原発124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/25(月) 22:27:02.56http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310769897/
テンプレは>>2以降
0002名無電力14001
2011/07/25(月) 22:31:15.11【原発】原発情報1260【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311591934/
落ち着いて原発と地震を語るスレ106号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308815107/
落ち着いて原発を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308425433/
【無駄レス】原発関連総合【禁止】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306726903/
関東でN95以上のマスクを常備してるやつ→
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308931168/
政府・保安院・東電の責任を徹底的に追及するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308365177/
【安全】放射能汚染されていない食べ物 26【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311476877/
【痛み・咳】放射線症・傾向と対策13【ぶらぶら病】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311529760/
0004名無電力14001
2011/07/25(月) 22:51:35.99それは、ない
発電中の原発 全国で16基に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110722/t10014372611000.html
0005名無電力14001
2011/07/25(月) 22:59:09.48http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/29506.html
原発再稼働で反捕鯨運動家に続き反原発活動家押し寄せるかも
http://www.news-postseven.com/archives/20110724_26569.html
0006名無電力14001
2011/07/25(月) 23:16:53.81の間違いじゃないか?
0007名無電力14001
2011/07/25(月) 23:22:22.85連続テロ事件のアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)が、
英極右組織イングリッシュ・ディフェンス・リーグに対し、
英国内の原発を攻撃するよう入れ知恵をしていたと報じた。
同紙によると、ブレイビク容疑者は犯行前、イングリッシュ・
ディフェンス・リーグに接触、英国内の原発を攻撃するよう促した。
こうした事態を受けて、キャメロン政権は極右活動家監視を
強化する必要に迫られているという。
(2011/07/25-18:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011072500688
0008名無電力14001
2011/07/25(月) 23:24:03.800009名無電力14001
2011/07/25(月) 23:36:10.74なんで廃炉費用や廃棄物処理費が「脱原発」のツケなんや。
どう考えても「原発推進」のツケやんけ。
意味分からんでホンマ。
0010名無電力14001
2011/07/26(火) 00:09:22.850011名無電力14001
2011/07/26(火) 00:35:08.91どっかのアホ原発システムとは違って・・
0012名無電力14001
2011/07/26(火) 00:39:59.360014名無電力14001
2011/07/26(火) 01:40:06.63http://www.asahi.com/politics/update/0725/TKY201107250748.html
0015名無電力14001
2011/07/26(火) 04:56:25.18http://www.asahi.com/business/update/0725/TKY201107250864.html
こう言う話しが現実的な物として出てきたのはまあ良い事かな。
0016名無電力14001
2011/07/26(火) 05:27:00.62茨城産の稲わらも汚染を確認 国基準の48倍
もう東日本の農業って壊滅だな。
俺も米飯からパン食に切り替えたし、
お茶は宇治茶限定にした。
0017名無電力14001
2011/07/26(火) 05:31:42.554月から変わってないんじゃない。
火力発電所新設に10年かかるってのもおかしな話しだ。
東電のように既存の施設内に増設すれば結構増やせる。
0019名無電力14001
2011/07/26(火) 05:33:55.61タイとかが貸しだした簡易式の発電所もないわけじゃないからな
0020名無電力14001
2011/07/26(火) 07:09:03.11含まれてたんだろう。このレスにもたくさんあったよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています