福島第一原発事故 技術的考察スレ55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/21(木) 02:15:14.77出来るだけ、技術論的なレスをお願いします。
あなたの専門を活かしてレスしていただけると、読み手も現場も助かります。
質問、雑談、社会問題は、出来るだけ該当する別スレでお願いします。
○前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309489042/
0662名無電力14001
2011/08/08(月) 06:52:13.99>平成23年4月20日 福島第二原子力発電所でミヤモンテフルボ酸が汚染された海水に試された.
>試験用汚染海水に液体ミヤモンテフルボ酸が注がれた.
>1時 間後に1-131 1/7に減少. Cs-134 1/9に減少. Cs-137 1/9 に減少しました.
福島第一とは書いてないぞ?w
0663名無電力14001
2011/08/08(月) 07:11:02.700664名無電力14001
2011/08/08(月) 07:14:10.59今見当たらないが
どこかで第一で検査して大きく値を下げたが
政府や東電は普通の水やアレバなどを選んだというのを見た。
事故直後から各所から提案があったり、実験もしていたそうだ。
0665名無電力14001
2011/08/08(月) 07:20:48.68それだと14日に圧力容器の底にいくつか穴が空いたんじゃないかという仮説と
合わないからだろ。あと、他地域の線量が上がったタイミングの問題がね。
0666名無電力14001
2011/08/08(月) 08:27:15.30この可能性も否定できないと思うけど、横浜だと21日に雨が強く降り出してから
線量がぐんぐん上がっていったからね。22日まで線量が高いままで、
雨がやんでからは10日以上かけてゆっくりと線量が下がっていき、下げ止まりした。
下げ止まりは雨で地面にセシウムが落ちたからだと思う。
21日以前は16日以降急激に線量が下がっていたのに雨が降ってからの線量の下がりが遅い。
大気中に止まっていた放射性物質が雨でまとめて落ちたからだと思う。
4月に入ってからは、放射性降下物はガクンと減ったが、線量は下げ止まったままで、
21日の雨で地面の落ちたセシウムが影響してると思う。
0667名無電力14001
2011/08/08(月) 09:02:10.27といってるだけのような。
0668名無電力14001
2011/08/08(月) 10:50:57.79一番つじつまが合うね
0669名無電力14001
2011/08/08(月) 12:37:52.250670名無電力14001
2011/08/08(月) 12:41:13.820671名無電力14001
2011/08/08(月) 13:32:45.21それが最低数十年
核種によっては数万年続く
子々孫々に渡って
0672名無電力14001
2011/08/08(月) 13:43:36.290673名無電力14001
2011/08/08(月) 13:58:35.52舌にも成分はつくから、うんこなめてるのと同じわけであって。
放射性物質も同じ事だ。
まあ、がんばれ。
0674名無電力14001
2011/08/08(月) 14:16:53.52大量に食うと影響がある
屁は吸っても死なないが
ウンコ食ったら病気になる
0675名無し電力
2011/08/08(月) 14:25:58.70http://underherbottom.dtiblog.com/
0677名無電力14001
2011/08/08(月) 14:52:04.89>21日に雨の降っていない山形も高線量化しているので雨説に限定は?
横から:
第一説明因子は、雨。
次は、たぶん、地表面への乱流過程での物理的沈着。
0678名無電力14001
2011/08/08(月) 14:55:04.62その頃に水蒸気爆発があったとか大量放出があったというのはちょっと辻褄が合わない感じが。
0679名無電力14001
2011/08/08(月) 14:59:17.92何かを東電が出す時は何かを隠す意図がある
0680名無電力14001
2011/08/08(月) 16:33:43.08格納容器内部の放射線量、異常に少ない。
どこにいったか気になる。
0681名無電力14001
2011/08/08(月) 17:12:05.130686名無電力14001
2011/08/08(月) 21:51:24.52今の危険度は3くらいだと思う
ただ1の危険度を周辺に満遍なくばら撒いてある
0688名無電力14001
2011/08/08(月) 22:01:38.16〜 福島県に行かれた小出先生に話しを聞く 〜
http://www.youtube.com/watch?v=0soic6II3nI (10:18)
0689名無電力14001
2011/08/08(月) 22:28:41.99原爆100個爆発したくらいの影響度はあるんじゃね
だだ、緩慢にじわじわと蝕まれているから
実感として解りずらいだけ
0692名無電力14001
2011/08/08(月) 23:33:07.190694名無電力14001
2011/08/09(火) 01:10:34.130695名無電力14001
2011/08/09(火) 03:14:21.57http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312544716/
0696名無電力14001
2011/08/09(火) 06:36:39.120697名無電力14001
2011/08/09(火) 07:22:30.824月頃から歯の治療が激増したらしい
やはりストロンか?
0698名無電力14001
2011/08/09(火) 07:24:30.500699名無電力14001
2011/08/09(火) 07:24:46.780701名無電力14001
2011/08/09(火) 10:31:40.410702名無電力14001
2011/08/09(火) 12:59:46.570703名無電力14001
2011/08/09(火) 13:17:39.69150人と依然連絡取れず…福島第一原発作業員
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110808-OYT1T00893.htm
実際問題として、サボタージュあったりするんかね。
0705名無電力14001
2011/08/09(火) 14:56:24.470707名無電力14001
2011/08/09(火) 15:15:53.93【原発問題】 安全委の班目氏「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312462287/
0708名無電力14001
2011/08/09(火) 15:35:15.02安全委員が原発が危険な状態になった(と言うか危険を越えて明らかに事故った)のに責任無いとはどう言う理屈なんだろう。
つーか、これだけの事故で未だ誰も責任追及されてないって凄い国やね日本。
事故調査自体が殆ど始まってすら居ない、更には事故を起こした当事者が事故現場を占領して好き勝手やってるってのも凄い。
法治国家とはとても信じられませんわ。
0710名無電力14001
2011/08/09(火) 17:07:44.470711名無電力14001
2011/08/09(火) 17:22:35.200712名無電力14001
2011/08/09(火) 17:42:38.97数人殺せは殺人罪だが、多数殺せば英雄だ?
0715名無電力14001
2011/08/09(火) 21:45:23.13また大きな地震が起こることも想定し、用意を整えるべきではないか。
0716715
2011/08/09(火) 22:07:37.79でした。
0717名無電力14001
2011/08/09(火) 22:20:40.26東電にまかせてはいけない
設計者や技術者を立ち会わせて3/11その日に原発内部で何があったか明らかにしなければならない
0718反米 親朝 極左
2011/08/09(火) 22:53:12.82「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
0719名無電力14001
2011/08/10(水) 01:14:45.58http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312565533/
これの続報ない?
0720名無電力14001
2011/08/10(水) 02:09:54.10http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo
0721名無電力14001
2011/08/10(水) 07:14:46.89昨日は東京で会議に行っててつぶやき出来なかった。その会議はこれからの
計画についてだったんだけど、その中でビックリしたのが「東電は予算が
ないので少しでも安くしたいみたいなんで、今回の工事はここまでしか
出来ない。」って案件がいくつもあった。えっ!? 予算がないって?
0722名無電力14001
2011/08/10(水) 07:16:49.91続き2:前にもつぶやいたけど、やっぱ東電は解散して送電分離して国が先頭に
立って予算も作業員の給料も面倒みなきゃダメだよ。一般企業のやり方で今は
工事してるもん。ある程度の工事は実績見て、メーカーが決まってるけど
それ以外は競合とかやってるし…。
Happy20790 ハッピー
続き3:安かろう悪かろうじゃ済まないのに。それこそ世界メーカーも
大学も研究者も科学者も入れた合弁会社を作って一つになって
立ち向かわなきゃ勝てる相手じゃないと思うんだけどなぁ。こんなの
続くとモチベーションも下がるしアイデアも出なくなるよ。
0723名無電力14001
2011/08/10(水) 07:18:28.86超長期的被害が確定しているのに
何故この史上最悪企業が延命できるんだよ。
日本人は皆
凄まじい放射能被害の犠牲者なんだぞ!!!!!!!!!
0724名無電力14001
2011/08/10(水) 09:03:30.41だーらだらと汚染を漏らし続けた上に、ほとぼりが冷めた頃に「やっぱ金足りませんわ税金でなんとかしてくれ」とか言い出すんだろう。
企業という組織からすれば、倒産を避けるのが第一義的に重要であって、汚染とか実際に事故処理が出来るかどうかなんてのは二の次だってくらい誰でも分かってる話なはずなんだがなあ。
日本はその誰でも分かってる事すら政治決断出来ないのね。
0725名無電力14001
2011/08/10(水) 09:33:59.45本当に何が最重要であるかの判断が出来ない輩が多過ぎる。
こいつらが原発事故を起こし
収束作業であらゆる能力・手法・人材・資材などの最大限組み合わせを全くせずに
放射能除去技術の研究開発募集で従来常識枠外の事象や手法を徹底的に門前払いする。
0727名無電力14001
2011/08/10(水) 20:07:58.57一定の範囲を責任持って見られる技術者と視認要員に命を捨ててくれと頼めないことには変わらんよ。
0728名無電力14001
2011/08/10(水) 20:08:05.05世界は現実的な製品化をあまりの高額なコスト負担にあきらめているところに今回、五井野博士の開発したナノホーンマテリアルが大量生産、高純度、拡散分離というこれまで世界が超えられなかったカーボン
ナノホーンの実用化に五井野博士は成功した。関東経済産業局から「耐放射線防護に特化した高機能繊維加工の技術開発」という項目で認定証を取得された。 この防護服を着て福島第一原発で作業にあたれば、
これまで外部被爆を全く防げなかったものが放射線を防御できることになるのである。
http://nokano.web.fc2.com/11.8.1funai8.html
0729名無電力14001
2011/08/10(水) 20:28:57.55福島原発1号機~4号機、すべて冷却成功!! 終わったな・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312970502/
0730名無電力14001
2011/08/10(水) 20:57:25.95やっと砂棺さんの出番か。え?違う?
あ、そうか、まだ遮水工が必要だったか。
0731名無電力14001
2011/08/10(水) 21:01:30.500732名無電力14001
2011/08/10(水) 21:33:29.33漏れたら接続し直しで2度手間のあげく被爆は自分持ちだ。
漏れる前に頭を使え。
つーか、原子炉や燃料プールに水送ってるポンプはともかく、
汚染水汲み上げてるポンプはどんだけ圧力かけてるんだよ。
1時間50dもありゃいいんだろ。
0734名無電力14001
2011/08/11(木) 00:10:52.67月月火水木金金で働け。
0735名無電力14001
2011/08/11(木) 01:32:30.85恒久的な雨水対策がいるから
石棺作ったうえでやらないと役に立たないよ。
というか溜まった汚染水への雨水が浸入が
無視できないレベルで存在するので水処理も永遠に続けないとだめ。
今やってる隔離作業が全て終わった後でなら少し意味があるかもね。
0736名無電力14001
2011/08/11(木) 01:53:51.26中で作業するために外側を覆うものだ
0737名無電力14001
2011/08/11(木) 03:44:17.17作業するのには邪魔になる。
外部からの目隠しの為に外壁が必要なんだろうな。
それに見かけが原爆ドームでは、成りが悪い。
0738名無電力14001
2011/08/11(木) 06:04:20.65批判や責任をかぶりたくない身の保身のみで
原発への更なる風当たり激増も避けたいとしか思ってない史上最悪犯罪者。
第二原発もベントの準備していた…震災翌日に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110810-OYT1T00469.htm
0740名無電力14001
2011/08/11(木) 07:40:17.40爆発しないように準備するのは当たり前だろ。
管直人がヘリでマスコミ連れて記念撮影に来なきゃ第一も爆発しなかったのに悔やまれる。
0741名無電力14001
2011/08/11(木) 08:38:21.780742名無電力14001
2011/08/11(木) 09:26:30.96今頃発表したことについてだろ。
本当は最後まで隠そうとしてたが、いずればれると思ってこそっと出したんだろ。
原発はそもそもジミンが超地震津波大国に作りまくってきたのが原因だがな。
浜岡も玄海も伊方も敦賀湾も止めるのはどんな原発でも猛反対の大虐殺者ジミン。
0743名無電力14001
2011/08/11(木) 09:35:14.69準備で叩くなよ、そんな基地外左翼政党みたいな理想論言ってると、
準備すら許されない状況つくりだして、よけい危ない
0744名無電力14001
2011/08/11(木) 09:58:44.90放射線のごく一部は遮蔽できるけど、 大部分は通過していく。
0745名無電力14001
2011/08/11(木) 10:08:54.21覆い完成しても、
作業できないので、
結局 建てやと同じで、解放することになるのでは?
0746名無電力14001
2011/08/11(木) 10:26:44.400748名無電力14001
2011/08/11(木) 10:34:58.463/11 15:03 復水器停止、以後、何度か起動試みるも実際には動作せず
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルトの警報
3/11 15:35 津波 全電源喪失
3/11 16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下(1号機中制ホワイトボード)
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー ※圧力容器破損→外殻の格納容器圧上昇
3/11 20:50 半径2キロ避難指示
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器設計最高温度138度リーク限界300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:23 半径3キロ避難指示10キロは屋内退避
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/11 23:50 格納容器圧600kpa以上(耐圧427kpa・通常の6倍) ※格納容器フタのフランジ4気圧で開く→既にスキマからダダ漏れ
3/12 00:55 東電から官邸に格納容器圧力異常上昇通報
3/12 01:48 消防車からの注水を検討→消防車の移動難航
3/12 03:00 枝野会見「経産省と官邸で発表したので、ベントの作業の手順に必要なら入っていてもおかしくないと思っております」
0749名無電力14001
2011/08/11(木) 10:35:23.933/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 05:44 半径10キロ避難指示
3/12 05:46 消防車で真水注入開始
3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK6:18) 日経(6:44)・読売(7:10)など他社も同様の配信)※電動ベント復旧固執中
3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向)
3/12 08:04 菅離陸
3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡
3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く
3/12 10:** 2つ目の弁を開放するための空気圧縮機到着待ちでベント作業中断
3/12 14:00 空気圧縮機到着、ベント作業再開
3/12 14:30 圧縮機によるベント弁開放成功と判断
3/12 14:53 真水枯渇
3/12 15:36 水素爆発 →用意していた海水注入ケーブル損傷
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断(所長によれば継続)
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
0754名無電力14001
2011/08/11(木) 11:35:49.21誰が準備について叩いてるんだ?読解力0?
準備について徹底的に怠ってきたのは
安全安心だと人類史上最悪の嘘を吐きまくって反対者を徹底封殺してきた
原発核武装妄信者クソウヨと保守と日本壊滅政党ジミンだろうが。
0755名無電力14001
2011/08/11(木) 11:43:30.440756名無電力14001
2011/08/11(木) 11:59:57.520757名無電力14001
2011/08/11(木) 12:21:15.75爆発の汚染で東日本が終わった可能性大。
昔とは違うもんな…
明治前まではある程度はねぇ…
3号機こそ、菅が行かなけりゃ爆発は阻止できたんじゃないか?
0760名無電力14001
2011/08/11(木) 12:50:42.76議論でも何でもなく、どれだけ馬鹿になれるか、同じ内容を言い張り続けられるかって感じなのか。
0761名無電力14001
2011/08/11(木) 12:54:46.80■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています