【有望?】トリウム原子力発電3【無謀?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186名無電力14001
2011/10/27(木) 20:17:44.89沈殿物はラジウム。
2槽交代で使って、1日ごとにワイパーで掻いて、洗浄して、残留させなければ
(理論的には)3-4日間はガンマ線を大量発生はしない筈。(実験しないとだが)
掻取った灰は台車キャスクにいれて鉛壁の保管庫に収納すれば
1ヶ月とかで殆ど鉛になるよ
(しかも採取した日と翌日はガンマ線があんまり出ないから、近寄れない程ではない)
=====================================================
1日目 沈殿
2日目 排出・洗浄
3日目 朝に保管庫収納--まだラジウムだからガンマ線は少ない
4日目 保管庫内 ラジウムがタリウムに変わりガンマ線が吹き出る
5日目 保管庫内 タリウムの殆どが鉛に変わってガンマ線が収まる
30日目 保管庫から外に出す
要するに、タリウム208は強烈なガンマ線を出しながら3分で鉛208になる
しかし次から次へトリウムから新しいラジウムが発生して、それが3-4日で
次から次へと新しいタリウムになるから「ガンマ線がいつまでも継続する」ので
沈殿日ごとに新しいラジウムと古いラジウムを別々の容器に入れれば、
ガンマ線を出すのは1日だけで終わる筈だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています