−−大震災後、自然エネルギーの事業化に突き進む理由は。

 ◆日本が笑って暮らせない場所になってはいけないとの思いからだ。
「安全で、安価で、安定的」に電力を供給できるという原発神話がすべて崩れており、最小限に減らすべきだ。

 −−ソフトバンクのビジネスとして進めるのはなぜですか。

 ◆本業でないし、本業にするつもりもない。自然エネルギー専門の新会社を作り
、主要株主として方向性と枠組みは示すが、利益の配当は40年間は受け取らない。
利益はすべて自然エネルギー関連に再投資する。

 −−孫社長は、再生可能エネルギー固定価格買い取り法案に乗じもうけようとしているとの声も聞きます。

 ◆政治にくっついて商売をする「政商」との批判もあるが、
己のために利益を稼ぐ「商売人」になろうと思ったことは一度もない。
社会を変え、人々の生活の礎を作る「事業家」として、苦しんでいる人のために一肌脱ぐだけ。一日も早く本業に戻りたい。