中部大学の武田研究室の設備は立派ですよね。
中部大学に通う学生の授業料だけであれだけの研究設備を持てるとは思えない。
かなりの資金が流入してると推測できるのではないでしょうか。
であれば、先生の原発叩きとプラスチック廃棄物無害説の根っこも容易に想像できます。
それでも、先生の放射能害毒説を否定しません。
やはり、バックがしっかりしてないと原発利権と闘うことはできないのだという虚しい気持ちになります。