしょ
0982名無電力140012011/08/13(土) 10:56:48.33
>>961でも>>971でも書いてるじゃん
何度も言わせんな

つか誰かが書かないと書き込めない
このスレも残りわずかだし、同じ事を何度も書きたくないわ
0983名無電力140012011/08/13(土) 10:59:55.67
>>982
なんで津波前に電源喪失したとかイミフな嘘ついたの?馬鹿なの?
0984名無電力140012011/08/13(土) 11:00:51.18
奇形児が確実に増えるね
0985名無電力140012011/08/13(土) 11:03:19.61
>>982
あなたの想像でイチャモンを付けておいて、
あなたの想像に対して反論しろというのはムチャだろう

公表されている資料をベースに話を進めないなら、ただの妄想戦だよ
0986名無電力140012011/08/13(土) 11:07:00.64
>>958
FAだね

つまり津波対策と、地震に対する設計見直しをすれば、
とりあえずの再稼働は可能ということになる

実際、政府もこの方向で進んでいるしね
0987名無電力140012011/08/13(土) 11:07:52.25
>>985
どこが妄想なんだよ
>>961に示した事は全部事実じゃん
去年6月に福島第一原発に剛毅で起こった事象、
検査の件、一連の大災害の時に起こった事についての当事者の供述

まさかそれすら否定する気?
0988名無電力140012011/08/13(土) 11:08:53.00
>>983
津波前に全電源喪失ブラックアウトが起きたと報道されていたと思うが?

>>984
増えない。死産、流産、堕胎が増える。 羊水検査もするだろうからね。
0989名無電力140012011/08/13(土) 11:09:58.22
なるほどな

こうやって何が起こったかの事実をごまかして自然災害による原因ということに
していきたいわけか

東電社員なのか知らんがいいかげんにしろよ
0990名無電力140012011/08/13(土) 11:10:12.93
1年後には東電の株券は紙切れだな
0991名無電力140012011/08/13(土) 11:11:36.05
>>988
1.外部電源について全電源喪失
2.非常用電源でバックアップ

1だけ見て脳内変換してないか?
0992名無電力140012011/08/13(土) 11:13:11.00
>>987
問題の2号機の非常用発電機は震災時14:48にちゃんと自動起動してますが何か?
0993名無電力140012011/08/13(土) 11:14:51.85
鉄塔倒れたとかアホか
従業員3万人で支えろや
0994名無電力140012011/08/13(土) 11:15:26.44
>>961に書いた事についてイチャモンをつけているんじゃないよな?

>去年の6月時点であわやメルトダウンの事象が起こっていた

>検査が電力会社任せになっていて、しかもやっていないのに
>報告がでっち上げられていた事が明らかになっていた

>津波に関係なく、予定通りに稼動しない状況が発生していて、
>その原因が何なのか把握できず、説明もされていなかった

>こういう事が明らかになっているのに、津波がなければ問題なかった
>なんてことは言えないよね
0995名無電力140012011/08/13(土) 11:16:49.68
>>994
去年とちがって今回はちゃんと稼動したよ
0996名無電力140012011/08/13(土) 11:17:03.82
1000だったら
嘘つき推進派(^O^)死ね〜
0997名無電力140012011/08/13(土) 11:18:01.49
電源喪失一つに的を絞って、津波が原因だという事にしたい糞野郎がいるって事か

お前の中では電源喪失のことしか頭にないんだな
わざとやっているのか知らんが
ごまかすのもいいかげんにしろ
0998名無電力140012011/08/13(土) 11:19:00.11
1000?
特技やらせメール配信(^w^)
0999名無電力140012011/08/13(土) 11:19:30.25
>>997
そりゃLOPAとLOCAさえ起きなきゃ大事故にはならんもん
1000名無電力140012011/08/13(土) 11:20:07.32
東電関係者は末代まで呪われる
あと中曽根
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。