浜岡原発9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785779
2011/09/23(金) 02:10:50.14どのぐらいの穴開けるつもりか知らんけど中電はそう考えてるらしいぞ。
社員はホムセンで売ってるマキタとかリョービクラスのドリル持ってた。
そこまで電源どうやって引っ張るつもりなんだか。
それより圧力釜の重りがついてるあれの方が現実的だな。
でかいやつにひもつけといて横にひっぱるだけでベントできる。
>>783
訓練の時の鉄板はその辺に転がってるようなやつだったぞ。
屋上の強度とかを考えて、これで訓練みたいに言ってたけど、
ハンドドリルで穴開けるんだから10mmぐらいなもんだろ。
そんなんじゃ地震で壊れるよな。
>>784
でも中電のPDFを見ると浜岡3号建屋で電源落ちてたら建屋の排気ファンが回らないから、
穴開けてもムリだな。
電源あって排気ファンが回せるぐらいなら、2台ある非常用ガス処理装置→排気筒を使えと言う事だ。
言っとくけど、排気塔じゃなくて、排気筒だぞ。中電のPDFにはそう書いてある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています