福島第一原発事故 技術的考察スレ55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/21(木) 02:15:14.77出来るだけ、技術論的なレスをお願いします。
あなたの専門を活かしてレスしていただけると、読み手も現場も助かります。
質問、雑談、社会問題は、出来るだけ該当する別スレでお願いします。
○前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309489042/
0281名無電力14001
2011/08/01(月) 16:35:38.59最初、電源車プラグが合わず起動できず。
つぎ、 プラグが合致したら、 ポンプ故障で起動できなかった。
結論ポンプ故障で稼働できなかった。
0282名無電力14001
2011/08/01(月) 16:41:25.140283名無電力14001
2011/08/01(月) 16:48:03.39結局役立たず。
0284名無電力14001
2011/08/01(月) 16:52:53.59電源が用意したけど、 ポンプ故障で、起動せず。
地震で故障か津波で故障かは 発表がありません。
結局、 消防ポンプなどを使用した。
0285名無電力14001
2011/08/01(月) 16:58:38.060286名無電力14001
2011/08/01(月) 17:05:28.88どうしようもないよな。
0287名無電力14001
2011/08/01(月) 17:06:39.81反対派の誘導にのって水かけたのが最悪。東日本は全滅だ。
0288名無電力14001
2011/08/01(月) 17:08:07.00電源車集めて、電源を接続するまで ポンプ故障が判明しなかった。
50台以上集めて、、、、、、、
東電には電気の専門家いないのだろうか????
0289名無電力14001
2011/08/01(月) 17:23:43.47東電に技術力ないなんて誰でも知ってるじゃん。
その東電が撤退したいって言ったんだから撤退させて何もさせなきゃ良かったんだよ。
そうすりゃ、「脱原発」なんて馬鹿な議論にはならなかった。
まぁよい、今からでも遅くないから原発推進のおおきな流れをつくろう。
0290名無電力14001
2011/08/01(月) 17:24:29.22彼らを責めることはできないと思う。
0291名無電力14001
2011/08/01(月) 17:27:58.05その通り、何もわからない人に原発の復旧をおしつけた原発反対派がすべて悪い。
日本を放射能まみれ、東日本に人が住めなくなったのは原発反対派のせいだ。
責任は取ってもらう。
0292名無電力14001
2011/08/01(月) 17:30:07.03じゃーきみは誰に原発の復旧をやらせればよかったと思うの?
0293名無電力14001
2011/08/01(月) 17:52:37.97復旧など必要がなかった。
がちゃがちゃいじるから状況は最悪になった。
ほっとけばよかった。それと5号炉と6号炉の早期稼働、今からでも遅くない。
東電が廃炉を決めたのも最悪。これも今からでも遅くない撤回すべし。
0294名無電力14001
2011/08/01(月) 18:00:28.62最初に集まった電源車、
電圧が合わず使用できなかった。=電源プラグが合わなかった。
東電本社は何をしていた?
0295名無電力14001
2011/08/01(月) 18:16:21.06東電本社に原発施設の図面とスペックを読める技術系社員がいなかったとしか言いようがない。
それなら、メーカーに支援を依頼すればよかったのにそれもしなかった。
統合本部ができて、アメリカのNRCとメーカー・ゼネコンが動き出してから落ち着いてきた。
東電も保安院も原子力安全委員会も役立たず。
菅が12日に現場に乗り込んだのは、ベントの指示が出てるのにいつまでたっても進捗があがってこないので
業を煮やして乗り込んだのだ。1Fで菅は東電幹部に早くベントをしろと怒鳴りつけていたそうだ。
手動ベントは被曝するので東電としてはやりたくなかったのだろう。
そんなこんなでベントが遅れたんだろうが、もともとベント設備は飾り物で欧米が騒いでるので嫌々つけた。
ベントは実際にするのを想定していないんだとよ。
笑えるよな。
こんな間抜けな原発屋では、もう全原発停止決定。
0296名無電力14001
2011/08/01(月) 18:26:38.80東電やメーカーに原発の運営は無理かも知れないが、日本には保安院がある。
保安院を民営化して、原発を運営すれば、日本中に500基くらいの原発新設は楽勝だ。現有55基もフル稼働できる。
0297名無電力14001
2011/08/01(月) 18:27:14.04日本中の原発の非常用電源は、統一すべき。
分割して、ヘリコプターで搭載できるようにすべし。
0299名無電力14001
2011/08/01(月) 18:30:41.11自衛隊だのみじゃ、非常時はよそに飛んでっちゃうぞ。
専用機が望ましいが、普段どこへおいとくんだと。
パイロットは震災後の大渋滞でこれないんじゃ無いかね。
ヘリのパイロットもポートまでヘリで送迎する?w
0300名無電力14001
2011/08/01(月) 18:31:17.02何もわからないのが、原発を運転していたのか?
0302名無電力14001
2011/08/01(月) 18:32:34.62・あほなことを書く役目のサクラが、政府より荒らし工作依頼を受け、展開中
静観がベター。
0303名無電力14001
2011/08/01(月) 18:35:40.84http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309692789/548n-
0304名無電力14001
2011/08/01(月) 18:37:57.33すっかり素人どもばっかり集まるようになったな
技術者たちは去った後だな。
そこへウヨサヨの馬鹿の戯れ言を書いてスレを荒らす役目のサクラが
政府に依頼されて荒らし工作を展開中。
0305名無電力14001
2011/08/01(月) 18:39:51.90ただ、空輸できなかった。
0306名無電力14001
2011/08/01(月) 18:46:03.27それは現場の幹部の肩をもちすぎ。
ベントの指示は夜中に出てるのに午前中に住民の避難がどうとか、
それなら、深夜に依頼したベント許可では避難エリアをどの程度に見積もっていたのかまったく不明だ。
原発オペレーターならその時点で見通しを告げていないのはおかしい。
いずれにしても、その記事は1F幹部の女々しい言い訳のオンパレードだ。
0308名無電力14001
2011/08/01(月) 19:06:24.27電源系統の不足は事前に国会でも質問されていた。
東電と保安院は 警告を無視した。
0310名無電力14001
2011/08/01(月) 19:21:40.24おまえ引用記事をちゃんと読んでないし
事故当日からずっと原発報道追いかけたり、関連するスレやブログツイッターにへばりついたり
してないな…おまえの情報収集量が少ないと感じる。
当たり前のことを知らなさそうだ。
>ベントの指示は夜中に出てるのに午前中に住民の避難がどうとか、
『手動』って書いてなかったか?
現場が現場で、通信・電力インフラほか途絶してる中で、精一杯考えてたんだ。
0311名無電力14001
2011/08/01(月) 19:23:59.35なあ
頼むから
適当なデマ流しに来るなよ、『消えろよ』
わけわかんねえキチガイレスを書きにくるなつってんだよ
ネトウヨサクラさんよお
どうやったら原発反対派に騙されてる人がフクイチの原発作業員になるの?
0312名無電力14001
2011/08/01(月) 19:24:15.42バカで技術力がなく原発に敵意がある奴が余計なことをやったというわけですね。
原発爆発はすべて原発反対派がわるい。
0313名無電力14001
2011/08/01(月) 19:31:17.51それでも爆発させるのが日本の原発クオリティ。
福島の事故は日本では原発はもうやれないということを示しているだけだよ。
0314名無電力14001
2011/08/01(月) 19:33:04.11夢のエネルギーである原子力がつぶされてたまるか
0315名無電力14001
2011/08/01(月) 19:33:09.51古い奴は廃炉にして、最新式の奴に置き換えるべし。
0317名無電力14001
2011/08/01(月) 19:44:17.52こんな環境になるのに電力会社の社員だって働きたくないだろ。
東電も嬉しそうにガスタービンを買いまくってるもんなw
そういや、中電のやらせ発覚は中電が公表したんだっけな。
電力会社がばらすのは前代未聞だそうだ。
電力会社も脱原発だなw
0318名無電力14001
2011/08/01(月) 19:50:52.23大昔から東電は原発反対派だよ。だから福島で事故った。
原発事故と放射能はすべて原発反対派のせいだ。
原発反対とか脱原発とか言う奴は事故と節電の賠償するんだろうな?
0319名無電力14001
2011/08/01(月) 19:53:34.45まさに燃料棒の破片だな。それもかなりのでかぶつ。
0321名無電力14001
2011/08/01(月) 19:54:55.62今、統合会見で記者たちが質問攻めにしてるよw
0322名無電力14001
2011/08/01(月) 19:56:38.70クワバラクワバラ。
0323名無電力14001
2011/08/01(月) 19:56:42.882号機は,ベント失敗している。
1号機もベント成功を確認できていない。
0325名無電力14001
2011/08/01(月) 20:00:34.061号機のベントしっぱに可能生あると
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/07/22/20110722k0000m040158000c.html
0326名無電力14001
2011/08/01(月) 20:03:44.102号機で、2回失敗と 記載されている。
0327名無電力14001
2011/08/01(月) 20:33:58.300328名無電力14001
2011/08/01(月) 20:44:15.660329名無電力14001
2011/08/01(月) 20:50:37.520331名無電力14001
2011/08/01(月) 21:00:14.46てかなんで今まで見つからなかったのかよ。1Svくらいのは
見つかってたはずだけど。
0332名無電力14001
2011/08/01(月) 21:04:50.53絶対に黙っていたに違いない
敷地内の線量なんて図り切ってるはずだろ
原子炉周辺ならなおさらだろクソが
0333名無電力14001
2011/08/01(月) 21:09:34.05一瞬で1Sv被曝と、1Sv/hの違いくらい考えろ
0334名無電力14001
2011/08/01(月) 21:11:51.040335名無電力14001
2011/08/01(月) 21:14:48.35つまり実際は50Svくらい行ってる可能性もある訳だ。やばすぎる
0336名無電力14001
2011/08/01(月) 21:14:58.0910分で死ねるぞ…
0337名無電力14001
2011/08/01(月) 21:18:01.88大内さん篠原さんになったんじゃ・・・
0338名無電力14001
2011/08/01(月) 21:19:59.271日午後、これまでで最も高い、1時間当たり1万ミリシーベルトを超える放射線量が計測されました。
東京電力は付近を立ち入り禁止にして原因を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110801/j1108012042411.html
0339名無電力14001
2011/08/01(月) 21:26:08.810340名無電力14001
2011/08/01(月) 21:30:26.940342名無電力14001
2011/08/01(月) 21:41:32.75ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011073100010
0343名無電力14001
2011/08/01(月) 22:09:17.600344名無電力14001
2011/08/01(月) 23:09:56.91ここら辺良く知らんけど、あくまで気体を排気した程度の配管にそこまで酷い汚染が残る物なんか?
0345名無電力14001
2011/08/01(月) 23:13:50.64分かってて黙ってただけで。
いっそもう一度津波の洗礼受けて海に落ちた方がいいんじゃないのかな。
そこそこ大きければ流されずに沈むだけだろうし。
0346名無電力14001
2011/08/01(月) 23:17:28.88まぁ周辺10kmは確実にアウトだね。
0347名無電力14001
2011/08/01(月) 23:36:09.550348名無電力14001
2011/08/01(月) 23:48:14.070349名無電力14001
2011/08/01(月) 23:58:56.0410シーベルトが検出された場所
記事「過去最高10シーベルトを計測 福島第一の配管外側」より
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/images/TKY201108010499.jpg
0350名無電力14001
2011/08/02(火) 00:23:07.87主蒸気塔はs/cと繋がっていてs/cで溶けた燃料と水が混ざって絶賛再臨界中
0352名無電力14001
2011/08/02(火) 00:28:07.13考察スレつぶしまで依頼されてるのね…
今回の政府機関依頼
・住民の情報共有を阻止
・スレッドに居づらい、機能しづらい、荒らし方をせよ
0353名無電力14001
2011/08/02(火) 01:11:07.57死亡した作業員2人の被ばく量は6〜20シーベルトだった。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110802k0000m040136000c.html
0354名無電力14001
2011/08/02(火) 01:46:20.86オワコン内閣、なりふり構わずだわ
0355名無電力14001
2011/08/02(火) 03:14:47.26気違いが居座っちまった。
0356名無電力14001
2011/08/02(火) 04:52:46.99日本製品なんか買うバカはいない。
日本で成立する唯一の産業は原子力のみ、日本の生きる道は原子力
0357名無電力14001
2011/08/02(火) 05:37:34.65バカ丸出しだな。原発反対派は
東日本全体がアウトだ。人口も減るし、原発と最終処分場の立地好適地だ。
日本の将来は原発推進あるのみ
0358名無電力14001
2011/08/02(火) 07:03:47.930359名無電力14001
2011/08/02(火) 07:33:23.44相変わらずバカだな。
原発反対派は放射能の恐ろしさを甘くみてる。
東日本全域には人は住めない。
原発を建てるしか役にたたない土地なんだな。だから推進あるのみ
0360名無電力14001
2011/08/02(火) 07:36:06.91配管では繋がっているから撤去は無理か
テネモスや創生水など還元水素水を無人散水など、可能性がある事は全てを試すべきだ。
効果が分からないなどと言っている場合ではない、本当に破滅するかどうかの瀬戸際だ。
これら水素水の効果は元素変換を起こしているのか、その場から除去しただけか分からないが、
兎に角やってみるべきだ、若し値が下がっていくなら、その可能性も充分だが、それは非常に良い事でないか。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:k4WJu54LrJIJ:www.tenemos-ier.org/cn6/katudouhoukoku.html+%E3%83%86%E3%83%8D%E3%83%A2%E3%82%B9+%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD&hl=ja&ie=UTF-8
http://www.soseiworld.co.jp/substance_removal/
0362名無電力14001
2011/08/02(火) 07:42:29.88それで間違いなく線量は、徐々にかもしれないが低下していく。
その効果は元素変換か移動しただけか、現在の所は分からない。
しかし移動したとしても、地上にあるよりは遥かにいいし、作業環境が遥かに良くなる。
元素変換なら根本的改善になる、他の場所へも次々と導入していける。
事は本当に日本が破滅するかどうかの問題だ。
作業員の人たちはいつも必死で頑張っている。
効果メカニズムが分からないからなどと言ってないで、
実際に下がるという効果があるのだから
今すぐに10シーベルトや他の場所へ次々と導入していくべきだ!
0364名無電力14001
2011/08/02(火) 07:50:18.64現場はどんな物でも導入したいだろう、本当に必死で真剣だからだ。
東電や経済産業省などは後ろ向きだ、自分らの責任を全く全うする気がない。
日本が破滅するかの瀬戸際にあっても、打開可能性の存在があってもだ。
政府はどうだ、現場の声をしっかり聞いて、どんな物でも可能性があるなら導入するようにしろ!!!!!
実際にここを見ている関係者は多い筈だ。
本当の所は同じ気持ちでも、
場の雰囲気は慣習の前に効果やメカニズムが分からない物は簡単に導入できないという物だろう。
だけど貴方にも家族や身近な人や大切な人がいるし、日本を守りたい筈だ。
今ここでその可能性を追求し導入しなければ当事者として責任を果たした事にならず、
やらなかった時の被害拡大による貴方や身近な人の苦しみで、一生後悔する事になる。
後悔だけでは済まない、子々孫々への影響もだからだ。
兎に角導入して欲しい、何も問題点や悪影響は存在し得ない。
それで下がってきたら、収束へ一歩一歩近づいていくという事だ、御願いします。
0365名無電力14001
2011/08/02(火) 08:02:26.52ナノバブル発生装置を付けて、薄い霧状にして遠隔操作で散布する。
これで汚染水増加への影響は無いだろうし、効果的に対象に付着する。
汚染水処理施設に淡水化装置新設 再利用率8割めざす
http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY201108010550.html
0367名無電力14001
2011/08/02(火) 08:25:03.590368名無電力14001
2011/08/02(火) 08:37:10.00ヨウ素、セシウムが、創生水に反応して他の物質に転換され、その結果消去されるため、水の中に取り込まれない。
2:蒸気を冷やすための海水として使用する。
熱交換をして、温まった創生水を流すことで、海中のヨウ素、セシウムを消去させるため、問題を解決することが出来る。
3:原子力発電所周囲に、地表に向けて10~15メートルのウォーターカーテンをする。
放射能物質が、空気中から他のところへ舞い上がるのを食い止めることが出来る。
4:小川や水路の水を創生水にして、田畑、森林、野原等に散布する。
汚染された大地、食物に浸透した放射能物質が、除去ではなく消去される。これにより、放射能物質はなくなり例年通り田植えが出来、野菜も収穫出来る。
このような不思議な現象がなぜ、起きるかというと、創生水の中に多量に入っている水素原子によって放射能物質が分解され、他の物質に変わるためと推測されている。
http://www.yokosojapan.net/article.php/souseiwater_06_life_ja
0369名無電力14001
2011/08/02(火) 08:42:07.160370名無電力14001
2011/08/02(火) 08:48:22.76だから東電が管轄していたら駄目なんだよ。
あいつらは今までどおりにやればいいと思ってるだけで
本当の意味の被害最小化など考えていないから。
国有化して、原発相の細野にメールでも送ったほうがいい。
0371名無電力14001
2011/08/02(火) 09:02:15.11東電や政府はあまり対応してないらしい。
他スレ情報。
0372名無電力14001
2011/08/02(火) 09:09:58.12花王製品名
【フェイスボディケア・洗顔料】ビオレ キュレル ニベア 8×4 メンズビオレ サクセス ニベアフォーメン
【ハミガキ】クリアクリーン ピュオーラ ディープクリーン
【入浴剤】バブ エモリカ
【シャンプー】アジエンス エッセンシャル セグレタ メリット
【ヘアスタイル・ヘアカラー】リーゼ ケープ プリティア ブローネ サクセス
【洗剤関連】アタック ニュービーズ エマール ハミング ハイター ワイドハイター キーピング リセッシュ
【掃除・台所用】マジックリン キュキュット ファミリー クイックル ホーミング
【飲料】ヘルシア
【ベビー・衛生】メリーズ ロリエ リリーフ
0373名無電力14001
2011/08/02(火) 09:18:31.51仕事をしたからと言って、有効な対策ができなかった、責任はある。
特に 2−4号機は、 3日程爆発はしなかった。
4号機は燃料プールに水を注入すれば、簡単に対応できた。
これでは、原発運転する資格がない、、、
0374名無電力14001
2011/08/02(火) 09:21:38.420375名無電力14001
2011/08/02(火) 09:22:17.33分からないからやらないではなく、
この破滅危機事態だからこそ分からないから全てをやらなくてはいけない。
原子力機構、福島第一の廃ゼオライト処理研究に着手
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110802_01.html
0376名無電力14001
2011/08/02(火) 09:24:00.88従事者の安全に配慮した結果。
そのせいでかえって被曝線量の総量は増えてるんだろうけど。
0377名無電力14001
2011/08/02(火) 09:33:15.65東電の本店は、効果的対処が全然できない。
電源車の 電圧が不一致問題といい、、、、、、
0378名無電力14001
2011/08/02(火) 09:33:36.00分からない事はやろうとしない。
日本ではしかし危険過ぎると分かっていても、原発を増設してきたが。
逆に海外諸国は分からない=可能性がある、だから試してみる。
そして危険判断を行い、ある地点以上の危険性があると踏み込まない。
0379名無電力14001
2011/08/02(火) 09:36:45.14こんなのが数千万円で発注した事業なのか?
0380名無電力14001
2011/08/02(火) 09:40:03.56作業員を、原発から引き上げたいなど
何もしなかっただろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています