電気代が高いほうが、電気業界はウハウハだから、内心は電力自由化など望んでないでしょ。
夏になるとお決まりの節約術が今年も聞かれましたね。
「電気代を考慮すると、10年おきにエアコンを買い換えるのがお得・・・・」

よく考えれば、おかしな内容の説得だよね。
電気代が安くなれば、エアコンは長期使用に耐えるが、その分売れなくなる。
結局、東電と家電業界は持ちつ持たれつで、消費者は、車の数分の一という高額な機器を買い換えさせられている。
経団連のお馬鹿会長が、国民がガン死する原発が大好きなのも、よく理解できますよ。