トップページatom
1001コメント429KB

浜岡原発9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/26(火) 22:08:39.82
引き続き、全機停止した
「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所を語りましょう

浜岡原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306594345/

・浜岡原発などへ導入させるべき安全向上策
(有力な安全向上策があれば、スレ建て時に随時追加御願いします)

災害時の原子炉を自然に冷却 東北大教授がシステム考案
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110714_02.html
停止させたいものは
http://fugenji.org/~thomas/diary/index.php?no=r574
原子力事業部 原子力技術の紹介 使用済み燃料中間貯蔵用金属キャスク
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/cask.htm
浜岡原子力発電所 使用済燃料乾式貯蔵施設の概要について 平成21年9月15日 中部電力株式会社
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90915b11j.pdf
0571名無電力140012011/08/28(日) 07:20:56.50
>>570
5トンっていうのは大体1mX1mX1mの立方体5個だね
0572名無電力140012011/08/28(日) 08:32:17.01
>>571
圧力容器の内径が6m程度だし、沸騰水型だからまずいのじゃない。
詳しくは知らないけど。
0573名無電力140012011/08/28(日) 12:54:52.67
福島事故は起こるべくし起こった必然だったけど
浜岡5号機事故は不明点がおおいな
0574名無電力140012011/08/28(日) 23:34:46.90

NHKが電力会社の社債を大量保有していることを初めて知ったよ。
0575名無電力140012011/08/29(月) 00:14:07.85
>>573
地盤が信じられないくらい緩かったんじゃなかったっけ?
他にも何かあるの
0576名無電力140012011/08/29(月) 00:15:36.57
どうして海水入ったの?
0577名無電力140012011/08/29(月) 12:20:06.86
>>576
通常の停止→再循環ポンプを動かす→
200mm径の配管の末端の金属製のエンドキャップをウォーターハンマーでぶっ飛ばす→
ぶっ飛んだエンドキャップが復水器の海水が流れてる細管に穴を開ける→
細管から流れ出た海水が、、
復水器→ポンプ→浄化装置→原子炉圧力容器
0578名無電力140012011/08/29(月) 12:29:32.40
>>575
5号機の真下に揺れを増幅させる地層があるとかなんとか
0579名無電力140012011/08/29(月) 12:56:10.28
>>577
へーそうだったんだ、中電公式発表?
0580名無電力140012011/08/29(月) 13:16:56.52
ウォーターハンマーでぶっ飛ばすと言う言い方だけは認めてないが、
中電が小出しにリリースしたものをつなげたのが>>577
0581名無電力140012011/08/29(月) 14:09:50.05
隠蔽体質の電力業界の中でもトップクラスの隠蔽体質な中部電力だし他にもヤバいトラブル起こしてそうだな
0582名無電力140012011/08/29(月) 16:58:59.04
原発問題は国民投票を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314584048/
0583名無電力140012011/08/30(火) 01:46:18.49
野田佳彦次期首相の方針は

原発推進派
原発推進容認派
脱原発消極派

どれなんでしょう?
0584名無電力140012011/08/30(火) 13:45:02.14
隠蔽体質酷いのは関電も
東電<<関電であると、某県知事が言っていた
0585名無電力140012011/08/30(火) 13:57:48.92
愛知県名古屋市が本社の中部電力は、原発が危険だとはっきり分かっていたから、
自分の県に原発を造らず県外に造った。

更に、原発を建てる場所、静岡県の旧浜岡町(現御前崎市)のその場所の地下には
沢山の断層があり、その内少なくとも4本が活断層だと分かっていたのに、
原発を建てた。
その後、浜岡原発の真下の断層群の更に下が、東海地震の震源のプレート境界面だと
分かっても、そのまんま原発を建て続ける。

震度7でも余裕です。絶対安全ですと言っておきながら、実は地震も何も無くても
大事故を起こし、自ら廃炉の道を選ぶしかなかった杜撰凶器の原発は複数。
最新型の5号機は、震度6弱の地震で破壊されまくり、1年間も復帰できなかった。
その時実は、作業員が被曝しまくりでかなり大変なことになっていたと言う噂あり。

今度「初めて」、(地震による)大津波で浜岡原発が破壊された時の訓練をするが
相変わらず、大津波なんかよりずっと早く襲い、一瞬で原発を破壊し尽くす地震
被害のことはガン無視中。

原発に対して正しいことを言うと、今にも殴りかかりそうな程激怒する原発寄生虫市民と
寄生虫市長もろくでもないが、日本を滅ぼしかねないのに、真っ赤な嘘を並べて
しれっとしている愛知県の中部電力はまさに最低だ。

0586名無電力140012011/08/30(火) 14:05:22.05
中部電力の社長サンは、東海地震が起こっても、自分達だけは無事だと思い込んでいるんですね。
東海地震はそれ単体で発生するのではなく、3震源域以上が連動して起きることが多く、
特に被害が酷い時はほぼ同時に起こっている。

中部電力の社長サンは、その時、今のところは愛知県名古屋市の本社から、静岡県御前崎市の
浜岡原発に御指示を下さると言っていますが、その時、あなた方は息してるんですか?
本当に真面目に仕事するんですか?責任取るんですか?

少なくとも、浜岡原発の大爆発が原因で奪われる命や財産に対する保障は、昔も今も全く考えて
無いですよね。お前らの被災地で死人が多ければ多いほど、文句を言う五月蠅い口が減ると言う
ことだな。
0587名無電力140012011/08/30(火) 18:52:16.68
中電幹部の財産を「万一の際への担保として押えておく」ってドかな?

幹部達が緊張するんじゃないかな?

「絶対に大丈夫」って言うならできるでしょう。
0588名無電力140012011/08/30(火) 19:25:26.48
台風の影響で4〜5mの波が来るらしい



中電ご自慢の浜岡の砂丘は大丈夫かな?
0589名無電力140012011/08/30(火) 21:35:32.19
浜岡原発周辺の断層、異常なし 中部電、保安院に報告

 中部電力は30日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)周辺にある断層を再評価し、
いずれも地震を起こす可能性が低いとの調査結果をまとめ、原子力安全・保安院に
報告した。

 中部電力は、これまで活動性がないとしてきた断層6カ所を再評価。東日本大震災に
伴う地殻変動などを調査した結果、震災直後は周辺の地盤が東に5〜6センチ動く
地殻変動があったが、7月までに数ミリ程度と通常に戻ったという。中部電は「耐震設計上、
新たに考慮すべき断層はない」と総括した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110830/dst11083017150014-n1.htm
0590名無電力140012011/08/31(水) 02:21:14.39
福島は2m以上東にズレてるのに、東海地震で大丈夫とか言ってるバカに浜岡原発の運転はムリ。
0591名無電力140012011/08/31(水) 02:57:23.27
まあ、確かに断層は地震を起こさない、地震で断層ができるのだが
なんか不安だ
0592名無電力140012011/08/31(水) 06:55:14.65
電力会社からしたら今すぐにでも原発動かしたいんだから断層に異常があっても異常ありなんて言うわけがない
0593名無電力140012011/08/31(水) 09:15:36.13
昔から同じ。
0594名無電力140012011/08/31(水) 11:38:58.98
◆浜岡−高知・室戸岬 400キロの活断層か 名大教授ら指摘 中電把握は長さ34キロ
中部電力浜岡原発(本社:愛知県名古屋市 浜岡原発建設地:静岡県御前崎市)の真下を通り、室戸岬(高知県)に延びる
長さ400キロの巨大な活断層が存在する可能性があることが、 鈴木康弘名古屋大教授(変動地形学)らの研究で分かった。
中電は独自の調査結果で活断層の存在を否定しているが、東日本大震災を受け、専門家らは耐震評価の見直しを訴えている。
◆日本列島周辺の海底を調査した海上保安庁のデータを基に、鈴木教授と中田高広島大名誉教授らが2009年に詳細な海底地形図を作製し、
研究を進めた結果、浜岡原発周辺の太平洋岸から室戸岬付近まで400キロにわたり幅10〜30キロ、深さ300〜1000メートルの
海底のたわみ「撓曲(とうきょく)」を確認。 「遠州灘撓曲帯」と名付けた。

0595名無電力140012011/08/31(水) 11:40:16.17
【超速報】ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される
↓この動画

ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU

0596名無電力140012011/08/31(水) 11:40:52.63
>>595
◆撓曲は、もとは水平だった地形が、その地下にある活断層の動きで、できるとされ、
「遠州灘撓曲帯」の地下には、同じ長さの活断層が想定される。
鈴木教授は、浜岡原発の北東2キロにあり、段丘状に隆起している「牧之原台地」も、
遠州灘撓曲帯を形成した活断層の動きによる地形と推測し、 浜岡原発の真下に
活断層がある可能性を指摘している。
◆中電は、浜岡原発の半径100キロ圏内の海域に14の活断層があることは認めているが、
音波探査の結果、遠州灘撓曲帯に対応する活断層はないとしている。

 中電が把握している活断層の中で最も強い揺れを想定する「石花海(せのうみ)海盆西縁断層帯」は長さ34キロ。
活断層は近くて長大ならより強い揺れをもたらすとされ、鈴木教授は「可能性のある断層は想定に入れるべきだ」と求めている。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110717/CK2011071702000124.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110717/images/PK2011071702100061_size0.gif


0597名無電力140012011/08/31(水) 11:49:06.12
中部電力が浜岡原発に置いたままにしている使用済み核燃料と使用中核燃料(原子炉内にあるもの)

2011年7月30日土曜日の静岡新聞 「浜岡原発の選択」核燃料B によると
使用済み燃料は全部で6,600体ある。(2009年年度末時点では6243体→現在、中部電力HP掲載中)
 
使用中燃料棒は、最近まで稼働していた3〜5号機内に、2,400体(中電側の証言)ある(装荷中)。

因みに、この記事には福島第一原発のことも少し書かれており、大震災当時、福島第一原発の1〜3号機には
合計1,496体が装荷されていたそうだ。

福島第一の原子炉は、浜岡原発に比べて出力がかなり小さい。
浜岡原発では津波の心配など無駄。次の東海地震は4連動以上。
18mの塀なんて簡単に破壊するし、それ自体原発を壊す凶器になる。
しかも、想像を絶する津波は何度も何年にも渡って来る。
大地震も大余震も連動して、一度に何十分、何年と続く。
その上東海地震の震源は、浜岡原発と市街地の真下だ。 その上沢山の断層もある。
何年もの間、恐ろしい縦揺れと横揺れに襲われ続ける。
誰もが想像できることすら想定外としてまともに考えられないのに、東北を遥かに超える災害に対抗できる訳が無い。

0598名無電力140012011/08/31(水) 11:51:01.32
東電は事故が起きたからか渋々福島原発の下に活断層があるからちゃんと
一応ボーリングなど調査しますとしてんのに、
中電は断層はあるけど活断層じゃないから安全で、
調査もしませんとかなんだね。

砂丘があるから安全ですとかワケわからない根拠の中電だから仕方ないか。

1号機2号機は廃炉にするからと耐震補強してないし不安だな。
0599名無電力140012011/08/31(水) 15:41:01.43
砂丘の内側に頑丈で高い第二堤防を作るので大丈夫だってさ
10mの津波が来たら想定外です
0600名無電力140012011/08/31(水) 17:24:11.22

:地震雷火事名無し(福島県) 08/31(水) 15:16 PQQU/kHA0 [sage]
今日病院行ったんだがちょっと福島は尋常じゃないことになってる。

詳しくは怖くて言えない。

0601名無電力140012011/09/01(木) 01:05:03.03
>>1
【原発問題】民主党代表選に紛れてこっそり発表…「福島原発周辺の高汚染実態」チェルノブイリ基準なら妊婦や子どもは強制避難対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314782360/
0602名無電力140012011/09/01(木) 06:33:29.10
北電がシンポジウムに社員等を動員していたことが明らかになったな
中電はやらせ質問等はなかったとしているが果たして本当かどうか
0603名無電力140012011/09/01(木) 08:06:55.59
ステルスマーケティング
0604名無電力140012011/09/01(木) 08:11:19.53
何があっても
直下型地震には言及しないという姿勢がすごいな
0605名無電力140012011/09/01(木) 14:59:34.81
09/01(木) 13:28 lhKfQNqT0
         
          世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?

何さいまで生きられますか?

なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?


ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。

外でも遊べません。

まども、あけられません。

ふつうの子供を産みたいです。

早く死にたくないです。


0606名無電力140012011/09/01(木) 16:59:06.91
9月になったけど、使用率95%に行くことは無かったし、
浜岡なくても十分いけますね。
0607名無電力140012011/09/01(木) 17:40:32.90
浜岡を稼動させたら内閣が吹っ飛ぶよ。
電気料金不払い運動も起きるよ。
電気料金の値上げなんかできないよ。

よって浜岡は原発記念館にリニューアルして
観光名所にするしかないと思います。
原発饅頭や原発玉子なんかどうでしょうか?
0608名無電力140012011/09/01(木) 18:43:35.15
誰が食べるんだ、そんな物w
0609名無電力140012011/09/01(木) 20:27:25.03
:09/01(木) 15:55 dGXo6oQc0
富士山、駿河湾周辺で“磁気異常”が発生。東海地震の前兆か?
http://news.livedoor.com/article/detail/5810561/ 2011年08月25日16時22分 提供:週プレNEWS

 8月23日、アメリカ東海岸でマグニチュード(M)5.8の地震が発生、首都ワシントンなどを中心に推定震度3〜4の揺れが広い範囲を襲った。
同地域でこの規模の地震は93年ぶりという。M9.0の東日本大地震が、太平洋プレートの対岸にまで影響を及ぼした可能性も否定できない。
 もちろん日本列島もいまだ余震が続き、全国各地の活断層で大地震が起きやすい状態が続いている。その前兆ともいえるのが、週プレNEWSの
記事『房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発』『房総半島の磁気異常が示す「M7首都圏直下地震」の可能性』で警告した、
謎の「磁気異常」だ。現在、東京湾沿岸部と千葉県房総半島内陸部では、コンパスの針が大きく狂うという奇妙な事態が頻発している。
 そして最近になって、この現象が東京・千葉以外でも観測され始めたという。磁気異常と地震発生の関係を研究してきた海洋学者の辻維周氏は、
8月1日に駿河湾でマグニチュード6.1という地震が起きた東海地方でもこうした異常現象が観測されているとして、次のように警告する。

「地震発生前には、震源を取り巻く地下の岩盤に細かいクラック(ヒビ割れ)が走り、その際に放出される電磁波が地磁気に影響を及ぼします。
この異常現象が観測されると、1、2年以内に岩盤で大規模な破壊(地震)が起きることがわかってきました。駿河湾沿岸から渥美半島にかけての
地域で、5月以降、方位が狂い出しています。おそらく、3月11日の超巨大地震で生じた太平洋の地殻の歪みが少し遅れて伝わったのでしょう。

この東海地域の磁気異常は強まるばかりです。7月前半の調査では、とうとう駿河湾各地で最大30度のズレを計測しました。これは通常では
ありえない数値です」

0610名無電力140012011/09/01(木) 20:37:07.01
【静岡】 浜岡原発排水で養殖していた幻の高級魚「クエ」 原発ストップでピンチに
http://2ch-news-hot.ldblog.jp/archives/52172305.html
0611名無電力140012011/09/01(木) 20:38:39.31
中電によると
浜岡周辺の活断層は
大丈夫らしい
0612名無電力140012011/09/02(金) 00:10:36.53
今日浜岡で電源喪失想定の訓練やってたんだけどな、
照明消してヘッドライト点けて電源ケーブル伸ばす訓練やってたんだけどさ、
おまえらバカか?地震から何ヶ月経ってるんだよ。
あらかじめ予備のケーブル2本でも3本でも敷設しときゃ何の問題も無いだろうが。
何で今まで予備の電源ケーブル敷設して無いんだよ?
0613名無電力140012011/09/02(金) 01:01:41.48
>>607

「プルトくん饅頭」
「原子の力で温室育ち!うなぎパイ饅頭」

「怪しい玉子。セ氏産むさん」
「ヨーソ卵・チェレンコフ光」
0614名無電力140012011/09/02(金) 01:09:06.32
>>612
その電源ケーブルは訓練終了後、すみやかに撤収しました。
0615名無電力140012011/09/02(金) 07:28:28.20
>>612
事前に敷設すると、震災時に痛むかもしれないじゃん。
0616名無電力140012011/09/02(金) 10:11:22.01
>>612
あれを見て「安心してください」って言うことだろうけど、
「何だい?こんなレベルなのかよ、事前にチャント出来てないんだな」と
思った。中電よ、これじゃダメだわ。

浜岡原発稼動絶対反対。電気料金は不払いだわ。
0617名無電力140012011/09/02(金) 13:42:22.26
先頭でケーブル担いで伸ばしてる若いのが前に進もうとしたら、
後ろの方で引っかかって前に進めないというのをニュースでやってた。
つーか、台風の波の高さ、中・西部6〜9mとか言ってないか?
0618名無電力140012011/09/02(金) 17:56:39.68
>>617
通常の波と津波とを混同してる輩がまだいるとは。
0619名無電力140012011/09/02(金) 18:51:29.06
さすがに砂丘を越えることはないだろ
0620名無電力140012011/09/02(金) 19:38:30.99
台風の時の波は小笠原の住民に言わせると「島が揺れる」だからな。
パワーはあるよ。
0621名無電力140012011/09/02(金) 20:40:42.11
その、6〜9mの波で砂丘が洗われてなくなってしまうとか
0622名無電力140012011/09/02(金) 20:42:39.34
>>617
>>621
台風の時にそのぐらいの波はよくあるだろ
0623名無電力140012011/09/02(金) 20:43:15.29
>>616
電気料金不払いはただの犯罪
0624名無電力140012011/09/02(金) 20:58:15.12
電源喪失に対応した訓練も大切だけど
直下型地震に対する訓練もお願いします
0625名無電力140012011/09/02(金) 21:52:51.47
>>612
お前がボケ、カスじゃ。
電源が全てアウト、更に防水対策してある部屋へ水が入った最悪ケースなんじゃよ。
事前にケーブルが敷設してあれば、水に浸かり漏電するだろう。
菅直人程度の発言は辞めろ、そんなバカが日本国を滅ぼすわ。
バカは黙ってついてくればよいのだよ。
0626名無電力140012011/09/02(金) 22:03:04.56
事故が起こったらおまえがケーブル担ぐのかよ。
途中で撤退は認めないからな。
0627名無電力140012011/09/03(土) 09:58:25.69
>>625
お前もおかしくないかい。

「防水対策してある部屋に水か入った」のなら、
その水をかき出したり、水が引くまで、ドするの?
全電源アウトじゃ「バケツで水をかき出します」かよ?

事前にケーブルを天井に敷設しときゃいいんじゃないの?

世界一危険な浜岡再稼動だけは絶対反対0だ。これ全国民世論だ。


0628名無電力140012011/09/03(土) 11:31:42.49
>>625
その想定で分からないことがあるので、教えてくれないか。
>電源が全てアウト、更に防水対策してある部屋へ水が入った最悪ケースなんじゃよ。

これは津波が防水対策をしてある部屋に入ったということですよね?
1.津波の第二波、第三波がくる状態でケーブルの施設なんかできるの?
2.海中送電ケーブルとか漏電の問題が無いケーブルではダメなのか?
0629名無電力140012011/09/03(土) 12:19:30.40
中電がそこまで考えてるわけがない
0630名無電力140012011/09/03(土) 15:05:27.10
>>1
【原発】青森県幹部、絶句 「大間も?」 「何千億もつぎ込んだのにパーになる」--野田首相「新規原発建設は困難」発言 [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315024993/
0631名無電力140012011/09/03(土) 16:58:11.34
>>1
【政治】野田首相が官邸初会見 原発再稼働に「前向き」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314967980/
0632名無電力140012011/09/03(土) 19:55:10.34
大間原発だが、地元では確か、原発の助成金をあてにして箱物とフェリー
を発注してあるそうだ。
中止になればその金は払えんだろう。
以前TVでやったよ。
0633名無電力140012011/09/03(土) 20:13:47.15
そうやって補助金漬けにするのが電力会社と国の手口だからな
麻薬組織がやる手口と一緒
06342011/09/03(土) 21:01:29.16
野田は良い奴なんだな、と、言うか当たり前の判断なんだよ。
日本国を壊さないと思えるば、原子力は必ず必要だからな。
0635名無電力140012011/09/03(土) 23:15:37.22

脱原発派、再生可能エネルギー派の方たちがが数なして政局入りし

脱原発となる夜明け、再生可能エネルギーにより電力安定供給、経済シフトとなる政策導入、設置
が施行されていけば

日本の夜明け、未来は開拓されて征くと思います。

ぜひ、脱原発、再生可能エネルギー推進の方たちに次の選挙に数なして立候補して頂きたい。


0636名無電力140012011/09/03(土) 23:26:46.31

ベラルーシ(Gomelというチェルノブイリから80km程の町)では生まれてくる子供の
たったの15〜20%がだけが、『健康』な赤ちゃんである

ソース
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html

チェルノブイリ原発事故によるベラルーシでの遺伝的影響

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ht_sue/28358903.html
チェルノブイリハート

0637名無電力140012011/09/04(日) 09:32:51.18
>>634
LNGガスコンバインドサイクルを推進すれば
原発はもういいよ
0638名無電力140012011/09/04(日) 09:36:26.94
>>630

無駄に放射性廃棄物を増やすことになりますので、
建設中(中断含む)のものは他用途に転用ってことになります。
贅沢な建屋でガスタービン(コンバインド)発電とか、
下北なら木材が出るので、バイオマス発電とか有効ですね。
それでもスペースが余ったなら排熱を利用して施設園芸でもしましょう。

0639名無電力140012011/09/04(日) 10:17:04.26
>>637
火力発電所新設するのに何年かかると思ってるんだ
(送電線も建設しないといけないし)
それまで毎年無理矢理節電しつづけるのか
0640名無電力140012011/09/04(日) 10:30:15.21
>>639
まあ、福島が事故ったんだから原発は諦めろ、”取り返しのつかない”
事故だからな。
0641名無電力140012011/09/04(日) 10:49:03.79
>>617
平時でそれじゃあ
地震でものが散乱したら余計無理だな

>>624
配管の繋ぎ目が損傷しないように皆で「気」を送る練習とか?
0642名無電力140012011/09/04(日) 10:51:01.59
私もそう思う、毎年毎年の節電くらい我慢しろや
福島やその周りの県に住んでる人々にどんな酷い事をしたのかまだ分かってないな
少なくとも、そこからの電気を使ってた我々は彼らにタコ殴りにして殺されても文句を言えないような立場なんだよ
0643名無電力140012011/09/04(日) 10:56:21.16
電力が足りないとか、景気がどうとか、仕事が無くなるとか
そんな事よりはるかに酷い目に合わせたんだぞ、何十万人と言う人間に

本来なら何十人も(文字通り)腹を切らなきゃ収まらん話だ
0644名無電力140012011/09/04(日) 10:59:30.76
結局橋下が言ってたように原発がないと電力不足に云々ってことになってるな
0645名無電力140012011/09/04(日) 11:02:43.00
>>642
節電は大切ですけどね・・、「バカじゃなかろか」のご意見です。

何か偉そうな言いかたはバカな福島県知事にソックリですわ。
0646名無電力140012011/09/04(日) 14:43:35.34
09/04(日) 14:27 UFXCrIFQ0
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

第17条 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。

0647名無電力140012011/09/04(日) 18:18:19.82
ヒロシマ(福島)だけじゃ生贄が足りない。
ナガサキ(浜岡)もやらないとポツダム宣言(脱原発)受諾はできない
0648名無電力140012011/09/04(日) 20:29:36.29
万が一の話だけど、浜岡が制御不能になって風下東京圏から2000万が避難する事態になってみろや
日本終わるぞ 第二首都大阪の話まで出てるんだぜ
原発立地してる地方の人(恩恵受けてない人)には申し訳ないと思うが、
浜岡だけは何としてでも再稼動は止めて廃炉にしてくれ!!!!
日本が終わるよガチで
0649名無電力140012011/09/05(月) 00:23:26.01
>>1
【原発問題】 細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で 「日本全体で分かち合うことが国としての配慮」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315149016/
0650名無電力140012011/09/05(月) 00:53:53.77
本当に細野もミンスもバカばっかだ。
放射能汚染を全国に広げてどうする?核テロだぞ。
輸送コストはどうする?自衛隊に運ばせるのか。このバカ左翼が。

本当に原発は一度事故るといろんな問題が噴出してモグラ叩きのようだ。
0651名無電力140012011/09/05(月) 01:13:42.69
>>647
ガンバレル型ウラニウム爆弾だけでは足らない
爆縮型プルトニウム爆弾の実験も済ませないと、ポツダム宣言は受諾出来ない

軽水炉だけでは足りない
高速増殖炉も吹っ飛ばさないと、脱原発宣言は受諾出来ない
0652名無電力140012011/09/05(月) 01:19:26.67
>>648
東京でも大阪でもない
http://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4
しかし現実には
http://chizuz.com/map/map86944.html

と言う訳で日本の次期首都は那覇と釧路で投票を
0653名無電力140012011/09/05(月) 08:18:20.17
浜岡を稼動させないポイントは静岡県知事です。

知事がイエスと言わなければ再稼動は不能です。

知事に徹底的に圧力をかけ、イエスなら落選させることです。
0654名無電力140012011/09/05(月) 10:34:34.38
はやく浜岡再稼動させろよ
0655名無電力140012011/09/05(月) 13:09:38.23
そうは鈴木修
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090205/165206/L_suzuki.jpg
0656名無電力140012011/09/05(月) 14:02:06.60
>>1
フジデモに負けるな!
来週の日曜日は「9.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」いとうせいこうさんも来るよ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315153302/
0657名無電力140012011/09/05(月) 20:10:44.49
静岡県知事は
中電から金や票での
世話は受けてないの?
0658名無電力140012011/09/05(月) 21:24:34.03
>>1
毎日「節電効果ですね?」 専門家「節電は不要。東電の陰謀」 毎日「でも節電はいいことですね?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315216118/
0659名無電力140012011/09/05(月) 21:28:07.17
それは分からんが、大学学長でそれをやめて民主の後押しで出馬して当選
した。
学者なんだな、その分野では名が知られている。
0660名無電力140012011/09/05(月) 22:22:22.88
夢のバイオ燃料が東北で始動

「藻から石油」仙台で実証=実験用施設、年内にも−筑波大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090500777
0661名無電力140012011/09/06(火) 15:55:17.29
>>647
;;
0662名無電力140012011/09/06(火) 18:31:42.35
新経済産業大臣の「原発は最終的にゼロにする!」との発言あり。

これにて浜岡は一件落着なり。無駄な大堤防なんか作る必要ない。
0663名無電力140012011/09/06(火) 20:06:03.63
中部電力は浜岡原発で、廃炉にする1、2号機の替わりに6号機を新設する「リプレース」を計画中。
こうした動きには「立地条件は関係ない。新しい原発を造らないと言っているのに、どうやって造るのか」と
実現に否定的な見方を示した。

決まりだね。しかし実際に既存原発を廃炉にするまで安心はできないよ。
0664名無電力140012011/09/06(火) 20:46:25.04
>>662
それ期限はいつ?原発縮小の流れは既定路線として、今の既得権益は維持して
40年後とかの話じゃないかな。つまり自分達は今まで通り権益を握るけど
退職した後は知らないって意味だと思うけど。
連中欲しいのは金と権力であって、原発は特に興味ないだろうから。
地域住民の健康さえ視野に入ってない。

最初の原発が稼動してからわずか38年、あと40年無事故でいられるかな?
0665名無電力140012011/09/06(火) 20:56:19.55
【さいたま市に巨大ユリ】

さいたま市岩槻区内で珍しいユリの花が見つかった。1本の茎に多数の花が群がるように咲く。
茎の高さは約1メートル、太さは10〜20センチ。周囲に甘いにおいを漂わせている。
近くに住む会社員三橋保子さん(59)によると、これまでも付近では野生のユリが花を咲かせていた。
しかし、この花はあまりにも大きく「気味が悪いほど」。
周囲のイモ畑やオクラ畑に遮られ、人目に触れず咲いているという。

(2011年9月1日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110901-OYT8T00069.htm
0666名無電力140012011/09/06(火) 22:01:06.09
計算上は2049年までに全部無くなるって話だが太平洋側はせいぜい20年以内がタイムリミットだろ
愛媛と鹿児島あたりも完全撤去しといた方がいい 津波は瀬戸内海まで余裕で回り込むらしいからな
0667名無電力140012011/09/08(木) 23:34:03.14
>>1
【大阪】維新の会、古賀茂明氏に出馬打診・・・府知事選[11/09/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315441253/
0668名無電力140012011/09/09(金) 05:23:47.52
浜岡5号機細管破断(プレス発表より) 2011年05月20日
ttp://onodekita.sblo.jp/article/45335098.html
0669名無電力140012011/09/09(金) 14:01:15.09
この東海地震の震源上で、活断層がいっぱい走ってる脆い土地の上に、
バカの一つ覚えのように安全だと嘘をつきまくって原発を建て続けた
愛知県名古屋市の中部電力。許せない。
被害を受けた時のために、近所に住む傲慢な中電社員の知人一家はマークしてる。

愛知県在住の能天気で裕福な知人は、「原発は必要な気もするが、福島や原爆を見ちゃうとね♪」
とヘラヘラ笑っている。

浜岡原発から金を貰っている御前崎市の知人は、浜岡原発の再稼働に反対だと言うと激怒する。

このクズども 俺の故郷を汚したら許さねえからな。

0670名無電力140012011/09/09(金) 14:02:14.06
あんな誤魔化しの訓練ごっこで、対応が出来ると信じるバカは死ね。
中部電力に本当に技術があるなら、開いたピンホールから放射能が漏れている核燃料棒を
「放射能が危険で触れないから」と、何年も放置する筈が無いじゃないか。

しかも、それが保管されているのは、東海地震想定前の耐震基準(それすらあったか分からん)
で造られ、東海地震想定前に、地震も何も起こって無いのに、大事故を起こし
中電自ら運転停止・廃炉とせざるを得なかった原子炉の中に置きっぱなしにされている。
(1号炉か2号炉のどちらかの中。この片方が、公表では配管が大爆発する事故を起こし、停止・廃炉へ。
同型のもう一台も、あまりに危険なので、中電自ら停止・廃炉にせざるを得なかった。
この事故が本当に公表通りの事故だったのか、それとももっと大規模な事故だったのかは分からない。)

愛知県名古屋市の中部電力は、そんな事故を起こし続け、そこが東海地震の震央だと分かってからも、バカの一つ覚えで
安全をうたい続け、故障の多い原子炉を更に建てた。

こんな全てが糞レベルの中部電力が、ピンホールどころか、原子炉が大破し、散らばった核燃料に対してまともな対処が
出来る訳がない。こいつらは、昔も今も、己の都合のための真っ赤な嘘しか言わない。
人命も人の財産も国土も、こいつらにとって金づるの一部でしかない。

お前らこのクズに殺されても平気か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています