【環境漫談】武田邦彦 8【原子力批判派】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/24(日) 19:07:56.62第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学)
http://www.takedanet.com/
[前スレ]
【環境漫談】武田邦彦 7【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310128322/
0558名無電力14001
2011/08/07(日) 08:29:11.23何でこんな奴に\14億補助が出るの?
新書やムックばかり売ってないでさ、キチンとしたペーパー書き給え。
新書やムックにも、そりゃ参考文献は載せるべきだろ?
批判側も含めてさ。
安直な問題設定→(ストレート)→分かったような気にさせる「結論」
と、
あらゆる要素を含めたモデリング&究解→(注意深い低次元化)→可能な限り理解させようとする「提案」
では、違うだろ。やはり。
私大だから、カネをもってくりゃいいって?そもそも畑違いだし、地元でも付属高校の偏差値は・・・
0559名無電力14001
2011/08/07(日) 08:49:17.60カネの無い私立大学に国立大学のように巨額の国家予算を持ってきてくれるから、
たぶん中部大学の理事らは武田に頭が上がらないだろうな。
これが政府機関にいた者のコネというやつかね。政府にいると国家予算の紐がつくw
武田は緻密さに欠けるが、発想力は良く、口がうまい。政府を説得するのがうまいんだろうな。
石油化学関係ともうまくやってるんだろう。
武田は環境屋としてのメッキがはがれかけると原発事故がおきて、もう今の自分と縁の無い原発なので
言いたいことが言える。昔やってたから頼りにされるという最高のポジションだ。
我が世の春を謳歌してるな。
0561名無電力14001
2011/08/07(日) 09:59:34.95彼を表した上手い表現だと思います
上司や社長、ビジネスマン、フィクション作家としては尊敬できそうだが
純粋な目を持つ科学者としては見られないのは俺だけかな
0562名無電力14001
2011/08/07(日) 10:09:51.26私学は学生さんから集めた授業料の1.2~1.5倍ぐらいで運営してるよ。
新しい建物とか建てたりしない限り授業料だけでやっていける。増改築は
基本的に私学助成金をプールしておいてやる。アメリカの私学の半額以下の
授業料でよく頑張ってるよ。基本的に全館冷暖房完備だし、設備も研究室も
国公立大学より良い。
>>547
別に武田先生がとって来た訳じゃないだろ。私学助成金といってほぼ自動的に
貰えるお金。
0563名無電力14001
2011/08/07(日) 10:19:53.55健康に影響のある数値として、
とにかく一番低い数値の放射線量を示した学者がヒステリックな素人人間に支持される始末
今回の事故による放射線に対する煽りで、石油利権ともさらに仲良くなれて、売名効果で武田はウハウハw
騙される2チェネラ、Twitter民、Blogos読者ヴァカすぎw
0564名無電力14001
2011/08/07(日) 10:45:24.46そのときは尊敬する。
メタンハイドレートは減圧法といってマックシェイクを吸い上げる要領で吸い上げられる。
あとは改良によるコスト低減だけ。
武田はメタンハイドレートの掘削に成功した国は無く、日本も成功しないと断言していた。
結局、ウラン濃縮とかすでに実績のある方法のちょっとした改良でしか特許が取れないんだよね。
燃えないプラスチックの研究も本気でやってたら、テレビに出る暇は無いよね。
早く後継者を見つけたほうがいいよ。
0565名無電力14001
2011/08/07(日) 11:01:42.36逆に、極度に危険を唱えている者も言うほど根拠は無いのは明白だが、10年20年後を想定すると、後者の方が遥かに無害な存在であるのは現時点でも確実だ
チェルノブイリの経験からも、結局どの程度の影響があるのか?は、学問的にもたいして明確にはされていないんだよ。だから安全基準も適当に見直されたりしてしまうし、誰にも30年後を正確に言い当てる程の論拠はないのが現時点の正確な認識だろう
福島第一ほどの人口密集地帯で、しかも広範囲に放射能汚染を与えた事が、人類史上、初と言っていいぐらいだから、情報隠蔽が行われなければ、これからようやく解析が進む、いわば日本全体がモルモット状態なわけで、
危険危険!と言い回ってる先生方は学者としてはアレだが、行動としては正しいと思う。
0567名無電力14001
2011/08/07(日) 11:34:18.56チェルノブイリの事故は、旧体制下で徹底的な情報封鎖が行われ、学問的な検証はずっと後、体制崩壊後になってようやく始まったに等しく、調査結果は結論から先に考えたような考察ばかりで、180度違う結論なんて山ほど出てる始末だが、
放射線の生物への影響は別の角度からも研究されていて、それが低レベルであろうと長期に渡って受け続ければ生物にとって影響がある所までは学問的にも疑う余地がない
ただ、人体実験の検証が出来ていない。実際に人にどの程度の影響があるのか?は、まだ誰にも正確な所はわからないし、今回のような事故でも起きない限り、調べる事すらできなかっただけ
チェルノブイリで明らかになったわずかな事例だけを見ても、本当の影響が明らかになった数十年後では、福島周辺の人には言い難いが、相当ヒドイ事になるんだろうな、、とは思う。
0568名無電力14001
2011/08/07(日) 11:40:10.48『影響がある所までは学問的にも疑う余地がない』なら、『正確なところはわからない』わけはないし、
『人体実験の検証が出来ていない』なら、何の話なの?
支離滅裂で、よくわからん。
0569名無電力14001
2011/08/07(日) 11:41:05.33メタンハイドレートてオーストラリアとかの露天掘りの炭鉱のように厚みがあるわけじゃないだろ。
その場合、広大な海域の海底から採掘する必要があるだろうけど、影響評価どうなってるの?
海底と海中の生態系の連鎖が切れるような気がするけど。
0570名無電力14001
2011/08/07(日) 11:55:40.92日本海側のメタンハイドレートはむき出しになっているので海水への影響が懸念されている。
太平洋側のメタンハイドレートは海底土の下にあるので海水中にばらまかれることはない。
識者によればメタンハイドレートの層の下には天然ガスがあるとも言われている。
0571名無電力14001
2011/08/07(日) 12:09:26.94これだけ以下なら人に影響はなかった。というデータならあるが、実際に障害が発生するような実験は出来ないし、今の安全基準は過去の十分に安全と分かってる範囲でエイヤで決めてしまってる
だけれど、今の福島周辺で適用されてる基準値は、これらを大きく上回る基準値(恐らく補償額、保障地域の範囲から誰かがソロバンをはじいた)で、この影響はどう考えても未知数なので、危険!と警鐘を鳴らすぐらいの先生方のほうが、正解だと思うよ
0572名無電力14001
2011/08/07(日) 12:25:26.65そのうちどんな影響があるかわかるよ
0574名無電力14001
2011/08/07(日) 12:45:34.210575名無電力14001
2011/08/07(日) 12:58:17.25「ただちに帰国すべき」
といってただろう
0576名無電力14001
2011/08/07(日) 13:49:49.51海中にガスがばら撒かれるというより、石炭とかの露天掘りの場合、上が森の場合は表土を削り取って
採掘するから、一体は不毛の地になるよね。
日本海側のメタンハイドレートの採掘で、広大な海域の海底を削り取るとしたら、海底の生態が死滅するし、
それに繋がる海中の生態系も壊滅すだろ。
漁業は広範囲で壊滅するのじゃないの。
0577名無電力14001
2011/08/07(日) 14:16:53.04あれが使えるのは原潜なんかで、その場しのぎに錫で冷却して、深海に沈めて無かった事にする為の手段だと思う。
0578名無電力14001
2011/08/07(日) 14:19:08.310579名無電力14001
2011/08/07(日) 14:55:16.27そんなことしたら、どんな事態になっていたことか。w
0580名無電力14001
2011/08/07(日) 15:11:55.99きっと除染に戦車で行くはず(´Д`)
0581名無電力14001
2011/08/07(日) 15:59:03.89そんなことしたら自民に任せるのと同じだ
今の状況はもっと最悪だったろう
0582名無電力14001
2011/08/07(日) 18:02:54.16牛乳の汚染が心配な今、子どもにケーキとかアイスとか牛乳をたくさんつかうおやつに不安があるだろう
バナナなら輸入品でカリウムが豊富だぞ!
0583名無電力14001
2011/08/07(日) 18:06:19.690584名無電力14001
2011/08/07(日) 18:07:35.54うらやましい。w
0585名無電力14001
2011/08/07(日) 18:14:45.340586名無電力14001
2011/08/07(日) 18:26:39.60信じてた教祖に裏切られたってか
0587名無電力14001
2011/08/07(日) 18:50:51.91青山繁春の嫁さんが日本海側のむき出しのメタンハイドレートを掘削する技術の特許を持っていて、
青山は嫁さんの技術を使って、日本海側の簡単なむき出しのメタンハイドレートをとれと言ってるよね。
青山の嫁さんの方法だと海洋汚染は防げるのかね?
政府が試掘を計画してる太平洋側は海底の下にあるのをマックシェイクをストローで吸い上げる要領で吸い上げるようなので
露天掘りにはならないと思うよ。
減圧法ってのは、要するにストローでゲル状態のものを吸うときは
吸うとストローの中の圧が減るのでゲル状態のマックシェイクが上にあがっていくように
シャーベット状のメタンハイドレートを吸い上げるということね。
0588名無電力14001
2011/08/07(日) 21:32:11.19>一度、徳島に行くときに名古屋を飛び立った航空機が徳島上空で引っ返した。
引っ返した、って方言?
http://takedanet.com/2011/08/post_fa7c.html
これは詭弁過ぎるだろ。週刊新潮への反論か?
0589名無電力14001
2011/08/07(日) 21:44:22.62思想家であれば、転向は難しいかもしれんな(従来の支持者への言い訳が必要)。
0590名無電力14001
2011/08/07(日) 21:56:07.460592名無電力14001
2011/08/07(日) 23:21:57.03>引っ返した、って方言?
無理やりでも粗探しして、危険説の信ぴょう性を落とそうと工作しているの?
…ようやるね…
0593名無電力14001
2011/08/08(月) 01:36:01.560594名無電力14001
2011/08/08(月) 05:17:21.42エコポイントとか児童手当をつかうひとを「乞食」とか「娼婦」って言ってからかな
原発のことはかなり正しかったけど他の発言が過激すぎたかな
0596名無電力14001
2011/08/08(月) 09:29:31.46何かをやれば必ず何かに影響を与える。
それがいやなら死ぬしかない。
0597名無電力14001
2011/08/08(月) 09:33:16.97児童手当のかわりに売春を合法化してお母さんにお小遣い稼ぎをさせてあげれば
日本はよくなるとおれは思う
子どもを被曝から守る資金も稼げるし
それこそ娼婦!
0602名無電力14001
2011/08/08(月) 10:16:41.84風力は風を風車で受け止めて弱まるしね。そこでの風のエネルギーは電気エネルギーに変換されて消滅する。
水力はダムが環境破壊になる。太陽光はパネルの陰になる土地は枯れる。
だからといって、火力は排気ガスが問題だし、原発も排気ガスが問題だ。
原発は正常稼働でもクリプトンを出すので、世界のクリプトン総量が増え続けてる。
クリプトンはCO2のように吸収してくれる植物が無い。クリプトンも発がん性がある。
クリプトンがCO2に比べて問題にならないのは地球温暖化を唱える世界的グループの背後に
ロスチャイルドがいるからでしょうね。
自然エネルギーは工学的な開発が進んで、環境負荷の小さな技術が出ているし、
火力も石炭ガス化コンバインドサイクルや天然ガスコンバインドサイクルは
低公害高効率に成功してる。
原発は安全性を高めながらの効率アップは不可能なので、さっさと原発廃止でいいでしょう。
0603名無電力14001
2011/08/08(月) 10:24:15.91植物はCO2なんか吸収しないよ
0604名無電力14001
2011/08/08(月) 10:41:04.43将来に生物が絶滅するとしたらその原因はCO2不足
武田説は普通の説なんだけど、社会に出ると逆になるから不思議だ
0605名無電力14001
2011/08/08(月) 10:42:40.440606名無電力14001
2011/08/08(月) 11:04:55.27ソフトバンクのCMでは日本人が犬の子になってるぞ
0607名無電力14001
2011/08/08(月) 11:26:59.24草食動物は植物を食べる。
植物はCO2と光を養分とする。
CO2ほど重要な気体はない。CO2が無くなればあらゆる生命は消滅する。
CO2地球温暖化説はウラン産出国の北朝鮮の問題と絡めて
ウランの国際価格上昇を狙った原発金融マフィアの暗躍があったと見る。
ただ、福島以後、LNGの価格が上がってる。
化石燃料1000年分といっても自国でとれないと国際投機筋の言いなりになる。
オーナシップがとれるように海外での鉱山・油田開発に本腰で臨むか。
海外資源権益を守るためにはアメリカのように軍事力がいるからな。
日本は自然エネルギーをやらざるを得ないでしょう。メタンハイドレートもね。
0608名無電力14001
2011/08/08(月) 11:35:14.89http://www.youtube.com/watch?v=mY-X-HRIzsY&feature=related
この突っ込みは興味深いです。原発周囲で津波の大被害が出てないのに
原発だけが大被害を受けた謎の説明。
東電は津波に対して無知であったか、知りながらもコストカットのため
に手抜きをしたかのどちらか。
0609名無電力14001
2011/08/08(月) 12:15:00.33東電じゃなくて国のチェック機関を追及しないと
逆に、「国のチェックは通過しましたから問題ない」と言わない東電に誠実さを感じる
0610名無電力14001
2011/08/08(月) 13:44:34.24武田教授が指摘しているように指針に抜け道が用意されているんだよ。
東電が用意した地震学者を選び、学者が問題ないと判断すればおk。
(これを御用学者という)
また御用学者が妄想した以上の巨大地震によって放射能が駄々漏れする
ような事故があった場合にも何の対処法もなく、単にリスクがありますね
と一言書いて終わり。
欧州などは災害だけでなくテロなどの攻撃にも対応するよう指針が定め
られているらしいが、多大なコストであるチェックや対処方法を省いて
安いだの安全だの言ってきたのが日本の原発。
0611名無電力14001
2011/08/08(月) 13:51:02.30国が負担する教育費は世界最低レベル。(破綻したギリシャといい勝負)
多額の公課公租は取るが国は最低限の関与しかしない。
これじゃ日本の将来は見えているw
0612名無電力14001
2011/08/08(月) 15:59:52.11小泉改革の失敗だな。
老人福祉は今の方向じゃダメ。
今の方向に行くのなら当然大増税しとかなくちゃ無理だから。
老人福祉施設の補助金使ってタダで建てた施設腐るほど見てきたよ。
俺も社会福祉法人格取るか買収してやろうと思ってたから。
5億10億の建物タダで建てているの多いよ。
でも国も地方も予算不足でそんな補助金を使える人もいなくなった。
そこで慎重派の俺は諦めたよ。
いまもどんどん参入してる民間は自費が多いよ。
それでも儲かる仕組みだからやめられない。
それは末端のヘルパーや看護師、職員の激務と安月給で成り立っている。
30年も前はデイサービスなどあんな家まで送り迎えしてくれる制度なかったんだから。
無くせばいいよ。
老人は責任持って家でみる。
お金持ってる人だけ豪華な施設で老後を謳歌すればよろしい。
老人同士のコミュニティー作ってあげたらあんな立派な施設で給料貰った
職員にお遊戯してもらう必要もないよ。
勝手にそこらの公園や公民館、誰かの家で老人同士仲良くしてるから。
票になる老人の方向しか向いてこなかった自民党にこの国は潰されるよ。
お金がなくても豊かな老後は出来るんだよ。
でも今更昔に戻れといってもどれだけ困難か想像できる。
0613名無電力14001
2011/08/08(月) 18:33:14.34武田より信頼性がありそうなのは例えば誰がいる?
0615名無電力14001
2011/08/08(月) 20:07:47.82武田先生は危険側を過大視した概算
安全側によせて精密に計算したければ、それだけ正確な被曝マップを持ってこないとダメ
0616名無電力14001
2011/08/08(月) 20:09:25.88老人を家で責任もって面倒見るということは、介護業の人は、介護料ゼロ円が当然の連中と競争することになって、どっちみち金の流通はなくなる
0617名無電力14001
2011/08/08(月) 20:58:01.94>現在の暫定基準値を実際に計算してみると、パルシステムが示しているように
>1年5ミリシーベルトではなく、むしろ20ミリシーベルトに近い計算値にもなります。
で、この計算例を示してほしいな。>> 武田先生!w
0618名無電力14001
2011/08/08(月) 21:35:34.57厚労省の薬事・食品衛生審議会の下の食品衛生分科会 放射性物質対策部会は?推定じゃなくて実測値からの計算。
URLは7/12の部会の資料で、資料4に試算結果が纏まってる。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ip01.html
0619名無電力14001
2011/08/09(火) 06:41:22.29武田の計算だと22ミリなんだよ
0620名無電力14001
2011/08/09(火) 08:43:40.28ストロンチウム・・・何それ?
0621名無電力14001
2011/08/09(火) 09:06:56.46専門家でもない武田がそんな計算できるはずないだろ。
あてずっぽ
0622名無電力14001
2011/08/09(火) 09:27:54.66チェルノブイリとかの研究結果で
特定地域を除いて
ストロンチウムなどが同時に検出するとしたときのその値は、
比率的にミリの1/1000の単位、マイクロレベル単位以下になるので
測定を省略してしまってるんだと
そういう理屈がある
0623名無電力14001
2011/08/09(火) 10:59:07.330624名無電力14001
2011/08/09(火) 11:13:50.11すぐ人に頼よんな!
黙らせたかったら己がやれ
0625名無電力14001
2011/08/09(火) 11:37:46.410626名無電力14001
2011/08/09(火) 12:48:06.65多数を占める御用学者の不気味さの反動と言える。
0627名無電力14001
2011/08/09(火) 13:52:34.49怪しいお米セシウムさん、フジテレビは悪くない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1312865477/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:51:17.19
いくら系列会社といえ、東海テレビに飽き足らずフジテレビまで叩いてる人何なの?
系列ってだけで責任になるわけ?
例えばJRバス関東が事故を起こしても、JR東日本の責任は無いんだけど?
近江鉄道や西武バスが不祥事を起こしても、西武鉄道には何ら関係ない。
ガストで食中毒が起きたとしたら、小僧寿しも責任取るのか?
お前らはJR西日本の福知山線事故の時、JR西日本傘下のコンビニの店員に苦情つけたのかねw
あと、結局、誰が当選したの?
当選者は無しってことになったのか?
当選者の住所氏名を出す予定だったらしいけど、
住所まで出したら個人情報が・・・
0628名無電力14001
2011/08/09(火) 13:54:45.92放射能で間違いだらけの報道してる民放はどうなのよ?
0629名無電力14001
2011/08/09(火) 13:58:22.27怪しいお米セシウムさん、フジテレビは悪くない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1312865477/l50
地震板
テレビのテロップごときで抗議する心狭き知事
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1312865804/l50
0630名無電力14001
2011/08/09(火) 14:19:13.41・岩手の新米からセシウムが検出されたときに岩手出身の社員を処分する
・罰として岩手の米を食べさせる
・その後、その社員が謎の病死
これで東海テレビの逆転ホームラン
0632名無電力14001
2011/08/09(火) 15:40:17.32放送なんてネットでどうにでもできるし
0633名無電力14001
2011/08/09(火) 18:43:54.510634名無電力14001
2011/08/09(火) 18:49:45.270635名無電力14001
2011/08/09(火) 18:51:29.49困ったときはAC
0636名無電力14001
2011/08/09(火) 20:06:46.33JAグループがスポンサー(提供)離れたけど、CMはそのまま。
スポンサーは番組制作費を出す人。CMは別枠でただの電波切り売り。
CM収入しか入らなくなったらテレビ局は潰れます。
スポンサーにはタダ同然の値段でCMを一定枠流してるけどね。(1本5000円とか)
JAはこのCM代だけってことになります。
0637名無電力14001
2011/08/09(火) 20:16:33.64製作費までふくめて時間で区切って東海テレビが枠を競売すればいいと思う
規模から考えればこの競売システムをやるなら東海テレビしかできない
謝罪と処分を含めて反省した結果として競売システムを導入すればいい
その上で表から堂々と韓国の宣伝番組を流せば全部解決する
0638名無電力14001
2011/08/10(水) 06:10:53.55武田邦彦の出番ですか?
0639名無電力14001
2011/08/10(水) 06:16:14.65武田先生には、名古屋・栄の除染をぜひお願いしたい。w
http://takedanet.com/2011/06/post_ce95.html
0640名無電力14001
2011/08/10(水) 06:49:16.10石炭も流動床燃焼と石炭ガス化CCをあわせた方式もあって効率はあがってるようです。
効率があがると排気ガスも減りますね。
CO2地球温暖化説の真偽はともかく、日本は地下資源は乏しいけれども風は豊かですね。
風力発電を本格的にやれば、おそらくかなりの電力を風力でまかなえるでしょう。
そのとき、先生の言う、トキは日本で滅びて当然、が真実だとわかるでしょう。
0641名無電力14001
2011/08/10(水) 06:51:44.390642名無電力14001
2011/08/10(水) 07:35:10.29>日本は地下資源は乏しいけれども
あなたはなぜそう思っているのですか?
と武田さんに言われるぞ
0643名無電力14001
2011/08/10(水) 07:48:28.18それて日本は復興!
0645名無電力14001
2011/08/10(水) 08:42:54.76しかし食物連鎖によって中〜大型魚における汚染濃度が高まるのは
過去の研究でもわかっているはずだが・・・
やはりどうしても日本政府は国民を被曝させたいようだな。
0646名無電力14001
2011/08/10(水) 14:10:54.79日本はすでに年間2.6兆Whを風力でまかなっている
つまり、日本はすでに風力発電を本格的にやっている
人がいない土地あたりの発電量で日本よりも風力発電している国はそんなにない
0647名無電力14001
2011/08/10(水) 14:12:42.66アメリカだって日本人を使って原爆の人体実験をした
完全正義のアメリカがやったんだから、日本が日本人を使って放射能の人体実験してもそれは普通のこと
0648名無電力14001
2011/08/10(水) 15:18:36.23現在、国内には風車1000基あります。
ドイツ、デンマーク並みに1万基まで行けば、電力総需要の10%です。
10万基になると風力だけで100%電力を賄えます。
性能が改善するでしょうから、5万基程度で風力だけで100%行けます。
これを本格的な展開といいます。
そのとき、ほとんどの風の通り道は風車で奪われ、鳥が風に乗って自由滑空する空間は無くなるでしょう。
野生の鳥は国内に棲めなくなります。
トキのような大型鳥がとても狭い日本で棲めないのは道理です。
0649名無電力14001
2011/08/10(水) 15:29:17.93鳥じゃなくて人間の土地が奪われると思うのだが
効率を上げるためには風車の間隔も広くて風の進行方向にも並べないといけないし
0650名無電力14001
2011/08/10(水) 15:37:07.63デンマークの風力発電 年間7兆Wh
ドイツの風力発電 年間40兆Wh
日本の風力発電 年間2.6兆Wh
日本の総発電量 年間1000兆Wh
現在の国内の風車数を1000基だとすると、
風車数を2.8倍の2800基にするとドイツの風力発電並になって、
風車数を15倍の1.5万基にするとドイツの風力発電並になって、
風車数を400倍の40万基にすると日本の総発電量になる
0652名無電力14001
2011/08/10(水) 15:39:03.490653名無電力14001
2011/08/10(水) 15:44:47.060654名無電力14001
2011/08/10(水) 15:54:13.991基10MWなら10万基で100%
今、ヨーロッパで開発中の1基20MWなら5万基で100%だな。
もっと発電力は上がるだろうから、1万基で100%賄える時も来る。
1万基で100%行けるなら、調整用に水力を30%程度容易しとけば、
燃料を輸入しなくてよくなる。
23兆円の燃料輸入費を国内に回せる。
国民一人あたり年間23万円が返ってくる。結構大きいよね。
0655名無電力14001
2011/08/10(水) 15:59:53.07各市町村に風車1個〜2個でデンマークレベル
各市町村に風車10個でドイツレベル
各市町村に風車230個で日本の総発電量
0656名無電力14001
2011/08/10(水) 16:02:46.64風車の数が増えれば風は弱くなるので1基あたりの発電量は少なくなる
なので、W数のデカい風車を作れるにも関わらず、わざわざW数の小さい風車を置いてエネルギーをたくさん取り出せるように最適化しているのが現状
0657名無電力14001
2011/08/10(水) 16:13:21.46デンマークの電力輸入 年間12兆Wh
ドイツの水力発電 年間30兆Wh
ドイツの電力輸入 年間41兆Wh
日本の水力発電 年間83兆Wh
現在の日本程度でいいので水力発電を真面目にやればデンマークとドイツは電気を輸入しなくていいのに
デンマークとドイツってバカなんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています