【文句は】 節電スレ part3 【節電してから】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無電力14001
2011/08/19(金) 22:27:53.55> 電力使用率が供給電力の50%の時とかは炉に入れる燃料を減らしていると言う事でしょうか?
そう思っていいです。
> 水力なら落とす水を減らしたとて経費は変わらないだろうし、原子力も同様なのでは?
流れ込み水力 ・・・ 需要に関係なく発電する
ダム水力(含、揚水) ・・・ 水がもったいないので、必要に応じて発電する。全力で24時間ずっと発電したら干上がるから。
原子力 ・・・ 日本では、出力一定の運転しか認められていない
つまり、電力需要の変動に対する調整は、火力とダム水力で行っていると思っていい。
> 85%とかの状態なら炉の火は
> その時の最大供給可能量時の火力に保たれているように思う
そんなことしたら蒸気を捨てることになってモッタイナイので、基本的にはやらないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています