トップページatom
1001コメント358KB

原発124

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012011/07/25(月) 22:27:02.56
前スレ 原発123
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310769897/

テンプレは>>2以降
0886名無電力140012011/08/02(火) 17:22:39.52
後の阪国である。
0887名無電力140012011/08/02(火) 17:23:27.04
>>829
こういうテロ対策コストも原発コストに含めないとな。
0888名無電力140012011/08/02(火) 17:27:29.42
>>885
一次情報を貼れない理由を聞きたい
0889名無電力140012011/08/02(火) 17:30:11.23
>>887
それは変だ。

たとえば天皇が視察するとき、皇宮警察のコストは宮内庁の予算としてカウントされるが、
大勢動員される地元の警察官や機動隊、そして公安などのコストは入ってないよ。
0890名無電力140012011/08/02(火) 17:31:19.69
発送電分離の話は、まだ時期尚早だと思う。
インパクトのデカい話を、大急ぎでやるべきじゃない。
とくに辞任が決まっている菅直人が言うことじゃない。
0891名無電力140012011/08/02(火) 17:32:04.10
辞任が決まっているからこそ、総理をやめた後のために利権の仕込みをしているのだろ。
0892名無電力140012011/08/02(火) 17:57:13.05
原発推進派(電力会社)への「動員依頼」は、
世論の「誘導」ではまったくにゃいw

原発反対派とのバランスをとっただけwww

それが原子力安全保安院クオリティwww

0893名無電力140012011/08/02(火) 18:00:12.17
>>874
>基準値を守れば、土壌のセシウム濃度は事故前の最大値を下回るってことじゃねーの。
過去の最悪値を下回っても、それが安全って意味じゃねーけどな。
確かチェルノブイリのときに降下物が直撃して一瞬だけ800ベクレルくらい出てたはずw
0894名無電力140012011/08/02(火) 18:05:38.52
発送電分離言って東電救済法案を通そうとしてる時点で、
発送電分離なんかする気はないと明確なわけだが。

管の辞任なんて信用してる人いるの?
消費税の増税検討するな国民に問うべきだと財務大臣時代に発言しておいて
増税検討してるのに・・・。

発送電分離はすぐにでも行うべきもの。
送電は公団化して発電自由化すればいい。
0895名無電力140012011/08/02(火) 18:10:59.99
公務員はなにかっていうとすぐ動員かけるな。
タウンミーティングのときもそうじゃなかったっけ。
0896名無電力140012011/08/02(火) 18:12:23.64
>>889
原発でたとえるなら説明してくれ
0897名無電力140012011/08/02(火) 18:13:33.74
>>896
×原発でたとえるなら説明してくれ
◯原発でたとえて説明してくれ
0898名無電力140012011/08/02(火) 18:25:39.01
「広島に原子力施設」 1955年、米構想に日本賛意 原発輸出に呼応
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/309347.html
0899名無電力140012011/08/02(火) 18:27:33.67
>>898
これまで米下院議員が広島に原発を建設しようとしたことは知られていたが、
日本政府の賛意表明が明らかになったのは初めて。
「米国は広島にアジアの核センターを検討していると聞く。喜んで協力したい」
0900名無電力140012011/08/02(火) 18:30:07.31
中国のブロガー:大連の原潜から放射能漏れ
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/02/54060691.html
0901名無電力140012011/08/02(火) 18:30:37.33
>>676
こういう状況になることがわかってて反対してたやつはごく普通の感性なんじゃないのか?

もしいまから311以前に戻れるとしたら、全員お前が言うキチガイのように原発に反対すると思うぜ
0902名無電力140012011/08/02(火) 18:32:38.02
>>679
正直にしてたら原発なんて立てられない
ウソで塗り固められることを運命づけられた存在、それが原発
0903名無電力140012011/08/02(火) 18:32:39.13
原発推進派・経産省の天下り先理事長は報酬上限額2092万円
http://www.news-postseven.com/archives/20110802_26517.html

「社団法人 海外電力調査会」の専務理事(元四国通商産業局長)の報酬の上限額は2092万5000円。
「財団法人 電源地域振興センター」の理事長(元中小企業庁長官)の報酬上限は1900万円など。
問題の根本はこのチェック機能なきエネルギー政策推進の在り方にこそあるのだ。
0904名無電力140012011/08/02(火) 18:47:03.65
梱包したまま食品の放射能を測定可能
http://www.alterna.co.jp/6281
http://www.alterna.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2011/08/fuji.jpg
富士電機は8月1日、梱包された食品の放射線量を連続的に測定でき、全数検査を可能とする
「食品放射能測定システム」の受注を8月下旬から受け付け、9月初旬から出荷する。
価格は1台430万円(税別)から。
0905名無電力140012011/08/02(火) 18:58:56.32
>>904
検出限界140ベクレルってきつい。
個人的にはあとでペクチン取るとしても50ベクレル超えてたら食いたくない数字。
だって自分が死ぬまでの間、数十年食い続けるのだもの。
0906名無電力140012011/08/02(火) 19:08:01.34
とりあえず口に入れるものがどれだけ汚染されてるか、数値でわかるようにしてくれ。
後は自分で判断して買う買わないを決めるから。
そのほうが、知らないで口に入れてる現状より百倍ましってもんだ。
0907名無電力140012011/08/02(火) 19:13:49.60
調理して長期保存が可能な包装で半減期を待つW
0908名無電力140012011/08/02(火) 19:21:31.05
>>907
蓋をして3分、いや30年待てば500ベクレルも250ベクレルに下がって安心。
0909名無電力140012011/08/02(火) 19:23:14.73
【原発問題】 地震後、点検中の東電社員2人が津波によって死亡 津波について知らせず点検に行かせた疑い―東電[8/2]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312280276/
0910名無電力140012011/08/02(火) 19:32:46.96
牛乳はどうなってるんだよ。
子供は給食で毎日飲んでるんだぞ。今夏休みでセーフだが。
0911名無電力140012011/08/02(火) 19:33:49.73
>>909
311以前ならそれだけでワイドショーものだが今では新聞の片隅にも載らないね。
そうやって慣らされて気がつけばみんな500bqのもの食ってるのかな?
0912名無電力140012011/08/02(火) 19:34:14.60
>>910
疎開させろよ。タイに。
0913名無電力140012011/08/02(火) 19:39:54.50
ウクライナから安い測定器を輸入するしかないな。
0914名無電力140012011/08/02(火) 19:42:16.07
>>892
原発推進一色に染めるのなら、世論誘導だろう。
原発反対一色で糾弾集会になってしまうのも、また、世論誘導だろう。
推進・反対それぞれの言い分を比較できるようにするのは、バランス取りだろう。
0915名無電力140012011/08/02(火) 19:43:36.58
>>894
3.11以降、菅直人の言うことは、コロコロ変っていて、まるで信用できないな。
0916名無電力140012011/08/02(火) 19:45:40.38
>>897
テロ対応は、テロ対応のための予算・組織で行うべき。
原発などの個別の事案ごとに予算や組織を作るべきじゃない。
0917名無電力140012011/08/02(火) 19:47:39.03
>>901
残念ながら、そういう人は、全国区の原発反対運動の中では、少数派だよ。
ほとんどの人は洗脳され、上位団体の指令で動く兵隊になっちまってるんだ。
0918名無電力140012011/08/02(火) 19:49:14.40
>>910
牛乳は検査してから混ぜるのではなく、
混ぜてから検査しているので、
規制値を余裕で下まわります。
0919名無電力140012011/08/02(火) 19:51:05.79
セシウム汚染:腐葉土 農水省の対応の遅れを指摘する声
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110803k0000m040048000c.html

暫定許容値は食品衛生法の暫定規制値のような
法的根拠はなく、超えるものを流通、使用させない
行政指導の基準。
0920名無電力140012011/08/02(火) 19:53:21.17
>>912
そりゃ安泰だな
0921名無電力140012011/08/02(火) 19:57:16.06
【原発問題】 福島第一原発1号機原子炉建屋で毎時5シーベルト計測…室内で過去最高 [08/02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312282367/
0922名無電力140012011/08/02(火) 19:57:54.35
>>917の言うような「洗脳された兵隊みたいな反対派」自体が
いまや推進派と同様に少数派だろう。

ほとんどの国民は、フクシマの惨状や東電・政府の冷血な対応を
目の当たりにして、
この国に原発はいらない、という考えを持つにいたったのだ。
0923名無電力140012011/08/02(火) 20:04:35.38
>>910
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|      
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(  ただちに健康に影響はありません
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧


【裏の顔】
     _____
   ./  ゙     \   
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
   |::/::::-―::::::―-::丶::|
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   数年後はどうなってるか知らねぇがな
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
   .ヽ \ェェェェ/ ./
  //\__⌒__//\   
  / > |<二>/ <   ∧
0924名無電力140012011/08/02(火) 20:10:14.46
政府が癲癇持ちのこんな世の中じゃ
0925名無電力140012011/08/02(火) 20:11:13.25
>>919
官僚って体制は普段することをこれまでの慣例の通りにするには向いてるけど、
こういう非常事態への対処にはとにかく不向きな制度。

まず最大の理由は官僚同士の行う良い場所に天下りするためのレースって加算のない減算式。
つまり早く動くって国民に取っては良いことをしたとしてもそれは一切評価はされない。
逆に早く動いて検査を実施して問題を表面化させると、関連する他の省庁にまで迷惑をかけたとして減点される。
そして今のように対応の遅れを指摘されようが、やるべきことをやっているとして減点されない。

されるのは問題が大きくなり過ぎて国民の声を無視できなくなり政治家が動いたときくらいだけど、
それでも表面上の処分があるだけで後でちゃんと美味しい場所に天下りさせてくれる。
0926名無電力140012011/08/02(火) 20:13:37.75
>>890
反対派キター
0927名無電力140012011/08/02(火) 20:16:13.92
>>922
そうなんだよ。

それで今、反対派は慌ててるのさ。
自分たちの専売特許が脅かされている、と。
0928名無電力140012011/08/02(火) 20:16:41.07
>>915
だよな。
金もらってる自民・民主議員としては、管を冤罪でも何でもいいから
引きずり下ろさないと安心出来ないものな。
0929名無電力140012011/08/02(火) 20:19:57.14
>>922
話が脱線しているぞ。

反対派がナンセンスな主張を繰り広げたことが、
安全対策の実効性を低下させることに多少なりとも繋がった

っていう話なんだがなぁ。



そこんところ、ちゃんと総括しとかないとさ、国民はさ、
あんたらの反対運動は役に立たなかったから、あんたらの運動に加わるよりも、まっさらなところから別に反対運動を立ち上げるよ
って思っちまうわけですよ。
0930名無電力140012011/08/02(火) 20:21:21.21
>>928
在日コリア乙
0931名無電力140012011/08/02(火) 20:27:02.02
>>911
慣らされると言えば
マスコミの報道による
シーベルト、ベクレル、そして解りづらい少数の羅列
これが
国民の放射能への興味・関心を削ぎ薄めている
逆から見れば、手法?
0932名無電力140012011/08/02(火) 20:27:26.24
>>917
証拠もなしに断定して「反原発活動家のキチガイ相手だから嘘も方便」と
開き直るのはトートロジーだろう。

いま放射能入りの食いもん食わされて苛立ってる連中に対しても、
そのうち「反原発活動家のキチガイだから嘘も方便」と開き直り始めるのか?
とことん邪悪だな
0933名無電力140012011/08/02(火) 20:28:52.32
>>929
昔話は需要ないんじゃない?
まっさらな運動に、古い人も初心に帰って加わればいい。
0934名無電力140012011/08/02(火) 20:29:36.76
>>930
フジ乙
0935名無電力140012011/08/02(火) 20:31:58.27
>>929
きっと東電から金もらって反原発への印象を貶めるためにキチガイの振りをしていた自作自演だとおもうね
0936名無電力140012011/08/02(火) 20:33:15.26
チェルノブイリでは
牛乳から子供へ
0937名無電力140012011/08/02(火) 20:33:46.98
>>936
ソースだせ
0938名無電力140012011/08/02(火) 20:35:00.35
>>929
まっさらな反対運動なるものはまっさらのまま終わるのが帰結
今までの○○とは違うんだーいうのはバカなのよ
0939名無電力140012011/08/02(火) 20:37:45.99
このサイトは初心者にわかりやすい記事を集めた原発関連情報サイトです。
すべて公表されている記事のみを掲載しています。見出しだけでも読んでください。

「政府」は、飲み物の基準値を“原発排水”基準値よりも高くし、
「電力会社」は、なんのデータも開示せず一方的に節電を要請しています。
「マスコミ」は電力会社から巨額の広告、接待費を受け取り「放射能は安全」を繰り返しています。
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation

0940名無電力140012011/08/02(火) 20:38:42.11
>>921
外で10シーベルトとか1号どしたん?
0941名無電力140012011/08/02(火) 20:40:12.84
>>936
福島にも乳牛いるの?
問題はワラか?
0942名無電力140012011/08/02(火) 20:41:41.01
>>938
昭和的イデオロギーとは切れてるんだよ。
今の「脱」原発の動きはマイノリティとしての「反対運動」じゃないから。
0943名無電力140012011/08/02(火) 20:45:11.71
>>939
基準値は自分達の都合に合わせて上げてるみたいだね!身体に合わせるべきなのに…
0944名無電力140012011/08/02(火) 20:45:14.55
今までのニセモノ達とは違うんだーキリッ

んで出てきたのが孫とか
0945名無電力140012011/08/02(火) 20:45:29.60
>>929
原発推進派と反対派の責任は何対何ぐらいとお思いで?
0946名無電力140012011/08/02(火) 20:46:03.14
http://twitter.com/#!/masason/status/70504944259710976
給食に選択の自由が無く、後ほど被害が明確になったら子供達どうやって償う?RT @costarica0012: ◆いわき市長「風評被害を払拭すあるため給食に福島産牛乳と食材」。子供が宣伝道具だ http://t.co/FPHzk2s

これ、随分前にデマ判定されてましたが・・・
このリンク先のブログでは、最近有名な武田教授のブログを引用しています。
で、武田教授の日記の中身はとんでもないデマばかりで、いわき市・いわき市長を中傷した内容。
「いやがる子供に強制的に、イヤなものを食べさせる」「福島産の牛乳や食材は危険だという風評を払拭するため」・・・事実を確認もせず、ソースも無く、こんな事を断言して書いちゃいました。

これに対し、いわき市長が抗議の声明を出しました。
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/011365.html
0947名無電力140012011/08/02(火) 20:48:05.36
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110801-OYT1T00886.htm
原発事故作業員のうち184人が行方不明

もしや、決死隊で亡くなった人・・・ではないよね???
0948名無電力140012011/08/02(火) 20:51:03.29
>>933
まっさらな運動はじめても、すぐに乗っ取られる。

>>935
街宣右翼のようなものか。
でも、日本共産党が東電から金もらってるって・・・ああ、日本共産党はCIAの現地工作機関だっていう説か。
0949名無電力140012011/08/02(火) 20:51:50.33
原発事故作業員が神隠しにあってるって?
0950名無電力140012011/08/02(火) 20:53:18.71
誰も彼も実はアメリカと推進派の手先だったのです
0951名無電力140012011/08/02(火) 20:53:35.42
>>940
あちこち調査できるような段階に進んだってことだろう。

