原発なしでも電力は足りている☆10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/30(土) 14:36:39.49だが、
計画外で原発をとめれば、原発なしでは電力は足りない
わざと前提条件を省いてミスリーディングを狙う厨に気をつけよう
原発なしでも電力は足りている☆9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311269703/
0867名無電力14001
2011/08/12(金) 23:36:53.77消費減退や工場の海外流出の動きはもう始まってるよ
定検ラッシュで冬の需給も微妙になるのならその流れは決定的になる
経済的事件から一般人が影響を感じるまで数ヶ月のタイムラグがあるそうだから
もうちょっとしてから、まず外国人でも代わりになるような中産層から低所得層が影響を受けはじめるだろうね
0868名無電力14001
2011/08/12(金) 23:43:53.28たとえば、
仕入れている部品のメーカーの大半が中国に移転したら、
中国から部品を輸入して日本で組み立てるよりも、
中国で組み立てて完成品を日本に輸入したほうが良い。
とか、
いままでは仕入先が複数あったので競争させることができたが、
それが中国への移転で1社のみになってしまい仕入価格が上がってしまった
とか、
納入先の大半が中国に移転したので、客に合わせて中国に移転せざるをえない
とか、
複数のジャンルの最終製品に材料を供給していたメーカーが、
いくつかのジャンルの最終製品の産業が日本から消えたため、
出荷量が減って採算がとれなくなったので、客がいるにもかかわらず事業撤退
とか・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています