福島第一原発事故 技術的考察スレ55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無電力14001
2011/08/01(月) 16:17:56.12てた、「不作為の罪」という点では、重電メーカーの責任が大きいん
じゃないの?
米国は知らないけどスウェーデンの原発では、予備電源を4系統
準備しているという。 福島原発の場合、事実上、ディーゼル発電機
の1系統しかなかったって、ちょっとひどいんじゃないか。
下のHPの人は、日本の規制が米国に比べて緩すぎると言ってる。
台湾では日本製の原発を建設してるそうだから、日本の技術者が
海外の安全基準の下で設計する機会はあるわけでしょ?
・ 米国では、消火配管が地震で壊れないよう、設計されています。
・ 日本の原子力安全委員会を廃止して、台湾やスペインのように、
すべて「米国の規制を採用する」しかありません。
ttp://systemsafety.fc2web.com/kjisin.htm - 柏崎刈羽の地震・火災・内部溢水について考える (2007年7月)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています