トップページatom
213コメント86KB

【文句は】 節電スレ part3 【節電してから】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/17(日) 23:33:45.68
精神論ではなく、実効性のある節電について語りましょう。

節電しない理由を並べて・・・などと女々しいことにならんよう、
まず15%節電を達成した上で、文句を言いましょう。

前スレ
【一律】 節電スレ part2 【15%削減】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308503720/
【地球を】 節電スレ 【守る】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303777607/
0202名無電力140012011/10/27(木) 20:13:37.38
>>201
そもそもの想定自体が甘い上に、想定された過酷事態も、
本当に起きるとは思って無かったのが本音だろう。
日本の原発の安全基準は甘過ぎて、
日本標準仕様の原発は欧米の安全基準はクリア出来無い。
韓国の最新鋭標準原子炉よりも確実に劣る安全性能。
0203名無電力140012011/10/27(木) 21:09:11.94
原発作業員は7次下請けの日雇い作業員とかがやらされてるんだろ
こういうことをやらせる東電や東芝なんかが異常なんだよ
他人に丸投げして「原発は絶対安全です」と言ってるなんてただの詐欺師じゃないか。
こんな連中に何かを任せる資格はまったくないってことだな
0204名無電力140012011/10/30(日) 19:42:57.15
 帝国ホテルで知人の結婚式があって新橋から歩いていたら、
すぐ隣に東電の本社あるのね。
 テロ対策なのか警察、警備関係者でがっちりガードされてた。
0205名無電力140012011/10/31(月) 14:38:36.26
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。

 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。

日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!

売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0206名無電力140012011/10/31(月) 14:50:58.47
>>205
東京に原発..
試験中のミサイルが飛んで来そう..。飛ばした側は人為ミスだったとかなんとか言えば“よい世の中になってるし。

テロもね。人為ミスだったと言っておけばテロだとバレないみたいな世の中。

そして被爆、被曝国、日本は過ちを何度幾度も繰り返して放射能汚染により
人生、遺伝子、経済は低迷どころかもう


金のためなら自国の人間滅ぼしても 金が大事だからと


過ちを何度幾度も繰り返しても判らない

0207名無電力140012011/11/03(木) 17:50:53.24
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!
0208名無電力140012011/11/16(水) 12:43:18.44
【社会】電力会社冬の節電運動 “原発あれば”と思わせたい企みか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321414683/
0209名無電力140012011/11/16(水) 17:50:59.89
まずは、原発反対派が
節電するのが筋では?
0210名無電力140012011/11/19(土) 10:07:35.30
節電するならその効果を確認しながらしたいよね。
工事レスで配電盤に取り付けられるワイヤレス電力計便利だよー

http://www.youtube.com/watch?v=p0FtQxJujYU
0211名無電力140012011/11/24(木) 08:19:44.60
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg


※過暖房 文句は言わない エコかぶれ

0212名無電力140012011/11/24(木) 13:22:01.48
エコかぶれでもなんでも節電に協力的ならいいじゃん
つーか今までビルごと冷房とかおかしかったんだよ

0213名無電力140012011/11/30(水) 23:52:34.05
節電要請しといて、街はクリスマスイルミでいいの?
夏と違って、電力ピーク時間は帰宅後の19:00以降とか聞くし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています