浜岡原発9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/26(火) 22:08:39.82「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所を語りましょう
浜岡原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306594345/
・浜岡原発などへ導入させるべき安全向上策
(有力な安全向上策があれば、スレ建て時に随時追加御願いします)
災害時の原子炉を自然に冷却 東北大教授がシステム考案
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110714_02.html
停止させたいものは
http://fugenji.org/~thomas/diary/index.php?no=r574
原子力事業部 原子力技術の紹介 使用済み燃料中間貯蔵用金属キャスク
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/cask.htm
浜岡原子力発電所 使用済燃料乾式貯蔵施設の概要について 平成21年9月15日 中部電力株式会社
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90915b11j.pdf
0450名無電力14001
2011/08/20(土) 18:34:16.22東海は1000年に七回だからむこう20年間におこる確率は3.5%程度だ。
一方、太平洋プレートでM8の地震がおこる確率は20%以上だ。
昨日もM6.8があったが、浜岡に地震なんかここんとこないよ。
0451名無電力14001
2011/08/20(土) 19:23:14.67なぜサイコロをふるように確率で決まるのか? なにもないところでサイコロをふったら地震が起きるのかな?
原因があるから地震が起きる。原因がないところには地震は起きない。 もし起きないということを主張したい
のなら、その原因がないことをいわないとね。ここんとこないことなんか意味がない。
0452名無電力14001
2011/08/20(土) 19:47:35.20原子力やめるまで、みんなで電力会社との契約を切るのが一番早い。
0453名無電力14001
2011/08/20(土) 19:49:52.98要請…玄海原発再稼働(14:45)
九州電力の「やらせメール」問題で、経済産業省資源エネルギー庁の担当者が、同省主催の佐賀県民説明番組(6月26日)の事前打ち合わせの席で、
玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を容認する意見を投稿するよう九電側に要請する趣旨の発言をしていたことが20日、わかった。
打ち合わせが行われたのは九電幹部が社内外にメールを送信した後で、「やらせ」の契機となったわけではないが、国の意向が九電の組織的な世論工作を後押しした可能性が出てきた。
説明番組への国の関与が明らかになったのは初めて。九電は18日、同省の第三者委員会に報告した
九電は、2005年10月の玄海原発プルサーマル導入を巡る同省主催のシンポジウムで、原子力安全・保安院側から動員要請を受けていたことに加え、昨年5月の川内原発(鹿児島県薩摩川内市)3号機増設に関する同省主催の第1次公開ヒアリングでも、
同庁担当者から「なるべく空席がない方がいい」などと、動員を求めるような発言を受けていたことも報告。原発推進に向け官民一体となった動員が常態化していた構図が改めて浮き彫りになった。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110820-OYS1T00527.htm
0454名無電力14001
2011/08/20(土) 21:19:30.59じゃあ、学会で発表してみてくれ、さらなる発展があるやもしらん
東海地震の発生周期の説は何百・何千人もの学者の調査・検証の結果だ
歴史学・地質学・考古学・変形地形学いろんな分野から協力が入ってる
プレートテクニクス理論にも適合している
駿河は、北米プレート、フィリピン海プレート、ユーラシアプレートの3枚がぶつか
る地震多発地帯
0455名無電力14001
2011/08/20(土) 21:25:14.29http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313841611/l50
国際協力銀行が中部電力に対し、1000億円規模の緊急融資の検討に入ったことが
20日明らかになった。
月内にも実施する方向だ。中部電力は政府の要請を受け、浜岡原子力発電所の稼働を
停止し、代替する火力発電に必要な液化天然ガス(LNG)の調達費用などがかさんでいる。
国際協力銀のほか生命保険大手にも融資を要請しており、最終的な融資規模はさらに膨ら
む可能性がある。
国際協力銀は、日本企業が参加する道路などの社会基盤整備や、資源権益の獲得など
海外投資案件を対象に融資するのが本来の役割だが、電力の安定供給のために融資に
踏み切る。
中部電はLNGの輸入にかかる費用負担が今年度だけで2500億円に上ると見込んでいる。
また、東京電力の福島第一原発事故で、社債を発行して市場から安いコストで資金を調達する
ことが難しい。
(2011年8月20日14時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110820-OYT1T00463.htm
0456名無電力14001
2011/08/20(土) 21:27:23.58玄海原発:佐賀などの弁護士ら、提訴へ 廃炉要求も視野
九州電力の玄海原発1、4号機(佐賀県玄海町)=共に運転中=を巡り、
同県と、隣接する福岡、長崎3県の弁護士らが九州電力(福岡市)を相手取り
廃炉を求める集団訴訟を佐賀地裁に起こす準備を進めている。
21日に、佐賀市で弁護士らが会合を開く。
玄海原発は佐賀県北西部に位置するが、福岡、長崎まで直線で10〜20キロの距離。
事故時に被害の県境越えは避けられないとみられ、原告も3県から募る方針だ。
同原発には、加圧水型軽水炉(PWR)4基があり、現在稼働しているのは1、4号機の2基。
このうち1号機は75年10月運転開始で、九電の持つ原子炉6基のうち最古だ。
原子炉の圧力容器が中性子を浴びるほどもろくなる「脆化(ぜいか)」と呼ばれる現象のデータも当初の想定を超えて進んでおり、
大地震などで急激に炉心を冷やした場合に圧力容器が破損する危険性が識者から指摘されている。
訴訟の形は今後詰めるが、九電を相手取って運転停止、廃炉を求める可能性が高いという。
2、3号機は現在運転停止中で、周辺住民らがすでに再稼働の差し止めを求める仮処分を佐賀地裁に申し立てるなどしている。
福岡県の池永満弁護士は「多くの市民から廃炉に向け訴訟を起こすよう声が寄せられている」と話している。【岸達也、田中韻】
毎日新聞 2011年8月20日 15時00分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110820k0000e040053000c.html
0458名無電力14001
2011/08/20(土) 21:50:06.950459名無電力14001
2011/08/20(土) 23:07:22.100460名無電力14001
2011/08/21(日) 00:41:15.91片山さつきキタ――(゚∀゚)――!!、あなた片山さつきだよね。TVで発言してたよね。
「浜岡より○○の津波想定は高い(同程度だったかも)です。なぜ○○と止めろといわないのですか」
あたし〜浜岡を止めるのわるとは言わないの。でも菅首相は○○とめろとは言わないの?
浜岡の再起動はダメ、危険と口に出しながら○○を止めろとは決して言わない逃げ発言で、浜岡停止に
ケチ付けまくりで国会を停止させる、片山さつきですよね。
こんどは青森ですか、青森とめろとは言わないのですよね。て止まってるか。
0461名無電力14001
2011/08/21(日) 01:11:02.20その計算は表の東海地震と東南海地震を抜き出してと、大地震の後に起きる地震を除いて
ですよね。
200+α年とその中間の100年程度の間隔で発生してるような気がしますが。
0462名無電力14001
2011/08/21(日) 02:18:48.03データに対して、どんなモデルをあてはめるかだと
プレートが1年に数cm動いて、たまった歪が100年〜250年の間で開放される
こういう仮説が無理なく説明がつく
もちろん仮説であって、新たな発見があって将来別の仮説が主流になっている可能性は
否定しません(原因があって結果があるんだか、原因がランダムとかいうのは屁理屈でしょ)
0463名無電力14001
2011/08/21(日) 08:00:45.05電気の無い生活をするんだな。
やれるもんなら、やってみろよ。
一般家庭は地域の電力会社から電気を買えないからな。
また、電力全面自由化になったら、一般家庭の電気代は値上がりになるからな。
儲からない一般家庭への供給は誰も参入しないよ。
0464名無電力14001
2011/08/21(日) 09:21:55.22おっしゃる通りです。貴殿は真ともな方だと尊敬します。
最近は真ともでない奴が愚論を恥かしくもなく言います。
そういう奴こそ節電もせずの勝手な人間が多いものです。
0465名無電力14001
2011/08/21(日) 09:42:01.74地震の原因なんか誰も知らんよ。前兆すらつかめていない。
東海地震周期発生説は御用学者どもの研究費稼ぎのデマ。
デマのせいで原発が稼働できない。一種の國難だ。
0466名無電力14001
2011/08/21(日) 10:06:10.46いまだに地震に対して過信してるアホの多いこと多いこと
0467名無電力14001
2011/08/21(日) 10:48:12.97起こると発表したが”起こらなかった”、今後は84%の確率で起こると
発表されたがこんな無責任な言い方もないと思う。本当に食えない。
だからと言って東海地震は”いつか”必ず起こるから浜岡をはじめ原発
は廃止しなければならない。
0468名無電力14001
2011/08/21(日) 11:03:44.36原発反対デマの典型だな。
「地震が来るから」という理由で浜岡を止めたが、東海地震が嘘だと確認されたら再稼働せよとはたらきかけるべき。
原発反対という結論が先にあって、嘘だとわかっている東海地震を口実にしたことはあきらか。
福島事故を経験して、地震・津波が来て原発が爆発しても逃げる余裕があることがわかったのだから賠償も必要ないし原発を妨害する根拠もない。
0471名無電力14001
2011/08/21(日) 11:44:14.34放射能は非常に危険だ。推進派で日本に居る奴は少ないし、東日本には皆無。
東京や横浜でノホホンとしとるのは全員アホの反対派だ。
原発は事故っても平気。逃げりゃいいんだよ。
安全基準なんていらん。浜岡も即時再稼働でよい。
0472名無電力14001
2011/08/21(日) 12:05:21.69そんなに安全なら、東電の本社を福島に移せ。
0473名無電力14001
2011/08/21(日) 12:23:05.28「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(2010年3月6日朝日新聞)
詳細は新聞見出しでググってくれ。規制されて貼れねー
0474名無電力14001
2011/08/21(日) 12:24:07.550475名無電力14001
2011/08/21(日) 12:44:32.94政府見解では、原子炉の下に断層がなければOKとか…
浜岡5号 原子炉設置許可申請書 2005年06月11日
http://senzafine.livedoor.biz/archives/24850115.html
0477名無電力14001
2011/08/21(日) 13:41:36.73原子力自動車なんて走ってたら止めるのは当たり前だろ馬鹿。
原子力新幹線なんて走ってたら止めるのは当たり前だ馬鹿
原子力飛行機なんて着陸拒否は当たり前だ馬鹿。
火力(電気)だからまだ許容してるんだよ。
0479名無電力14001
2011/08/21(日) 14:07:36.57イタイ奴の集まりじゃないのか。犯罪者に多いタイプだよな。
0480名無電力14001
2011/08/21(日) 14:10:35.240481名無電力14001
2011/08/21(日) 14:32:55.48【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請していたことが明らかに…玄海原発再稼働
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/
0482名無電力14001
2011/08/21(日) 15:15:45.560484名無電力14001
2011/08/21(日) 15:46:37.70経産省、やらせメール黙認か 九電、テレビ放送前に報告してますた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313871879/
0486名無電力14001
2011/08/21(日) 16:27:27.74軍事用に使えるということはそれだけ信頼度が高いあかし。
それはともかく、そういう話ではないだろう?
原発が事故るからだめなら、車も飛行機も船もあらゆる機械設備も全部だめっちゅうことになるな?
原発反対論というのは嘘かギャグかデマカセだけだ。
0487名無電力14001
2011/08/21(日) 16:44:01.75原発の代替は火力で必要十分
同じスペックをだす
自動車の代わりはない。
飛行機の変わりもない。
お前の言ってるのは
原子力自動車の代替はガソリン車で十分
原子力飛行機の代替は飛行機で十分
というだけの話を頭が悪いがためにいっしょくたにしてるだけ。
0488名無電力14001
2011/08/21(日) 16:44:10.59戦略核としてのプルトニウムならもう十分あるだろ
「核兵器は持ってません、まあ速攻で作れるけどな(ニヤリ)」
と言える様になる目的には多過ぎる位だ
0491名無電力14001
2011/08/21(日) 19:06:15.13まぁ、そこに書かれてる範囲で間違ってはいないが、東電の言い分にはいつも「廃炉費用」「原発管理費用」が抜けている。
運転停めても運転時と同じカネがかかるから発電して売らないと元がとれない。
まして廃炉なんつったら天文学的な費用がかかる。
本来は福島廃炉を撤回しなきゃいかんのだが、無理っぽければ東電は破産するしかないな。(笑
0492名無電力14001
2011/08/21(日) 19:19:55.70君は勘違い、あるいは無理に曲解している
原発は運転停止していても確かに管理するのが大変だが、それは炉心や建屋内の核燃料プールに使用済み核燃料が残されている時の話
核燃料を全て抜いてしまって、しかも二度と使う気が無いのなら、そんなもの放っていつまでも置いても構わんくらいだ
要するに本当に後々まで厄介なのは使用済み核燃料であって、原子炉本体では無い
すなわち、原子力発電は運転を続ければ続けるほどどうしようも無くなるのだよ
高レベル放射性廃棄物の処理、処分法が確立して無いからね
0493名無電力14001
2011/08/21(日) 19:23:53.06いや待て、>>478はGPS衛星に原子時計を積んでるてのを見て、原子炉を積んでると思ってる
かもしれないだろ。
そこまでいかなくてもセシウムてのを見てセシウム137を積んでる。危険だーと思いこんでるかも。
しかし、軍事目的で利用されてるから信頼性とか経済性とかの擁護てか煽りは飽きた。
0494492
2011/08/21(日) 19:42:15.00こいつらばかりは廃炉するのに無茶苦茶な費用が掛かりそうだが、廃炉にせずにチェルノブイリみたいに石棺方式にしたら後々まで管理費用が掛かってもっと高く付く
要するにもはや諦めて、いくら掛かろうがどこまでも金を投入するしか無い
それが原子力発電なんかに頼っちまった我々に下された天罰さ
0495名無電力14001
2011/08/21(日) 23:19:33.190496名無電力14001
2011/08/22(月) 00:42:06.15でも集合体ってでかいよな。
それより、以前に穴の開いたのは引き取り先があったから取り出したみたいだけど、
どうやったんだろ。
0497名無電力14001
2011/08/22(月) 03:17:14.60燃料は行方不明になっても大丈夫、数年後には
チリ沖からコンニチハ
ソース:映画「チャイナシンドローム」
勝手にプレート下まで沈んで処分完了になれば良いのに
0499名無電力14001
2011/08/22(月) 12:32:55.020500名無電力14001
2011/08/22(月) 17:20:09.40【アルジャジーラ取材】原発200\x87`圏内の千葉の医師「これほど鼻血、下痢が続く患者を多く診た経験はない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313995853/
0501名無電力14001
2011/08/22(月) 21:37:35.67http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=ubqIHJx2ypo
0502名無電力14001
2011/08/23(火) 01:16:16.02恐るべし電力マネー。
しかし福島20km圏内のひどい汚染状況が徐々に明らかになってきたね。
放射線量と視察した細野たちの格好が物語っているし。
今も漏出は止まってないから、どこまで汚染が進むのやら。
0503名無電力14001
2011/08/23(火) 05:50:49.97浜岡原発が福島原発のような事故起こしたら高速、鉄道、空港がやられて首都も汚染され福井の原発が福島原発のような事故を起こしたら琵琶湖が汚染されて関西終了だ
0504名無電力14001
2011/08/23(火) 08:32:17.04菅も発送電分離を口に出したのが命取りだったな
政治家は分をわきまえないといけない
谷垣みたいに
0505名無電力14001
2011/08/23(火) 10:16:12.86電気の供給がなくても、空冷で正常に保管できるのだろうか?
どこに保管しているのだろうか? 建て屋の中? 格納容器の中?
0506名無電力14001
2011/08/23(火) 10:38:18.75あいつは何故消されないんだろ
送電網「公有化」ではなく「自由化」ってところで参入狙いの企業の後押しでもあるのかな?
0507名無電力14001
2011/08/23(火) 10:47:36.61AKB総選挙でなく、来年衆議院の総選挙あるだろう。
そうしたら1票入れてあげる。
0508名無電力14001
2011/08/23(火) 10:49:30.31放射能の拡散を知っていて、今ごろ言い出すなんて・・
0509名無電力14001
2011/08/23(火) 11:06:41.90福島も、停止後爆発した。 浜岡はどうなのだろうか?
0510名無電力14001
2011/08/23(火) 11:42:10.980511名無電力14001
2011/08/23(火) 15:45:27.39空冷じゃ無理です
ドライキャスク方式の中間貯蔵所を建設するとか何とか話はあるみたいだけど、今のところ使用済み燃料プールで水冷のはず
なので、水を循環させる電気は他所からもらって来てるはず
何事かが起きて外部電源が絶たれたらどうなるか?
そう言う事は考えない方が身のためです(あまり心配すると胃に穴が開きます)w
0512名無電力14001
2011/08/23(火) 16:41:32.43東海地震きたら、福一と同じように爆発すると言うことだろう。
0513名無電力14001
2011/08/23(火) 16:50:47.51冷却に電気不要になるのは、いつ頃?
0514名無電力14001
2011/08/23(火) 18:09:45.07でも、危険度はそんなに下がらないみたい
九州大学大学院総合理工学研究科報告より
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/16566/1/p281.pdf
0515名無電力14001
2011/08/23(火) 19:17:02.79その時こそ、みんなで再稼働日の正午にあわせて
一斉に家中の電化製品を動かして祝福しようではないかw
ブレーカー落ちないぎりぎりで
0516名無電力14001
2011/08/23(火) 19:19:52.03なんでそんな面倒なことをするの?
0517名無電力14001
2011/08/23(火) 19:28:56.80祝砲みたいなものだな。
0518名無電力14001
2011/08/23(火) 19:35:44.60イミフ
0519名無電力14001
2011/08/23(火) 19:55:16.350520名無電力14001
2011/08/23(火) 20:46:13.70異常者によるいるタイプ。w
0521名無電力14001
2011/08/23(火) 21:45:14.35こんな事もあろうかと近所に風力発電所を作っておいたのさ。
中部電力、御前崎風力発電所 1万6000kW営業運転を開始
ttp://www.ecool.jp/press/2011/01/chuden-1128.html
1期も合わせると22,000kW。
0522名無電力14001
2011/08/24(水) 00:16:01.20浜岡埋葬の祝杯をあげようではないか
0523名無電力14001
2011/08/24(水) 00:16:30.23【電力】「福井の経済界の要望には協力する」…経産省幹部が原発再開へ福井の財界に裏工作、明るみに [07/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311517857/
0524名無電力14001
2011/08/24(水) 00:19:05.87http://blogs.yahoo.co.jp/hemlen_civa/23902217.html
0525名無電力14001
2011/08/24(水) 07:52:09.17考えれば考えレほど
とんでもないところに作ったよな
浜岡
0526名無電力14001
2011/08/24(水) 08:19:26.460527名無電力14001
2011/08/24(水) 11:34:50.37■船橋二和病院 柳沢裕子医師(内科)、アルジャジーラのインタビューに答えて曰く、
「鼻血、しつこい下痢、インフルエンザ様の症状の子供を診る機会が増えている。
これらは被ばくに起因する症状。」
■Fukushima radiation alarms doctors Last Modified: 18 Aug 2011 14:09 Japanese doctors warn of public health problems caused by Fukushima radiation.
http://english.aljazeera.net/indepth/features/2011/08/201181665921711896.html
0530名無電力14001
2011/08/24(水) 21:32:03.05子供なんて鼻血なんか普通に出すし、
(春先なら花粉症で粘膜が過敏になってるってのもあるだろう)
地震やら避難のストレスで下痢ぐらいするだろうし、
インフルエンザ様の症状は普通にインフルエンザだろ
体力が落ちてれば病気くらいするさ。
そもそも
ほんとに被曝が原因で急性症状が出るくらい大量被爆してたら
鼻血や下痢で済むはずもなくてすぐ死んじゃってるはず
0531名無電力14001
2011/08/24(水) 21:46:17.15>インフルエンザ様の症状は普通にインフルエンザだろ
↑インフルエンザは検査でインフルエンザ菌にかかっているか否かが判明可能なためインフルエンザ専用の投与、処方箋が出される。
この場合は検査でインフルエンザではなかったという事。インフルエンザ菌が検出されてはいないという事。
それなのに節々の痛み筋肉痛と発熱などがインフルエンザ症状と類似し、そして検査でインフルエンザ菌は検出無し。
兼ねて鼻血、下痢が長期間に及ぶ。
これは放射線からの被爆症状が疑われる。
この先、白血球、血しょう板などの血液検査を定期的に続ける事。
0532名無電力14001
2011/08/24(水) 21:49:42.35医療機関での放射線治療の副作用(放射線障害)がこの症状。
0533名無電力14001
2011/08/24(水) 21:50:11.78▼原発がどんなものか知ってほしい(10)「絶対安全」だと五時間の洗脳教育 平井憲夫
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page10.html
世間で原発反 対の人たちが、放射能でガンや白血病に冒されると 言っているが、あれは“マッカナ、オオウソ”であ る、国が決めたことを守っていれば絶対に大丈夫だ と、五時間かけて洗脳します。
こういう「原発安全」の洗脳を、電力会社は地域 の人にも行っています。
「原発がなくなったら、電気がなくなって困る」 と思い込むようになるのです。
0534名無電力14001
2011/08/24(水) 21:55:57.84急性放射線障害の死亡率は、早め適切な処置、投与、治療を受ければ高くない。適切な処置を受ければよほど高い濃度の放射線からの外部被爆でない限り、ほとんど完治が可能。
放射線治療の副作用範囲の放射線障害もある。この場合、この放射線障害を持続受け続けていけば、
被爆でなく内部被曝となり後に被曝からの後遺症、障害が発生するリスクが高くなる。
0535名無電力14001
2011/08/24(水) 21:56:20.78急性症状が出た人が皆、間もなく死ぬわけじゃ無いぞ
原爆の被爆者でもいったん急性症状が出たけども(髪が全部抜けたり)、その後回復して普通に長生きしてる人もたくさん居る
まあ、この話が本当なら子供の場合はこれまで考えられてたよりはるかに低い線量で急性症状が出ると言う事だな
要経過観察なのは間違い無い
0536名無電力14001
2011/08/25(木) 06:07:17.39こうした異常現象が観測されているとして、次のように警告する。
富士山、駿河湾周辺で“磁気異常”が発生。東海地震の前兆か?
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/24/6437/
0537名無電力14001
2011/08/25(木) 06:48:33.760538名無電力14001
2011/08/25(木) 07:11:47.03http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_02/index.html
最近は実績ベースでほぼ3割
(電気事業連合会のデータだから捏造だとか言う人がいるかも知れないけど
だったら、もっと確かなソースを出してね)
0539名無電力14001
2011/08/25(木) 08:42:30.41捏造とは言わないけど
原発優先に発電した結果だよね
さてさて今年度の実績は何割になるのやら
0540名無電力14001
2011/08/25(木) 09:36:22.65福島第一原発事故 放出セシウム137 広島原爆168個分
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314225582/
0541名無電力14001
2011/08/25(木) 10:53:10.0225%程度だな、グラフの間隔の年度だと3割とかになったりする。
http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/2003.html
5年毎のグラフだと、途中がどうなってるのか分からないだろ。
あと東京電力の原子力設備利用率(原発の割合にあらず)
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/factbook/pdf/p14-j.pdf
2003年に26.3%だな。
0542名無電力14001
2011/08/25(木) 21:33:21.0225%って
>>537
の言ってる1割から2割弱と3割のどっちに近い?
2003年はデータ隠しで春先に東電の全原発が止まった年だね。
夏までに4機くらいしか再稼働しなくて
電力が不足するかもって言われていたけど
冷夏と他電力会社からの融通(今年はこれが期待できない)
で乗り切れた
0543名無電力14001
2011/08/25(木) 23:24:45.06上越で100万Kwいけるから
中電は浜岡止めても楽勝
0544名無電力14001
2011/08/25(木) 23:29:10.370546名無電力14001
2011/08/25(木) 23:40:31.23工場は自家発どんどん導入するに決まってる。
0547名無電力14001
2011/08/26(金) 14:33:20.49【原発事故】米国の専門家が警告 「福島原発周辺40キロの住民は避難すべきだ」 「今後10年でがんを発症する人は100万人単位かも」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313565075/l50
0548名無電力14001
2011/08/26(金) 14:36:38.450549名無電力14001
2011/08/26(金) 15:02:16.48http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312223728/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています