トップページatom
1001コメント412KB

福島第一原発事故 技術的考察スレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/21(木) 02:15:14.77
内容:
出来るだけ、技術論的なレスをお願いします。
あなたの専門を活かしてレスしていただけると、読み手も現場も助かります。

質問、雑談、社会問題は、出来るだけ該当する別スレでお願いします。

○前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309489042/
0577名無電力140012011/08/06(土) 10:24:28.58
>>571
>爆発後2週間で、石棺完成。
のソースください
0578名無電力140012011/08/06(土) 10:43:31.16






【マスコミ】 フジ系・東海テレビ、「岩手産米の当選者…汚染されたお米・セシウムさん」と映す★31



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312592808/





0579名無電力140012011/08/06(土) 11:17:04.16
>>573
広島、長崎のお返しにセシウムさんをアメリカえ送ってやれよ。
0580名無電力140012011/08/06(土) 11:51:10.76
>>577
2週間もかからんかったらしいよ。
「ソ連政府は10日間でほぼ事態を収束方向にもっていったのである。」
http://diamond.jp/articles/-/11838

原発推進派の概算によると福島事故はチェルノブイリの100倍〜10000倍の規模だ。
未だに東京や横浜で暢気にしている反対派はアホ。
0581名無電力140012011/08/06(土) 13:18:56.28
「収束方向にもっていった」って微妙な表現だな
0582名無電力140012011/08/06(土) 13:24:20.36
石棺は半年以上かかって完成
応急処置だけだろ>>580
0583名無電力140012011/08/06(土) 14:07:53.38
燃え盛った開放状態から、一応収まるまでに10日だろ。せめてWikipediaくらいは目を通せよ。
0584名無電力140012011/08/06(土) 15:57:51.68
Wikiをたまにばかにするやついるけど
だいたいの項目は基本的に合ってる
最低限目を通すべき存在
0585名無電力140012011/08/06(土) 16:05:15.26
トリチウムって水素と同じ
水(H、H、O)のように
(トリチウム、トリチウム、O)とか(トリチウム、H、O)になってる
汚染海水が蒸発して雲になるなら当然トリチウムを含んでいる

人体の水分比は新生児が最も多くて80%、続いて小児の70%、成人男性60%、成人女性55%、老人50%以下

これからは海水のトリチウム含有率と人体のそれが同じになってきそう

母なる海を汚すと地球で暮らす全生物が汚れるんだが
0586名無電力140012011/08/06(土) 18:05:30.82
1号機建屋水素爆発は爆風が地表面に沿って広がったので、遠隔地への影響はまったくなかった。
ところが、3号機の建屋水素爆発と4号機火災は上空に向かって放射能が吹きあがったので
遠く関東、岩手まで放射能がまき散らされた。1号機との違いは、
燃料が多かったこととMOX燃料のパワーだろう。4号機は3号機と配管がつながっていた。
2号機、3号機、4号機は、1号機のときと違い、十分に時間があったのに東電は何も対処できなかった。
菅が尻を叩いて1号機の被害を最小にしたのに、東電と原発推進派に任せた途端に国土国民に被害の拡大する爆発を平気でおこす。
日本の原発推進派がとんでもなくバカだと日米政府ともにわかったので、NRCが官邸に入って対応策を協議せざるをえなくなった。
その後落ち着いた。結果として素人の菅の対応・判断が原発推進派よりも正しかった。
また、チェルノブイリが10日で終わったというが、福島もこの4回の爆発でほぼ終わっている。
その後の処理については石棺にするとコンクリートは崩壊熱を吸収できず、逆に放射能でボロボロになるため、
福島は比熱のすぐれた水で十分に冷やしてから、処理する。
最後はうまく切り取って特注キャスクにいれて、保管することになろう。
0587名無電力140012011/08/06(土) 18:12:26.73
そこに燃料があればの話だがw
0588名無電力140012011/08/06(土) 19:39:32.73
ほとんどの燃料は圧力容器とその制御棒の穴から漏れて格納容器のどちらかにあります。
格納容器の底はすべての燃料が抜け落ちるほど大きくは破られていない。
理由は長くなるので書かない。
0589名無電力140012011/08/06(土) 19:56:29.44
正直に分かりませんって言えよ ageチョンw
0590名無電力140012011/08/06(土) 20:31:44.02
菅政権がオバマ政権との協力で最悪の事態を回避したのは事実ですね。
菅が総理をやめないのもオバマ政権が9月に招待してるからですね。
オバマ政権が菅をもっともテクノロジーのわかる男と認識してうrのも事実ですね。
今後のエネルギー政策についての西米共同を確認したいから、今日の広島にアメリカは高官を派遣した。
原発事故のときNRCの提案で圧力容器に窒素を封入すべしとなったが、
そのとき東電と日本の原発推進派は窒素の封入の方法を知らなかった!!!!!!!!!!
日本の原発推進派はとてつもなくバカで間抜けです。
日本の危機を救った菅政権ですが、残された諸語とがあります。
それは公衆の低線量被曝からの解放です。
ウクライナやベラルーシの地元の医者の知見を紹介し、福島および福島周辺、岩手から関東まで、
避難死体人は選択的非難として、非難費用の一部を補てんすべきでしょう。
関東で一番被害の少なかった神奈川ですら、横浜の公園で1000bq/kgを記録してます。
311前は2bq/kgです。
これらすべての人に選択的避難の権利を与え、東電から補償させるのです。
これで菅政権は歴史に残る偉大な政権となるでしょう。
0591名無電力140012011/08/06(土) 20:55:18.58
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
0592名無電力140012011/08/06(土) 20:59:06.15
これを読んでいる、あなたへ。
あなたが技術に対して真摯でありたいと願うのでしたら、
医書院から出版されている、「アメリカ医療の光と影」 著 李 啓充
「医療過誤事始メ」の項を読んでみてください。
根本問題が書かれています。
これを読み終えたとき、あなたは「赦すことから始まるのだ」と、気づくでしょう。

0593名無電力140012011/08/06(土) 22:28:23.18
>>570>>576
東電がなんか都合の悪い事を発表するとマスコミが別のネタで大騒ぎして取り上げないんだよなぁ
建屋に入ってやっとこさ地震当日の膨大な諸データを入手できた時も
マスコミは海水中断で大騒ぎしてて当日のデータの件は報道しなかった
0594名無電力140012011/08/07(日) 08:41:30.97
【環境】バクテリア除染有効 福島県飯舘村の水田の放射線量が大幅に低下 金沢大名誉教授が発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312556216/l50
0595名無電力140012011/08/07(日) 09:36:57.12
>>594
放射能をバクテリアが分解? 研究課題だw
0596名無電力140012011/08/07(日) 09:42:50.45
そんな夢のような微生物ってwww
0597名無電力140012011/08/07(日) 09:47:22.88
>>595
バクテリアが原子核の崩壊を促進すると言うことがありうるかって話よね
0598名無電力140012011/08/07(日) 09:50:37.41
>>597
そんな生物がいたら、NASAの『ヒ素で増殖する細菌』以上の大発見だぞ。w
0599名無電力140012011/08/07(日) 10:15:48.42
検証しないと肯定も否定できないけど、この記事は、少なくとも分かってない書き方だね。
教授が言ってるんじゃなくて、記事書いた人間が理解できてないだけなのでは‥
と思ったけど本人が言ってるのか、これ?
0600名無電力140012011/08/07(日) 10:50:56.24
線量が下がっただけだから
セシウムは体内に残って地中の深いほうに
バリウムは排泄とか
0601名無電力140012011/08/07(日) 10:53:29.07
放射線量が下がった事が大問題だろ
その放射性各種は何処行ったんだよ
0602名無電力140012011/08/07(日) 10:56:49.26
微生物がバイオバリウムビームを出してバリウムに変えたんだよ
0603名無電力140012011/08/07(日) 11:11:25.98
>>600
セシウム吸着バクテリアなら、必然的にバリウムが外に残るだけと思われ。
0604名無電力140012011/08/07(日) 11:13:57.58
保守派言論人26人に「脱原発」アンケート 「無条件継続」は4名
http://www.news-postseven.com/archives/20110807_27629.html
“原発マネー”交付財団の理事長/鹿児島県知事に献金/再選後に補助金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-07/2011080701_04_1.html
0605名無電力140012011/08/07(日) 11:14:25.01
その吸着したセシウムはどこにいったんだろうね?
0606名無電力140012011/08/07(日) 11:19:38.73
既存の科学枠組みとは異なる現象が数多く起きている。
各企業に検査機関から届いたデータによると
還元水素水は元素変換で放射能除去するのは確実。
これ以外のメーカーや機器でも、
軒並み機器を通した水や、水をかけた土壌の数値が激減する。
放射能除去は従来科学枠組みの外側を追求する事で、実現できる事は確実。
http://plaza.rakuten.co .jp/hokugennoyuzu/diary/?PageId=1
http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?shiken
http://www.soseiworld.co.jp/substance_removal/
0607名無電力140012011/08/07(日) 11:20:10.11
植物の種を水の入ったコップにいれておくと芽が出てくきと葉ができる。
水以外の栄養分は一切与えなかった。
この植物を分析してみると様々な元素があることがわかる。
植物には元素を核変換する力がある。
0608名無電力140012011/08/07(日) 11:21:31.76
バカの努力 ()笑
0609名無電力140012011/08/07(日) 11:22:10.57
実際に検査結果を示し、従来用途でも実績充分にも拘らず、
国や行政のいう事はもっと実績をよこせ、もっと積み重ねろ、よく分からない。
では他にどういう手法があるのだ、それらを採用している訳でもないだろ?
こんな未曾有の自体でも常識だ、実績だ、慣習だ、雰囲気だ、前例だとかばかりだ。
何なんだよ、この国は。
原発で還元水素水が高い効果度を示したのにアレバなどを採用した東電や国。
こんな連中が支配している国では、枠組み以外の真の効果的な除去法が現れるのか、
若し開発されても埋もれていくだけの可能性も高い、異常極まっている。
http://ameblo .jp/tandg-co/entry-10915256707.html
0610名無電力140012011/08/07(日) 11:23:28.21
>>607
水耕栽培は、水に栄養分も与えているんですよ?w
0611名無電力140012011/08/07(日) 11:25:33.35
水を掛けりゃ核種が流れるから線量は減るのはあたりまえ

0612名無電力140012011/08/07(日) 11:25:42.80
水素のサプリメントを入れるだけで、放射能数値が半減する。
これはどう見ても元素変換以外の現象は考えられない。
水素では錯体も何も起き得ないだろうから。
しかしこんな簡易な方法で分かる事でさえも、既存科学界は無視してきた。
そもそもがこの世界は、従来常識枠外の事を余りに簡単に無視し唾棄し排除し過ぎる。
その様な姿勢では、本当に出来ることでさえ出来なくなる。
0613名無電力140012011/08/07(日) 11:28:14.04
要するに、本当なら放射能除去をもっと早く、広範囲で、根本的に除去していく方法があるかもしれないが、
それを社会の集合体による常識こそが阻害し、罪が無い未来の世代へ大きなツケを残そうとしているのだ。
http://plaza.rakuten.co .jp/hokugennoyuzu/diary/201105090000/
0614名無電力140012011/08/07(日) 11:29:00.81
>>612
それが事実なら、Natureに載せてもらえるぞ!w
0615名無電力140012011/08/07(日) 11:29:00.83
>>612
だから、それは本当なら追試をきちんとやって検証しないと。
0616名無電力140012011/08/07(日) 11:29:26.82
>>612
薬事法に違反するよ
0617名無電力140012011/08/07(日) 11:30:43.90
現在、元素変換による放射能除去で最も有名なのがブラウンガス。
しかしこれでさえも世間では全く無名で、日本は国として全く取り組む気配が無い。
事故後でさえもそうで、この他にも各種の放射能除去技術が国や東電や各所に提案されているが、
この未曾有の機器にあっても、よくわからない、との理由で悉く却下されている。
この思考回路や雰囲気自体が異常過ぎる。
そもそも既存科学では全事象の一部しか分かっておらず、今は国の破滅が掛かってる超緊急事態で、超長期的被害も確実だ。
0618名無電力140012011/08/07(日) 11:33:29.27
>>617
いまですらよくわかっていない技術を、これから開発して間に合うのか?w
0619名無電力140012011/08/07(日) 11:33:37.22
では何故それでも枠内のことでしか対応しようとしない。
採用しないし、はに何か手法はないかと徹底的に公募したり、自ら主導して研究しようとしない。
国もそうで、学会もそうだ。
今現在でさえ既存科学枠外でもっと対応できるし、今後研究すれば更に効果が高い物が開発される。
それをやるかやらないかは、この国と社会と個人個人に掛かっている。
本当に人々や未来の世代を思っているかどうかで、枠外も含めあらゆる可能性を追求するかの姿勢が決まるだろう。
0620名無電力140012011/08/07(日) 11:36:18.77
半島は捏造天国だからな
0621名無電力140012011/08/07(日) 11:38:55.95
なんなのここ一二週間での猛烈なオカルト荒らし
0622名無電力140012011/08/07(日) 11:41:22.66
>>619
よく解っていないのに、やっつけでやってしまってるのが
核発電ですよ

その考え方が原発推進のアホ学者と一緒ですよ
0623名無電力140012011/08/07(日) 11:48:07.76
核変換がどうもこのブラウンガスで現象的には起きるらしいと。これは元MITのミルズ先生が自分のホームページで世界中の学者のディスカッションを載せていますが、常温核融合もその中の一種になり得ると
いうことで、常温核融合学会の中でもこのブラウンガスのペーパーが出ていると聞いております。ともかく常温核融合とか核変換なんていうと、ますます自分たちの身近とは遠くなってきて、なんか怪しくなってくる。
一例を言いますと、六ヶ所村で灰放射能の処理施設を2兆円もかけて造っているわけですけれども、これがもしブラウンガスで、溶融してしまうと放射能が減じるとか消えてしまうという実験が韓国の工業技術研究院
0624名無電力140012011/08/07(日) 11:51:02.51
ではなされているそうで、実際にその現象があると聞いています。これは日本に来ている王さんという先生から聞いたのですけれども、本当にそうかなあと、我々は追試をしてみないと大体こういうのは疑ってみる
わけですが。そのような面白い現象がたくさん出ていまして、技術開発が最近すごく進んだためにまた脚光をあびるようになってきたと考えてください。
土壌汚染対策法と静脈物流システム
http://www.recycle-solution.jp/shinki/dai3/05.html
0625名無電力140012011/08/07(日) 11:53:34.20
還元水素機器企業がずっと国や東電にふくいちの複水への採用を働き掛けている、
しかし次の企業選定の機会でも、結局は国や東電は普通の水を採用するかもしれない。
どの検査機関結果を見ても数値を激減させているにも関わらずだ、
しかも話によると、還元水素水は放射性物質に触れた時だけでなく、その後も効果させ続けるらしい。
国や行政は東電は慣習や前例主義に凝り固まっているし、
被害最小化の最大努力を行うとの当然の責任を全く全うする気はないからだ。
0626名無電力140012011/08/07(日) 12:03:36.16
>>625
そりゃそうだ。
そんな怪しげな水をありがたく採用するような奴らだったら、今後が心配だ。w
0627名無電力140012011/08/07(日) 12:03:48.02
結局は責任を負うのが嫌だから、今まで通りを続けるのが奴らの染み付いた体質。
そしてこれは日本社会にもある。
社会が従来常識枠外の除去法をもっと心底希求したなら
確実にそれらは開発され、より早期に広域に根本的に除去がされていく。
http://blog.goo.ne .jp/kilei-net/e/40e080b3831648f0a1bc98384cb33efe
http://drkikurin.exblog .jp/13569917/
0628名無電力140012011/08/07(日) 12:05:57.40
158 :名無しのひみつ:2011/08/07(日) 07:39:30.85 ID:7ElGDqHO
何故そこまで簡単に起きる訳がないと決め付け
最初から排除するんだろうか。
起きてるか起きてないかは別に
基本的思考法は天動説時代となんら変わってない。
それが人間だと言ってしまえばその通りだが
そうでない人間も多いし、その人達が道を切り開いていく。

高みから白い目を向けてた人達が間違っていたというように
歴史的に事実認定されていく。


159 :名無しのひみつ:2011/08/07(日) 07:54:26.78 ID:6QB8N20d
自分が習得した既知の法則・因果だけをガンとして守る頑迷で孤独な男はどこにもいるものさw
0629名無電力140012011/08/07(日) 12:08:22.67
以上転載

>>126
還元水素水が怪しいのか
お前にとっては水道水や東電が認定した水以外なんでも怪しいんだろうな
0630名無電力140012011/08/07(日) 12:10:30.22
まあ、原発の絶対安全神話も、なんとか還元水と似た様なオカルト話ではあったがな・・・
0631名無電力140012011/08/07(日) 12:12:13.93
それがオカルトだったら
日立などの国内の検査機関が怪しげなオカルト機関ってことだな
怪しいねぇ、その脳味噌が怪しいんじゃないか
0632名無電力140012011/08/07(日) 12:12:28.72
地動説派は観測結果を示して天動説派を駆逐したけどね。w
0633名無電力140012011/08/07(日) 12:15:56.93
>>632
>>631
>>606
それ検査ラボの「観測結果」以上何を望んでるの?
学会や原発ムラや国の承認?
ノーベル賞や有名雑誌の記事?
0634名無電力140012011/08/07(日) 12:17:05.65
天動説でいかん理由もないと思うんだが。
説明が難しくなるだけで。
0635名無電力140012011/08/07(日) 12:24:46.72
要するに、散々嘲笑しまくって罵倒してたけど
最後の最後に自分の方に論拠がないのを
言葉を濁しまくりながら認めたと。
でも考え方は変えないと。
まぁよくあるケースだな。
そして事態の改善をこんな連中や空気が阻止すると。
原発が爆発したのも想定外を考慮しなかったこんな連中のせいじゃね。
0636名無電力140012011/08/07(日) 13:13:43.73
原発推進派のアルバイトが多すぎて混乱 解体以外の思考回路なし。
0637名無電力140012011/08/07(日) 13:30:23.20
緊急の課題は燃料が何処にあるかだ

時間稼ぎで冷やしてるふりしても事態は悪化するばかりだろ
0638名無電力140012011/08/07(日) 13:37:48.24
1号機は、 外部と格納容器の放射線が同じだから、
燃料は格納容器に全部ないと思われる。
0639名無電力140012011/08/07(日) 13:42:21.76
放射線量じゃなくて、気体に含まれる放射性物質を計っただけだべ。
まあそれでも、気体は外部と内部でツーツーってのは確かなんだろうが。
もう完全に冠水してるって事でしょ>>燃料
そしてブクブクと沸騰してる訳でも無く、ある程度安定的な状態で、飛び散る物は飛び散りきって、落ちる物は沈殿しきってるってだけ。
0640名無電力140012011/08/07(日) 14:51:02.33
>>639
2重扉を解放する前の放射性物質濃度と同じだったらしいから、
ツーツーってほどではないかもしれん。
0641名無電力140012011/08/07(日) 14:52:11.66
アルバイト乙
0642名無電力140012011/08/07(日) 14:53:14.06
>>633
持ち込まれた検体を測定しただけなんだろう?
その検体はどうやって採取したのかまでは調べてないと思うが?w
0643名無電力140012011/08/07(日) 16:31:21.53
安全院の二−ト アルバイトが多いねぇ
0644名無電力140012011/08/07(日) 17:02:21.19
『夏休み子供相談』のボランティアなのだが。www
0645名無電力140012011/08/07(日) 20:50:33.52
>>594にもあるが、東電や国と一緒に実験もしたそうだよ。
還元水素水以外でも、フルボ酸でも実験してるし、各種の実験はやってるそうだ。
だが決して採用しないが。
誰も責任を取りたくないし、まだ爆発の可能性があっても真剣に被害最小化など考えていないからね。
事実関係を見ようともせずに、いちいち下らぬ批評ばかりするこのスレの「一部」の奴と同種の人間だろうが。
http://fulvicpower.wordpress.com/
0646名無電力140012011/08/07(日) 20:58:46.27
各種といっても、それでもごく少量だが。
ずっと多くの提案がされてるが、殆ど門前払い。
奴らに本当に世の中の事を考えてる連中など少ないのが現実、だそうだ。
0647名無電力140012011/08/07(日) 21:01:11.57
2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発

http://news.livedoor.com/article/detail/5763592/


0648名無電力140012011/08/07(日) 21:05:00.58
その水の前処理 ・・・ 電解効率が上がるように水が変質する、水のHとOが分離気味になる ・・・ 
がポイントであり、ここに未知のフリーエネルギーを取り込む接点があるように思われる。
  そして、いずれの結果も、投入されたわずかな電解電力に対し、計算値の数倍から十数倍ものいわゆる
ブラウンガス(水素と酸素の混合気体)が生成し、・・・ すなわち、”超効率” ・・・ それを燃焼
させる時に入力をはるかに上回るエネルギーが発生するのである。さらに、この電解効率は、周波数
(数百〜数kHzの低周波)に依存すると報告され、最も効率の高い周波数が存在するようである。
0649名無電力140012011/08/07(日) 21:08:12.51
(3) 常温核融合関係:
  2008年になって、さらに強力な常温核融合の実験結果が公表された。核融合そのものは従来の物理
の範疇にあるが、いわゆる常温核融合は、フリーエネルギーにかかわる特別な条件で行われているのでは
ないかと思われる。
http://www.k2.dion.ne.jp/~yohane/00%200%20nyuusaiensu1.htm
0650名無電力140012011/08/07(日) 21:11:02.11
こういうのが核変換技術の研究を邪魔してるんだなぁ‥。
0651名無電力140012011/08/07(日) 21:11:40.08
>その水の前処理 ・・・ 電解効率が上がるように水が変質する、水のHとOが分離気味になる ・・・ 
>がポイントであり、ここに未知のフリーエネルギーを取り込む接点があるように思われる。

この水素、水素原子、水素ラジカルなどは
ブラウンガス・水酸素ガスや還元水素水に共通しており
両方とも放射能除去=元素変換させるのではないかと言われている。
宇宙で一番小さな原子で、唯一中性子が存在しないが、
有り触れているが実は性質がよく分かっていなく、先端分野でも注目されている。
0652名無電力140012011/08/07(日) 21:16:37.93
>>650
例えばどんな理由で邪魔してるの?
0653名無電力140012011/08/07(日) 22:03:01.74
いつごろから、オカルトマニアの変人に乗っ取られたんだ?
久々ここに戻ってきたらひどいことになっているね。
基地外レベルで思い込みが酷いからとんでもないやつに住み着かれたものだ。
0654名無電力140012011/08/07(日) 22:06:32.57
下らん事言ってないで汚染水循環処理のプラント安定動作させろよ。
プラント変更する度に水漏れって何だ?
さっさとやらないと冬に間に合わないだろ。
東京で図面書いてるバカは福島送りにしろ。
0655名無電力140012011/08/07(日) 22:20:52.33
>>653
天動説主張者の方ですか?
0656名無電力140012011/08/08(月) 03:35:16.72
>>647
震災10日後、二度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘
http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201108070330.html

ようやく、大手マスコミも20日前後の放出事故を報道し始めた。
0657名無電力140012011/08/08(月) 05:12:49.16
東電の雇ってる工作員がこのスレに目をつけたんだろ
0658名無電力140012011/08/08(月) 05:34:05.83
>>645
どこに東電や国と一緒に実験したと書いてある?
0659名無電力140012011/08/08(月) 06:29:43.41
ココも保安院の工作員「アルバイト、ヤラセ」が多そうだなぁ。
0660名無電力140012011/08/08(月) 06:39:34.64
>>656
これ、紙面ではもっと細かい記事が載ってるけど。
冷却不足になった燃料の冷えた表面が割れて水と接触する事で、要は水蒸気爆発が起きたんじゃないかって所まで書いてあるね。
そして、その頃に上がってた黒い煙はコアコンクリート反応による物じゃないか、とまで。
ネットで語られてた事を追認って形ではあるけど、中々衝撃的な内容だ。
ただ、東電は認めてないらしい。
このスレでも確か、20日〜21日になんらかの爆発的事象が起きたってのに対しては、否定的なレスが多かった気がするな。
例の良くまとめてあったブログが張られた時は、否定的突っ込みレスばっかだったはず。
実際どうなんだろう、確かに雨で落ちたと言うにはこの日時の汚染は酷すぎるとは思うけど。
0661名無電力140012011/08/08(月) 06:42:19.30
>>658
第二敷地内で東電抜きで検査できるの?
東電は国に黙って他社と検査できるの?

第一など、徹底的なチェックと
合同実験だか立会い実験だかの許可がなければ検査なんて出来ないだろ。
http://plaza.rakuten.co .jp/hokugennoyuzu/diary/201104200000/
0662名無電力140012011/08/08(月) 06:52:13.99
>>661
>平成23年4月20日 福島第二原子力発電所でミヤモンテフルボ酸が汚染された海水に試された.
>試験用汚染海水に液体ミヤモンテフルボ酸が注がれた.
>1時 間後に1-131   1/7に減少. Cs-134   1/9に減少.     Cs-137  1/9 に減少しました.

福島第一とは書いてないぞ?w
0663名無電力140012011/08/08(月) 07:11:02.70
第二で充分だろ
0664名無電力140012011/08/08(月) 07:14:10.59
>>662
今見当たらないが
どこかで第一で検査して大きく値を下げたが
政府や東電は普通の水やアレバなどを選んだというのを見た。
事故直後から各所から提案があったり、実験もしていたそうだ。
0665名無電力140012011/08/08(月) 07:20:48.68
>>660
それだと14日に圧力容器の底にいくつか穴が空いたんじゃないかという仮説と
合わないからだろ。あと、他地域の線量が上がったタイミングの問題がね。
0666名無電力140012011/08/08(月) 08:27:15.30
>>660
この可能性も否定できないと思うけど、横浜だと21日に雨が強く降り出してから
線量がぐんぐん上がっていったからね。22日まで線量が高いままで、
雨がやんでからは10日以上かけてゆっくりと線量が下がっていき、下げ止まりした。
下げ止まりは雨で地面にセシウムが落ちたからだと思う。
21日以前は16日以降急激に線量が下がっていたのに雨が降ってからの線量の下がりが遅い。
大気中に止まっていた放射性物質が雨でまとめて落ちたからだと思う。
4月に入ってからは、放射性降下物はガクンと減ったが、線量は下げ止まったままで、
21日の雨で地面の落ちたセシウムが影響してると思う。
0667名無電力140012011/08/08(月) 09:02:10.27
つまり」水素と酸素の混合があると爆発しまっせ。
といってるだけのような。
0668名無電力140012011/08/08(月) 10:50:57.79
比較的はなれたところの線量については、間違いなく従来の雨によるものというのが
一番つじつまが合うね
0669名無電力140012011/08/08(月) 12:37:52.25
原子炉5ヶ月も経つて収束出来無いほど深刻な状態と言う事だなァ、
0670名無電力140012011/08/08(月) 12:41:13.82
今更絶望にはならんが終わりがみえないってとこだな
0671名無電力140012011/08/08(月) 13:32:45.21
じわじわと来る
それが最低数十年
核種によっては数万年続く

子々孫々に渡って
0672名無電力140012011/08/08(月) 13:43:36.29
じわじわくるが正直影響が無い
0673名無電力140012011/08/08(月) 13:58:35.52
うんこのにおいを感じるのは鼻の中にうんこの成分が入ってくるわけだ。
舌にも成分はつくから、うんこなめてるのと同じわけであって。
放射性物質も同じ事だ。

まあ、がんばれ。

0674名無電力140012011/08/08(月) 14:16:53.52
人間に微量のウンコが入っても健康に影響は無いが
大量に食うと影響がある

屁は吸っても死なないが
ウンコ食ったら病気になる
0675名無し電力2011/08/08(月) 14:25:58.70
うんこ食っても案外平気みたいだ。


http://underherbottom.dtiblog.com/
0676名無電力140012011/08/08(月) 14:44:40.74
>>666
21日に雨の降っていない山形も高線量化しているので雨説に限定は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています