福島第一原発事故 技術的考察スレ55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/21(木) 02:15:14.77出来るだけ、技術論的なレスをお願いします。
あなたの専門を活かしてレスしていただけると、読み手も現場も助かります。
質問、雑談、社会問題は、出来るだけ該当する別スレでお願いします。
○前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309489042/
0781名無電力14001
2011/08/12(金) 08:30:22.92共産社民みんなが最も良いが。
原発など3年で全廃してもエネルギーに何も問題ない。
0784名無電力14001
2011/08/12(金) 10:53:17.42あるいは菅を悪者にしとけば他は安泰だからと易きに流れる連中
結局民主も選挙目当ての寄せ集め集団にすぎない
だからって自公はもうない
0786名無電力14001
2011/08/12(金) 11:24:53.62要するに>>782=785は理由を書けないと。
だけど原発カルトの俺にとってはむかつくからそう言った、ということか。
0789名無電力14001
2011/08/12(金) 16:45:56.36http://www.asahi.com/national/update/0812/TKY201108120209.html
原発ネタで久しぶりに少しクスッと出来る記事だ
0791名無電力14001
2011/08/12(金) 19:03:25.21会見速報
やっぱ地震でとまってたかw
0792名無電力14001
2011/08/12(金) 19:19:15.41その覚悟なしで原発動かしてるからおかしくなるんだけどな。
小渕は命かけさせたことを念頭におかないから、そういう記事になる。
0793名無電力14001
2011/08/12(金) 22:00:45.76原因を調べて同じ事を繰り返すな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110812-00000134-jij-soci
0794名無電力14001
2011/08/12(金) 22:12:49.12サボタージュじゃないの?
そうでなければ、報告と実態は異なっていて失敗ということにしてるだけか。
そういう疑惑を払拭するためにも効率化のためにも、保安院の人間が立ち会えばいいのに。
0795名無電力14001
2011/08/13(土) 00:27:50.552011年8月14日(日) 22:00- Eテレ
ETV特集 見過ごされた欠陥 〜福島原発 MarkT〜
0796名無電力14001
2011/08/13(土) 01:37:34.06http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011081200882
0797名無電力14001
2011/08/13(土) 01:47:45.700800名無電力14001
2011/08/13(土) 10:16:49.93ろくに記事も読まないバカなんだな
本当によくわかった
0801名無電力14001
2011/08/13(土) 15:06:04.17被害拡大可能性の最小化のコスト負担ををする訳がないだろ。
大体何故あの超極悪企業が今でも存続できるんだよ。
早く完全解体して、他の日本中の原発も国有にして、
安全か対策をやりまくって、全て廃止廃炉しろ!
0802名無電力14001
2011/08/13(土) 16:16:09.76事実上接収しとけばよかっただけなんだがな。人員も政府で募集訓練して、東電に
貸し出すことにすればいいわけだし。
事故関連のスレで最初の一月くらいずっと言われてたことだが、案があっても実行しない(人命に
関わるのも含めて)から意味ないという状況がずっと続いてる罠。
0803名無電力14001
2011/08/13(土) 19:29:25.37システム考えてるヤツはただのバカなんだろ。
水漏れで何回もやり直しなんてコスト削減にならん。
今やってる事は、ゴミと経費と被爆作業員が増えるだけだ。
さっさとまともなシステム完成させて後は家で寝てる方がいい。
金が無いなら頭を使えと言う事だが、使う頭が無いか。
0804名無電力14001
2011/08/13(土) 19:52:43.96本社からは金を使うなと言われて身動き取れんのだろ。良かれと思って余計なことをすると
吊るし上げられるのは目に見えてるし。
現場のこともあんま信用してないけど、政治と東電の責任回避っぷりを何とかしないとどうにもならんよ。
もな雄はリーダーシップを勘違いしてるやる気のある何とかは何とかという代表例じゃねえの?
菅が自民党に原発問題をまる投げ使用とした時に下ろせなかった民主党全員同罪だわ。
0805名無電力14001
2011/08/13(土) 22:01:30.640806名無電力14001
2011/08/13(土) 22:22:09.43そもそもジミンは超大量殺戮者だがな。
ジミンなら浜岡は未だに運転続行のままだ。
今でさえ超異常事態なのに、どんな状況だよ?
まだもんじゅ廃止へ傾いてる公明の方がましだ。
0807名無電力14001
2011/08/14(日) 05:50:13.27そりゃ外れるし、ホースが破れることもあるだろう。
0808名無電力14001
2011/08/14(日) 07:23:21.18特にこの地震津波が世界で圧倒的に最も多い日本で
原発なんぞを安全に管理できると考えるなど完全な思い上がりの妄想だ。
この現実が手酷く示した。
事故後もそれが分からないキチガイ虐殺者は未だに多いが。
急接近:纐纈一起さん 原発の安全性担う国の委員を辞めた訳は? - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/approach/news/20110813ddm004070003000c.html
0809名無電力14001
2011/08/14(日) 08:23:59.87今年6月に日本原子力学会の会長に就任した田中知(さとる)・東京大学教授(61)(原子力工学)が12日、東京都内で記者会見し、「原子力推進という立場から離れ、国民が判断できる情報を提示していく」
との方針を明らかにした。
今後、学会として、国民に向けて、原子力の長所と短所を改めて整理、公表するとしている。
同学会の会員は現在約7000人。原子力研究者だけでなく、電力会社や原子炉メーカーの社員も多い。こうした「原子力ムラ」については、「自らが作った壁の中で考えるのではなく、社会や他分野の専門家の
声にも耳を傾けなければならない」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110812-OYT1T01059.htm
0810名無電力14001
2011/08/14(日) 08:55:06.10気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。
崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ
そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが
韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。
あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。
0811名無電力14001
2011/08/14(日) 10:12:00.843/11 15:03 復水器停止、以後、何度か起動試みるも実際には動作せず
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルトの警報
3/11 15:35 津波 全電源喪失
3/11 16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下(1号機中制ホワイトボード)
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー ※圧力容器破損→外殻の格納容器圧上昇
3/11 20:50 半径2キロ避難指示
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器設計最高温度138度リーク限界300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:23 半径3キロ避難指示10キロは屋内退避
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/11 23:50 格納容器圧600kpa以上(耐圧427kpa・通常の6倍) ※格納容器フタのフランジ4気圧で開く→既にスキマからダダ漏れ
3/12 00:55 東電から官邸に格納容器圧力異常上昇通報
3/12 01:48 消防車からの注水を検討→消防車の移動難航
3/12 03:00 枝野会見「経産省と官邸で発表したので、ベントの作業の手順に必要なら入っていてもおかしくないと思っております」
0812名無電力14001
2011/08/14(日) 10:12:39.923/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 05:44 半径10キロ避難指示
3/12 05:46 消防車で真水注入開始
3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK6:18) 日経(6:44)・読売(7:10)など他社も同様の配信)※電動ベント復旧固執中
3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向)
3/12 08:04 菅離陸
3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡
3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く
3/12 10:** 2つ目の弁を開放するための空気圧縮機到着待ちでベント作業中断
3/12 14:00 空気圧縮機到着、ベント作業再開
3/12 14:30 圧縮機によるベント弁開放成功と判断
3/12 14:53 真水枯渇
3/12 15:36 水素爆発 →用意していた海水注入ケーブル損傷
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断(所長によれば継続)
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
0813名無電力14001
2011/08/14(日) 10:21:02.65本当に悔やまれる。
0817名無電力14001
2011/08/14(日) 13:33:10.70基本的にサクションホースは締め付けが利かないと考えた方がいい。
締めるとホースが割れる。
どうするかと言うと、内ジョイントを使って、押し込む。
これにいきなり圧力をかけるとすっぽ抜けるから、
送水はゆっくりやらなくてはいけない。
0818名無電力14001
2011/08/14(日) 15:14:31.260820名無電力14001
2011/08/14(日) 17:00:39.230821名無電力14001
2011/08/14(日) 17:05:28.45にしても、カスケードにしなければもっと安定してたんじゃないのかと思えてならないんだが。
0822名無電力14001
2011/08/14(日) 18:16:07.670825名無電力14001
2011/08/14(日) 22:59:30.36できる事は水をぶっこむことだけだったし
他国の原発事故に命を捨てさせる司令官などいない
0826名無電力14001
2011/08/14(日) 23:05:49.76もしくはターミネーターが実在してると信じてるか。
0827名無電力14001
2011/08/14(日) 23:07:22.74菅がこなくても米軍が最初からいても結果は同じ
0828名無電力14001
2011/08/15(月) 00:00:36.37すぐ収まったとして結局現場にはいかなかったらしいけど。あれはなんだったんだろう。
もっとも建屋内の線量が上がり始めた時点で有効な手を打たなかったら同じ。
むしろ、首相を絶対に来させるなというべきだった。こんな状態だったんだぞw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00153.htm
0829名無電力14001
2011/08/15(月) 05:36:32.89今までは隠してきただけだが。
玄海や伊方や大飯など老朽だらけで隠蔽だらけ。
原発ムラは国民や国土や未来より保身だけを最優先。
こんな地震津波超大国で原発を運転するなど気が狂ってるだろ。
敦賀原発の直下断層動く恐れ 原電「影響を再検討」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081290085007.html
0830名無電力14001
2011/08/15(月) 10:16:55.18現場の線量が上昇した時点で東電が取った方法は、3/11 午後十時から現場立ち入り禁止にしたこと
300msvが出ても官邸には知らせず「タービン建屋で線量上昇」と漠然と伝えただけ
ようやく官邸に圧力上昇を通知したのは3/12 午前一時 になってから
0831名無電力14001
2011/08/15(月) 10:25:32.99米国オークリッジ国立研究所で1981年にマーク1の電源喪失のシミュレーションを行った結果、
バッテリーが切れてから4時間半で格納容器破損まで行ってしまうという結果を出していた。
3/11 21時に288mSv/h だが、この時格納容器のどっかから漏れていたのだろう。
一号機の格納容器のフタを止めるボルトが持ち上がって外れている画像も放送していたが
格納容器にはまだ他に漏れやすい箇所が色々ある。
0832名無電力14001
2011/08/15(月) 10:27:05.35線量はリアルタイムに変化している訳だけど紙にした時点でその情報は死んでいる。
speedi の情報は国民に隠蔽しても官邸には伝わっていたという前提で。
0833名無電力14001
2011/08/15(月) 11:19:35.54そういう理屈で300mSvを隠蔽した東電の罪は重い
通報していればもっと早くに避難指示を拡大していただろう
speediとちがって何故かこっちの通報隠しはほとんどマスコミが報道しないけどな
東電、1号機でも通報遅れ 水素爆発の前日に兆候つかむ
http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201106250580.html
東電原子力・立地本部の松本純一本部長代理は「放射能漏れにつながる全データを
通報しなければならないとは法令上定められていない」としている。
0834名無電力14001
2011/08/15(月) 12:10:27.2321時前には格納容器も破損してる計算になる
ちょうど288ミリシーベルトが出た時刻には格納容器はすでに気密が破れていたのだろう
たぶんフタのフランジが持ち上がって少しずつ漏れてたせいで
耐圧超えても格納容器が大破しなかったのだろう
0837名無電力14001
2011/08/15(月) 14:43:27.53/〜ヽ
(((。・-・))) プルプル プルルン♪
゚し-J゚
0838名無電力14001
2011/08/15(月) 19:16:46.19アメリカ原発技術者「福島のGEの原発が危険なのは80年代からわかっていた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1313341420/
0839名無電力14001
2011/08/15(月) 19:25:02.90メルトダウンは直ぐする、もうどうしようなく直ぐに起こる。
けど、格納容器も直ぐに壊れるから爆発する程圧力たまらない、ラッキー。
そんな感じ?
0840名無電力14001
2011/08/15(月) 19:47:17.02あれほんとに1号機だったの?
3号機の間違いじゃないかと思ってたんだが。
1号機は上から屋根が被さってて
色んなものが見づらくなってるはずなんだが。
0843福沢諭吉
2011/08/15(月) 21:12:47.18今の福島県知事のサトウはコウゾウの甥らしいぞ。
この無責任な民主党党員が福島の子供たちを被曝させたのじゃ。
バカモノが。
子供たちが泣いておるぞ。
政治家は目の前の危機へ立ち向かいなさい。
原発事故はおわっとらんぞ。
缶のバカものめが、ほかにやることがあるだろう。
子供たちが被曝している。
両親は絶望している。
国民は不安と不信感の中をさまよう。
政治家全員が仕事をせんからじゃ。バカモノ。
我が国民よ。
怒れよ。
日本の
まっとうな個人として
怒れよ。
0844名無電力14001
2011/08/15(月) 23:00:33.37アメリカにまつわる幻想を誰が広めたかと考えてみると、福沢諭吉に行き着くのか?
同時代にヨーロッパの法制度や社会をしっかり分析してる人がたくさん居ることを考えると、
福沢諭吉って評価高すぎるんじゃないの?
286 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 23:51:11.37 ID:DqHVR2R6
>>285
御本人に悪意は無くとも、資本主義の本質を見誤らせたのは間違い無いと思われ。。
言葉遊びによる事の本質の糊塗は幕末の「尊皇攘夷」から始まり、明治初期の「経世在民」
戦後の「進駐軍」へと続きます。。
福沢諭吉氏は優れたコピーライターだったのかも?
0845名無電力14001
2011/08/15(月) 23:00:59.57同時代にヨーロッパの法制度や社会をしっかり分析してる人がたくさん居ることを考えると、
福沢諭吉って評価高すぎるんじゃないの?
>>285
御本人に悪意は無くとも、資本主義の本質を見誤らせたのは間違い無いと思われ。。
言葉遊びによる事の本質の糊塗は幕末の「尊皇攘夷」から始まり、明治初期の「経世在民」
戦後の「進駐軍」へと続きます。。
福沢諭吉氏は優れたコピーライターだったのかも?
0846名無電力14001
2011/08/15(月) 23:22:59.28気密の弱くなる部分が結構あるらしいが
そこらへんはどの程度の温度・圧力で破壊されるのだろうか。
耐圧や耐熱が均一って事はないと思うけど。
東電と無関係なところで試験結果出せないもんかな。
ストレステストでやってほしいな。
0847名無電力14001
2011/08/15(月) 23:34:00.598気圧まで行く前に風船みたいにバーンと割れてたと思う
文字通りガス抜きになったのかもしれない
0848名無電力14001
2011/08/15(月) 23:45:31.45正常であっても、圧力容器や格納容器が破裂する前にその辺のラインから吹き出すのが
先でしょ。
0849名無電力14001
2011/08/16(火) 01:02:25.98エア配管が破断してる可能性は高そう。
ベント前に空気溜めのエアが漏出しちゃってるけど
漏出か供給側遮断かの切り分けはいまいち分からない。
でもおそらく、空気溜めへの供給が足りなくなっている。
0850名無電力14001
2011/08/16(火) 01:39:09.30ttp://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_topics/gen100-jlp11234044.jpg
0852名無電力14001
2011/08/16(火) 02:03:49.05これか。
0853名無電力14001
2011/08/16(火) 02:23:08.82バカじゃねーの?
0854名無電力14001
2011/08/16(火) 07:09:39.82地表の割れ目から汚染水蒸気が上がっているという情報があるが、
還元水素水をそこへ散布したり地下汚染水に注入するなり、できる事を全て行わなくては対処不可能だ。
福島原発のメルトアウトについて。「建屋を突き抜け、地中まで達している。」とい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368927688
0855名無電力14001
2011/08/16(火) 07:33:39.49かといって配管付けたりあれだこれだ付けてやるってのも
コストが高すぎて、現実的な破壊実験データって得られないんだろうね。
他の機械みたいに、実際実験を超える想定外の事が起きても
収束できる範囲の影響ならともかく、
原発みたいに万が一でも何か想定外が起きた時に、収束できない状況になるの
であれば、結局原子力発電って人類が制御出来ないっていう機械なのかもな。
安全性を、他のものと同様に確率論を秤にしている事すらおかしいのかも。
なるほど…うわーんうわーん。・゜・(ノД`)・゜・。
0857名無電力14001
2011/08/16(火) 08:15:19.980858名無電力14001
2011/08/16(火) 08:18:43.97管がベントの邪魔をしてなきゃ爆発には至らなかった。
0859名無電力14001
2011/08/16(火) 08:35:10.54http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000009-jij-int
0860 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 片手size(^ω^) ◆lW7OEj.ubU
2011/08/16(火) 08:40:52.29何度目?
確率論にしちゃいけないとこだよな
0862名無電力14001
2011/08/16(火) 08:50:41.29http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
11ch 官房長官記者会見
2011/03/12
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
12〜13分ごろの会話で12分50秒に枝野が東電に対して発表するまでベントはするなと言っている
0865名無電力14001
2011/08/16(火) 09:34:54.613/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 05:44 半径10キロ避難指示
3/12 05:46 消防車で真水注入開始
3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK、日経(6:44)・読売(7:10)など他社も同様の配信)
3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向)
3/12 08:04 菅離陸
3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡
3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く
0866名無電力14001
2011/08/16(火) 09:37:49.8611日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。
首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。
官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを要請した。
し か し 東 電 は 動 か な い。
12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて
「一義的には東電が決めること」
という姿勢を変えない。
国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。
「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。
首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。午前2時、視察はこうして決まった。
0867名無電力14001
2011/08/16(火) 12:27:26.22プルト君の方が危険なんだよ、もっと勉強しろ馬鹿。
0868名無電力14001
2011/08/16(火) 12:44:41.420869名無電力14001
2011/08/16(火) 13:16:05.19吹き上がる水蒸気
2分過ぎ頃から
http://www.tweetdeck.com/twitter/golgo42/~CzJjf
0870名無電力14001
2011/08/16(火) 13:31:50.540871名無電力14001
2011/08/16(火) 14:18:06.19「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
0872名無電力14001
2011/08/16(火) 15:10:52.68金づるがあるとしたら自民党か東電くらいしか思い浮かばないが。
このスレじゃ逆効果なのに。
0874名無電力14001
2011/08/16(火) 18:28:53.61誰が指揮したか、誰が企業トップか、誰が現場トップか、
誰が建屋天井に穴を開けるか、誰が現場に逃げずに残るか、
どれだけの機器が損傷を受けたり使えるか、必要資材はあるか、
必要設備は無事か、現場への経路・通信手段その他はしっかり確保されているか・・・
などと言う超超長不確定な要因群だらけで
それによって超過酷事故になるかどうかが決まるのが原発だ。
こんな安全安心とは究極に正反対の単なる確率論の
国が超超超長期に完全破滅するロシアンルーレットをしろと言ってるのが
原発ムラであり原発マフィアであり原発推進派だ。
上記の点について、全く異論は差し挟めないよな。
それでも浜岡や玄海や伊方や敦賀湾諸原発を継続運転しろと言っている。
この活動期の地震津波火山超大国でだ、文字通り子々孫々まで道連れの史上最悪の狂人者の集団だ。
0876名無電力14001
2011/08/16(火) 19:48:27.520877名無電力14001
2011/08/16(火) 21:30:37.04自ら終焉させなかったら
国自体が放射能地獄で終焉して原子力という悪魔の技術が終焉するまでだが
0878名無電力14001
2011/08/16(火) 21:39:22.59枝野3/12午前2:00会見(官邸)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
>12日午前1時半には海江田経産相を通じて東電にベントで圧力を下げるよう指示。
>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわ
>けではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。
0879名無電力14001
2011/08/16(火) 21:45:44.00お前ら西日本で事故が起きてたら日本が全滅して立ってことの意味がまだ分からないの?
実際に全滅するまで分からないのかね、こういう連中は。
0880名無電力14001
2011/08/16(火) 22:06:35.92■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています