>>204
昼間40℃まで温めた後、その水をそのままにしておけば、
夕方冷えていくはずのソーラーパネルを逆に保温してしまう。
水を抜くだけだと、冷却パイプが空冷を阻害してしまう。
結局、パネル温度が下がってきても水冷し続けるしかないのではないか。
その結果出てくる30度とかのぬるま湯はどうしようか、と。

昼間の発電>夕の発電だから、夕の効率低下は放置でいいという考えもあるかも知れませんが。