>>943
太陽電池のコントローラーはPWMだろうがMPPTだろうが、DC/DCコンバーターだから
変換する電圧制御方法の違いであって、DC/DCコンバーターは必須
DC/DCコンバーターの変換効率込みでコントローラー効率ができてる

繋いでDC144V〜170Vくらいの太陽パネルにして、DC100Vの屋内DC配線に直結するか、
制御が寿命に直結する蓄電池の方だけにコントローラーを繋いで、屋内DC配線の方はDC90V〜DC170Vと幅広い電圧に対応って事にして、
太陽電池や蓄電池を直結して使えるようにするか
直流家電の電源コストを含めてだと、どちらの方が安上がりなのかなあ?