日本人の悪いところは時系列を無視して、話題になった順番で考えることだ。

たとえば、何か不祥事があって、過去の調査を行った結果、別の不祥事が見つかって発表したときに、
先日も不祥事が見つかった○○ですが、またもや不祥事の発覚です、まるで反省が見られません、
なんていう報道をしたり、受け取り方をしたりするんですよ。
0952名無電力140012011/08/02(火) 20:55:02.90
>>945
車輪の両輪だから、そういう割合で考えるものじゃないなぁ。
0953名無電力140012011/08/02(火) 20:55:32.57
自分達以外は全部自民のアシストなので全部偽物つう論理は
ミンスの連中によく似ている
0954名無電力140012011/08/02(火) 21:00:55.02
>>916
実質的に人員や予算は割かれるわけで。
0955名無電力140012011/08/02(火) 21:01:13.46
いつもは鼻で笑って終わらせる共産党の指摘も
メディアが取り上げるから、相当邪魔なんだろうな。
0956名無電力140012011/08/02(火) 21:01:34.20
>>951
そっかじゃ急に増えたんじゃなくて4ヶ月たって
減ってて10シーベルトってことなんだねあんがと
0957名無電力140012011/08/02(火) 21:02:47.17
>>949
作業員が万一の場合、隠蔽するだろうな
まさか埋めたりはしないだろうけど
0958名無電力140012011/08/02(火) 21:03:40.37
>>941
野菜、原乳から放射性物質検出されず
2011年7月28日
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1624.html

■原乳から放射性物質検出されず 5市町の工場、施設
 福島県は26日、原乳の放射性物質の検査結果を発表した。
福島、いわき、南会津、会津坂下の4市町の乳業工場4カ所と
本宮市の貯乳施設一カ所から採取した原乳を調べた。

放射性ヨウ素、放射性セシウムは全てのサンプルで検出されなかった。
0959名無電力140012011/08/02(火) 21:04:01.89
必見です
マスコミが報道しない放射能汚染の真実

東京大学アイソトープ総合センター長 児玉龍彦氏 国会で怒りと涙の訴え
2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M#
0960名無電力140012011/08/02(火) 21:05:11.36
>>954
そんなこといったら、ありとあらゆるものにテロ対策のコストを含めないといけないよ。
火力発電所だって、水力ダムだって、送電線だって、テロの対象になりえる。
0961名無電力140012011/08/02(火) 21:05:12.17
>>958
いつも思うんだけど、NDの限界値並記しないんだよな。
測定時間短くすればND高くできるから、これじゃインチキし放題なんだ。
0962名無電力140012011/08/02(火) 21:05:42.41
ガキみたいに無責任な推進保守オヤジがいるんだが。
0963名無電力140012011/08/02(火) 21:06:37.62
>>958
肉牛から出て、乳牛から出ないのは・・・与えている餌が違うからか・・・それとも・・・
0964名無電力140012011/08/02(火) 21:06:56.79
>>957
原発周辺はゴーストタウンだろ。
見つかっても津波の犠牲者ってことにすりゃ隠蔽できんじゃね。
0965名無電力140012011/08/02(火) 21:08:21.47
>>961
マスコミの記者が馬鹿なのか、わざとなのか・・・
0966名無電力140012011/08/02(火) 21:09:05.55
>>959
遅れてきたヒーロー
0967名無電力140012011/08/02(火) 21:11:05.26
え、児玉さん泣いてた?
0968名無電力140012011/08/02(火) 21:11:05.71
10シーベルト 3m離れれば安全と聞いてすっ飛んできました。
0969名無電力140012011/08/02(火) 21:14:38.95
>>951
順番を律儀に守るのが日本人だ!先に並んでる事件に対して失礼だろ!
0970名無電力140012011/08/02(火) 21:15:16.95

この板の原発推進の推進の仕方は、飲酒運転したとて安全運転出来るさ、だから飲酒運転させろよ飲酒チェックなどせずにさっさと速くと言ってるに等しい。

0971名無電力140012011/08/02(火) 21:17:17.83
>>963
餌が違ったんだよ。
セシウム仙台牛めちゃ食った俺が言うんだから間違いない。
0972名無電力140012011/08/02(火) 21:20:26.77

K江田大臣は怒ったり笑ったり泣いたり激しい。

こういうタイプは裏影で人を操りコントロールするタイプから簡単に操られコントロールされてしまいがち。

人を操りコントロールするタイプはその事に関してたけている。疑われないよう。しかし自分の欲望のみのためこのタイプは相手を操りコントロールしているし

コントロールされやすいタイプを見分け操り出す。

0973名無電力140012011/08/02(火) 21:24:01.93
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110801-OYT1T00943.htm
原発事故による汚染騒ぎに乗じて、和牛商法が・・・
0974名無電力140012011/08/02(火) 21:24:40.42
>>970
そんなレッテル貼りしないといけないってことは・・・正論で太刀打ちできないのね。
0975名無電力140012011/08/02(火) 21:25:44.70
>>973
あぐら…
0976名無電力140012011/08/02(火) 21:29:17.10
アグラについては↓スレを参考に
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1312277453/
0977名無電力140012011/08/02(火) 21:32:38.34
安愚楽牧場、賠償の可能性ある…細野原発相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110802-00000343-yom-soci
> 「牧場の場所からいっても、牛に関する問題ということからいっても、
> 賠償スキーム(枠組み)に乗る可能性は十分ある」と述べ



0978名無電力140012011/08/02(火) 21:33:17.20
>>974
ごまかしを、ごまかして更にごまかしていくしかない生き方をネットで原発推進は見せた上、虚偽に虚偽を重ね工作していく原発推進。

それは原発がかなり危険だと原発推進も認めていてそのため無理強いしてでも稼動させたい

嫌がってても同意得ずに勝手にレイプしてしまえばいいじゃん的な原発推進姿勢を
散々見せつけておいて何がレッテル貼りだ。

脱原発に先に散々レッテル貼っておきながら。
国民のほとんどが脱原発を伝えているのに。

0979名無電力140012011/08/02(火) 21:35:48.98
ttp://news.so-net.ne.jp/article/detail/606794/?nv=c_top_latest
> 弁護士は、初めからこのビジネスモデルには無理があったのではないかと推測する。
> 「経営悪化の原因は原発事故でのセシウム問題と説明していますが、
> それは経営悪化を発表するきっかけにすぎず、実はかなり前から悪かったと考えられるんです」
> 東京商工リサーチの発表によれば安愚楽牧場の11年3月時点の負債額は619億円。
> 10年度の売上げは1027億円だった。
0980名無電力140012011/08/02(火) 21:37:10.45
>>978
反対派の追求がナンセンスだったことを棚に上げるな
0981名無電力140012011/08/02(火) 21:43:14.93
4シーベルトもの被曝をした作業員ってあの世逝きだろ。
報道では7千_(7シーベルト)以上で死亡とか言ってるが、
成人の年間許容被曝線量の4千倍に普通生きられるか!?
0982名無電力140012011/08/02(火) 21:43:46.44
>>980
サボタージュの言い訳にしか見えんから
そのくらいにしとけ
0983名無電力140012011/08/02(火) 21:48:19.03
>>981
JCOの事故のとき、薄い壁一枚隔てた隣室にいて1〜5Svを被曝した人は、亡くなってないよ。
0984名無電力140012011/08/02(火) 21:49:12.96
>>981
4ミリシーベルトの間違いじゃね?
単位くらい、ちゃんとしろ。
0985名無電力140012011/08/02(火) 21:51:08.52
1号機が5000ミリシーベルトらしいな
昨日が1万ミリシーベルト
どのくらいすごいのかよくわかんね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。